【宇宙】ホリエモンロケット、飛ばず・・・。MOMO7号機「ねじのロケット」打上げ直前にメインエンジンの不点火を検出。北海道大樹町

1 : 2020/07/19(日) 16:29:49.66 ID:+wLlepXh9

https://news.yahoo.co.jp/articles/66a07ccd57dc8295f4cf35b92841743effb26a91

観測ロケットMOMO7号機「ねじのロケット」。打上げ直前にメインエンジンの不点火を検出したため、
打ち上げを停止しました。

観測ロケットMOMO7号機「ねじのロケット」。大樹町のインターステラ社は、当初18日の打ち上げを
予定していましたが、上空の風が強く延期に。
19日も風はおさまらず、早朝と正午ごろのチャンスは断念し午後4時すぎの打ち上げを目指していました。
 
午後4時05分の打ち上げの直前に緊急停止。メインエンジンの不点火の可能性があるということです。
インターステラ社は去年5月、民間単独としては初めて高度100kmの宇宙空間に到達していて、
2度目の成功を目指していました。打ち上げは新型コロナの影響で無観客で行われ、
インターネットでライブ配信されていました。

2 : 2020/07/19(日) 16:30:11.57 ID:ZBYWJ16H0
それはそれは
3 : 2020/07/19(日) 16:30:36.09 ID:bNijNRiN0
毎回です
4 : 2020/07/19(日) 16:30:42.20 ID:z8g9vzbG0
逝かず飛ばず
5 : 2020/07/19(日) 16:30:52.02 ID:v6BeYnpS0
イーロンマスクとの差があるな~
56 : 2020/07/19(日) 16:35:11.61 ID:LgbI1q5K0
>>5
競争相手は下朝鮮じゃないのか?
154 : 2020/07/19(日) 16:43:16.92 ID:VrdKopXu0
>>5
注ぎ込んでる資金の桁が3、4桁違うんじゃね?
175 : 2020/07/19(日) 16:45:31.25 ID:7VvIZz6W0
>>154
それ失敗の原因じゃねえから
馬鹿w
6 : 2020/07/19(日) 16:30:55.64 ID:qI7c2eXY0
野菜が足らんのや
7 : 2020/07/19(日) 16:31:02.58 ID:thT1Ygj90
メスイキできなかったか
8 : 2020/07/19(日) 16:31:07.67 ID:KvL7KhOM0
一生やってなさい
9 : 2020/07/19(日) 16:31:20.61 ID:EDnw1z2m0
中国のロケットも3連敗だから問題ない
10 : 2020/07/19(日) 16:31:25.62 ID:FTwa8VT10
やっぱり飛行機とかロケットは難しいねぇ
12 : 2020/07/19(日) 16:31:27.58 ID:ZDd2+rIp0
打ち上げする場所選びの時点で失敗だったんじゃ
13 : 2020/07/19(日) 16:31:28.78 ID:F85+rVqh0
こいつに関わっていい思いした奴っておるんか?
14 : 2020/07/19(日) 16:31:37.69 ID:+Ta1clh40
まあホリエモンの懐からこぼれた僅かな金でロケット飛ばせって言われてもな・・
15 : 2020/07/19(日) 16:31:38.89 ID:F9SZhYS10
ホリエモンの金全部つかったれ
16 : 2020/07/19(日) 16:31:48.82 ID:u6FlSgKx0
定期
17 : 2020/07/19(日) 16:31:49.99 ID:ZBYWJ16H0
10年後も
高度100kmを目標にしてるんやろうな
18 : 2020/07/19(日) 16:31:50.04 ID:2PLt2LFW0
宇宙葬
まだか
40 : 2020/07/19(日) 16:33:34.57 ID:qNnWjH8B0
>>18
これに期待してたんだが、どうやらホラレモンは
小さいロケットをちょっと飛ばすイベントで
金集め人集めがしたいだけなのかなと
俺は最近ようやく気が付いた。
19 : 2020/07/19(日) 16:32:05.93 ID:oak3Zlg60
技術力不足
スタッフ入れ替えた方がいい
82 : 2020/07/19(日) 16:37:18.23 ID:Y6M/GjdC0
>>19
ほぼ確立されたロケット技術なのに
JAXAのアドバイス貰った上で
何度も失敗してるのは
よほど品質が悪いとしか思えんわ
20 : 2020/07/19(日) 16:32:13.24 ID:OxYGpCYc0
飛ぶ前にホリエモン破産までいくんでね
21 : 2020/07/19(日) 16:32:15.87 ID:rO3oGbN70
目指せ上場
22 : 2020/07/19(日) 16:32:25.75 ID:gXBNYOTh0
ホラレモンの✳にブチ込めよw
23 : 2020/07/19(日) 16:32:30.55 ID:9R7vE+ef0
またイケなくてホモ豚がイライラし始めるぞ
24 : 2020/07/19(日) 16:32:31.14 ID:+bJpQKTr0
>>1
その一日ムダだったんじゃね?
25 : 2020/07/19(日) 16:32:32.73 ID:Of2Wuh+a0
👀見てましたってw
後が怖い
26 : 2020/07/19(日) 16:32:32.73 ID:azi5GahN0
これもしかしてカネ集めのためだけに形だけやってるってことはないよね?
27 : 2020/07/19(日) 16:32:33.56 ID:z1hBpNt60
諦めない限り終わりはない
28 : 2020/07/19(日) 16:32:39.22 ID:4MTnQ0AU0
成功率・・・
29 : 2020/07/19(日) 16:32:40.12 ID:oak3Zlg60
宇宙までゴミを飛ばす実験です
30 : 2020/07/19(日) 16:32:47.63 ID:tHqjZxIZ0
デブの無駄遣い
31 : 2020/07/19(日) 16:32:49.02 ID:VqnLE2kX0
あれ?

もう行かないんじゃないの?

32 : 2020/07/19(日) 16:32:52.10 ID:SCwv0/IZ0
こいつらよく失敗してるな
33 : 2020/07/19(日) 16:32:53.94 ID:LesB2Uut0
ひくにひけなくてあわれ
34 : 2020/07/19(日) 16:32:55.98 ID:CaPP4G340
屋根まで飛んで
壊れて消えた
35 : 2020/07/19(日) 16:33:01.85 ID:OxYGpCYc0
詐欺に近いな
36 : 2020/07/19(日) 16:33:08.49 ID:UKAoOuEE0
メスイキにも寸止めとかあんのな
37 : 2020/07/19(日) 16:33:26.90 ID:Kf4g1U/K0
ホリエモンロケットとN国って似てるね
38 : 2020/07/19(日) 16:33:29.07 ID:vuRPMV050
ホリエモン「あちゃーこりゃ支援金が必要だわー」
39 : 2020/07/19(日) 16:33:31.55 ID:9wz890L40
なにがしたいのか
67 : 2020/07/19(日) 16:36:04.36 ID:oy39PrDi0
>>39
注目を集めるのが目的だから
こうやって話題にされれば勝ち
打ち上げ成功とか失敗とかどうでもいい
41 : 2020/07/19(日) 16:33:41.97 ID:GpfkNjbE0
集金の為の打ち上げ花火。大気圏外に到達したのは一回だけ。
42 : 2020/07/19(日) 16:33:47.19 ID:RV1DX4hV0
テストがパターン化出来てない感じだよな。QAが弱すぎる
43 : 2020/07/19(日) 16:33:50.86 ID:EsVzwoQ00
また違うところが壊れたのかw
44 : 2020/07/19(日) 16:34:00.56 ID:AxnEeXvn0
民間初か
字面だと結構凄いことじゃね?
45 : 2020/07/19(日) 16:34:17.91 ID:U04CZ0cu0
実際詐欺だしな
ホリエモンの腹は痛まないし
そもそも枯れた技術なら素人が安い部品使っても成功するはずだなんてプロジェクトに
投資するほうがおかしい
46 : 2020/07/19(日) 16:34:19.12 ID:72lxZYwG0
>>1
さすが和製無人宇宙船 スペースシャトル並みのシャットダウン装置が
付いて居るのか??

いやただ単に地上で爆発しては困るから、らしい??

47 : 2020/07/19(日) 16:34:19.29 ID:2TkNPqS00
失敗は成功のもととは言うけど、失敗しすぎじゃない?
63 : 2020/07/19(日) 16:35:49.40 ID:72lxZYwG0
>>47
失敗じゃ無いだろう、観客動員は成功したんだし
自動停止装置も動作した、
48 : 2020/07/19(日) 16:34:24.28 ID:lbzKLVia0
日本政府みたいだなw
50 : 2020/07/19(日) 16:34:37.70 ID:PHWI1iMv0
当たり前のように狙ったポイントにミサイルを落とす北朝鮮の技術力の高さが際立つ
52 : 2020/07/19(日) 16:34:45.75 ID:m3yugGuG0
まぁ飛んで爆発よりやり直し楽そうでいいんじゃね知らんけど
53 : 2020/07/19(日) 16:34:53.58 ID:9I8mKCI+0
>>1
ホリエモンロケット、飛ばず・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 : 2020/07/19(日) 16:34:53.62 ID:2Nr8NY9k0
まあ、ホリエモンって頭悪そうだから仕方ない
105 : 2020/07/19(日) 16:38:43.26 ID:lbzKLVia0
>>54
顔も性格も
55 : 2020/07/19(日) 16:35:02.45 ID:P5zneEVd0
人は永遠に乗らねーなこれは
57 : 2020/07/19(日) 16:35:27.16 ID:xWrVn+b90
こいついつも失敗してんな
58 : 2020/07/19(日) 16:35:28.64 ID:1tPufy1o0
高卒で前科ものやからなwww

逮捕しろよw

59 : 2020/07/19(日) 16:35:30.76 ID:ounGbq4Y0
爆発が見れるロケットとか楽しいやん
60 : 2020/07/19(日) 16:35:42.31 ID:wk8tfzas0
ここまでショボミスだと、ああまたやっちゃったで終わらせそう
61 : 2020/07/19(日) 16:35:43.41 ID:wiP6O2Y00
佃に頼ればぁ?
62 : 2020/07/19(日) 16:35:47.33 ID:Brn2zfs00
ミサイル開発はやめろよ(´・ω・`)
64 : 2020/07/19(日) 16:35:56.37 ID:K3kmrxpY0
ブタロケット飛ばず泣かずってかwww
65 : 2020/07/19(日) 16:36:00.04 ID:AewGmElD0
だっさw
66 : 2020/07/19(日) 16:36:02.78 ID:FDdXQVXx0
ホラレモンの短小チンポがまた不発かよ
68 : 2020/07/19(日) 16:36:09.34 ID:Qi6HqHXA0
名前が悪い
もっと飛びそうな名前つけろ
69 : 2020/07/19(日) 16:36:14.26 ID:XQSa2v6h0
これはもうウケ狙いにきてるな
打ち上げ失敗コント
70 : 2020/07/19(日) 16:36:14.58 ID:HZq8LrnU0
コント?
71 : 2020/07/19(日) 16:36:15.91 ID:4jH/1aLb0
エビオス飲んだ方がいい
72 : 2020/07/19(日) 16:36:17.66 ID:9BWMUCRm0
ほんとオモチャだなw
73 : 2020/07/19(日) 16:36:24.76 ID:BvHzAWl20
イーロン・マスクとホリエモンの格の違い
かたや本物のイノベーションの旗手、かたや詐欺師
大体かけてる金の桁が違いすぎるしな
金集めしか能のない奴が金も集められずにせこい金でおもちゃ遊びしてるだけじゃあこうなるわ
135 : 2020/07/19(日) 16:41:14.93 ID:Of2Wuh+a0
>>73
いや、大差無いようなWWWWW
ウォンたくさん持ってる人有利
74 : 2020/07/19(日) 16:36:25.56 ID:1tPufy1o0
花火師からも文句来るぜww

ちゃんと打ち上げろカス

75 : 2020/07/19(日) 16:36:32.89 ID:Hce6hJ2w0
ホリエモンから金取るためにわざと失敗している可能性すらあるだろ
76 : 2020/07/19(日) 16:36:47.08 ID:CehPRxEm0
金だけ集めてまともな部品揃えずに、余ったお金はポッケないないなんて事は無いよね?(笑)
77 : 2020/07/19(日) 16:36:57.08 ID:+Ta1clh40
な?
イプシロンロケットの開発に資金供与した方がよほど世のためになるべ?
78 : 2020/07/19(日) 16:37:02.05 ID:LmP9AuO80
失敗もいいデータ

ホリエモンの金が続く限り頑張れ

79 : 2020/07/19(日) 16:37:11.98 ID:DeXNKyjl0
和牛ばっか食ってっからだよ
80 : 2020/07/19(日) 16:37:14.16 ID:Of2Wuh+a0
📈📉ヤクザな世界なんだけど
81 : 2020/07/19(日) 16:37:14.47 ID:RT9BuENe0
当たり前だよ
詐欺だもん
83 : 2020/07/19(日) 16:37:22.91 ID:8j9I3r8H0
HOMO7号機?
84 : 2020/07/19(日) 16:37:23.46 ID:FEYeXemU0
お遊戯
85 : 2020/07/19(日) 16:37:26.61 ID:OP0UQMmf0
秋葉のパーツ屋で売っているような部品を組み立てて打ち上げるってプロジェクトだからな
まぁこんなもんだろっていう感想しかないわな
86 : 2020/07/19(日) 16:37:29.22 ID:qtzWQl350
ホリエモンって変わり者感出そうとしてるけど
ノーネクタイもロケットもシリコンバレーの連中の後追いばっか
オリジナリティーゼロ
87 : 2020/07/19(日) 16:37:29.24 ID:hB6yNgm/0
凡ミス?
88 : 2020/07/19(日) 16:37:30.43 ID:601ul1kR0
何で無観客なの?
89 : 2020/07/19(日) 16:37:45.48 ID:ZKst/YLz0
いつまでやってんの
90 : 2020/07/19(日) 16:37:45.56 ID:inPr2jHU0
アタマのネジが
91 : 2020/07/19(日) 16:37:54.22 ID:24Yztk1p0
野菜をもっと食えよ
92 : 2020/07/19(日) 16:37:54.88 ID:OwJ64V4X0
もうGPS付の風船で飛ばすでいいんじゃない?
93 : 2020/07/19(日) 16:37:55.54 ID:1tPufy1o0
ホリエモンは頑張ってないわww

六本木で豪遊ざんまい

94 : 2020/07/19(日) 16:37:56.29 ID:+2i/sNmQ0
打ち上げは正恩の方がうまいから教えてもらえよw
95 : 2020/07/19(日) 16:38:01.09 ID:SQ14VgPS0
まあ、いいんじゃないかな。村おこしのイベントと考えれば。科学的なイベントなんてなかなか無いからいいと思うけどな。商用化なんて別に必要ないよ。ホリエモンの有り金全部使い切るまでやればいい。
96 : 2020/07/19(日) 16:38:07.04 ID:uIKCz9OR0
えもんからではなく、スポンサーからの金
97 : 2020/07/19(日) 16:38:10.38 ID:qwlO3GGR0
これに期待してる人いるの?
98 : 2020/07/19(日) 16:38:12.37 ID:hcJw0iPB0
メインエンジンの不点火なら飛んで直ぐ落ちる事も無いね♪
99 : 2020/07/19(日) 16:38:19.41 ID:TQKV+TDl0
民生品だけで飛ばすとか無謀な事やってるからな
100 : 2020/07/19(日) 16:38:21.78 ID:y58RxZ/o0
タチじゃなくてネコだから
101 : 2020/07/19(日) 16:38:24.56 ID:C6bAq/NJ0
人柱が…
102 : 2020/07/19(日) 16:38:30.49 ID:qfWbci3/0
タイキシャトルなにやってんの
103 : 2020/07/19(日) 16:38:31.52 ID:4KLDBd8c0
機体失われれるよりはマシ
にしても信頼性ないな
104 : 2020/07/19(日) 16:38:40.32 ID:/RThqh1x0
>>1
これはいよいよ
補助金とクラウド資金
搾取、詐欺の臭いがしてきたな
106 : 2020/07/19(日) 16:38:45.78 ID:g/t4drRV0
飛べない豚は
107 : 2020/07/19(日) 16:39:06.23 ID:CyS0qg+n0
ガラクタロケと一つ飛ばせねぇのか
108 : 2020/07/19(日) 16:39:13.67 ID:S8yBHIBe0
垂直に落ちてくる動画くっそ好きだわ
109 : 2020/07/19(日) 16:39:13.82 ID:vEtO05RC0
もう他で成功してるのに後追いの意味ある?
110 : 2020/07/19(日) 16:39:19.49 ID:6BAF1fLz0
コロナ対策しないままだと、
次の冬で日本に大打撃くるから

ロケットなんかやってる余裕なくなるぜ

111 : 2020/07/19(日) 16:39:20.53 ID:dizz0jWN0
航海長「艦長!動きません!」
112 : 2020/07/19(日) 16:39:20.87 ID:cDfvj1Qn0
鈴木亜久里のマシンじゃあるまいし…
113 : 2020/07/19(日) 16:39:34.11 ID:UE6xwRTt0
もう、らじおぞんで
114 : 2020/07/19(日) 16:39:42.67 ID:F9SZhYS10
ホリエモン途中で逃げんなよ
115 : 2020/07/19(日) 16:39:56.90 ID:JCk7mMZu0
上がってないからノーカンですか?
116 : 2020/07/19(日) 16:40:04.53 ID:9MH70ON50
原因はメインエンジンのネジ不良と思われまーす
117 : 2020/07/19(日) 16:40:04.61 ID:ahozIiJ80
世界一飛ばないロケット
118 : 2020/07/19(日) 16:40:09.26 ID:LtiCKUCO0
飛べない豚はただのホモ

野菜食えよ

119 : 2020/07/19(日) 16:40:15.25 ID:V9JAQ9G30
メスイケズwww
120 : 2020/07/19(日) 16:40:17.18 ID:lbzKLVia0
売名行為にも程があるな
121 : 2020/07/19(日) 16:40:20.33 ID:Hnv9o02w0
まだそんな段階なのかよ
122 : 2020/07/19(日) 16:40:22.06 ID:UE6xwRTt0
ラジオゾンデ方式で飛ばしたらいいのでは?
123 : 2020/07/19(日) 16:40:25.27 ID:Ge7RvJhb0
モチベーション下がってきてるから、2度と打ち上がることはないよ。
来年には解散すると思う。
124 : 2020/07/19(日) 16:40:28.58 ID:h7bFiR5r0
またか
125 : 2020/07/19(日) 16:40:31.20 ID:WseLp2/t0
これが日本の技術!素晴らしいね^^
126 : 2020/07/19(日) 16:40:32.64 ID:ptH/OgVM0
EDなん?(´・ω・`)
127 : 2020/07/19(日) 16:40:33.84 ID:q2rJoKpe0
野菜でも食って落ち着けよホラレモンw
128 : 2020/07/19(日) 16:40:40.66 ID:aVOyXZEq0
挑戦しない奴には言われたくないわな
129 : 2020/07/19(日) 16:40:43.80 ID:OP0UQMmf0
もしもの話だけど上手くいけば一千万円台で衛星打ち上げができるようになるからな
そこらの中小零細でも自前の衛星持てる時代になれるかもしれんで
130 : 2020/07/19(日) 16:40:45.36 ID:JiJqGduv0
どっから金集めてんのこれ。売上なんてものはないんでしょここまで失敗してたら
131 : 2020/07/19(日) 16:40:45.91 ID:410T0vaT0
花火延期か
132 : 2020/07/19(日) 16:40:50.90 ID:SsR61Zj50
ほんとSpaceX社と同じ時代なのかと疑う
社名以外は昭和の匂いなんだよなぁ
134 : 2020/07/19(日) 16:41:10.07 ID:D72rfnDP0
事業化する気あるのw
136 : 2020/07/19(日) 16:41:34.75 ID:Dsa+k3Q+0
ホリエモンにロケット開発に引きずりこまれた社長も気の毒だな。
138 : 2020/07/19(日) 16:41:39.47 ID:Cwd/y11b0
神様に見捨てられたか。あれだけ普段から野菜食べてて偉いのになあ
139 : 2020/07/19(日) 16:41:39.53 ID:j7HrrLiu0
ライターで点けろよ
140 : 2020/07/19(日) 16:41:41.83 ID:/7vswpPu0
これホリエモンと町の企みだよ。なかなか飛ばない、失敗が連続するほど成功を見たくなる心理につけ込んでる。現に会を重ねるごとに観覧客増えていってる。
141 : 2020/07/19(日) 16:41:44.18 ID:VT6Tk2U50
タイキブリザード
タイキシャトル
142 : 2020/07/19(日) 16:41:44.49 ID:vrWipD5O0
発想が昭和なんだよな
日本で物作りしてうまく行くわけがない
成功させたいなら中国人韓国人に教えてもらえ
143 : 2020/07/19(日) 16:41:57.03 ID:3OY00Zay0
役にたたん奴だな
145 : 2020/07/19(日) 16:42:19.44 ID:F9SZhYS10
例えとして不適切かもしれんが
オウムがその気になったらロケット結構余裕で飛ばせてたと思う
146 : 2020/07/19(日) 16:42:21.54 ID:fDZYyxdC0
このEDが!!!!!
147 : 2020/07/19(日) 16:42:33.46 ID:iif4H0TRO
メスイキロケット発進
148 : 2020/07/19(日) 16:42:36.77 ID:fTWJ57gZ0
このためだけに野菜しっかり食べててえらいのに。
149 : 2020/07/19(日) 16:42:40.81 ID:6lQKN0zm0
ほられもんが注目する企業なんてこんなもんさ
150 : 2020/07/19(日) 16:42:46.53 ID:Pk8GRVVQ0
野菜不足が原因
151 : 2020/07/19(日) 16:42:48.74 ID:82wNicck0
日本とアメリカの差 = 豚衛門とイーロンマスクの差
152 : 2020/07/19(日) 16:43:02.68 ID:QhTqqpT90
日頃の行い悪そうだもんな
天罰か
153 : 2020/07/19(日) 16:43:12.15 ID:aFwGSorj0
種なしロケット
155 : 2020/07/19(日) 16:43:21.69 ID:RA6qkHEE0
>>1
コロナ対策バカにしてたホリエモンに
まだ協力するんだ?

これに協力してる日本Microsoftも
コロナ対策は馬鹿馬鹿しいって思ってるんだよね?

156 : 2020/07/19(日) 16:43:25.84 ID:Dg0SSnvg0
ノズル下にグラインダーで火花飛ばしておけばいいじゃん
混合気の噴射自体は出来てたんだし
モノタロウもそれくらいは提供してやれよ
157 : 2020/07/19(日) 16:43:27.39 ID:Pmecjt5K0
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
158 : 2020/07/19(日) 16:43:31.71 ID:U04CZ0cu0
イーロンマスクも詐欺師だけど、金だけはバンバン出して実質NASAのSpaceXに
研究させてる(権利はおそらくNASA側なんだろうね)
ホリエモンは金すら出してないからね
171 : 2020/07/19(日) 16:45:17.91 ID:gfqp3h8i0
>>158
スペースXは私企業だぞ
159 : 2020/07/19(日) 16:43:44.95 ID:hLkhV05q0
ホリエモンは
技術に対する理解がない。
160 : 2020/07/19(日) 16:43:56.31 ID:zbqQrGSS0
情強堀江さん曰くわざとだよ
161 : 2020/07/19(日) 16:44:12.20 ID:DLIPpXNb0
わあーって拍手してるうちに落ちてきて気まずくしょんぼり解散するよりいいだろ
162 : 2020/07/19(日) 16:44:19.56 ID:rHHX+1300
コレでよく今でも金集まるな
163 : 2020/07/19(日) 16:44:27.71 ID:7VvIZz6W0
またかよwww
164 : 2020/07/19(日) 16:44:31.49 ID:EqOW7H3B0
HOMO
165 : 2020/07/19(日) 16:44:43.50 ID:+dF1tpMW0
無駄なことに金使わず、年寄りからだまし取った金返してやれ。
166 : 2020/07/19(日) 16:44:45.89 ID:YkODJsir0
日本のイーロンマスク
167 : 2020/07/19(日) 16:44:50.72 ID:5TdJ4JYX0
もうやめたら、需要ないよ。JAXAに任せとけって、必要なら三菱あたりが作ってるって。
172 : 2020/07/19(日) 16:45:22.77 ID:U04CZ0cu0
>>167
JAXAはもう自前で堅実に低価格ロケット作ってるから
168 : 2020/07/19(日) 16:44:52.39 ID:lbzKLVia0
ゼンカモンはクローゼットで酒を飲めばいいと思うよ
169 : 2020/07/19(日) 16:45:05.17 ID:qwlO3GGR0
JAXAに投資でいいのに
170 : 2020/07/19(日) 16:45:15.46 ID:cB8QKs+h0
成功してから記事にしろよ
173 : 2020/07/19(日) 16:45:28.55 ID:pV8cFnvO0
宇宙開発実業家の肩書のためやろ
174 : 2020/07/19(日) 16:45:30.69 ID:kwm1pZG70
メスイキロケットに改名した方がいいよ
176 : 2020/07/19(日) 16:45:39.85 ID:TfjDQNyL0
日頃の行いだろな
177 : 2020/07/19(日) 16:45:41.83 ID:383sb05z0
日本やアメリカにノウハウを聞いたほうが早いんじゃなかろうか
178 : 2020/07/19(日) 16:45:42.92 ID:55c8jwyU0
1号機のリベットかネジか忘れたけど不揃いで雑だなと思ったけど精度とか大丈夫なの
179 : 2020/07/19(日) 16:45:43.98 ID:HeLPNgwk0
惜しいとこで失敗して
金を集め続ける
180 : 2020/07/19(日) 16:45:49.26 ID:GL4U2mNS0
あさりはもうホリエモンを見限るべき
あさり主導でやった方がいい
181 : 2020/07/19(日) 16:45:52.00 ID:SQ14VgPS0
SpaceXと比較するのは流石に無理ありすぎ。そもそも人材的に小学生と博士号くらいの差があるし。
183 : 2020/07/19(日) 16:46:01.67 ID:HZq8LrnU0
とべないブタはただのブタ
ってジブリがあったよなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました