- 1 : 2020/07/19(日) 16:34:57.45 ID:cuBsiyyrd
- あとは?
- 2 : 2020/07/19(日) 16:35:41.44 ID:c/Dfmhvia
- 社会に出たら学歴なんて関係ない。高卒でも成功してる人はいる。
- 4 : 2020/07/19(日) 16:36:09.98 ID:cuBsiyyrd
- >>2
あるね - 23 : 2020/07/19(日) 16:41:57.69 ID:n+AcXMsGd
- >>2
言ってる本人が大成功してればええやろ
なお現実 - 32 : 2020/07/19(日) 16:44:22.01 ID:vIOSv2kQ0
- >>2
学歴と成功してる人の割合に相関があるなら関係してるやろうからなあ - 3 : 2020/07/19(日) 16:36:05.19 ID:sZUqngOM0
- いざとなれば殺せばいい
- 6 : 2020/07/19(日) 16:36:40.14 ID:cuBsiyyrd
- >>3
言うやつおらんようでおるんだよな - 5 : 2020/07/19(日) 16:36:29.16 ID:P3poQB5ma
- ワイの職場の派遣くんはFXや株で稼いでる率高い😣
なんで派遣やってるのかはわからん😭 - 9 : 2020/07/19(日) 16:37:40.03 ID:cuBsiyyrd
- >>5
ワイもバイトしてるときに
別の会社経営で稼いでたけど
することなかったからバイトしてたで - 7 : 2020/07/19(日) 16:37:07.36 ID:6bLIz7Bap
- 関わる以前に今時中卒なんて存在するん?
- 11 : 2020/07/19(日) 16:38:47.78 ID:cuBsiyyrd
- >>7
おるやろ
小中高のどれかで不登校になりゃそれで中卒やで - 8 : 2020/07/19(日) 16:37:18.62 ID:S6aUYsAA0
- トータルってそう言う意味か
- 10 : 2020/07/19(日) 16:38:23.48 ID:8Tnl9LXHa
- 俺社員の人に認められてるから(倉庫のフォークリフト)
- 14 : 2020/07/19(日) 16:39:36.64 ID:cuBsiyyrd
- >>10
じゃあ社員にしてもらえるよね? - 12 : 2020/07/19(日) 16:38:52.62 ID:ewnia8Dwd
- 中学の時は勉強出来た
- 13 : 2020/07/19(日) 16:39:16.15 ID:n+ylzzCV0
- 大卒より高卒云々は文理でちゃうやろうけど文系に関しては資格系以外当てはまるやろ
- 15 : 2020/07/19(日) 16:39:55.27 ID:PkwUTu73a
- >>13
どんなに高学歴ってイキろうが文系は文系やわな - 19 : 2020/07/19(日) 16:40:53.66 ID:cuBsiyyrd
- >>13
文系の大卒と文系の高卒なら
普通に文系の大卒のほうがほぼ上やろ - 22 : 2020/07/19(日) 16:41:54.71 ID:n+ylzzCV0
- >>19
学歴とか社会評価に関しては上やけど能力に差は無いぞ - 27 : 2020/07/19(日) 16:43:03.22 ID:cuBsiyyrd
- >>22
あるんだな、これが - 29 : 2020/07/19(日) 16:43:51.93 ID:n+ylzzCV0
- >>27
専門分野も録に学んでない文系に大卒も高卒も差はねぇよ - 33 : 2020/07/19(日) 16:44:36.26 ID:PkwUTu73a
- >>27
あると思ってるだけやろ
ワイから見りゃどんぐりの背比べやわ - 38 : 2020/07/19(日) 16:46:25.15 ID:cuBsiyyrd
- >>33
文系だろうと過去問を手にいれる労力やら
卒論をフォーマット通りつくる能力やら
必要やろ
それで培われた分はやっぱり違うで - 16 : 2020/07/19(日) 16:40:19.58 ID:34dffO9q0
- 高卒と関わる大卒なんて大卒の中でも下の方だからなぁ
それをもって大卒は~とか語られると困るわ - 21 : 2020/07/19(日) 16:41:19.89 ID:xw3EgnW30
- >>16
働いたこと無さそう - 25 : 2020/07/19(日) 16:42:31.20 ID:cuBsiyyrd
- >>16
言いたいことはわかる
正直学歴透視できるんだよなあっこいつ大学でてない‥
って
で
高卒と喋っちゃった~と内心思う - 28 : 2020/07/19(日) 16:43:50.78 ID:xw3EgnW30
- >>25
知性ゼロの改行草 - 17 : 2020/07/19(日) 16:40:35.46 ID:n6v6YFPJ0
- 地頭ニキ
- 18 : 2020/07/19(日) 16:40:49.98 ID:Y5+saK4K0
- 俺いないと店回らないからw(フリーター49歳)
- 20 : 2020/07/19(日) 16:41:01.58 ID:DzGbAbWN0
- でも大卒は使えないやつ多いわ、同じ歳なら高卒中卒のが使える
- 24 : 2020/07/19(日) 16:42:01.12 ID:SPmeudjjM
- 高卒の安月給でこき使えて楽ンゴねぇ(高卒の方が仕事できる!)だからな
コンプ刺激できて高卒が自分から言い出してて雇う側は笑い止まらんだろうな - 26 : 2020/07/19(日) 16:42:46.00 ID:PkwUTu73a
- >>24
安月給で使えるのは派遣だけやろ - 34 : 2020/07/19(日) 16:44:37.38 ID:cuBsiyyrd
- >>24
弱者は
学歴と収入煽りとビビってんの?
煽りでなんでしてくれるからな - 37 : 2020/07/19(日) 16:45:43.88 ID:n+ylzzCV0
- >>34
高卒煽りの前に日本語をまともに使えるようになれよ自称仕事出来る大卒文系君 - 30 : 2020/07/19(日) 16:44:00.68 ID:WTjG8DqF0
- 貧乏人の車叩き笑
高卒の大学叩き
貧乏人の腕時計叩き
貧乏人の結婚叩き
ブスの女叩き - 31 : 2020/07/19(日) 16:44:01.13 ID:yPW8pgA8M
- 搾取される側ってコンプから逃げられる言葉にだけすがるからな
ワイもあと5年早く気づいてたら大学目指したのに - 35 : 2020/07/19(日) 16:45:13.19 ID:s53s7D0U0
- トータルでは勝ってるってギャンブラータイプも言ってそうやな
- 36 : 2020/07/19(日) 16:45:25.00 ID:L99gd1Av0
- 高卒のほうが仕事できるのは事実
大卒は頭でっかちでまともに働かん
ソースはワイ(大卒)
三大関わっちゃだめな人間の言葉「トータルでは勝ってる」「大卒より高(中)卒のほうが仕事できる」

コメント