- 1 : 2020/07/19(日) 01:21:21.19 ID:we8LYJMH9
-
2020年7月18日 20時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522651000.html球磨川が氾濫し多くの住宅が水につかった熊本県球磨村では、国道が2週間ぶりに通行できるようになるなど復旧作業が進み始める一方、山あいの地区では大量の災害廃棄物が住宅の前に積まれたままになっていて、衛生面での懸念が高まっています。
今回の豪雨で球磨村では川沿いの集落を中心に広い範囲が水につかり、被害が確認された住宅はこれまでに合わせて490棟に上っています。
このうち村の中心部にある一勝地地区では土曜日の18日、避難所から自宅に戻った住民たちなどが後片づけに追われていました。
自宅の1階の天井付近まで水につかった告鍬正美さん(65)は妻と2人で後片づけを続けていますが、土砂のかき出しなど作業は重労働で思うように進まないといいます。
また、村を通る国道219号線の一部が18日まで通行できなかったことなどからボランティアの支援も十分に届いておらず、高齢者の住宅の中には手付かずのままになっているケースもあるということです。
さらに頭を悩ませているのが水につかった家具など大量の廃棄物です。
山あいにある球磨村は土地がないため仮置き場を10キロ余り離れた別の村に設けていますが、告鍬さんは車が流されたため、自力では搬出できないといいます。
このため住宅の前は大量の廃棄物が積まれたままになっていて、においが強くなるなど衛生面での懸念が高まっています。
告鍬さんは「自分たちの力ではどうにもならず、ボランティアの支援が欠かせません。暑くなり廃棄物のにおいも強くなっているので、なんとかしてほしいです」と話していました。
- 3 : 2020/07/19(日) 01:22:27.32 ID:1lbKXLJu0
- 親戚は?
- 4 : 2020/07/19(日) 01:26:59.45 ID:UwphQoQE0
- >>3
他県でコロナで来ることが出来ない
親族一同被災している…って感じかもよ? - 5 : 2020/07/19(日) 01:33:09.86 ID:KgBNLpd60
- ボランティアに頼るのは甘え
自治体が作業員を臨時で雇えば良いだけの話 - 6 : 2020/07/19(日) 01:44:39.74 ID:jyO4Cp2h0
- >>1
どうせ収まっても治水しないだろうしボランティアもこないだろそんなところに。
ダム拒否は良いけど12年も治水方法話し合ってるだけってどんだけ馬鹿なんだよw - 7 : 2020/07/19(日) 01:45:37.76 ID:oIsFodO30
- どさくさに紛れて汚染水
- 8 : 2020/07/19(日) 01:46:01.33 ID:CwHTlnGz0
- 九州人限定で有償の人材集めればいいよ
安倍晋三が無能じゃ無かったらやれるから - 9 : 2020/07/19(日) 01:46:13.82 ID:fAf8RbW70
- 既に破綻寸前で補正予算すら組めない所が多い
コロナの影響で他県からボランティアも作業員も調達出来ない
被害が広域になっているから機材の絶対数も足りない - 10 : 2020/07/19(日) 01:46:39.00 ID:z0Br+/C70
- それこそ、自衛隊の大型輸送ヘリコプター CH-47JA チヌーク
でも投入して、運べばいいのでは? - 11 : 2020/07/19(日) 01:46:52.07 ID:y9FuyuYi0
- 災害廃棄物と土砂の搬出は県が重機を雇って
やるしかないのでは? - 12 : 2020/07/19(日) 01:47:55.58 ID:hdFg49+80
- がんばれー\(^o^)/
- 13 : 2020/07/19(日) 01:48:55.77 ID:M/oCjfe50
- 普通にゴミ収集車に任せられるゴミも多いのでは?
- 14 : 2020/07/19(日) 01:49:06.97 ID:NO+Xnn6N0
- 大変なことになってるのに
GOTOばかり話題にして、ごめんなさいね - 15 : 2020/07/19(日) 01:49:11.36 ID:l3f17+dU0
- 災害時何だし。燃やしちゃいなよ
- 16 : 2020/07/19(日) 01:49:13.84 ID:eDNx/zOk0
- 現地焼却で燃やせばいいじゃん
ダイオキシンとかどうのこうのいってられないんでしょ? - 17 : 2020/07/19(日) 01:49:19.46 ID:0oJUbWOE0
- 台風も直撃しそう
- 18 : 2020/07/19(日) 01:50:42.85 ID:M/oCjfe50
- 臭いのきついものを赤の他人に無償で任せるつもりなのはどうなんだろう・・・?
- 19 : 2020/07/19(日) 01:51:36.99 ID:67ZKc/A60
- 自治体が金出して人を雇うしかねーべ
- 20 : 2020/07/19(日) 01:51:41.06 ID:0WStTHIF0
- 近隣で被害が軽かった70歳超えが人吉市内でボランティア活動してる現状
- 21 : 2020/07/19(日) 01:54:18.70 ID:2s6PB3a+0
- ほしいものリストにはなんて?
- 22 : 2020/07/19(日) 01:57:55.98 ID:VYkpzLQa0
- 自分のゴミじゃんw
- 23 : 2020/07/19(日) 01:59:13.19 ID:cShVxtmF0
- ボランティアは破傷風の予防接種必須だからな
- 24 : 2020/07/19(日) 02:01:32.15 ID:0gWV1IKB0
- 今ウ●コしてるよ、
- 25 : 2020/07/19(日) 02:01:45.09 ID:k+BFgajZ0
- だからコロナに加えて水害あと特有の感染症のリスクをボランデイアに背負わせるとか
逆にボランデイアでそんなとこ行く人を非難するレベル
最近ボランデイアに対する考えがおかしいよね
なくて当たり前、あれは助かるだろ
ボランティアなきゃ回せないとかおかしいから - 26 : 2020/07/19(日) 02:01:48.96 ID:/uS9U1Fx0
- ほっとけば次の台風で自然に海に流れていくかもね
- 27 : 2020/07/19(日) 02:02:02.58 ID:eHmKWgdP0
- 簡単な火力発電システム作って燃やして発電しよう
【社会】豪雨 大量の廃棄物が住宅前に積まれたまま 衛生懸念も 熊本県

コメント