【訃報】作家の小中陽太郎さん死去、90歳 ベ平連の活動やペンクラブ理事も

サムネイル
1 : 2024/12/03(火) 22:28:58.16 ID:CcuoivNG9

朝日新聞2024年12月3日 19時30分
https://www.asahi.com/articles/ASSD335XDSD3UCVL03GM.html

作家の小中陽太郎(こなか・ようたろう)さんが3日、老衰で死去した。90歳だった。葬儀は6日午後1時30分から東京都目黒区目黒3の4の5の中目黒教会で。喪主は妻はるみさん。

神戸市生まれ。東京大学文学部仏文科卒業後、NHKディレクターを経て作家に。1960年代半ばから小田実らと「ベトナムに平和を!市民連合」(ベ平連)の活動に参加。日本ペンクラブで理事を務めた。著書に「私のなかのベトナム戦争」「小説内申書裁判」「翔(と)べよ源内」など。

2 : 2024/12/03(火) 22:30:01.31 ID:+kdO7ra90
(∪^ω^)わんわんお!
3 : 2024/12/03(火) 22:31:52.06 ID:5kRNQJNp0
ベ平連のらっきょ頭が死んだか
4 : 2024/12/03(火) 22:33:47.27 ID:Bc4784510
ペンギン倶楽部?
5 : 2024/12/03(火) 22:35:16.05 ID:hdSUGfil0
美子ちゃん?
6 : 2024/12/03(火) 22:35:49.63 ID:h5di0W7B0
ペンギン倶楽部?
7 : 2024/12/03(火) 22:38:18.36 ID:GvLsMA/q0
害悪の一匹が消えたか
9 : 2024/12/03(火) 22:40:51.51 ID:YFfFc3Am0
朝生に良く出てたな
同じベ平連でも小田と違ってソフトな感じの人だった
10 : 2024/12/03(火) 22:42:14.70 ID:/OJpWaz+0
中ブ連
14 : 2024/12/03(火) 22:48:06.34 ID:rwXa1Kwf0
>>10
先に書かれた
11 : 2024/12/03(火) 22:43:21.55 ID:XtuvGw8v0
運動家女性「私は頑張っても、なんか通じないな。これじゃ勝てないなっていつも
思うんです」
小田「私なんか毎日が負けだよ。勝ったなんか思ったことないよ。そんなこと
いちいち気にしてたら自殺しちゃうよ」
みたいなさすが運動家の心情を分かってると思ったな
26 : 2024/12/03(火) 23:03:31.21 ID:c7KkfYHg0
>>11
現代ではパヨクと馬鹿にされてます
運動家なんてカッコよく呼ぶからいけないんですよ
12 : 2024/12/03(火) 22:44:31.33 ID:/Tq4Ovds0
ソ連から資金を受け取っていたべ平連
13 : 2024/12/03(火) 22:44:38.47 ID:q1QCSWdf0
ぺンギンクラブの瀬奈陽太郎なら
15 : 2024/12/03(火) 22:50:07.95 ID:V0I/EGQ10
娘がどこかのテレビ局にいる?
17 : 2024/12/03(火) 22:54:07.36 ID:Ces45JlG0
3太郎の1人か。
18 : 2024/12/03(火) 22:54:23.28 ID:gKnClJlq0
高橋和巳が訳した魯迅の短編集は出色の出来だな
高校の教科書で読んだ「故郷」は名作
19 : 2024/12/03(火) 22:55:04.45
蓮実重彦の2個上か
22 : 2024/12/03(火) 23:01:48.79 ID:Fngj7bw90
小田実と同じく元代々木ゼミナール講師
38 : 2024/12/03(火) 23:35:10.91 ID:ls0yGT6P0
>>22
小中陽太郎も教えてたの?
小田と吉川勇一が教えてたのは知ってたけど
23 : 2024/12/03(火) 23:01:52.62 ID:/4xWv+LJ0
子供心に「なんでも略せばいいってもんじゃないな」と思ったのがベ平連と中ピ連
25 : 2024/12/03(火) 23:03:07.10 ID:XtuvGw8v0
そういえば宜しくない企業の商品不買運動もベ平連はやってたよね
今はそういうのはよく聴くけど 最初にやったのはベ平連でしょう
松本人志をTVに出すならスポンサーの商品は買わない
そういう流れの最初
27 : 2024/12/03(火) 23:03:34.85 ID:/Tq4Ovds0
小田実ら左翼は間違った歴史観に基いて活動しているような気がして全く共感できなかった
28 : 2024/12/03(火) 23:09:01.78 ID:gKnClJlq0
高橋和巳は石原慎太郎をライバルだと思ってたんだっけ
ライバルというか石原慎太郎的な何かに対して鬱屈した気概を持っていた
それはリア充に対してイライラする若者を代弁していて
数十年経った現代でも解決できない案件である
30 : 2024/12/03(火) 23:12:06.87 ID:XtuvGw8v0
ベ平連のメッセージは「56すな!」
歴史観は色々 しかし「56すな!」は共通
そういうところで共感を生んだんですよ

でなきゃあんな大きい運動にはならない

31 : 2024/12/03(火) 23:24:14.68 ID:iTVsoaJe0
ベ平連ってことは反日左翼か
32 : 2024/12/03(火) 23:25:15.31 ID:RLQhckoI0
よく朝生出てたね
小田実とか上田耕一郎とか
野坂昭如とか大島渚が出てた頃
33 : 2024/12/03(火) 23:26:29.34 ID:oDc86FXp0
地獄への道連れに片岡利明も吊るしてやろうぜ
34 : 2024/12/03(火) 23:29:55.31 ID:/cIJ1Fn50
つかまだ生きてたのか
偉そうでいけ好かないコメンテーターだった
36 : 2024/12/03(火) 23:30:28.32 ID:YZfJPu7v0
朝生よりハウマッチの方が印象ある
37 : 2024/12/03(火) 23:34:08.30 ID:/cIJ1Fn50
何でよく見てたかと思ったらやじうまワイドだった
朝生レギュラー陣結構使ってたなと
39 : 2024/12/03(火) 23:35:36.77 ID:XtuvGw8v0
ベ平連のメッセージ「56すな!」は今でも通用するんじゃないかな
学校でいじめで56す自殺に追い込む
企業で精神的に痛めつけ無能扱いし死へ追い込む
電車では切れた人間が無差別殺傷する

そういう時代にこそあるべきメッセージかもしれない

コメント

タイトルとURLをコピーしました