「まずしくてさいせんから、ぬすみました」30年前の告白…さい銭箱に謝罪の手紙と10万円

1 : 2024/11/21(木) 08:50:52.87 ID:5QFC+7B60

「小さいころ家がまずしくてさいせんから、ぬすみました。本当にすいません」  
レス1番のサムネイル画像
熊本市東区の戸島神社のさい銭箱から9月、過去の過ちを謝罪する手紙と現金10万円の入った封筒が見つかった。

神社総代会の桂良三さん(74)は「昔のことを反省して立ち直る姿を想像し、温かい気持ちになった」と頰を緩める。  

総代会は周辺4地区の住民でつくり、日頃から神社の清掃や祭りの運営をはじめ、さい銭箱の管理も担っている。

9月1日に桂さんたちがさい銭の回収に訪れた際、手紙と現金10万円が入った封筒を見つけた。  

手紙には30年以上前にさい銭を盗んだことを告白した上で、ずっと後悔の念を抱いてきた思いがつづられていた。

「しっかりがんばって、それ以上のお金をお返しいたします。今日、これて本当によかったです」と結ばれていた。  

桂さんはさい銭を盗むという罪の意識にさいなまれた相手の心を思いやる。

「10万円は地域のよりどころでもある神社のために使いたい。本人にも感謝を伝えられたらいいのだが」と話し、祭りや神殿の修理に充てる考えという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8cdabc8e3bab47dbc177ad0433788e386f98480

2 : 2024/11/21(木) 08:53:18.48 ID:18K4LwWj0
さい銭なんて神主が飲み食いに使ってんだろ?
12 : 2024/11/21(木) 08:56:56.68 ID:Odnyx/NQ0
>>2
ホントの事を書いたら賽銭が集まらなくなるでしょ!
50 : 2024/11/21(木) 09:12:11.54 ID:xSaqrpdR0
>>2
考えたことなかった!
そういえば宗教は税金も払わないんだっけ?
3 : 2024/11/21(木) 08:54:00.25 ID:6T5Rval/0
さー銭
4 : 2024/11/21(木) 08:54:07.54 ID:8I1+kSeu0
まずしくて
おさいせんから
盗りました
5 : 2024/11/21(木) 08:55:30.63 ID:OHboJp4x0
当時は若くお金が必要でした
11 : 2024/11/21(木) 08:56:42.65 ID:Zi1sM0GR0
>>5
なぜ、賽銭なんだ
6 : 2024/11/21(木) 08:55:51.47 ID:m/xo5d4B0
ヤバイなんか涙腺が電車なのに
16 : 2024/11/21(木) 08:57:39.27 ID:um71O6hS0
>>6
何鉄だよおまえw
55 : 2024/11/21(木) 09:13:40.92 ID:MyYEMPh90
30年間この過去の過ちが気になってずっとムラムラして生きてたんだろうなぁ

>>6
最近の電車は泣くのか

7 : 2024/11/21(木) 08:55:54.89 ID:DKedQ/E10
30年前だと物価的には微妙だな
13 : 2024/11/21(木) 08:57:07.49 ID:juqTkmuK0
>>7
さして変わらんのよ
38 : 2024/11/21(木) 09:07:42.72 ID:XTt9Vi/D0
>>7
バブルなら10万ぐらい賽銭で入ってたわ
8 : 2024/11/21(木) 08:56:07.90 ID:pM3fv0kw0
日本昔ばなし
9 : 2024/11/21(木) 08:56:27.21 ID:9G0mgmdQ0
まお盗?
10 : 2024/11/21(木) 08:56:28.91 ID:WpUyldaq0
さいせんばこに100円玉いれたら
つり銭出てくる人生がいいと思いました
すみませんでした
14 : 2024/11/21(木) 08:57:18.74 ID:SzGg9Sj90
これが日本人よ
支那や朝鮮猿はなぜか逆恨みして放火する
日本は先制核攻撃を
15 : 2024/11/21(木) 08:57:29.87 ID:STiL0QuH0
あー多分あいつだろ
25 : 2024/11/21(木) 09:02:04.29 ID:ZFUBbWee0
>>15
あいつらは絶対に返せないし盗んだことを後悔しない
17 : 2024/11/21(木) 08:57:43.93 ID:Lu24WFa60
へぇー、じゃあ30年後に返せば
さい銭盗んでもいいんだ
温かい気持ちになるんだろ?
18 : 2024/11/21(木) 08:58:06.84 ID:r30h1LD/0
ええ話しやな
19 : 2024/11/21(木) 08:58:13.22 ID:BgI6TpNh0
やなせたかし
20 : 2024/11/21(木) 08:58:53.17 ID:S/9U8MR20
30年前にいくら盗んだの?
3万なら10万でトントン
21 : 2024/11/21(木) 08:59:40.25 ID:um71O6hS0
30年前ってバブル弾けたとき?
22 : 2024/11/21(木) 09:00:18.81 ID:PBDX7uJK0
電車の中で泣かすなよお前よ…
23 : 2024/11/21(木) 09:01:12.14 ID:YmNcdHNj0
今は通報されるし絶対に取らせないようにステンレス製で鍵付きだからな
神様は貧しく困っている人を助けたくても周りの人間が全力で阻止していく
24 : 2024/11/21(木) 09:01:26.49 ID:j4ZnPP8+0
金利20%として10年分上乗せできてる?
26 : 2024/11/21(木) 09:02:07.01 ID:zRF2ghZj0
賽銭箱に返すなよ
「30年前のあなた」のような人に盗まれちゃったら困るだろ
28 : 2024/11/21(木) 09:02:13.26 ID:i4LEsdaa0
すいませんじゃねえよ
すみませんだ
29 : 2024/11/21(木) 09:03:15.93 ID:SA9umPBW0
犯罪は犯罪です
30 : 2024/11/21(木) 09:03:24.58 ID:MOQVMzpu0
字は下手じゃないのに片言
地頭は良かったのに教育の機会に恵まれなかった人なのかな?
不遇だった学校から社会に出て堅実な人柄で評価されてそう
31 : 2024/11/21(木) 09:03:29.34 ID:xIopHa610
神様とか信じるタイプはアホしか居ないよな
捕まらなければなにしても正義なんや
32 : 2024/11/21(木) 09:03:49.81 ID:/PU8GNQK0
お金盗んででも必死に生きて延びて人生やり直せた稀有な事例
33 : 2024/11/21(木) 09:04:56.83 ID:G7NhQeHG0
>>1
神主の自作自演ではないよね?
34 : 2024/11/21(木) 09:05:17.26 ID:UivfYNmh0
20万くらい盗んでたらおもろいよな
35 : 2024/11/21(木) 09:05:41.62 ID:Uco9UjIc0
直接持ってって直接謝れや
また盗まれたらどうすんだよ
36 : 2024/11/21(木) 09:07:28.80 ID:VUTxNwWo0
字きったな
工場とかトラックドライバーだろうな
41 : 2024/11/21(木) 09:08:55.79 ID:G7NhQeHG0
>>36
俺も労災以降、字が汚くなった。
37 : 2024/11/21(木) 09:07:35.19 ID:G7NhQeHG0
田舎では、爺婆が氷河期世代を叩いて
そいつらの金を横取りしようと
冤罪を着せるのが一時期流行してたからな>>1
今度は違った方法で金寄越せのヤラセじゃないだろうな?
39 : 2024/11/21(木) 09:08:09.77 ID:9cf5JaAj0
日本人らしいな
40 : 2024/11/21(木) 09:08:14.07 ID:XoRQM9t00
>それ以上のお金をお返しいたします

盗っ人が何処の立場からほざいてんだよ

46 : 2024/11/21(木) 09:09:55.79 ID:XTt9Vi/D0
>>40
時効じゃね?ふつうに
52 : 2024/11/21(木) 09:12:45.06 ID:XoRQM9t00
>>46
事件としては時効だとしてもコイツが犯した行為は一生消せない
42 : 2024/11/21(木) 09:09:19.91 ID:XTt9Vi/D0
>>1
今はマイナス金利で円安じゃぶじゃぶだからなw
10万じゃ価値もないわw
43 : 2024/11/21(木) 09:09:51.50 ID:oYuhA+120
まずしさにまけた
44 : 2024/11/21(木) 09:09:51.88 ID:G7NhQeHG0
個人的には
さっさと金を賽銭箱に入れろ、としか聞こえない。
45 : 2024/11/21(木) 09:09:53.11 ID:k6FtbK1U0
> 今日、これて本当によかったです

相手が赦すかどうかが重要。自己満足な謝罪はやめろ

47 : 2024/11/21(木) 09:10:55.95 ID:S0zcMLsf0
記事の書き方も悪いんだろうけどこれを美談にするのはちょっと違う気がする。
貧しければ仕方ない、将来返せば許されるっていうメッセージになる。
「盗んだことは許されないが償いは受け入れたい。今後は真っ当な人生を送り、社会に貢献することで償ってもらいたい。」くらいのコメントが丁度よい。
48 : 2024/11/21(木) 09:11:27.71 ID:G7NhQeHG0
最近では神社を中国人が買い取るし、大きな神社以外の賽銭箱に金を入れるのはやめとけよ?
49 : 2024/11/21(木) 09:11:33.07 ID:3lE0kHAB0
厳罰にしろとか死刑だ殺せ殺せ連呼するのが日本人だろ本気出せよおまえら
51 : 2024/11/21(木) 09:12:43.34 ID:xSaqrpdR0
>>49
強盗は全部死刑でいいよ
54 : 2024/11/21(木) 09:13:20.44 ID:G7NhQeHG0
>>49
証拠が無いから否定の肯定も出来んわw
53 : 2024/11/21(木) 09:12:55.43 ID:TJVGiwEO0
30年前と手取り変わってないのに物価は1.5倍
56 : 2024/11/21(木) 09:14:15.68 ID:/nJeFpxv0
なに感動ものみたいにしとんねん
だまっていれとけや

コメント

タイトルとURLをコピーしました