インドネシアのジャワ島でM6.0の地震 300棟以上が倒壊し7名死亡

1 : 2021/04/11(日) 15:29:01.23 ID:63m8DTqW0

インドネシアでM6.0地震、少なくとも7人死亡 家屋300以上損壊

 米地質調査所(USGS)によると、インドネシア・ジャワ島南方沖で10日午後2時(日本時間同4時)ごろ、マグニチュード(M)6・0の地震があった。国家災害対策庁によると、震源に近い東ジャワ州で300以上の家屋が損壊、少なくとも7人が死亡、12人が重軽傷を負った。気象当局によると、津波の恐れはない。

 揺れは東ジャワ州の州都スラバヤでも感じられ、地元メディアによると、同州の主要都市マランでは住民がパニックになって家や建物から飛び出した。
 震源はスラバヤの南148・4キロ。震源の深さは82・3キロ。(共同)

https://mainichi.jp/articles/20210411/k00/00m/030/029000c

2 : 2021/04/11(日) 15:29:36.08 ID:3S6+X4760
鉛筆↓
3 : 2021/04/11(日) 15:29:44.61 ID:rQv1nD8R0
Tidak apa apa
4 : 2021/04/11(日) 15:29:56.48 ID:gpl8is290
佐藤の呪いが海外まで広がる
5 : 2021/04/11(日) 15:30:29.72 ID:XyK7Ra+70
11日じゃん
6 : 2021/04/11(日) 15:30:36.21 ID:6aWyVh7xO
あ、はい
その先は言わなくてもわかります
8 : 2021/04/11(日) 15:30:54.60 ID:oVREU0wC0
震度使えやボケ
9 : 2021/04/11(日) 15:30:54.91 ID:tYmzkbWP0
お見舞い申し上げます
10 : 2021/04/11(日) 15:31:29.20 ID:LWDrEY7c0
震源の深さ82kmのM6.0でもそんだけ被害出るのが世界基準
12 : 2021/04/11(日) 15:32:07.29 ID:HE8GehCb0
昨日じゃん
遅すぎる速報反省して?
13 : 2021/04/11(日) 15:32:24.65 ID:37SnldKu0
深いし遠いのに
14 : 2021/04/11(日) 15:32:45.71 ID:9ENgl5Hs0
あんな国知った事か
中国様に助けてもらえよ
15 : 2021/04/11(日) 15:33:13.46 ID:6WSk9JcA0
トカラの法則?
17 : 2021/04/11(日) 15:34:06.06 ID:0fAArZzv0
インドネシアと言えば、rainychは大丈夫なのかな
18 : 2021/04/11(日) 15:34:14.85 ID:noJcgmWT0
カレー食って支援するわ
19 : 2021/04/11(日) 15:34:37.90 ID:1lTToSQM0
やっぱりカレーは↓
20 : 2021/04/11(日) 15:34:58.13 ID:/1w/sF/Q0
いい加減地震を考慮した建築しない?
27 : 2021/04/11(日) 15:37:26.22 ID:XQIfg0xF0
>>20
聞かないから言うべきなんだよな
耐震に真面目に取り組まないなら今後援助しないって
91 : 2021/04/11(日) 16:17:42.19 ID:qcs38TT50
>>20
インドネシアはサイクロンのせいで洪水とかもあるだろうし
自然災害に耐える造りの家ではなくて、どうせ壊れるから安くて簡素な、素人でもどうにか出来る家が好まれる

とか無いかな?

22 : 2021/04/11(日) 15:35:08.44 ID:KDbPoziv0
ボンカレー
24 : 2021/04/11(日) 15:35:43.23 ID:5dWfeWnb0
中国に作ってもらった鉄道は無事か?
25 : 2021/04/11(日) 15:36:11.89 ID:lzvTXfn70
コレはテスト
本番は日本
いつもの人工地震
26 : 2021/04/11(日) 15:36:45.54 ID:y5m4W5PN0
M6とか貧乏ゆすりレベルじゃん
28 : 2021/04/11(日) 15:37:39.77 ID:0JPHpQPH0
トカラ列島で地震多発してたんって…
29 : 2021/04/11(日) 15:38:09.58 ID:aQgwEBts0
これは大変じゃわ
44 : 2021/04/11(日) 15:45:22.85 ID:FNr+q0Fh0
>>29
大丈夫
俺は評価してるで
30 : 2021/04/11(日) 15:38:16.11 ID:X5NgggAP0
やっぱ多島の地域ってのは火山活動盛んなのか
全然関係ないけどGoogle 日本語入力「多島」を一発で出せないとかお前エーゲ海どうするつもりだ
31 : 2021/04/11(日) 15:38:37.54 ID:2RUIA3hH0
今回は他人事じゃない
33 : 2021/04/11(日) 15:39:15.13 ID:2xXW0mwl0
地震リセット
34 : 2021/04/11(日) 15:40:04.30 ID:4mN1alWI0
シンガポールだったら危なかった
35 : 2021/04/11(日) 15:40:49.67 ID:YxB2/wTp0
取るに足らない被害ではあるけど、日本ができる事があったら言ってください。
コンセンサスとっておくことを忘れずに。
39 : 2021/04/11(日) 15:42:30.51 ID:9ENgl5Hs0
>>35
また復興建築の調査だけさせて中国と契約するんじゃね
46 : 2021/04/11(日) 15:46:13.05 ID:lfyXMOQc0
>>35

>300以上の家屋が損壊

とるにたらないだって?

80 : 2021/04/11(日) 16:00:58.06 ID:hEMDJq1r0
>>46
建て直す方が安いから壊れやすいんだろ
36 : 2021/04/11(日) 15:40:55.52 ID:Y1P1iCUf0
東北と連動しているんじゃなかったっけ
59 : 2021/04/11(日) 15:51:14.47 ID:RWSOnv85O
>>36

トカラ列島近海の群発地震のほうが連動しているイメージ。

311の3日か4日前にそうだったから。

40 : 2021/04/11(日) 15:42:56.02 ID:pxE1XZ990
昨日の話しまだしてるの
41 : 2021/04/11(日) 15:43:12.37 ID:jWh+9gov0
わかった、ジャワカレー食べれば良いんだな?
43 : 2021/04/11(日) 15:44:31.20 ID:skZ9UG530
2006年はジャワ島地震の後に大分が揺れたんだよな
45 : 2021/04/11(日) 15:45:26.38 ID:5QZ4i2OK0
驕り昂りジャワカレー
47 : 2021/04/11(日) 15:46:14.31 ID:kblIf1CH0
あの津波の映像怖すぎるネシアやばい
48 : 2021/04/11(日) 15:46:58.10 ID:o0EH5Fe30
長尾GMにお会いしたい。
49 : 2021/04/11(日) 15:46:59.35 ID:U22Kjzyu0
頑張れ➰
50 : 2021/04/11(日) 15:47:14.24 ID:jkHfG1Aj0
最近の鹿児島の地震続いてるの噴火とかヤバくないのかな
52 : 2021/04/11(日) 15:48:26.47 ID:9ORepVMK0
3日後に来るわ
53 : 2021/04/11(日) 15:48:43.77 ID:Ugqg5hhh0
これは近い将来日本でも起きる前兆ですな
54 : 2021/04/11(日) 15:49:36.73 ID:fg0SQGLc0
やっぱり、カレーが思い浮かぶよな
55 : 2021/04/11(日) 15:49:50.92 ID:LeDbA+cm0
>>1
土人ざまあああwwww
56 : 2021/04/11(日) 15:50:03.39 ID:lUB4/pLV0
支援するなよ 支援金横流しされるのわかりきってるから
57 : 2021/04/11(日) 15:50:57.14 ID:qeaVMnPH0
佐藤ジャワ語かマレー語覚えとけよ
60 : 2021/04/11(日) 15:51:16.79 ID:vQBurDjB0
いや~これは撤退せざるを得ないなぁ~。ざんねん~。
62 : 2021/04/11(日) 15:51:28.89 ID:rYqpxkNa0
日本もトカラ列島が山手線の時刻表並みに小刻みに揺れとるしな
いい肉でも買って食っておこうかな
65 : 2021/04/11(日) 15:52:11.78 ID:cg/mgtuw0
テレビアナウンサーの解説や目元監視しろ
67 : 2021/04/11(日) 15:52:39.06 ID:8GFSB8jX0
住むには何処が一番良い国なんだろな
日本地震さえ無ければ最強なのに
71 : 2021/04/11(日) 15:53:39.54 ID:YxB2/wTp0
>>67
シンガポール、アラブ首長国連邦
68 : 2021/04/11(日) 15:52:40.50 ID:hoRJOmOa0
あーそっち行ったか。次はまたニュージーランドだな
69 : 2021/04/11(日) 15:52:41.56 ID:FACd6GwF0
最近やたら地震多いよな
東海地震、南海トラフ地震も近いのかな
いらねえんだけどな
72 : 2021/04/11(日) 15:54:03.53 ID:RtQn8wNN0
どうせ震度3~4くらい?
73 : 2021/04/11(日) 15:54:48.95 ID:vQBurDjB0
インドのネシアとは、
75 : 2021/04/11(日) 15:55:52.86 ID:kGmMi4P/0
>>73
ジャルジャルに聞いたら教えてくれそう
74 : 2021/04/11(日) 15:55:35.55 ID:AdUqmy2F0
日本を裏切った罰や
76 : 2021/04/11(日) 15:56:05.59 ID:kyxOlrGf0
ジャワジャワジャワジャワジャワ原人!
77 : 2021/04/11(日) 15:57:42.55 ID:2xXW0mwl0
トカラって前から地震多いべ
84 : 2021/04/11(日) 16:03:42.06 ID:4fMPjGae0
>>77
有感地震がいつも今日ほどあるの?
79 : 2021/04/11(日) 16:00:54.20 ID:0n0TKugT0
やべえ、あのあたりで地震きたらまた日本に地震くるわ
81 : 2021/04/11(日) 16:02:41.70 ID:4fMPjGae0
トカラ列島もやばいけど、これってフィリピン海プレート?だとしたら南海地震か?!
82 : 2021/04/11(日) 16:03:01.09 ID:DMpMet5F0
ジャワカレー食って応援するわ
83 : 2021/04/11(日) 16:03:40.54 ID:rQv1nD8R0
西ジャワ州に数年住んでたけど、向こうの奴らカレーなんて食べてなかったけどな
85 : 2021/04/11(日) 16:07:31.20 ID:8BUqwrL00
マグニチュード6くらいでもそんなに死ぬんだな
耐震なんかしてないんだろうしな
87 : 2021/04/11(日) 16:09:51.14 ID:36aMxa6W0
昨年はコロナでスクが買えなくて困ったが
今度はジャワカレーがスーパーから姿を消すのか
いい加減在庫管理ちゃんとしろ
88 : 2021/04/11(日) 16:09:55.27 ID:sgFyfWUZ0
震度で言って欲しい。
89 : 2021/04/11(日) 16:10:59.99 ID:4xsl5OWR0
トンボ鉛筆まだ?
90 : 2021/04/11(日) 16:17:30.99 ID:55XpX4AE0
これ日本にも来る奴じゃない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました