年下有能超体育会系の後輩に「テメェ仕事舐めてんのか!?」って怒鳴られた時の対処法

1 : 2021/04/11(日) 15:21:57.83 ID:b/tre0PNr

ビンタ

https://news.yahoo.co.jp/articles/48d7ea2419d4c4f28c41d22e28a220c59e40398f

2 : 2021/04/11(日) 15:22:43.86 ID:f/9TYUg80
飲みに行って語り合えばおk
3 : 2021/04/11(日) 15:22:50.70 ID:wPDd1+c3r
免許証を渡す
4 : 2021/04/11(日) 15:23:02.09 ID:FOkuQAo30
仕事回さなきゃ良いじゃん
それでそいつが以前よりもイキイキとしたなら良かったねと見送ってやれよ
5 : 2021/04/11(日) 15:23:02.57 ID:d5TiuvZW0
先にゴリゴリに刺青入れとく
6 : 2021/04/11(日) 15:24:05.89 ID:x2qDRTdz0
親方にしめてもらう
7 : 2021/04/11(日) 15:24:14.94 ID:eoyEuzcI0
(ヽ´ん`)「頑張りすぎると後々来るぞ、俺も昔はそうだった(嘘)」
8 : 2021/04/11(日) 15:24:15.30 ID:/m51244C0
でもおまえ艦娘コンプ出来てないじゃん
9 : 2021/04/11(日) 15:24:22.35 ID:YeBDh+fPH
舌出してペロペロ舐める仕草したら顎に掌底食らって死んだ
10 : 2021/04/11(日) 15:25:43.71 ID:ipihhaX60
あまり強い言葉を使うよな
弱く見えるぞ
11 : 2021/04/11(日) 15:27:49.13 ID:XPrCRdLTM
賃金格差って、その業界の効率性の指標ではあるよな。
だから商社みたいな自前の製造工程持たないところは高効率で賃金高くなるし、教育みたいな対人サービスは低効率で賃金安くなる。
景気浮揚の鍵は、低効率とされている産業の効率化とそのためのツール開発、販売にあるんだろうな
12 : 2021/04/11(日) 15:29:44.59 ID:zOFFZT1a0
おまえな。そんな神経では
この変化の時代に対応しきれねえよ。

おまえは、二三年だけで世界を見ている。をれは五十年で世界を見ている。

13 : 2021/04/11(日) 15:30:30.51 ID:8tolIdUW0
(;ヽ´ん`)あっ…んあ……ごめん
14 : 2021/04/11(日) 15:30:49.14 ID:zOFFZT1a0
どう?

をれも、宇津井のほうに、同情するから。

15 : 2021/04/11(日) 15:31:15.39 ID:U8sThABD0
言いたい事わ端的に
16 : 2021/04/11(日) 15:31:23.20 ID:fVDG9+uPd
(ヽ´ん`)うん
17 : 2021/04/11(日) 15:31:37.33 ID:zOFFZT1a0
おまえは、日本が戦争になると見越して生きてきたよな?言わなくてもわかる。

自分の見通しがあまかったと思わないのか?

18 : 2021/04/11(日) 15:32:09.35 ID:KjJ8oRYz0
無言で刺す
19 : 2021/04/11(日) 15:32:21.42 ID:zOFFZT1a0
やめとけ。
20 : 2021/04/11(日) 15:32:47.71 ID:8tolIdUW0
あーもういいっす!先輩はこっちやっててください(テキパキ)
21 : 2021/04/11(日) 15:33:12.11 ID:zOFFZT1a0
つまらん男を刺して
何年も何年も刑務所に入るのは割りに合わない仕事な。
22 : 2021/04/11(日) 15:33:14.20 ID:EYvS6zm60
屋上行こうぜ
23 : 2021/04/11(日) 15:33:52.16 ID:O8pxiuEA0
論破する
24 : 2021/04/11(日) 15:34:20.24 ID:zOFFZT1a0
こういうさ
無能の気持ちがわからん香具師に
支配人の資格、ねえんだよな。
25 : 2021/04/11(日) 15:34:54.44 ID:gerJFj9d0
後輩に言われるのかよw
26 : 2021/04/11(日) 15:36:30.63 ID:iScx9lj3d
君は仕事をどう思ってるのかね?
神様か何かかね?
28 : 2021/04/11(日) 15:38:52.82 ID:AAh8qs3t0
体育会系には無能のニュアンスがあるので有能体育会系っていうのは有能無能って言ってるみたいなもんだぞ
29 : 2021/04/11(日) 15:39:31.34 ID:zOFFZT1a0
>>28
あいつら組織力はをれらより馴れてる。
30 : 2021/04/11(日) 15:40:00.88 ID:zOFFZT1a0
組織の三菱、人物の三井、と俗に言う。
31 : 2021/04/11(日) 15:40:06.42 ID:Ugk8wU3p0
諸君ら、あんまり生真面目にやってると、
バカ見ちゃうよ!
33 : 2021/04/11(日) 15:41:27.70 ID:zOFFZT1a0
>>31
そうとも言うんだがな

フォン・ブラウンは、生涯、月世界旅行に人生一直線に捧げたから夢がかなったんだ。

夢見てから、半世紀後だぞアポロ。

32 : 2021/04/11(日) 15:40:33.66 ID:R9ruwzG0a
おいおい先輩だぞ!ってフォローがさすがに入りそう
34 : 2021/04/11(日) 15:41:28.15 ID:xHpGTu1Y0
効いてる効いてるw
35 : 2021/04/11(日) 15:42:05.25 ID:zOFFZT1a0
>>34
おまえ力失ったな。流々転変よな。
36 : 2021/04/11(日) 15:43:32.09 ID:Js7LXaNH0
勝手に仕事のハードル上げんな筋脳池沼
たかが生活の手段だろうが
37 : 2021/04/11(日) 15:44:34.93 ID:zOFFZT1a0
>>36
たまにゃあ熱血したいのも人間よ。
38 : 2021/04/11(日) 15:45:04.62 ID:MmQfE6D0M
そんなことより掃除しとけよ
39 : 2021/04/11(日) 15:45:05.47 ID:3JlhkZkm0
後ろから抱きしめろ
41 : 2021/04/11(日) 15:47:45.42 ID:24Hw8+/r0
上司と三者面談セッテングする
42 : 2021/04/11(日) 15:48:10.51 ID:zOFFZT1a0
実際家だね。
43 : 2021/04/11(日) 15:49:28.21 ID:zOFFZT1a0
あ~

ハリウッド、フォン・ブラウンの伝記映画撮らねえかな!!

44 : 2021/04/11(日) 15:51:15.84 ID:zOFFZT1a0
あっそーか
体育は、3が多かったんだ。訂正。
45 : 2021/04/11(日) 15:51:34.65 ID:zOFFZT1a0
だからをれ
オール5も、とったことねえよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました