- 1 : 2024/11/05(火) 10:22:05.29 ID:rcgPBpeu0
-
国民民主、自.公と「部分連合」政権延命に手貸すのか
しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-11-02/2024110202_02_0.html - 2 : 2024/11/05(火) 10:22:35.07 ID:rcgPBpeu0
- 3 : 2024/11/05(火) 10:22:50.36 ID:rcgPBpeu0
- 4 : 2024/11/05(火) 10:23:03.89 ID:mc8SV4j8M
-
政権交代したいだけ、自民党の邪魔をしたいだけの根性だよ
- 5 : 2024/11/05(火) 10:23:28.95 ID:c2aO+LpW0
-
玉木を総理にすれば
政権交代が出来るかもだぜ - 6 : 2024/11/05(火) 10:24:39.61 ID:R7KCl/hJH
-
政権交代が特効薬ならなぜ前回好転されられなかったんだい
- 7 : 2024/11/05(火) 10:24:51.08 ID:0Md6E5Bc0
-
野田とかいう汚ねえ豚をまず
- 11 : 2024/11/05(火) 10:26:02.59 ID:5S/1z8gG0
-
>>7
そもそも小西が野田の豚だし - 8 : 2024/11/05(火) 10:25:00.07 ID:rcgPBpeu0
-
小西ひろゆき (参議… @konishihiroyuki
国民民主党のために日本の最大の国益が失わ れようとしている。
失われた30年の元凶は
「利権、世襲、愚かな大臣任命」
の先進国で 唯一の自民党型派閥政治であり、
それを一掃 する政治改革こそ本質かつ必須だ。少数与党 の自公に迫れば実現も可能であったのに国民 民主が誤らせてしまった。
国民民主が「手取 り政策」などと引き換えに本予算、税法で政 権を支えることに合意すれば
大政治改革を仕 掛ける機会は永久に失われてしまう。
裏金事件は自民党型派閥政治の悪しき一例に すぎず、
これを永田町から根絶しない限り、
何回総選挙を行っても愚かな政治による国民 生活の困窮と国家の衰退は防げない。
国民国家のために、玉木代表に再考を願いた い。
- 9 : 2024/11/05(火) 10:25:35.33 ID:RYdbawIu0
-
国民やれいわのような野党面した自民党別働隊を野党側がきちんと排除しなかった時点でこうなることは目に見えてたろ
- 10 : 2024/11/05(火) 10:25:38.46 ID:lKVmmJ7A0
-
統一教会が
玉木や国民ミンスを使って
実権を握ろうと
大キャンペーン中 - 12 : 2024/11/05(火) 10:26:05.60 ID:Qf6JmeLX0
-
正論
玉木は統一教会
- 13 : 2024/11/05(火) 10:26:11.65 ID:XRheyXTt0
-
クソ雑魚
- 14 : 2024/11/05(火) 10:26:38.11 ID:KxQ6FeIG0
-
じゃあ共産党と組んで一本化すればよかっただろwww
- 19 : 2024/11/05(火) 10:30:02.02 ID:Qf6JmeLX0
-
>>14
赤旗のおかげでもある - 15 : 2024/11/05(火) 10:27:28.68 ID:+Q1paU3h0
-
お前らに任せたらさらに30年追加されるわw
- 16 : 2024/11/05(火) 10:27:29.22 ID:OowqPOWU0
-
政権交代したかったら玉木って首班指名選挙で書くだけで出来るやろ
- 17 : 2024/11/05(火) 10:27:44.82 ID:KxQ6FeIG0
-
さすがに暴論だわ
先の選挙はそもそも政権交代を目指してなかった - 18 : 2024/11/05(火) 10:28:30.79 ID:eFfAkMaFH
-
>>1
24h監視中のネトウヨ壺カルトがすぐに湧いてきます
↓ - 20 : 2024/11/05(火) 10:40:27.06 ID:/Nr8to25H
-
立憲が民民維新れいわを抱き込めばすぐ政権後代だよ
なぜできないんだい? - 21 : 2024/11/05(火) 10:44:00.45 ID:Ttz8UwrP0
-
超高学歴のバカ
- 22 : 2024/11/05(火) 10:44:01.10 ID:XM7Hmjh00
-
こいついつも人のせいにしてんな
赤旗のおかげで議席取れました、とか一回でも言ったことあんのかな - 23 : 2024/11/05(火) 10:55:53.41 ID:MgXNZYgL0
-
ひろゆき「首班指名で玉木雄一郎って書けばいいじゃん」
- 24 : 2024/11/05(火) 11:12:38.01 ID:tXFmfgnA0
-
次は60年失う
- 25 : 2024/11/05(火) 11:32:24.85 ID:xhHm1hbR0
-
立民が首班指名でたまきんにすればいいだけ😀
- 26 : 2024/11/05(火) 11:40:43.93 ID:OowqPOWU0
-
失われた30年とはいうけど民主党様が政権取った時代もあるだろうに
- 27 : 2024/11/05(火) 11:43:19.43 ID:3r5g5RDGM
-
政権交代がゴールで後のことは知りません
- 28 : 2024/11/05(火) 11:43:48.72 ID:ufuLBsan0
-
リーマンショック後に各国が1年で経済を急回復させた中
日本だけ民主党政権で円高70円で製造業壊滅してグダグダやってたのって
わりと致命的で、未だにその後遺症で製造業とか駄目になってるもんなあ戦犯だよ民主党は
- 29 : 2024/11/05(火) 11:46:58.06 ID:T1R8g6T8d
-
小西を総理にしてみよう
- 30 : 2024/11/05(火) 11:48:43.61 ID:C2g/beil0
-
立憲は内部で政策がバラバラ過ぎる
政権取られたらどっちに舵取るかわかったもんじゃない - 32 : 2024/11/05(火) 11:54:23.77 ID:QuOZflJ30
-
>>30
でも党内から極左と売国排除したら自民と変わらんからな
党内で配慮してるからこその立憲 - 31 : 2024/11/05(火) 11:54:03.51 ID:rak1k3JP0
-
また「政権交代が最大の景気対策」かw
- 33 : 2024/11/05(火) 11:54:49.71 ID:AfaCGJGm0
-
比例で「民主党」と書くと立憲と国民に按分される問題は解決したのか?
【正論】立憲・小西ひろゆき議員「国民民主党のせいで政権交代という最大の国益が危機に瀕してる。失われた30年を続ける気か」

コメント