スペイン、豪雨による洪水で200人以上が死亡 なおも1300人以上が安否不明

サムネイル
1 : 2024/11/02(土) 17:20:33.47 ID:vsThfZ/J0

スペイン鉄砲水の犠牲者205人に、死亡時の状況が徐々に判明
www.cnn.co.jp/world/35225662.html
https://5ch.net

2 : 2024/11/02(土) 17:20:47.67 ID:vsThfZ/J0
 スペインを襲った鉄砲水の被害の全容が1日、明らかになり始めた。今回の嵐による死者は少なくとも205人に上り、地元救急当局の同日の発表によると、うち202人は最も深刻な被害を受けたバレンシア州で死亡した。
 これはここ数十年のスペインを襲った自然災害で最悪の規模となる。
 緊急要員は閉じ込められた人の救出や遺体の収容に奔走しており、死者数はさらに増えることが見込まれる。当局は1日、一部の地域では道路が崩壊し、緊急要員が現場入りできない状況だと警鐘を鳴らした。
 スペインのトレス地域政策相は1日、軍がすでに4607人を救出したことを明らかにした。
 行方不明者に関する情報をSNSで発信する団体「SOSデスパレシドス」によると、依然として安否不明な人が1300人以上いるとの報告が複数寄せられているという。
 近年のスペインは大規模な秋の嵐に見舞われていたものの、ここ数日の壊滅的被害に匹敵するケースはなかった。
3 : 2024/11/02(土) 17:20:52.69 ID:vsThfZ/J0
災害の模様
ps://i.imgur.com/yXYnTew.jpeg
ps://i.imgur.com/peHHXfm.jpeg
ps://i.imgur.com/uYtr3JV.jpeg
ps://i.imgur.com/rvx4jvo.jpeg
ps://i.imgur.com/GVydH0A.jpeg
ps://i.imgur.com/SLySYUa.jpeg
4 : 2024/11/02(土) 17:21:53.27 ID:Dzt1gIur0
千羽鶴送ろうぜ
5 : 2024/11/02(土) 17:22:49.72 ID:OSunxfrq0
スペインとかインフラ設備スカスカっぽいしな
6 : 2024/11/02(土) 17:23:44.44 ID:fQFlYg4+r
雨降ってない地域に水害来たらしいな
7 : 2024/11/02(土) 17:24:01.97 ID:5uIUDtJQ0
はいケンモメンの負け

ケンモメンまた負けた

8 : 2024/11/02(土) 17:24:20.22 ID:CzbjBN7y0
西欧って水害のイメージ全くないけどここ10年くらいでちょいちょい発生しだしてるな
35 : 2024/11/02(土) 17:36:28.07 ID:WkNsqM6k0
>>8
南欧じゃねーの
9 : 2024/11/02(土) 17:24:46.05 ID:XkJznw0Wp
スペインは世界史好きやサッカーモタスポ自転車テニス好きには物凄く存在感ある国
10 : 2024/11/02(土) 17:25:16.17 ID:UI8ghW0u0
かわいそうジャップが4ねばよかったのに…
11 : 2024/11/02(土) 17:25:21.68 ID:YBLnpo6QH
こんな規模で鉄砲水が起こるんか
12 : 2024/11/02(土) 17:25:27.78 ID:vuVx1nHi0
日本なら犬置いてけって言われんだろうなぁって思いながら
犬抱えた女性救助してる動画見たわ
13 : 2024/11/02(土) 17:25:31.52 ID:bq0WOpCu0
ようやく立ったか
14 : 2024/11/02(土) 17:26:29.23 ID:d35h5umz0
お前らグレタさんに謝れよ
15 : 2024/11/02(土) 17:27:21.29 ID:t1ychJ610
バレンシアオレンジの収穫に支障が出そう
21 : 2024/11/02(土) 17:28:30.17 ID:bq0WOpCu0
>>15
オレンジはもう食えない
マックもミニッツメイドsサイズのみになった
16 : 2024/11/02(土) 17:27:40.01 ID:uPeuvnWo0
死者数すごいな
18 : 2024/11/02(土) 17:27:52.54 ID:ZazTecCY0
やっぱマンションだな
こういうときに強い
19 : 2024/11/02(土) 17:28:07.21 ID:XkJznw0Wp
元々あまり雨降らない地域だから水害にたいして備えがないんだよね。東京に大雪が降ったようなもん
20 : 2024/11/02(土) 17:28:13.39 ID:o5LZPCFk0
車って立つんだな
22 : 2024/11/02(土) 17:29:08.56 ID:rZV32Acz0
温暖化のせいだよ
23 : 2024/11/02(土) 17:30:06.17 ID:y3JqSFXa0
天変地異だわ
24 : 2024/11/02(土) 17:30:07.15 ID:93DNC5990
ヨーロッパも中国レベルで大災害起きてるな
猛暑しかりこれしかり
25 : 2024/11/02(土) 17:30:34.31 ID:1CvLQf6N0
ガキの頃スペインに住んでたけど、チーノとか言ってツリ目ポーズをまあまあされたよ
日本のアニメやらやってたからフレンドリーなのも割と居た
26 : 2024/11/02(土) 17:30:34.59 ID:y3JqSFXa0
国土が怒ってる
28 : 2024/11/02(土) 17:31:36.48 ID:oLkhaET20
水害は一気に死者数が増えるな
29 : 2024/11/02(土) 17:32:55.71 ID:y3JqSFXa0
山岳地帯にある平野だからだろ
30 : 2024/11/02(土) 17:33:35.58 ID:SGS7QYXy0
熱海土砂災害的な感じ?
31 : 2024/11/02(土) 17:34:23.75 ID:y3JqSFXa0
>>30
最後の写真はそんな感じ
32 : 2024/11/02(土) 17:34:50.00 ID:DR/bpjbla
お前それ能登の真ん中で叫べるの?
34 : 2024/11/02(土) 17:35:30.57 ID:heUBViiY0
>>32
能登超えてね?
33 : 2024/11/02(土) 17:35:09.88 ID:RJ7sYGvK0
被害地域には雨降ってなかったってすごいな
36 : 2024/11/02(土) 17:36:46.40 ID:Ttno3uDX0
当初はフランスで毎年死人出してるような熱波がズレていきなり流れ込みでもしたのかなと思ったけど
ほなそこにそうはならんやろな位置なんだよな 普通に南から地中海渡ってHola!したのかな
38 : 2024/11/02(土) 17:38:33.03 ID:9hioetT+0
民主党「100年に一度の洪水対策に金を使うのは無駄」

コメント

タイトルとURLをコピーしました