- 1 : 2022/08/15(月) 15:06:41.80 ID:+qpZ1OO10
-
デトックスという言葉が流行語大賞にノミネートされたのは2007年のこと。以来、この言葉は
私たちの生活にすっかり溶け込んでいる。「毒素を排出してきれいにする」のはとても魅力的だが、
それだけに誤解も少なくない。誤った情報に振り回されないように、よく見かける“デトックス神話”
のひとつである「汗をかいてデトックス」の真相を科学者が厳密に検証した研究を紹介しよう。発汗は今や健康や美容のトレンドになっている。同じく昨年の流行語大賞の候補になった「ととのう」を
はじめ、「サウナ―」や「サ活」などのキーワードが生まれたサウナから、これもブームのホットヨガまで、
タオルが汗でびっしょりになるアクティビティはリラクゼーション効果があるだけでなく、
体の毒素を排出して健康を保つとも言われる。だが、汗をかいて毒素を排出するという説は、汗をかいて弾丸を搾り出すというのと同じくらい
ありえない話であることは、学術誌「Environment International」2018年2月号に掲載された論文で
すでに示されている。科学者たちも長年密かに疑っていたことだが、汗と一緒に毒素も
排出されるというのは都市伝説に過ぎないのだ。https://news.yahoo.co.jp/articles/c42b10b2de921a43848808a45c2a2ce1f930a1e8
- 2 : 2022/08/15(月) 15:07:28.78 ID:nwNV+XkP0
-
そんな…😨
- 3 : 2022/08/15(月) 15:08:07.77 ID:YJPQwewu0
-
プラセボ的な効果はあるんじゃね
- 5 : 2022/08/15(月) 15:08:52.78 ID:W9NPkLtY0
-
単純に気持ちいいからやるだけよ
- 6 : 2022/08/15(月) 15:10:14.03 ID:P+mzTFK70
-
そもそも毒ってなんだよって話だが汗かいて体の機能を正常に保つのはいいことだろう
- 7 : 2022/08/15(月) 15:10:26.05 ID:Ca+oypUHM
-
ふだん汗かかないやつは臭い
これどうなん - 8 : 2022/08/15(月) 15:10:28.73 ID:b4Zp3qdA0
-
デトックス効果
うんこ>>>>>>>>>>汗これが現実
- 9 : 2022/08/15(月) 15:12:02.01 ID:cDAM2R7l0
-
むしろ濾過されて濃縮されそうな気がするがw
- 10 : 2022/08/15(月) 15:12:19.36 ID:wQGCic/RH
-
毛が伸びるのはデトックスやで
- 11 : 2022/08/15(月) 15:12:36.36 ID:26sbppond
-
俺もおかしいと思ってたんだ
- 12 : 2022/08/15(月) 15:14:31.21 ID:WFD2WegE0
-
爪きってデトックスにはならんのだろ
汗でなんでデトックスになるのか - 13 : 2022/08/15(月) 15:15:46.61 ID:3bhx3bysM
-
塩はでるから減塩効果はあるだろ多分
- 14 : 2022/08/15(月) 15:16:04.90 ID:cJZIoGms0
-
毎日機嫌よく過ごせますよ
って価値をアピールしたほうが現代では通用すると思う - 15 : 2022/08/15(月) 15:16:28.11 ID:7Q2bj9Qk0
-
毎日湯船に浸かるようになったら昼間めっちゃ汗かきやすくなった
どんなメカニズム? - 19 : 2022/08/15(月) 15:18:19.52 ID:EK86F2HCa
-
>>15
汗の出口の詰まりがとれた - 25 : 2022/08/15(月) 15:25:14.40 ID:7Q2bj9Qk0
-
>>19
なるほど単純なメカニズムだなあ - 16 : 2022/08/15(月) 15:16:45.51 ID:e/3+5bDQ0
-
塩は毒
- 17 : 2022/08/15(月) 15:17:40.06 ID:EK86F2HCa
-
みんな1に騙されてて草
- 18 : 2022/08/15(月) 15:17:56.01 ID:7u3J5RnR0
-
ゲルマニウム温浴もだめ?
- 20 : 2022/08/15(月) 15:21:05.33 ID:UOWkOI8BM
-
そもそも毒素って一体何のことなんだよ
排出される成分を具体的に言ってみろ
と思ってたがやはり意味ないのか - 21 : 2022/08/15(月) 15:21:40.25 ID:QbZg2e/M0
-
カルト「これやると救われますよ」 余計不幸
詐欺師「これやると健康になりますよ」 余計不健康
- 22 : 2022/08/15(月) 15:22:02.94 ID:D7GYnop+d
-
じゃあ足裏樹液シートも嘘だってのか!?
なぜかオカルト板にあるのも罠か! - 33 : 2022/08/15(月) 15:31:52.55 ID:w4udlfiM0
-
>>22
あんなんオカルトの塊やんちなみによくある足ツボマッサージもオカルトだぞ
- 23 : 2022/08/15(月) 15:22:24.20 ID:DJqWi3Bp0
-
やっぱ血液クリーニングしかないな
- 24 : 2022/08/15(月) 15:24:01.38 ID:GROXXcG90
-
汗っかきなんで汗抑える方法ないんかい?
- 26 : 2022/08/15(月) 15:25:46.71 ID:UlhbE25U0
-
デトックスて何も食わないでウ●コだす事だと思ってた
- 27 : 2022/08/15(月) 15:26:22.26 ID:IAk/qiICM
-
水を飲みまくるのはどうなん?
かなり痩せたんだ - 28 : 2022/08/15(月) 15:27:01.64 ID:ohzHChx+0
-
血行が良くなれば健康になるんじゃないの
- 29 : 2022/08/15(月) 15:28:48.17 ID:ROLqhn7G0
-
>>28
水を飲んで老廃物を出す
おしっこ うんちでね - 30 : 2022/08/15(月) 15:29:49.11 ID:+Lma/s460
-
毛穴の汚れを落としたいんだけどどうすりゃいいんだ
- 31 : 2022/08/15(月) 15:31:21.42 ID:ROLqhn7G0
-
>>30
シャンプーと一緒じゃねぇか - 32 : 2022/08/15(月) 15:31:41.67 ID:xxSlieRm0
-
毒素を出し切るんだぞ?
- 34 : 2022/08/15(月) 15:32:12.26 ID:86V9QU+y0
-
毛穴はきれいになりそうだよね
一気に汗吹き出せば - 35 : 2022/08/15(月) 15:32:13.19 ID:HW/y3/bw0
-
汗腺トレーニングになるから健康効果はあるよ
- 36 : 2022/08/15(月) 15:32:23.71 ID:oxi7fqB90
-
汗腺にも色々詰まってて汚いから
半年に一回くらいドバッと汗掻きゃいいんじゃね - 37 : 2022/08/15(月) 15:33:46.61 ID:Gi/jCoVY0
-
(´・ω・`)むしろ体内のミネラルや水分バランスが崩れるからしんどいぞw
- 38 : 2022/08/15(月) 15:34:06.60 ID:ROLqhn7G0
-
頭皮に汚れが残れば禿げるでしょ
- 40 : 2022/08/15(月) 15:36:40.02 ID:F8ZZAY2v0
-
マッサージ屋でも毒素を絞り出して行きますからって言われるんだが
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660543601
コメント