- 1 : 2022/08/15(月) 15:19:58.88 ID:z0o1yYC60
-
毎日亡くなってる
- 2 : 2022/08/15(月) 15:20:08.89 ID:RNIN1aVN0
-
呼ばれてるんやで
- 3 : 2022/08/15(月) 15:20:26.34 ID:vNQhN612a
-
>>2
これ😨 - 4 : 2022/08/15(月) 15:21:00.65 ID:/QVSZkEs0
-
自然淘汰やね
- 5 : 2022/08/15(月) 15:21:22.04 ID:2kb6TI310
-
お盆が真冬だったらかなり減るやろ
- 6 : 2022/08/15(月) 15:21:35.99 ID:z0o1yYC60
-
怖すぎんか?
だって水辺行かなかったら生きられたんやで? - 10 : 2022/08/15(月) 15:22:50.44 ID:rvzpIGkPa
-
>>6
怖くない
自然淘汰や
わざわざ流れが早い所に突っ込むんだから - 18 : 2022/08/15(月) 15:25:06.15 ID:z0o1yYC60
-
>>10
でも子供ってそういうのわからんだろうし… - 15 : 2022/08/15(月) 15:24:05.16 ID:HxBYeksHr
-
>>6
ほんまやな
子供なんてこれから60年以上生きれたのに - 16 : 2022/08/15(月) 15:24:28.01 ID:zDvQfUmd0
-
>>6
それこそ怖くないような
水辺行かなきゃええ簡単なことや - 32 : 2022/08/15(月) 15:29:01.68 ID:8eyVPUdO0
-
>>16
国土が細くて山岳地が多いから河川が細くて短い危険個所だらけ
親が連れて行って流されるんだから河童のせいにしちゃだめ - 7 : 2022/08/15(月) 15:21:55.03 ID:/q/WBJ6n0
-
マジで自然淘汰やで
昔はもっと死んどった - 8 : 2022/08/15(月) 15:22:20.69 ID:EPDRjr580
-
何故かわからんけど男死にまくりよな
- 53 : 2022/08/15(月) 15:39:43.56 ID:N0RhBZQP0
-
>>8
女の子の方が精神大人だからかね - 9 : 2022/08/15(月) 15:22:25.87 ID:z0o1yYC60
-
自然淘汰言うてもなぁ
そんなもんなんやろか… - 11 : 2022/08/15(月) 15:22:58.31 ID:rMQaPuT10
-
今年は学生が亡くなる事なくて良かったな
- 12 : 2022/08/15(月) 15:23:09.42 ID:MVSEi0xL0
-
せやから年寄りはよく「盆に川や海は行くな」って言うんや
- 21 : 2022/08/15(月) 15:25:54.59 ID:z0o1yYC60
-
>>12
先人の教えって偉大やわ - 13 : 2022/08/15(月) 15:23:10.22 ID:bVLpcTmjp
-
引き込まれるんやろなぁ…
「オイデ…オイデ…」
- 29 : 2022/08/15(月) 15:28:07.84 ID:z0o1yYC60
-
>>13
あなたの知らない世界思い出したンゴ…😨 - 14 : 2022/08/15(月) 15:23:32.05 ID:/q/WBJ6n0
-
水難事故っていう割りと死ぬべくして死んでるやつ多いよ
- 26 : 2022/08/15(月) 15:27:02.44 ID:z0o1yYC60
-
>>14
学生とかはまあしゃーない思うけど子供に関してはそう思えへんな
まぁ親が悪いんやけど - 30 : 2022/08/15(月) 15:28:32.52 ID:/q/WBJ6n0
-
>>26
親と一緒に来てて流されるのは可愛そうやけど友達同士で入ったらあかん川で泳いで死ぬのは淘汰や - 39 : 2022/08/15(月) 15:31:07.80 ID:z0o1yYC60
-
>>30
ワイも泳いであかん川とか遊泳禁止の海で泳いで亡くなる連中はそらね…としか思わん - 17 : 2022/08/15(月) 15:25:02.50 ID:547cBAnj0
-
冷静に川とか海の事故ってさ、そこの水流が激しかったり水温が下がってたり理由がはっきりしてるで
むしろそこに行けばそりゃあそうなるよって地元民は思ってる事多い - 25 : 2022/08/15(月) 15:26:43.78 ID:/q/WBJ6n0
-
>>17
さらに酒飲んで泳ぐからな
アホの数え役満やで - 19 : 2022/08/15(月) 15:25:07.17 ID:8eyVPUdO0
-
自然淘汰でいうと成人式近くになると軽自動車に7人ぐらい詰め込んで橋の欄干に突っ込む勢ってのも風物詩
- 20 : 2022/08/15(月) 15:25:28.71 ID:pD8vrQVC0
-
単純にお盆に川や海で遊ぶ人数が多いだけでは?
- 22 : 2022/08/15(月) 15:25:55.38 ID:wDSZjO8r0
-
大雨の日に田畑の様子見に行っちゃう人とか
呼ばれてると思われても仕方のない奴って一定数おるよな - 23 : 2022/08/15(月) 15:26:21.80 ID:12cdtjsA0
-
選別はもう始まってるんだよね
- 24 : 2022/08/15(月) 15:26:30.22 ID:NyTHep/c0
-
白波が増えるよね
- 27 : 2022/08/15(月) 15:27:11.10 ID:NyTHep/c0
-
昔はクラゲが増えるからって海水浴止められたわ
- 28 : 2022/08/15(月) 15:27:31.09 ID:z0o1yYC60
-
呼ばれてるって無いとも言えない気もしてくるわ
- 31 : 2022/08/15(月) 15:28:50.36 ID:HxBYeksHr
-
この時期は出来るだけ水辺は避けるべきやな
- 33 : 2022/08/15(月) 15:29:28.54 ID:cFYvT7hYd
-
なんでこの時期に死んだ人が帰ってくるって言われるんやろな
いつでも帰らせたれよ - 42 : 2022/08/15(月) 15:31:46.20 ID:z0o1yYC60
-
>>33
確かに
優しいやつやな - 34 : 2022/08/15(月) 15:29:37.86 ID:CLFVA0MEM
-
クラゲの影響ってわけでもないんか
- 36 : 2022/08/15(月) 15:29:55.07 ID:4f8n4zZfr
-
お盆に帰省して楽しい予定立てて子供失うって後悔とかいうレベルじゃないよな
提案したやつ耐えれんやろ - 41 : 2022/08/15(月) 15:31:30.83 ID:NyTHep/c0
-
>>36
昔害獣避けの事故で帰省先の爺さん自殺した話あったね - 45 : 2022/08/15(月) 15:33:43.02 ID:4f8n4zZfr
-
>>41
後味悪すぎるわあれ
すげぇ辛いやつ - 37 : 2022/08/15(月) 15:30:22.49 ID:j9PxRGIy0
-
覆水盆に返らずってか
- 38 : 2022/08/15(月) 15:30:41.98 ID:CLFVA0MEM
-
これからは山の上の方で大雨降ってて鉄砲水パターンもあったりするんやろな
- 40 : 2022/08/15(月) 15:31:14.88 ID:wDSZjO8r0
-
海に詳しくないご一行がテトラ沿いで遊んだりとかな
自殺願望丸出しにしか見えん - 43 : 2022/08/15(月) 15:32:00.91 ID:9aP1SFGCM
-
今年特に多ない?
- 46 : 2022/08/15(月) 15:34:32.63 ID:z0o1yYC60
-
>>43
ワイもそう思ったけどたぶん今まではコロナで規制されてたからやと思う
今年は制限ないし - 44 : 2022/08/15(月) 15:32:01.69 ID:CLFVA0MEM
-
海も川も水深によって急に冷たくなるし怖い
- 47 : 2022/08/15(月) 15:35:03.67 ID:3K5VzJ1H0
-
お盆に海川に行くなっていうのは
爺さん婆さんからの教育やろ - 48 : 2022/08/15(月) 15:36:14.73 ID:k3VFWZ01M
-
爺さん「盆は海川に行くな」
爺さん「台風やな!よっしゃ畑見てくる!」 - 50 : 2022/08/15(月) 15:37:37.54 ID:NyTHep/c0
-
>>48
やっぱ狭いコミュニティやと水門番の責は重いんやろな
なんか変わらんものか - 52 : 2022/08/15(月) 15:39:38.44 ID:8eyVPUdO0
-
>>48
爺さん「ダメじゃ 田畑は危険じゃ 正月や 餅くおーっと」 - 49 : 2022/08/15(月) 15:37:17.51 ID:3K5VzJ1H0
-
ワイ調べでは海なし県のやつは海でやられる傾向がある
- 51 : 2022/08/15(月) 15:38:46.87 ID:k3VFWZ01M
-
あんまニュース見てないけど熱中症とかもやばそうやし大変やな
その上コロナやろ - 54 : 2022/08/15(月) 15:40:09.52 ID:xoZ2IIHG0
-
覆水は盆に返らないんやで
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660544398
コメント