【訃報】鮭、幻の魚になる。漁獲高は10年で1000分の1にまで減少。

サムネイル
1 : 2024/10/27(日) 08:51:56.64

南三陸町の秋サケ漁 今シーズン水揚げ70キロ余 記録的不漁|NHK 宮城のニュース
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20241025/6000029214.html

3 : 2024/10/27(日) 08:52:36.56 ID:NPjEFEbx0
漁師「一体どうして…」
4 : 2024/10/27(日) 08:53:23.07 ID:LWiS5dP10
これジャップが殺したようなもんだろ
5 : 2024/10/27(日) 08:53:25.05 ID:Pz2yoswIM
後先考えない漁師ってアホやな
64 : 2024/10/27(日) 09:07:23.68 ID:6xBav26Xd
>>5
海水温の上昇だぞ馬鹿
函館近くの親戚がイカ漁師だが今シーズンはカツオしか獲れない
これまでカツオが穫れたことなんてなくて漁師も漁協もめちゃくちゃになってる
6 : 2024/10/27(日) 08:53:58.47 ID:wXWV67630
日本には魚種交代があるから!!!!
7 : 2024/10/27(日) 08:54:34.24 ID:K0KciqZr0
チリ産とノルウェー産があるから
8 : 2024/10/27(日) 08:54:47.89 ID:N5NQsbfb0
ウヨさん「魚種交代! 中国漁船ガー!」
9 : 2024/10/27(日) 08:54:50.45 ID:iGg3yURc0
養殖できる
10 : 2024/10/27(日) 08:55:04.46
どうすんのこれ紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士さん・・・
11 : 2024/10/27(日) 08:55:41.75 ID:Ma/+dYnJ0
しゃーない 次の魚捕りつくそうや
12 : 2024/10/27(日) 08:55:48.63 ID:sdVTqUtw0
海水が高温になったので餌が食べれなくなってしまった
13 : 2024/10/27(日) 08:56:17.75 ID:JPxqPJoG0
イクラうめええええwwwwww
14 : 2024/10/27(日) 08:56:21.45 ID:WrD9LaPo0
中卒のアホな漁師が自分の利益だけ考えてバカみたいに取り過ぎてるからやろ
安倍晋三みたいやな
17 : 2024/10/27(日) 08:57:30.15 ID:O2ShNYiJa
>>14
温暖化だよ
魚にも最適な水温がある
29 : 2024/10/27(日) 08:59:37.62 ID:Buysiwua0
禁止ワード「乱獲」
そして>>17みたいな馬鹿が温暖化のせいにして思考停止
56 : 2024/10/27(日) 09:06:26.07 ID:Ma/+dYnJ0
>>29
魚の流れなんて海水温でほぼ決まり
実際に海水温上がってるじゃん知恵遅れ
15 : 2024/10/27(日) 08:56:36.05 ID:pNLiPLYz0
マジで肉の3倍くらい高いもんな
魚自体が全般的に高いからなかなか買えない
16 : 2024/10/27(日) 08:56:43.69 ID:H/RdqSUh0
去年の時点で漁獲量ヤバいのに
ジャップさん…どうして…
18 : 2024/10/27(日) 08:57:45.10 ID:8oRXf1q40
鮭が幻になっちまったら幻の鮭だった鮭児は幻の幻でこれもうほとんど幻だろ
19 : 2024/10/27(日) 08:57:48.97 ID:TV+S2caX0
そら取ったらいなくなるだろ
20 : 2024/10/27(日) 08:57:49.53
はらこ飯の値段がシャレにならんくらいバチクソに値上がりしててワロタw 北海道ですらとれないらしい
21 : 2024/10/27(日) 08:58:46.16 ID:ljBEZfX50
食べて応援…
22 : 2024/10/27(日) 08:58:46.71 ID:Gb7c1akt0
ベーリング海のカニ大量死で鮭の餌も減ってこれからさらに日本に帰ってくる鮭は減る模様
23 : 2024/10/27(日) 08:59:00.26 ID:O2ShNYiJa
温暖化の影響甘く見てるやつ多すぎる
今から1度上がったらサンゴ礁壊滅するとか言われてるんだぞ
サンゴ礁の周りで生きてる魚も死ぬ
30 : 2024/10/27(日) 08:59:38.17
>>23
大げさだよ
52 : 2024/10/27(日) 09:05:39.33 ID:DYIWNUi80
>>23
止めようがないから諦めてる
CO2排出減らしたいところでもう気温は下がらんし
57 : 2024/10/27(日) 09:06:40.13 ID:Jzd8Y7xP0
>>23
むしろ東京湾がサンゴの海になってるけど?
温暖化なめ過ぎ
60 : 2024/10/27(日) 09:06:58.34 ID:GZs1bHGA0
>>23
東京湾にさんご礁が出来つつある
24 : 2024/10/27(日) 08:59:15.21 ID:sdVTqUtw0
蟹も海水の高温化で餌不足だからそのうちほとんど捕れなくなる
25 : 2024/10/27(日) 08:59:23.64 ID:+zZ5Un8q0
鮭はトンキーくんたちのものだよ
返してあげて
27 : 2024/10/27(日) 08:59:29.37 ID:5fA0l/a00
狩尽くせ
28 : 2024/10/27(日) 08:59:31.30 ID:joHmYoqS0
北海道以外でも鮭って取れたのか
31 : 2024/10/27(日) 08:59:48.08 ID:NFAtpmPf0
そんなに美味くないし

良くねw

32 : 2024/10/27(日) 09:00:12.97 ID:wsWh6wew0
台風の影響らしいよ。
暑すぎて酸素濃度低くて窒息死するんだって。
ダイバーが言ってた。
程々に来ないと暑くて来れないんだって。
33 : 2024/10/27(日) 09:00:41.13 ID:ydknt8iy0
水温は魚に取って超重要
本能的に見えない壁にぶつかるようなもんで水温の壁を越えられない
34 : 2024/10/27(日) 09:00:55.96 ID:RPe0IqvU0
紅鮭以外は鮭じゃない
50 : 2024/10/27(日) 09:05:10.57 ID:b5yo2JxS0
>>34
白鮭のが美味い
35 : 2024/10/27(日) 09:01:11.00 ID:rXFrlEd80
ノルウェーやアラスカは管理漁業してるから資源が守られてる
日本は獲れるだけ獲るからいなくなっただけ
36 : 2024/10/27(日) 09:01:27.96 ID:IS7V2Waz0
鮭から転生したおっさんが今たくさん世の中にいるやん
37 : 2024/10/27(日) 09:01:43.78 ID:slWNQlJB0
取り尽くしちゃったかー
39 : 2024/10/27(日) 09:02:02.45 ID:Ab3f0xnKH
日本海が真冬でも暖まっちゃって日本海側とかはいまより更に豪雪になるだろうね
JPCZ時は会社休みを制度化していかないと出勤通学しようとした人達が災害に巻き込まれそう
40 : 2024/10/27(日) 09:02:04.46 ID:Aff0p+1K0
産卵遡上してる鮭を獲るの禁止すべき
41 : 2024/10/27(日) 09:02:39.53 ID:ljBEZfX50
筋子もさらに高くなりそう
42 : 2024/10/27(日) 09:02:48.05 ID:lwkVvEF10
ジャップオスの知能の低さは異常wwwwww
43 : 2024/10/27(日) 09:02:57.70 ID:nr+1WZ0md
根絶やしにしろ
44 : 2024/10/27(日) 09:03:44.18 ID:HFGKNFwm0
まーた中国のせいにしてる
45 : 2024/10/27(日) 09:03:47.61 ID:hoeuu9Wv0
原発の廃熱や放射性物質ガンガン流しておいて
不漁の他の原因を考える大喜利大会やるのやめろよもう
自民党に三陸の水産業を破壊されたとはっきり言え
46 : 2024/10/27(日) 09:03:58.44 ID:Ab3f0xnKH
9月下旬に稚内行って鮭遡上する川見てきたけど1匹も居なかったもんな
あーいうの目のあたりにすると変わっていってるんだと実感する
47 : 2024/10/27(日) 09:04:15.92 ID:svZkWkFO0
アイヌの漁業権認めろよ
48 : 2024/10/27(日) 09:04:32.49 ID:p5lIuE2O0
川に帰る前に撮り尽くすんだからそりゃそうなるだろ
49 : 2024/10/27(日) 09:04:54.94 ID:2Q79sdy60
鮭児はどうなるの
53 : 2024/10/27(日) 09:06:02.82 ID:cPrbbd/l0
代わりにサバ喰うは
54 : 2024/10/27(日) 09:06:04.88 ID:b2nsw5qU0
取り尽くしじゃなくて温暖化。南三陸では伊勢海老釣れるらしい
58 : 2024/10/27(日) 09:06:43.68 ID:FBNn4yFN0
呼び名はシャケなのかサケなのか
59 : 2024/10/27(日) 09:06:52.21 ID:7a3l4+jI0
サーモンでいいだ…ろ
サバ缶は無事ならええ
61 : 2024/10/27(日) 09:07:14.41 ID:GCmjwGIN0
鮭よりサーモンの方が好きだわ
62 : 2024/10/27(日) 09:07:15.53 ID:pGO7KNAS0
じゃあサーモン食うわ
63 : 2024/10/27(日) 09:07:18.36 ID:59Zj+qqJH
皮が食いたい
65 : 2024/10/27(日) 09:08:25.79 ID:ziDEXt+40
平成25年度が最多ってつまり乱獲なんじゃないの?震災の2年後だろ
66 : 2024/10/27(日) 09:08:37.23 ID:Z0wU94Ao0
クマったな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました