
- 1 : 2024/09/04(水) 10:54:09.76 ID:NtxRMAoH0
-
「BALMUDA Phone」が販売終了へ 取り扱いは9月末まで
バルミューダは9月2日、2021年11月に発売した「BALMUDA Phone」の販売を終了すると発表した。ECサイト「バルミューダオンラインストア」、リアル店舗「BALMUDA The Store Aoyama」など、バルミューダブランドショップでの取り扱いを9月30日で終了する。SIMフリーモデル取扱い店舗やソフトバンクモデルについては、在庫限りの販売となる。
- 2 : 2024/09/04(水) 10:54:37.90 ID:Z1WmcDIG0
-
どうして・・・
- 4 : 2024/09/04(水) 10:54:51.23 ID:5Km7cKIEd
-
持ってるやつ見たことない
持ってるやつ書き込め - 5 : 2024/09/04(水) 10:54:52.14 ID:rWrgXklD0
-
まだ売ってたの!?
- 6 : 2024/09/04(水) 10:54:53.63 ID:4POYsNjg0
-
なんだったんだ
- 7 : 2024/09/04(水) 10:55:07.87 ID:2FlwmrNv0
-
謎の期待感あったの覚えてる
- 8 : 2024/09/04(水) 10:55:08.75 ID:GgdcnK/30
-
社長どころか社員ですら使ってないだろうな
- 9 : 2024/09/04(水) 10:55:16.32 ID:bqSiwOAe0
-
余ってるだろうし何とかしてタダでくれないかな
- 10 : 2024/09/04(水) 10:55:29.86 ID:4POYsNjg0
-
買っといたほうが良いか?
いらねーか? - 11 : 2024/09/04(水) 10:55:36.23 ID:9kOMDYoz0
-
ブランドイメージを暴落させた元凶
- 12 : 2024/09/04(水) 10:56:27.35 ID:umcS3kPP0
-
吉田だけ儲けた
すごいやつなw - 13 : 2024/09/04(水) 10:56:49.76 ID:+ypIMy+N0
-
むしろまだあったのかよ
- 14 : 2024/09/04(水) 10:56:54.97 ID:0C/JsFWO0
-
ここの電子レンジまじでクソらしいな
- 15 : 2024/09/04(水) 10:56:59.07 ID:vyxDpNf90
-
むしろまだ売ってたのかよ
- 16 : 2024/09/04(水) 10:57:09.37 ID:tmBPmqrH0
-
一時凄いステマ入ってたよな
- 29 : 2024/09/04(水) 11:00:01.86 ID:F8fM1CH70
-
>>16
嫌儲民てただの広告や宣伝をステマステマいう癖あるよね - 74 : 2024/09/04(水) 11:09:18.41 ID:zzvAeGbi0
-
>>16
レビュアーですらボロクソ叩いてたのに、どこをみてステマだといっているのか… - 17 : 2024/09/04(水) 10:57:41.92 ID:p17Lmi1Z0
-
価格はハイスペック並みなのにスペックはミドル並みは流石にな
トースターやコーヒーメーカーならデザインだけでも売れるけどスマホには通用しないからな - 18 : 2024/09/04(水) 10:58:19.81 ID:ik0ndUrr0
-
ワンマン企業の悪いとこだよな
誰も止めるやつがいなかった - 19 : 2024/09/04(水) 10:58:31.83 ID:4bc5C8Wn0
-
まだ売ってたんだ
- 20 : 2024/09/04(水) 10:58:36.23 ID:333cZHtr0
-
コーヒー浣腸愛好家スティーブ・ジョブズのモノマネしてた奴か
- 66 : 2024/09/04(水) 11:07:33.93 ID:VViQ38YK0
-
>>20
アップルがトースター出してたらうまくいったんだろうか - 22 : 2024/09/04(水) 10:58:51.49 ID:Qys2zBlj0
-
アプリ開発でやめときゃいいものを
- 24 : 2024/09/04(水) 10:59:14.52 ID:zbKv2JRw0
-
社長が妥協して作ったって言ってるスマホ誰が欲しいんだい?
- 25 : 2024/09/04(水) 10:59:15.86 ID:4POYsNjg0
-
バルミューダといえばこれってくらいブランド定着したよな
- 26 : 2024/09/04(水) 10:59:24.94 ID:g9uLZlUVH
-
正直、回線契約無しで5000円切るなら買ってもいいけどそこまで安くもしないんだよな
- 27 : 2024/09/04(水) 10:59:45.61 ID:b8gOfv5N0
-
トースターだけの一発や屋
- 30 : 2024/09/04(水) 11:00:18.78 ID:thIi/haK0
-
経営って一度地雷踏むと再起不能になるよな
- 31 : 2024/09/04(水) 11:00:19.18 ID:m2tJ5YPa0
-
社長がiPhone使ってたのめっちゃ笑ったわ
- 32 : 2024/09/04(水) 11:00:23.02 ID:i3/J5KQL0
-
ブランドなんて嫌儲には関係ないからな
そのブランド力すらないなら高いゴミなんですよ、残念ですがね - 33 : 2024/09/04(水) 11:00:31.48 ID:WyMmgRcR0
-
安売りしたら余計にブランド毀損するからこのままゴミになるのか
- 34 : 2024/09/04(水) 11:00:45.90 ID:4dtDY7MR0
-
こんなゴミまだ出してたことに驚くわ
- 35 : 2024/09/04(水) 11:01:00.58 ID:AEL9yw+20
-
雰囲気家電のノリで参入したらボロカスに叩かれちゃった
- 36 : 2024/09/04(水) 11:01:09.93 ID:2vDRuGH30
-
すっかりアホが買うブランドで定着したな
- 37 : 2024/09/04(水) 11:01:19.03 ID:B9Ikfpk6d
-
1円見逃したのは結構後悔してる
見た目はかわいい - 38 : 2024/09/04(水) 11:01:28.80 ID:333cZHtr0
-
スティーブ・ジョブズを構成する要素がコーヒー浣腸であることを見抜けてなかった
- 39 : 2024/09/04(水) 11:01:37.48 ID:GCVmSHxQ0
-
なぜかトースター専売だと思ってたわ
そういえばスマホなんてあったな - 41 : 2024/09/04(水) 11:01:45.01 ID:YNWVefY80
-
バルミューダの化けの皮が剥がれたいい製品でした
あの社長まだ実業家ヅラしてるん? - 42 : 2024/09/04(水) 11:01:59.08 ID:RH9/cSpbM
-
ブランドイメージにまで打撃与えちゃったよなあ
- 44 : 2024/09/04(水) 11:02:43.00 ID:/sWMK98O0
-
急げw
- 45 : 2024/09/04(水) 11:02:45.08 ID:2G3b3no20
-
そのうちアイリスオーヤマあたりに買収されそうな会社
- 46 : 2024/09/04(水) 11:02:46.37 ID:CAWV+Gox0
-
そもそもバルミューダのデザイン自体が魅力無いのに
- 47 : 2024/09/04(水) 11:03:31.34 ID:c1IuqmDk0
-
新品未開封なら30年後とかにプレミア価格になったりせんか
- 48 : 2024/09/04(水) 11:03:40.01 ID:HGa+1Bjr0
-
バルミューダとバーミキュラを混同しててなんで鋳物作ってる会社が調子乗って家電とか作り出してんだ、とか思ってたら違ったわ。
バーミキュラは今もストイックにストーブ鍋作ってた。 - 49 : 2024/09/04(水) 11:03:41.46 ID:q6MJ8z160
-
欲しい物がBALMUDAとcadoにあったら必ずcadoを買うべき
- 51 : 2024/09/04(水) 11:04:21.69 ID:hZdrFcc70
-
ジャップの癖にIT分野に手を出すからこうなる
天下のiPhoneと比較されて日本が後進国と分かる良い事例だった ネトウヨが馬鹿にしてる中国以下 - 53 : 2024/09/04(水) 11:05:14.35 ID:M4XlmauO0
-
電卓ソフトにこだわったのに本体の座りが悪いのはなんでなん?
- 54 : 2024/09/04(水) 11:05:14.45 ID:J9dgqGHG0
-
5G対応で1番小さいスマホだとか?
- 55 : 2024/09/04(水) 11:05:36.71 ID:suhnBh7R0
-
え?どうして
人気あったのに - 56 : 2024/09/04(水) 11:05:41.94 ID:Wy3BS5Tm0
-
2000円くらいで買えるなら記念に持っておきたい
- 70 : 2024/09/04(水) 11:08:36.46 ID:Gm+ZLIVO0
-
>>56
新古や中古だとまだ2万円くらい
というか販売数も使い込んだ人も少ないから 状態微妙な激安品が市場に無い - 59 : 2024/09/04(水) 11:06:03.55 ID:ry3dj3JvH
-
プレミアつくかもしらんで
有名ではあるし - 60 : 2024/09/04(水) 11:06:15.82 ID:81vSvPtS0
-
IT機器のデザイン性を担ってるのは結局OSの設計思想なんだよ
それをわかってなくて表面だけいくらオサレ(笑)にしても
急に色気づいたチー牛感しか醸し出されない - 61 : 2024/09/04(水) 11:06:19.13 ID:IAMvJWVb0
-
減損どれくらいになるんだろう
金型資産とか積み上がった研究開発費とか - 62 : 2024/09/04(水) 11:06:20.90 ID:HGa+1Bjr0
-
バルミューダって高いイメージなんだけど家電売れてんの?
トースターがいいってのはなんとなく聞いたことある - 65 : 2024/09/04(水) 11:07:21.82 ID:M4XlmauO0
-
>>62
性能はともかくかっこいいとは思う - 63 : 2024/09/04(水) 11:06:24.60 ID:WyMmgRcR0
-
売れないミュージシャンやってたおっさんが一念発起して会社作ってここまでデカくしたわけで、その凄まじい成功体験と自信のせいで特大の地雷踏んでもうた
- 72 : 2024/09/04(水) 11:08:55.80 ID:rjRX8Yiy0
-
>>63
やっぱ成功し続けるのは難しいな
前沢もあれからさっぱりだ - 69 : 2024/09/04(水) 11:08:14.08 ID:+9efjk8LH
-
1円なら欲しい
小型スマホは需要ある
コメント