- 1 : 2020/07/13(月) 11:10:34.68 ID:PihI+rtr9
-
6月30日の放送をもって、ドキュメンタリーバラエティー番組『セブンルール』(フジテレビ系)から、『オードリー』若林正恭が卒業した。あまりにも不可解で突然の卒業に、ネット上では憶測が飛び交っている。
同番組は、さまざまな分野でそのキャリアを輝かせる女性たちに密着し、対象者の〝7つのルール〟を紹介。『情熱大陸』(TBS系)の女性特化版という感じだが、VTRを見守るコメンテーターとして、タレントのYOU、俳優の青木崇高、作家の本谷有希子、そして若林が、番組立ち上げ時の2017年4月よりレギュラー出演していた。
しかし6月30日の放送をもって、若林だけが突然卒業。理由は特に明かされず、1人だけ番組から去り、翌週7月7日放送より、4人組バンド『クリープハイプ』の尾崎世界観と、元『欅坂46』長濱ねるがレギュラーに加わった。
これにネット上では批判が続出しており、
《若林が居たのがおもしろかったのに。こういう番組を見てる女を超馬鹿にしてそうな人が1人いるのが笑》
《若林が肝の番組なのにそこ変えちゃだめだろ…》
《この番組、若林いなかったら意味なくね?》
《若林いないと急に浅い番組に感じる》
《降板が闇深過ぎてツラい》
《若林がいないと自称イケてる出演者にクギ差す人がいなくて、クソつまらないおしゃれ会話になるんだろうなぁ》
などといった辛らつな声が上がっている。
若林の降板に伊集院光もチクリ
実際、同番組で若林が担っている役割は大きく、6日深夜に放送されたTBSラジオ『伊集院光 深夜の馬鹿力』では、伊集院光が猛反発。「セブンルール側からしたら、大損失だと思う」と落胆していた。「若林の降板は、おそらく自主降板的なもの。仕事量をセーブするために降りたのか、あるいは制作サイドとのこじれがあったのかもしれません。伊集院がわざとらしいほど降板劇に触れているのが印象的でしたね。また伊集院は他にも、『しゃれた番組に、若林くんみたいな世の中をななめに見る人が出るのって、すごい難しいポジショニング』とも評していましたが、新レギュラーにはその気配がまるでない。もはや別の番組になってしまうため、視聴者のことを一切考えていない編成だと思います」(芸能記者)
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-725072/
- 2 : 2020/07/13(月) 11:13:16.81 ID:DEpElU8E0
- テラハの影響だろ
- 4 : 2020/07/13(月) 11:14:16.25 ID:ozod5xSh0
- >>2
逃げたって事か。芸人失格だな - 33 : 2020/07/13(月) 11:25:26.61 ID:ucGcdZmk0
- >>4
プロデュサーおなじじゃなかったっけ? - 5 : 2020/07/13(月) 11:14:17.32 ID:1an8+m0+0
- >>2
それならYOUを下げなきゃでしょ - 3 : 2020/07/13(月) 11:13:51.67 ID:NasQy1fi0
- Youが出ると大概トラブってるような印象が
そもそも需要はどこにあるんだ - 6 : 2020/07/13(月) 11:14:19.08 ID:0hfKe4CP0
- そんなトラブルを起こすような人物とは思えない。
- 7 : 2020/07/13(月) 11:14:52.06 ID:3lIf1t2L0
- この番組のファンだけど若林はいらないよ
余計な茶々が入って空気が壊れることが多かった
上質なカルボナーラに安っぽいケチャップは要らない - 14 : 2020/07/13(月) 11:17:43.60 ID:SpzTuV6J0
- >>7
そもそもお前の中のカルボナーラの定義を言ってみw
喩えとして成立してないんだがw
大体この番組がカルボナーラなのかお前が貧乏なのか - 18 : 2020/07/13(月) 11:19:44.82 ID:ozod5xSh0
- >>14
アスペは大変だな - 23 : 2020/07/13(月) 11:21:12.54 ID:wyycbqUg0
- >>7
カルボナーラにケチャップくらい浮いてたんだ?
そりゃ駄目だw
若林ー、おまえすげえ浮いてるぞ
だからこそ若林だろうけどな - 9 : 2020/07/13(月) 11:15:36.48 ID:fXGBLET00
- 若林は日向坂側だからかな?
- 11 : 2020/07/13(月) 11:16:18.77 ID:46WB1sGR0
- 若林の嗅覚さすがだな
そしてひらがな逃亡の長濱出るならそれも降板して共演なくて良いこと
- 12 : 2020/07/13(月) 11:16:31.19 ID:+PpqpbLX0
- 若林が出てるから 面白いのは確か セブンルールは見るのやめて
激レアさんを連れてきたを今まで通り見る
- 13 : 2020/07/13(月) 11:16:42.30 ID:6UZH+HTp0
- >>1
と言っても若林ケイダッシュだろ?
事務所めちゃくちゃ強いじゃん。
自分から申し出て降板したとしか思えない。 - 15 : 2020/07/13(月) 11:18:16.30 ID:Dt9t7Wp20
- ああ、反安倍な発言しちゃって、官邸の指示で降ろされちゃったか
- 16 : 2020/07/13(月) 11:19:14.11 ID:T44Qy2OO0
- 急に面白く無くなったなと思ってた
- 17 : 2020/07/13(月) 11:19:30.01 ID:zgCzLlwI0
- 山里亮太と親友
youと共演
テラハの山里亮太の立ち位置要求されたらたまらんからな両方とも秋元康の絡んでる案件だし
- 19 : 2020/07/13(月) 11:19:59.91 ID:+XUTurDJ0
- 山里テラハ事件があったから二の舞にならないように降板させたのか
いいともからヒルナンデスに移籍したり、オードリーのマネージャー賢すぎる - 34 : 2020/07/13(月) 11:25:39.75 ID:zi8ZOgoy0
- >>19
やはり岡田は有能だった - 20 : 2020/07/13(月) 11:20:04.53 ID:BLtzdJ1d0
- >>1
>俳優の青木崇高、作家の本谷有希子この人たちは本業で食えてないの?
- 29 : 2020/07/13(月) 11:23:44.19 ID:J07Q3nZm0
- >>20
二人とも食えるレベルの人じゃないじゃんwww
本人達は大いに勘違いしてるみたいだけど、 - 21 : 2020/07/13(月) 11:20:14.38 ID:uJDGE/v10
- 批判続出とか、まいじつみたいだと思って
ソース見たらまいじつだった - 22 : 2020/07/13(月) 11:20:54.67 ID:iG++cSDD0
- やっぱ元欅坂の子の復帰と関係あると思う?
- 37 : 2020/07/13(月) 11:26:23.88 ID:WjaD8JNG0
- >>22
ああ長濱寝るか? - 24 : 2020/07/13(月) 11:21:36.53 ID:h31hKdRK0
- でも若林ってtvだとイマイチ面白くないんだよなぁ
若林はラジオ向きだと思う
春日はまぁ見た目からしてtvでイイ - 25 : 2020/07/13(月) 11:22:40.06 ID:zgCzLlwI0
- 秋元康はネットフリックスが日本で活動始める前から名前出してた
それくらい深くテラハに絡んでる炎上あおって視聴者に責任転嫁したのも
タレント使って訴えるって言わせたり
高市早苗動かしたのもあいつにしか出来ない芸当でしょ - 27 : 2020/07/13(月) 11:23:16.33 ID:K4UNn5bR0
- >>1
たぶん事務所が降板させたんじゃないかね?
テラハみたいにヤラセがあったりしたら若林に被害が及ぶから - 28 : 2020/07/13(月) 11:23:25.75 ID:dbynC3ZM0
- だって、若林つまんないもん
- 30 : 2020/07/13(月) 11:23:50.04 ID:1z8sBKUY0
- 若林いなくなって良かった
てか全員いらない
普通のドキュメンタリーのがいい
- 31 : 2020/07/13(月) 11:24:17.58 ID:dbynC3ZM0
- 裏番組のレギュラーが決まったんだろ
- 32 : 2020/07/13(月) 11:24:46.15 ID:WKsuX/Vm0
- お前らいまだに地上波なんてみてるんだ?間抜けだな。4ね
- 35 : 2020/07/13(月) 11:25:57.39 ID:J9wx90Nh0
- 事務所側のリスクマネジメントと感じる
他のフジテレビ系列にも出演しているからここも降板ならその限りにあらず - 36 : 2020/07/13(月) 11:26:03.64 ID:j5gJKVom0
- フジが残留交渉に失敗しただけでしょ
番組が始まったころからラジオで立ち位置がわからないって愚痴ってたし
【オードリー若林】『セブンルール』突然の降板に批判続出「闇が深い…」

コメント