
- 1 : 2023/07/06(木) 20:31:05.58 ID:sFnibLOg9
-
※ソース
【推しの子】1[DVD]
アニメーション
発売日: 2023年06月28日
推定売上枚数:1,245枚
https://www.oricon.co.jp/prof/34386/products/1477215/1/【推しの子】1[Blu-ray]
アニメーション
発売日: 2023年06月28日
推定売上枚数:7,146枚
https://www.oricon.co.jp/prof/34386/products/1477212/1/ - 4 : 2023/07/06(木) 20:31:51.04 ID:BeMIgXlp0
-
これは多いの?少ないの?
- 5 : 2023/07/06(木) 20:31:53.00 ID:8HnbzouB0
-
YouTubeのアイドルの曲は1億再生なのに、、、
- 7 : 2023/07/06(木) 20:32:32.18 ID:7vCx1T/l0
-
サブスクで見れるようになってから買う気失せてる
- 20 : 2023/07/06(木) 20:36:51.45 ID:183GgE2O0
-
>>7
コレクション要素として以外買う意味が無いもんなもはやわざわざディスクの出し入れするのもめんどくさいし、サブスクとかから外れたり外れそうな作品以外は買ってないな最近は
- 8 : 2023/07/06(木) 20:33:08.40 ID:StDoEXac0
-
リコリス>ぼっき>推し鋸
- 9 : 2023/07/06(木) 20:33:33.37 ID:TPt7/oAd0
-
もう円盤は売れない時代だよ
- 10 : 2023/07/06(木) 20:33:49.42 ID:Gsd88PUP0
-
今の時代これは結構高いけど、メディアの取り上げ方と数字にはかなり乖離がある
- 11 : 2023/07/06(木) 20:34:01.13 ID:NEdgRUQL0
-
多いの?
- 13 : 2023/07/06(木) 20:34:36.24 ID:qEnzTFvb0
-
少ない
- 14 : 2023/07/06(木) 20:34:59.70 ID:Gsd88PUP0
-
深夜アニメのクールトップ争いの域を出てない
- 15 : 2023/07/06(木) 20:35:12.61 ID:d87ewA3O0
-
あの曲なんて言ってるか全然聞き取れなくてびっくりする
- 23 : 2023/07/06(木) 20:37:44.43 ID:183GgE2O0
-
>>15
OP?そこまで聞き取りにくく無くないか?
EDなら少し気持ちはわかるが - 16 : 2023/07/06(木) 20:35:36.11 ID:uvHBZ/zC0
-
今はアマプラで観れるから売れないよ。
- 18 : 2023/07/06(木) 20:35:56.92 ID:JE7RAVmj0
-
円盤売れなくなったな
- 19 : 2023/07/06(木) 20:36:11.46 ID:MLPxTi5F0
-
売れてる方じゃね?
進撃の巨人なんて300枚だぞ - 21 : 2023/07/06(木) 20:37:00.43 ID:JnM3t8xN0
-
>>19
そりゃファイナルシーズンは制作会社ゴミになったから、、
作画微妙さらに物語も微妙
- 48 : 2023/07/06(木) 20:43:59.08 ID:9nv4KLHU0
-
>>19
まじかよw
自主制作アニメみたいやなw - 22 : 2023/07/06(木) 20:37:03.25 ID:C8W7ziIx0
-
アニメはあまり見ないからわからんけどDVD買う人ってたぶん余程のファンかおまけが欲しいかだよね
PCなくてもレコーダー持ってりゃ自分でも簡単に焼けるしサブスク全盛で映像だけ見るなら意味ないもんな - 24 : 2023/07/06(木) 20:38:35.83 ID:cbvmhmns0
-
100枚とか売る意味あんの?
- 25 : 2023/07/06(木) 20:38:36.65 ID:6rYPzL2m0
-
今の時代まだ買う人いることに驚く
原作は兄妹お互い前世バレしてどうなるかってところでまだ面白い - 26 : 2023/07/06(木) 20:39:00.09 ID:YJodzKr+0
-
さすが大人気!!
鬼滅の刃を余裕でぶち抜くとか原作者と信者がほざいてただけはあるな!! - 27 : 2023/07/06(木) 20:39:16.78 ID:+nGK/rIu0
-
マクロスΔみたいな抱き合わせ商法じゃないんだろ
- 28 : 2023/07/06(木) 20:39:18.52 ID:NZ05EyqP0
-
一応ヒットだな
- 29 : 2023/07/06(木) 20:39:20.06 ID:BObV9SNr0
-
去年のリコリコが1週目で2.1万か
そりゃかなり売れてないな - 30 : 2023/07/06(木) 20:39:32.53 ID:JxEdGqVQ0
-
これってどーなん
- 31 : 2023/07/06(木) 20:39:45.83 ID:rZ6F3sre0
-
おにめつは微妙なシーズンだったと思うのに結構売れてんだな
- 32 : 2023/07/06(木) 20:39:49.29 ID:Gsd88PUP0
-
円盤は何か特典ついてたり熱心なファン向けのコレクターグッズだから買う人はいなくならない
- 33 : 2023/07/06(木) 20:40:13.55 ID:46/JwSQ40
-
もうPCはディスクレス当たり前だしPS5は普及しないしで
再生機器が家に無い人多い
最近はアニメ見るならアマプラ使う - 34 : 2023/07/06(木) 20:40:15.74 ID:MmX9/SJB0
-
クソゲーであるFF16より全然売れてないんだな
ソニーは馬鹿か? - 35 : 2023/07/06(木) 20:40:20.64 ID:pU+TJvK00
-
マジな話、何枚売れれば利益出るの?
1巻売上1000枚以下のとか、作らないほうがマシなのでは?とか思っちゃうんだけど - 66 : 2023/07/06(木) 20:47:13.16 ID:KOEUaxP00
-
>>35
円盤2000枚ちょっとのチェンソーマンが黒字
今のご時世円盤が売れなくても配信でやれるのかもしれん - 68 : 2023/07/06(木) 20:47:37.86 ID:OY3RHQux0
-
>>35
今は円盤売れるかよりもコンテンツとしての能力が重要になる
どれくらいサブスクで観られているかが指標で色んなコラボが決まる
スパイファミリーとか円盤だけなら赤字だけどコンテンツ力が高いから金がそこかしこから出てくる - 36 : 2023/07/06(木) 20:40:26.46 ID:USbgjWuQ0
-
でも結構な数の人が初回特典とかケースとか目当てに買うもんじゃないの?しかもケース仕様毎とか、保存用は別購入とか。見る事より購買欲とかコレクション目的の層って居なくなったの?
- 39 : 2023/07/06(木) 20:42:02.61 ID:bF/FDkn80
-
>>36
そういうコアなファンからグッズで搾取出来るような作品でもないかな - 40 : 2023/07/06(木) 20:42:11.69 ID:StDoEXac0
-
>>36
ケースとかいらなくない? - 37 : 2023/07/06(木) 20:40:53.35 ID:u3yhcjpF0
-
陰キャがニチャるアニメ
一般人がみるとクソつまらん - 38 : 2023/07/06(木) 20:42:02.51 ID:3QkTjmze0
-
このアニメすごいごり押しされてるよな
アニメ見てない俺も知ってるって
すごいごり押しやで - 41 : 2023/07/06(木) 20:42:37.92 ID:GzwpLxlx0
-
もはやお布施としての存在でしかないんじゃない?
- 42 : 2023/07/06(木) 20:43:02.88 ID:3QkTjmze0
-
YOASOBIが人気ないってことか
- 43 : 2023/07/06(木) 20:43:11.18 ID:+QzQUMMe0
-
円盤売上に詳しくない人はこの数字が分からないだろけどまぁまぁ売れてる数字
5000以上だと合格。1万超えたらヒット
8000超えてるから2期はほぼ確実だろうな - 50 : 2023/07/06(木) 20:44:19.37 ID:2gUVeYvT0
-
>>43
というか一期の最終回に二期決定って出たがな - 44 : 2023/07/06(木) 20:43:24.08 ID:FTVXm7Ck0
-
キモオタアニメがそんなに売れるか!
- 45 : 2023/07/06(木) 20:43:25.82 ID:Gsd88PUP0
-
アニメごとに予算違うし収益構造違うから採算ライン違うからね
10年以上前は4,5000枚あれば採算とか、8000枚で2期できるとか言われてたけど
1期でコケて2期まで予定されててもう完全負け試合だろっていうのでも2期作られる
図書館に置かれる本が増えたら来館者も増えるみたいな感じでとりあえず品ぞろえ増えていく - 46 : 2023/07/06(木) 20:43:38.19 ID:8i0ebDw90
-
スマホ強くねまた続編作れるわ
- 47 : 2023/07/06(木) 20:43:53.76 ID:+QzQUMMe0
-
2週目も積むから1万行くかもか
- 49 : 2023/07/06(木) 20:44:17.49 ID:rULRrqMq0
-
再生機器自体ない時代だしな
配信でいつでも見られるならBD買わんやろ
グッズで儲けるしかないな - 51 : 2023/07/06(木) 20:44:54.37 ID:CVmVuWgZ0
-
アニメ前から芸能人使ってステマしてたわりには微妙な結果だな
- 52 : 2023/07/06(木) 20:45:01.88 ID:MKjLClDC0
-
今期の覇権は推しの子だったか
- 53 : 2023/07/06(木) 20:45:06.57 ID:fxxhJ3FB0
-
なんかリアルな数字出ちゃうんだな
CDとかもだけど… - 54 : 2023/07/06(木) 20:45:25.77 ID:Ik6lLZrc0
-
テレビで見たのにわざわざ円盤買わないよな
作ってくれるのはありがたいけど映画化以外で儲かるビジネスモデルとも思えない - 55 : 2023/07/06(木) 20:45:37.86 ID:ptEvpqV50
-
大人気なんだろ?
もっと買ってやれや豚ども - 92 : 2023/07/06(木) 20:53:30.27 ID:YJodzKr+0
-
>>55
だよなぁ
YOASOBIの歌、再生回数2億とかいってるのになぁ - 56 : 2023/07/06(木) 20:45:42.08 ID:0i0MguPA0
-
同期のと比較して売れてるのは間違いないけどあれだけ騒がれた割には…ってところか
- 57 : 2023/07/06(木) 20:45:55.56 ID:OkmKoeno0
-
いまどき円盤って誰が何のために買ってんだ?
コレクターズアイテムみたいなもん? - 109 : 2023/07/06(木) 20:59:44.84 ID:icvQ4D4t0
-
>>57
声優がライブやるのに先行抽選券とか入ってる訳じゃ無いのになw - 58 : 2023/07/06(木) 20:46:03.85 ID:2dx+h+fE0
-
テラスハウス以降誰も触れなくなったな
- 59 : 2023/07/06(木) 20:46:20.98 ID:LWrQa1Ms0
-
コミケを自衛隊で包囲して強制入隊させろ
- 61 : 2023/07/06(木) 20:46:35.31 ID:3QkTjmze0
-
YOASOBIとか1億再生とか突破してんでしょ?
おかしくね?
この8000人とかですごい廻してるの? - 128 : 2023/07/06(木) 21:03:18.75 ID:icvQ4D4t0
-
>>61
Youtubeは無料。円盤は有料。
そもそもアニメの円盤売り上げと主題歌の再生数なんて何の比較にもならないw - 62 : 2023/07/06(木) 20:46:35.66 ID:S6UcTTce0
-
アニオタは金を惜しまないって話は何処に行ったんやろか
- 93 : 2023/07/06(木) 20:53:43.42 ID:mZYkGnIp0
-
>>62
これ騒いでるのミーハー層だから金落とさないよツイッターにいるような自称アニメ好きなんですう~って人達だろ - 63 : 2023/07/06(木) 20:46:43.10 ID:SvLKR1/Y0
-
windowsのインストールメディアですらUSBなのに
ファングッズと化したDVDが数売れるわけも無く
円盤再生機器()となりつつある - 64 : 2023/07/06(木) 20:47:02.31 ID:LIFWfrm00
-
アクアとルビーは分かったけど「歌い踊る私はマリア」のマリアが逆から読むと有馬になると知って驚いたわ
徹底してるよな
「キミとキミ」とかさ - 65 : 2023/07/06(木) 20:47:10.15 ID:kWoFn6Sy0
-
こんなに少ないとかありえるのか?
一世を風靡したのでは - 67 : 2023/07/06(木) 20:47:29.22 ID:bZivJyDL0
-
2020年代の覇権とか陰キャが言ってたけどホントなの?エヴァとかまどマギみたいに十年後でもパチ●コ化されそうな逸材らしいけど
- 85 : 2023/07/06(木) 20:51:52.39 ID:6rYPzL2m0
-
>>67
それはない - 102 : 2023/07/06(木) 20:58:02.85 ID:KOEUaxP00
-
>>67
盛大なステマとして語り継がれる - 69 : 2023/07/06(木) 20:47:39.05 ID:RGYLr3tv0
-
思ったより人気あるなあ
- 70 : 2023/07/06(木) 20:47:41.69 ID:1fup7feV0
-
自社買いとかしてそう
- 71 : 2023/07/06(木) 20:47:43.28 ID:rULRrqMq0
-
枚数はともかく順位はそのまま人気順と捉えて問題ないな
- 72 : 2023/07/06(木) 20:47:44.53 ID:I1yU3+Uc0
-
これのどこがニュースですか?
- 74 : 2023/07/06(木) 20:48:54.26 ID:rnDgyvxm0
-
これで売れてる方だとしたら
もうアニメの割高な円盤なんて流行らないんじゃな…と - 77 : 2023/07/06(木) 20:49:29.02 ID:MKjLClDC0
-
>>74
ヒント 各種特典あり - 75 : 2023/07/06(木) 20:49:05.12 ID:Djpaf6YS0
-
CDやDVDの時代ではないんだろうね
音楽はCDを買う以外にも聴ける手段が用意されてるしねアニメがどうなのかは知らないけど
DVD8000枚を売ってどれだけ利益になるんだろう
アニメ放映で既に稼いでいてDVDは余力でさらに稼ぐみたいなものなのかな - 94 : 2023/07/06(木) 20:53:54.70 ID:6rYPzL2m0
-
>>75
本も紙じゃなくて電子書籍で買うでしょ
家の中に物増えなくていい時代になったわ - 76 : 2023/07/06(木) 20:49:11.74 ID:aqCZWZQx0
-
アニメって儲からないんだね
- 79 : 2023/07/06(木) 20:50:40.04 ID:Gsd88PUP0
-
ステマはリコリコくらいがちょうどよかったな、推しの子はやりすぎた
- 80 : 2023/07/06(木) 20:50:46.89 ID:3ULwFPHM0
-
ゴミで草
- 81 : 2023/07/06(木) 20:50:49.52 ID:CeE4Bn+50
-
多いのかすくないのかわからん(´・ω・`)
- 82 : 2023/07/06(木) 20:50:52.91 ID:mjOLchnW0
-
つまらないもんな
ヴィンランドサガのほうが100倍面白い - 83 : 2023/07/06(木) 20:51:00.77 ID:59thC2XJ0
-
鬼滅ってやっぱすごいんだな
- 84 : 2023/07/06(木) 20:51:50.63 ID:UZtgd41s0
-
あれだけ覇権覇権騒いでた信者さあ
- 86 : 2023/07/06(木) 20:52:07.29 ID:MyG1dCeF0
-
推しの子でも4まなびストレートレベルかよ
- 87 : 2023/07/06(木) 20:52:17.85 ID:z3geoVi+0
-
最近買って満足してる円盤は閃ハサ
- 88 : 2023/07/06(木) 20:52:30.15 ID:rULRrqMq0
-
音楽業界もサブスクで造り手の収益落ちてるし
アニメ業界も収益厳しいのはあるだろうね - 89 : 2023/07/06(木) 20:52:46.82 ID:TMUuMvD80
-
おー
めっちゃうれたやん - 91 : 2023/07/06(木) 20:53:29.08 ID:5EbzbeNm0
-
*****┃**,***┃全6巻|トモちゃんは女の子!
誰だか分からん演技するから
- 95 : 2023/07/06(木) 20:53:59.03 ID:sUJQiyt10
-
爆売れじゃねえか…
- 96 : 2023/07/06(木) 20:55:27.76 ID:Kfuv7Ggs0
-
人気キャラが一人も出てないシーズンの鬼滅に負けるとか
- 97 : 2023/07/06(木) 20:56:02.55 ID:9NpBLHsb0
-
何回も見返したいアニメでも無いし
- 98 : 2023/07/06(木) 20:56:04.83 ID:+LUZ9cwE0
-
あれだけ宣伝掛けてこの数字か
- 99 : 2023/07/06(木) 20:56:08.44 ID:dNDeL5Yt0
-
もう終わりだ猫のアニメ円盤
- 100 : 2023/07/06(木) 20:56:34.95 ID:E3ABCoZl0
-
今ってこういうの売れなくてもいいらしいな
視聴率やCD売上と同じで指標が別のもんになってる - 115 : 2023/07/06(木) 21:00:53.09 ID:+LUZ9cwE0
-
>>100
配信収入やらグッズの売れ行きの方が大事だな
円盤の売り上げ見て覇権がどうとか言ってる時代じゃないわな - 101 : 2023/07/06(木) 20:57:33.85 ID:Z+aBg9Un0
-
曲だけ知ってる
- 103 : 2023/07/06(木) 20:58:40.99 ID:Gsd88PUP0
-
オタクの皆さんの反応見てると、リコリコやぼっちみたいな本当に人気あった作品とは違う感じあった
- 116 : 2023/07/06(木) 21:01:01.43 ID:fkJeHzE90
-
>>103
そいつらまだ作品で盛り上がってんの?
ギターの話したら何にもわかってなくてゲンナリしたけど - 104 : 2023/07/06(木) 20:58:53.28 ID:icvQ4D4t0
-
何でアマプラで見れるのに買うの?
- 105 : 2023/07/06(木) 20:59:27.41 ID:V/jrusMW0
-
二期目からガクっとつまらなくなるというのに
- 106 : 2023/07/06(木) 20:59:35.80 ID:bfwNrk3/0
-
あんだけゴリ押しして1万すらいかないのかまさにゴリ押しの子、チェンソーといいいい加減ゴリ押しより真面目にアニメ作ったら
- 107 : 2023/07/06(木) 20:59:36.20 ID:A3X4eP/X0
-
全然売れなくなったなあ
これどんな特典つけてんの、 - 108 : 2023/07/06(木) 20:59:39.29 ID:4698NwO+0
-
ボッチザ・ロックって面白いの? けいおんを10とすると何点?
- 112 : 2023/07/06(木) 21:00:27.16 ID:2gUVeYvT0
-
>>108
見なくて良いよ - 113 : 2023/07/06(木) 21:00:50.09 ID:4698NwO+0
-
>>112
つまんないの? - 126 : 2023/07/06(木) 21:03:03.33 ID:2gUVeYvT0
-
>>113
自分で確かめたら面倒なら嫌なら見なくていいよ
- 117 : 2023/07/06(木) 21:01:17.48 ID:Gsd88PUP0
-
>>108
けいおんっておもしろい? → かわいい
ぼっちっておもしろい? → おもしろい - 124 : 2023/07/06(木) 21:02:24.65 ID:4698NwO+0
-
>>117
おまえ何いってだ? - 130 : 2023/07/06(木) 21:03:27.21 ID:fkJeHzE90
-
>>117
ミディアムスケールからレギュラーに持ち買えたら女の子手なんて感覚狂うだろうに、そういうあるあるはやらないのが萎えるんだわ - 110 : 2023/07/06(木) 20:59:53.87 ID:GUr+2YEA0
-
サブスクで十分
円盤買うやつはキモい - 111 : 2023/07/06(木) 21:00:16.02 ID:pi9PniG10
-
塩っぱいな
- 114 : 2023/07/06(木) 21:00:51.03 ID:A3X4eP/X0
-
サブスクって悪だよなあ自分たちの足食ってるようなもんじゃん
- 118 : 2023/07/06(木) 21:01:26.09 ID:vD7AB41U0
-
結局、ジャニーズなんかも昔ほどは円盤が売れなくなったとはいえそれでも他よりは売れるし、何万もする限定版の全話収録BOXをヲタが複数購入してくれるからジャニ依存に陥っちゃうんだよな
- 119 : 2023/07/06(木) 21:01:33.71 ID:6D5eESmY0
-
1話目長くした効果出たね
- 120 : 2023/07/06(木) 21:01:47.24 ID:hpfc72eG0
-
2.1億PVかアイドル
でもビースターズ2期OPは2.8億 - 121 : 2023/07/06(木) 21:01:53.12 ID:l21buXNl0
-
意外と売れてたなw
正直2000枚くらいかと思ってた - 122 : 2023/07/06(木) 21:01:53.30 ID:x9iNDWCl0
-
測定不能が沢山ある中で売れたほうだろw
- 125 : 2023/07/06(木) 21:02:39.05 ID:dg+/8OG/0
-
結局鬼滅がトップなんか
- 127 : 2023/07/06(木) 21:03:12.59 ID:6D5eESmY0
-
>>125
鬼滅、円盤売れてるんだな - 129 : 2023/07/06(木) 21:03:19.94 ID:5aNNR0Gc0
-
配信の時代にこんなの買ってるのはアニオタくらいだろ
- 131 : 2023/07/06(木) 21:04:01.34 ID:A3X4eP/X0
-
もうレンタル用の円盤も売れないしいいアイデアないの
- 133 : 2023/07/06(木) 21:04:19.99 ID:r7MTlaE80
-
主題歌と1話はメチャ良いけど以降は右肩下がりだしな
周りの反応を見ると意外に女ウケが良くない - 134 : 2023/07/06(木) 21:04:44.75 ID:A3X4eP/X0
-
オタクは金あるって何時ごろまでの話なんだろ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/mnewsplus/1688643065
コメント