【調査】<中高生が選んだ「流行語大賞2021」>1位は「副反応」で63.9%!「リアル二刀流」「ショータイム」は12.4%で18位…..

1 : 2021/12/01(水) 17:23:33.54 ID:CAP_USER9

2021年に流行した言葉を決める「現代用語の基礎知識選 2021ユーキャン新語・流行語大賞」。ノミネートされた30候補のうち、中高生の間で流行していた言葉はどれでしょうか。高校生新聞では、LINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者の中高生のうち、202人に11月にアンケートをしました。寄せられた声の一部を紹介します。(編集・越沢琴奈)

中高生が選んだ「流行語大賞」30位までの一覧
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/8305?page=2

11位 自宅療養 26.2%
12位 ジェンダー平等 24.3%
13位 親ガチャ 20.3%
14位 ヤングケアラー 16.8%
14位 13歳、真夏の大冒険 16.8%
16位 路上飲み 15.8%
17位 Z世代 15.3%
18位 リアル二刀流 12.4%
18位 ショータイム 12.4%
20位 チキータ 10.4%
21位 ゴン攻め/ビッタビタ 8.4%
22位 ととのう 5.4%
23位 人流 5.0%
24位 カエル愛 3.5%
25位 エペジーーン 2.5%
26位 NFT 1.0%
26位 ぼったくり男爵 1.0%
28位 スギムライジング 0.5%
28位 チャタンヤラクーサンクー 0.5%
28位 フェムテック 0.5%

ノミネートされた30候補のうち、流行った言葉は?

新語・流行語大賞にノミネートされた30候補の中から、「周りで流行したと思う言葉」を選んでもらいました。1位から10位を中高生のコメントともにご紹介します。

1位 副反応 63.9%
今年、地域や年齢ごとに接種がスタートした新型コロナウイルスのワクチン。その副反応はニュースやSNSなど、さまざまなメディアで取り上げられました。中高生の間でもたくさん話題に上がったようです。

■副反応が話のネタに
学校で友達と「副反応どうだったー?」などたくさん話していました。(みさきち・中学2年)

■コロナ禍あるある:ワクチンの副反応で学校を休む
新型コロナウイルスのワクチンを打つときは「ワクチン打つから副反応で明日休むかも~」と友達に話していました。クラスでも副反応で休んでいた人がいました。(めいけん・高校1年)
学校の友達は、「ワクチンの副反応出て学校休めないかな~」とよく言っていました。学校でお休みの人がいると、先生が「ああ、〇〇さん副反応で休みね」ということも多くありました。(きょもち。・高校2年)

2位 SDGs 51.0%
2015年に国連の会議で定められた国際的な目標であるSDGs(持続可能な開発目標、Sustainable Development Goals)。メディアに取り上げられるだけではなく、授業で扱う学校もあったようです。

■「SDGsに触れる機会が多かった」1年
学校でSDGsに関係したレポートを提出したり、SDGsのボードゲームを開催したりと、SDGsに触れる機会が多かった。(ちょんまげ・高校2年)

■「18個目の目標」を考えた
SDGs は学校の授業で18個目の目標をみんなで考えました。すべての人が活躍できる世界、空を守る、若者の政治への興味などいろいろな案が出ました。(めいけん・高校1年)

高校生新聞 11/30(火) 11:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f7fb5800c82bcaebab92cfd03abac5b1e55a7a?page=1

2 : 2021/12/01(水) 17:24:06.44 ID:ObavCrOT0
老人を理解するための賞だぞ
3 : 2021/12/01(水) 17:24:21.77 ID:WXzwh7hX0
左翼ジジイが選考したのと大違いで草
4 : 2021/12/01(水) 17:24:26.80 ID:CAP_USER9
3位 マリトッツォ 49.5%

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211130-00010000-koukousei-001-1-view.jpg?pri=l&;w=640&h=480&exp=10800

「マリトッツォ」とは、ブリオッシュというパンに生クリームを挟んだスイーツです。現在はコンビニやパン屋などでも手軽に買えるようになりました。

■英語の授業で使われていた
マリトッツォが英語の授業で使われて「本当にはやっているんだな」と感じました。(三笠・中学2年)

■学校終わりに食べた
学校終わりに友人と食べに行ったりしました。(のんの・高校3年)

■学校の近くに売っていた
学校近くのパン屋さんで売っていました。(マシュマロ・高校1年)

4位 うっせぇわ 48.0%
「うっせぇわ」は歌手のAdoさんが歌う楽曲です。インパクトのある歌詞やミュージックビデオは多くの人をとらえました。カラオケで歌う中高生も多かったのでは?

■「とりま、うっせぇわ歌っとく?」
カラオケで「とりま、うっせぇわ歌っとく?」という感じで使っていました。(すーりん・高校1年)

■小言の返事に
よくお家にいる時に親から小言など言われると妹が使っていました。学校でも流行っていました。(ソア・中学3年)

5位 ウマ娘 45.0%
「ウマ娘」は実在の競走馬を擬人化した異世界のキャラクターたち(ウマ娘)を育成し、レースなどを行うスマホゲームのことです。アニメや漫画でもウマ娘たちの世界を楽しめます。中高生の間ではゲームだけではなく、主題歌なども流行しました。

■主題歌で踊って盛り上がり
主題歌の「うまぴょい伝説」を運動会で使用したり、クラスで競馬が流行したりと、性別関係なくクラスみんなで盛り上がりました。(ラピスラズリ・中学3年)
学校の文化祭で、他クラスがウマ娘の「うまぴょい伝説」を踊っていて、とても盛り上がりました。(moon・中学3年)

5位 推し活 45.0%
好きなアイドルなど自分の「推し」を応援する活動が「推し活」です。コロナ禍で対面のライブが難しくなった時期は、オンラインライブ配信やオンラインでのグッズ販売などで推し活に励むなど変化もあったのだとか。

■「何してるの?」→「推し活してるの~」
推しのグループの曲を聴いてる時に「何してるの~?」と聞かれたら「推し活してるの~」って言います(笑)(にんじん・高校1年)
「推し活」の一環として、好きなジャニーズの出演するテレビをチェックしたり、同じグループのファンの子と話したりしました。ジャニーズのファンは前々から推し活をしていたと思います。(めいけん・高校1年)

5 : 2021/12/01(水) 17:24:50.20 ID:CAP_USER9
7位 変異株 42.6%

「新型コロナウイルスの変異株が世界各地で発見された」という情報が各メディアで取り上げられました。言葉として使った人は少なかったようです。しかし、テレビなどで知り、不安を覚えた人は少なくないのではないでしょうか。

■テレビでよく見かけた
「変異株」という言葉はずっとテレビで流れていた気がします。(リボン・高校3年)

8位 黙食/マスク会食 42.1%
「黙食」「マスク会食」いずれも感染症対策をしつつ食事をする際の新しいマナーです。「黙食」は必要最低限の会話のみで黙って食べることです。「マスク会食」は食べるときはマスクをとり黙って食べ、話すときはマスクを着けてから話す、という風に会食をすることです。中高生のお昼休みにもこの新マナーが適用されていたようです。

■黙食チェックに先生が見回り
お昼時間に学年の先生が「黙食してください」と言いながら廊下をうろうろしています。先生は「先生たちもめちゃくちゃお腹すいてる中見回ってるから、教室覗きに来た時、『また来たよ』とか思わず、応援してね」と言っていました。(すたーあにす・高校1年)

9位 ピクトグラム 31.2%
言語の壁を越えて絵で伝える「ピクトグラム」。東京オリンピックの開会式の際に競技のピクトグラムのまねをするパフォーマンスが行われ、注目が集まりました。

■オリンピック関連の話題の一つに
オリンピックの話をしていたときに話題に上がりました。(なね・高校2年)

10位 イカゲーム 30.2%
「イカゲーム」とはNetflixで配信されている韓国ドラマです。世界中で大人気となりました。中高生の間では、作中に登場するゲームや世界観をまねすることが流行ったようです。

■ジャージ着て「だるまさんがころんだ」
今年の文化祭で、私たちのクラスはイカゲームの世界観を再現した装飾を作りました。(夏蜜柑・高校2年)
みんなで体育の時間にジャージを着て「だるまさんがころんだ(編集部注:作中で登場人物が行うゲームの一つ)」をしました!(みみ・中学2年)

中高生の日常生活でよく使うようになった「副反応」や「黙食/マスク会食」、身近な「マリトッツォ」や「ウマ娘」、「イカゲーム」などが選ばれていました。

一方、ノミネート語のうち、女性の健康の課題をテクノロジーで解決する商品を表す「フェムテック」、ピクトグラムを除き、東京五輪に関係する言葉(空手の形「チャタンヤラクーサンクー」、ボッチャ杉村選手の必殺技「スギムライジング」、IOCバッハ会長を評した「ぼったくり男爵」)を選んだ人は少数でした。

6 : 2021/12/01(水) 17:25:02.26 ID:uZkvnyrf0
立憲共産党支持者の在日左翼は声だけでかいって選挙でばれちゃったよね
7 : 2021/12/01(水) 17:25:29.14 ID:7rJ41gzF0
やきうワードが混ざってるからどうせ爺が選んでるんだろ
34 : 2021/12/01(水) 17:40:27.78 ID:InmziDCg0
>>7
ジジイっていうかやくみつるが毎年ねじ込んでる
本人も認めてること
逆に本当に流行ってても、やくが知らないって理由で却下されるものもある
8 : 2021/12/01(水) 17:25:30.42 ID:TnOINyBb0
小室圭が一番流行った
9 : 2021/12/01(水) 17:26:54.25 ID:GfanuMT90
ネガティブなのは選ばれないだろ
10 : 2021/12/01(水) 17:27:53.42 ID:UpKKlDiw0
中高生のほうがまともで草
21 : 2021/12/01(水) 17:36:18.19 ID:3RDFeewm0
>>10
マスメディアはこういうのを評価しろよ
11 : 2021/12/01(水) 17:29:00.04 ID:2Y78ar4a0
ショータイムなんてそもそもアメリカの野球ファンの間でしか言ってないだろ
日本で試合してないんだし日本で聞くのはニュース程度
まぁ大谷を今年の顔にしたいのは分かるけど
12 : 2021/12/01(水) 17:30:30.97 ID:3jlGC7Ch0
流行に疎いおっさんとおばさんが集まって決めてるんだもんな 毎年偏った結果になる
やたら野球関連の言葉を上位にしたがるおっさんとかいるし
13 : 2021/12/01(水) 17:31:01.20 ID:Z7zIyrr00
こんな正統派な選考じゃ物議醸さないだろ、捻りが足りんわ
14 : 2021/12/01(水) 17:31:34.43 ID:9LtB2rFw0
「スギムライジング」と「ぼったくり男爵」は初めて聞いたな
15 : 2021/12/01(水) 17:32:53.42 ID:xj/15UVc0
プイプイは?
16 : 2021/12/01(水) 17:33:35.60 ID:ihmhiXu70
とりあえず今度から流行語大賞はこっちでいんじゃね
17 : 2021/12/01(水) 17:34:43.31 ID:slGKDpFI0
打つんじゃなかった
だろ
18 : 2021/12/01(水) 17:35:49.46 ID:TnOINyBb0
醜いゴリ押しやな

全く流行ってないけど、オワコンの象徴

19 : 2021/12/01(水) 17:35:58.72 ID:9LtB2rFw0
あなたとは違うんです
20 : 2021/12/01(水) 17:36:08.12 ID:GGzGFR2G0
二刀流(ジェンダー平等的な意味で)
22 : 2021/12/01(水) 17:36:36.83 ID:ucQliJ+y0
ロウドワーク

入ってないの?

23 : 2021/12/01(水) 17:37:51.99 ID:YjHSyq1m0
>>1
ロイヤルパワーだろ
警備とか凄い税金を使いやがって
小室はファーストクラスでアメリカに行ったし
24 : 2021/12/01(水) 17:38:18.91 ID:tpdVTL5p0
野球人気あるじゃん、トリプルスリーの受賞は正当だったな
25 : 2021/12/01(水) 17:38:29.12 ID:99QRZT9U0
そろそろトイレ行きたいが大賞取ってもいい
26 : 2021/12/01(水) 17:38:47.83 ID:bZ/qzgJt0
野党が勝ってたら野党共闘になってたんやろな。
27 : 2021/12/01(水) 17:39:04.74 ID:Ble6+s6A0
これは納得
マスゴミがやきうゴリ押してもこの世代には通じないね
28 : 2021/12/01(水) 17:39:20.86 ID:K0UwP+qc0
ウーマナイザー
29 : 2021/12/01(水) 17:39:45.17 ID:Ae0OjqZF0
普通の感覚ならこうなるよね
30 : 2021/12/01(水) 17:39:45.44 ID:MiR2Pgtb0
リアル二刀流って普通のピッチャーだよね
31 : 2021/12/01(水) 17:40:11.94 ID:fo8GYS7+0
東京五輪今すぐ中止!
32 : 2021/12/01(水) 17:40:20.05 ID:cZ6JJnLN0
そもそも流行語って言うからには巷で雑談してる時とかに
普通に出てこないとダメだな二刀流なんて言う人はおっさんでもいねーもの
33 : 2021/12/01(水) 17:40:27.15 ID:vBJsdTBO0
Eggちゃん サッカーで流行語ありましたか
久保きゅんの「重症じゃない」とか流行すればよかったのにね
35 : 2021/12/01(水) 17:40:34.96 ID:364vy3lf0
焼き豚に冷や水ぶっかけるのやめてw
若者に聞いたるなよwwww
36 : 2021/12/01(水) 17:40:40.10 ID:iDN9eKoX0
>>1
野球脳、左翼脳が異常だという事がよくわかる投票だな
37 : 2021/12/01(水) 17:40:57.20 ID:MRlaDmqV0
2021年自分的流行大将はこれだ!

1位 コロナ菌 69%
2位 ワク信 0.72%
3位 心筋園 23.23%

38 : 2021/12/01(水) 17:41:00.36 ID:W/6A8/st0
流行語大賞なんてもうやめたらいいのに
誰も話題にしてない
39 : 2021/12/01(水) 17:41:20.30 ID:mJBo9AUX0
ラジオで初めてSDGsという言葉を聞いて、SBチーズSBチーズばっか言ってるからS&Bがチーズ出したんかいとツッコミながら聞いてたわww
40 : 2021/12/01(水) 17:42:03.24 ID:ucQliJ+y0
オリ
ギャグやでぇ~

入ってないの?

41 : 2021/12/01(水) 17:42:12.96 ID:W/6A8/st0
ヤフーのトップですら扱わない流行語大賞

ゴリ押しが酷くてコレジャナイ感がすごすぎて無視されてるな

53 : 2021/12/01(水) 17:46:21.71 ID:OALkDnht0
>>41
流行語じゃなくて新語流行語だよ
報道だと流行語を強調してるけど
67 : 2021/12/01(水) 17:50:33.32 ID:9SQQJhDyO
>>53
「今年を振り返りましょう」とやっちゃうからね
43 : 2021/12/01(水) 17:43:35.71 ID:y5wbwUWk0
マリトッツォって定番化するような商品じゃないし
来年後半には誰も話題に出さなそう
44 : 2021/12/01(水) 17:43:51.67 ID:De5mA7Fo0
パヨキャンよりも中高生の方がマトモやないか
45 : 2021/12/01(水) 17:44:11.52 ID:QYE5Fnix0
若者は大谷に興味なしwwwww
50 : 2021/12/01(水) 17:45:41.91 ID:nKLGwlVF0
>>45
サッカーにはもっと興味なかったねw
SNSでは誰も話題にしてないもんなあ
サッカー日本代表と税リーグ
46 : 2021/12/01(水) 17:44:12.96 ID:F3qaUfX40
ユーキャンよりはリアリティあるな
まああっちは老人が選んでる時点であれだけど
47 : 2021/12/01(水) 17:44:24.77 ID:nKLGwlVF0
リアル二刀流ってもう何がリアルか分からねえな
48 : 2021/12/01(水) 17:44:45.45 ID:cvwpkabD0
サッカー関連、ナシw
49 : 2021/12/01(水) 17:45:39.54 ID:2nwGFzDT0
良い意味でわりと普通だった
本家は大人の事情が滲み出すぎ
51 : 2021/12/01(水) 17:46:12.64 ID:SQEmNKrC0
ぼったくり男爵はすごいよ
特定の外国人を揶揄してるけど日本のこんな賞で揶揄されてもバッハ本人にはまったく痛くない
それでもいい日本の左翼文化人の底の浅さが出てる
ある意味非常に情けない
52 : 2021/12/01(水) 17:46:17.23 ID:QYE5Fnix0
18位 リアル二刀流 12.4%
18位 ショータイム 12.4%

こんな流行ってもないゴミが大賞かよ
審査員は誰だよ!!

54 : 2021/12/01(水) 17:46:22.34 ID:xZCGuNc30
>>1
絶対大丈夫は入ってないのか?w
55 : 2021/12/01(水) 17:46:31.84 ID:BojFJah10
若者はコムKはアウトオブ眼中か?
56 : 2021/12/01(水) 17:46:35.29 ID:1Yjx9WzX0
別スレで見たけど、あちらは「やくみつる大賞」
57 : 2021/12/01(水) 17:46:51.68 ID:w6eo9J540
大谷まったく人気なくて笑ったwww

学生は誰も野球知りませんww

58 : 2021/12/01(水) 17:46:52.72 ID:FoqIyIoF0
トリプルスリー級に違和感を感じ
59 : 2021/12/01(水) 17:46:59.56 ID:KLFsn5yr0
おじいちゃんのおじいちゃんによるおじいちゃんのための賞なんだからほっといてあげなさいよ
60 : 2021/12/01(水) 17:47:23.67 ID:3Z08E6r50
今年もコロナ禍だろ
61 : 2021/12/01(水) 17:48:10.92 ID:mB+VNjgG0
小室・眞子叩きやろ
まあノミネートされんけど
62 : 2021/12/01(水) 17:48:11.45 ID:slGKDpFI0
俺は独身で一人暮らしの様子見だから全くわからんのだけど
中高生の流行語大賞に選ばれるくらいだから親や兄姉が副反応でバタバタ倒れたことが想像できるな
63 : 2021/12/01(水) 17:48:26.13 ID:lQ2rdIzu0
SDGsとか今の若者はすげえな
64 : 2021/12/01(水) 17:48:29.81 ID:tk6Bdb6e0
この世代にとって野球なんてルールも知らない謎競技なんだし選ぶ奴居ないのは当然
65 : 2021/12/01(水) 17:48:56.85 ID:gn0fRZ6K0
リアル二刀流、いったい日本のどこで流行ってたんだ
66 : 2021/12/01(水) 17:49:36.36 ID:w6eo9J540
あっちはテレビに洗脳させられた悲しい老人の流行語だからなwww
68 : 2021/12/01(水) 17:50:50.16 ID:tyZ9z8iu0
>>1
中抜き五輪は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました