
- 1 : 2024/07/28(日) 10:59:19.39 ID:EiaCY5Vs0
-
教頭ら管理職の2割が「過労死ライン」 千葉県教委調査
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3X6VV9S3CUDCB00M.html - 2 : 2024/07/28(日) 10:59:53.57 ID:OKsnv5uo0
-
普通(やばい
- 3 : 2024/07/28(日) 11:00:04.61 ID:7UG9QU8W0
-
早死すると思う。
- 4 : 2024/07/28(日) 11:00:11.53 ID:zjoA10C30
-
家に帰ってねるだけやん
残業は淘汰されろ俺は今、残業無しの仕事だから幸せ
- 5 : 2024/07/28(日) 11:00:46.12 ID:/Dxum75d0
-
形骸化する36協定
- 6 : 2024/07/28(日) 11:00:47.73 ID:XpC+/rE/0
-
デスクワークだったら家にいるのと変わらんだろ
- 10 : 2024/07/28(日) 11:02:06.18 ID:/Dxum75d0
-
>>6
リモートだと残業申請出しにくい - 7 : 2024/07/28(日) 11:00:55.54 ID:6X/2DC0t0
-
儲かるぞ
- 8 : 2024/07/28(日) 11:01:21.01 ID:wdlHQPUT0
-
180時間した月とあったぜ!
- 9 : 2024/07/28(日) 11:01:45.83 ID:zhIPp1Kx0
-
通勤時間による
- 11 : 2024/07/28(日) 11:02:11.88 ID:Fd2y0mgI0
-
割増賃金が出る
繁忙期のような一時的な状況こうであれば、ヤバくはない
- 12 : 2024/07/28(日) 11:02:14.15 ID:+N9W4bX70
-
残業時間オークションになるぞ
- 13 : 2024/07/28(日) 11:02:24.82 ID:MQRKNm210
-
部活の顧問が一番ヤバイ
残業にすらカウントされん
つか何で英語教師が知識ないスポーツの顧問なんだよ
マジで狂ってる - 19 : 2024/07/28(日) 11:03:10.26 ID:xJgjYVBA0
-
>>13
安倍の名前勝手に名乗ってるゴキブリ犯罪者パヨクだ
みんなでこいつ通報しよう - 14 : 2024/07/28(日) 11:02:27.42 ID:tddJJkih0
-
残業代凄そう
- 15 : 2024/07/28(日) 11:02:38.92 ID:FbtS1dWcd
-
無能すぎという意味なら
その通りでやばい - 16 : 2024/07/28(日) 11:02:59.49 ID:K7Tdo9bR0
-
2桁じゃまだ残業したうちに入らないだろ
- 17 : 2024/07/28(日) 11:03:02.99 ID:kl5KWMvf0
-
夏休みとか多少はのんびりできるんじゃないの
- 18 : 2024/07/28(日) 11:03:07.34 ID:p1vJyr/oH
-
年間残業制限あるから毎月ずっとやってるなら違法だぞ
- 20 : 2024/07/28(日) 11:03:36.83 ID:jWOiO/z8H
-
そこから労災いけるだろ
- 21 : 2024/07/28(日) 11:03:45.49 ID:AcMX504DH
-
200超えてから騒げ
- 22 : 2024/07/28(日) 11:03:51.98 ID:mVZxW15r0
-
あと45時間超えていいの3か月しかねえ
- 23 : 2024/07/28(日) 11:03:53.64 ID:Ttl6jJE00
-
やばい
残業なんかしないのが当たり前なんだぞ本来は - 24 : 2024/07/28(日) 11:03:58.18 ID:xJgjYVBA0
-
80時間とか少ないな
300時間くらいまでは平気やわ - 25 : 2024/07/28(日) 11:03:59.41 ID:raNEmll+0
-
テレワなら余裕
- 26 : 2024/07/28(日) 11:04:18.51 ID:fLCOuAg/0
-
俺20時間でバックレたけど
- 28 : 2024/07/28(日) 11:04:38.50 ID:sARtADdWp
-
>>26
ゴミ人間でワロタw
どこでも働けんな - 27 : 2024/07/28(日) 11:04:33.68 ID:RzIAXetp0
-
余裕
こちとら997やぞ - 29 : 2024/07/28(日) 11:04:50.66 ID:UHLJj9/f0
-
確実に寿命は縮まる
- 30 : 2024/07/28(日) 11:04:53.78 ID:OJeq6sdY0
-
それが正確なのか記録してある分だけで80時間なのか
休日は何日なのかが気になる - 32 : 2024/07/28(日) 11:05:26.16 ID:xJgjYVBA0
-
>>30
私は全く気になりませんね
流石に残業480時間とかなら気になるけど - 31 : 2024/07/28(日) 11:05:11.06 ID:5ix9Z3qC0
-
どこの居酒屋だよ
- 33 : 2024/07/28(日) 11:05:50.62 ID:2ORI6eRI0
-
二人雇うより一人に二倍やらせた方がお金かからないってシステムがおかしい
- 40 : 2024/07/28(日) 11:06:53.11 ID:xJgjYVBA0
-
>>33
普通にやらせたら残業代やからかかるよな
必要ない時もクビにできないから雇えないんやろな
解雇規制撤廃に反対したゴキブリパヨクのせいやん - 34 : 2024/07/28(日) 11:06:25.13 ID:aT3o975v0
-
エリートケンモメンの平均くらいかな
- 35 : 2024/07/28(日) 11:06:27.95 ID:+zsv0/FV0
-
自分では気づけないけど凄いスピードで老けるよ
- 36 : 2024/07/28(日) 11:06:36.26 ID:2bCROl7L0
-
一日12時間がデフォの運送業だと普通レベルやな
- 37 : 2024/07/28(日) 11:06:36.99 ID:y6P2sJRE0
-
80時間とか月1回が限界やで、複数回やると80時間働くことを前提にパフォーマンスが自然と下がる
- 43 : 2024/07/28(日) 11:07:25.48 ID:xJgjYVBA0
-
>>37
俺はむしろ逆で働けば働くほどパフォーマンスが上がって行くけどなぁ - 38 : 2024/07/28(日) 11:06:48.03 ID:oya2bFEe0
-
知り合いの某有名建築設計会社につとめてるCADオペはそれくらい
間に合わないから休みの日も自宅から繋いで仕事やらされてる
あれまじで家畜だと思うわ - 39 : 2024/07/28(日) 11:06:49.62 ID:3c5ZCM1E0
-
30歳で禿げてそう
- 45 : 2024/07/28(日) 11:07:56.57 ID:xJgjYVBA0
-
>>39
ハゲは遺伝やから全く関係ないな
身長190cmありそうとか突然言い出すくらい無関係やわ - 41 : 2024/07/28(日) 11:07:15.83 ID:6bD0hSJj0
-
毎日4時間
1ヶ月続いたら鬱まっしぐら - 42 : 2024/07/28(日) 11:07:22.26 ID:jCd6kRZ6M
-
まじかー🙀
- 44 : 2024/07/28(日) 11:07:36.26 ID:DZBsl9a/0
-
ちょうど40時間くらいで体がおかしくなってくるわ
- 46 : 2024/07/28(日) 11:08:06.60 ID:vmKD5R1R0
-
若いうちは余裕 その3倍は出来る
- 49 : 2024/07/28(日) 11:10:02.01 ID:xJgjYVBA0
-
>>46
若いうちは残業200時間くらい喜んでというくらいやないと使えんのは同意 - 47 : 2024/07/28(日) 11:08:56.93 ID:5VVhDWFS0
-
仕事が多い月はそんくらい行く
残業代ガッポガッポ - 53 : 2024/07/28(日) 11:11:35.46 ID:ufz6FceI0
-
>>47
テレワだと残業がボーナスタイムだよなほんとは400付けたいけど良心で200にしてやってるレベル - 48 : 2024/07/28(日) 11:10:02.03 ID:3EGNDSer0
-
正規労働者はフルタイム残業デフォ、共働きデフォ
これでは家に生活が存在できない
少子化は巣のないところに卵を産む鳥はいないという問題だと気づけ - 54 : 2024/07/28(日) 11:11:36.88 ID:xJgjYVBA0
-
>>48
ペンギンは巣がないし氷上に卵産むらしいぞ - 50 : 2024/07/28(日) 11:10:26.79 ID:A1gYbj1X0
-
いいこと教えてやるよ
無茶な残業させる会社は自己都合退職してもすぐに会社都合と同じように失業保険が出るんだぜ - 56 : 2024/07/28(日) 11:12:18.72 ID:xJgjYVBA0
-
>>50
失業保険とか無くして欲しい
失業率こんな低い日本やと
クズが受給するだけになってるし - 51 : 2024/07/28(日) 11:10:29.92 ID:7tvKiCWg0
-
そこまでいくとむしろ土日に休日出社して80hの方が健全だよな
4h残業は身体への負担が大きい - 52 : 2024/07/28(日) 11:10:50.21 ID:yoaKfMV60
-
今の時代にそんな許されるか?
- 55 : 2024/07/28(日) 11:11:39.67 ID:iW9mPDCk0
-
そもそも週に2日しか休みないってのがおかしいのにそのうえ8時間も働くんだぞ
人生安売りし過ぎだろ、自分の会社ならまだしも皆で声上げていかないと駄目だろ - 57 : 2024/07/28(日) 11:12:36.10 ID:MRwN+bSA0
-
300h勤務とかいるからなあ
- 58 : 2024/07/28(日) 11:13:16.40 ID:Gr5pPkyU0
-
今どこも現場に人足らんからな
現業だけど抜け道あるから36協定とか形骸化しとるわ - 67 : 2024/07/28(日) 11:15:18.98 ID:ufz6FceI0
-
>>58
てか36協定言う会社はブラックだぞ - 59 : 2024/07/28(日) 11:13:19.99 ID:bWHnvwrR0
-
俺の同僚残業50時間を3ヶ月続けてうつ病になった
- 66 : 2024/07/28(日) 11:14:57.98 ID:xJgjYVBA0
-
>>59
働きすぎて鬱病になることはないという証拠やな
いじめられるから鬱病になる
残業規制したいパヨクがいじめを見ないで残業のせいだと喚き立てた - 60 : 2024/07/28(日) 11:13:26.39 ID:riebk1bE0
-
(๑´ん`)サブロク協定ってなーに?
- 62 : 2024/07/28(日) 11:13:53.26 ID:4PygTTU70
-
規定勤務時間7時間残業30時間(実質10時間)この罠は大丈夫そうか?
- 63 : 2024/07/28(日) 11:13:54.59 ID:WAZkFr6D0
-
労基がイチャモンつけてくる
- 68 : 2024/07/28(日) 11:15:43.07 ID:xJgjYVBA0
-
>>63
俺は労基より佐々木朗希の方が好きやな - 64 : 2024/07/28(日) 11:14:30.84 ID:kivPZeK/0
-
やばい
40が2連続したら会社辞めたくなる - 70 : 2024/07/28(日) 11:16:04.27 ID:xJgjYVBA0
-
>>64
そんなので辞めてたらどこでも働けないよ - 65 : 2024/07/28(日) 11:14:57.03 ID:fLCOuAg/0
-
2週間で100時間残業してたけど普通に鬱なった
- 78 : 2024/07/28(日) 11:17:49.06 ID:xJgjYVBA0
-
>>65
そんなので鬱になるとかなんでも鬱とか言ってそう
メンヘラやん - 69 : 2024/07/28(日) 11:15:57.79 ID:3GN+1I1u0
-
俺もやってたけど
やめろ 80時間サボっていい - 71 : 2024/07/28(日) 11:16:11.18 ID:LWyGthoM0
-
1日2時間平均なら正直大したことない
けど36協定とかいう奴のせいで大半の会社は大事になるこの糞制度のせいで組織の競争力が落ちてる
- 74 : 2024/07/28(日) 11:17:02.71 ID:xJgjYVBA0
-
>>71
残業規制進めたパヨクのせいやな
それやからダブルワークで補おうみたいな本末転倒になっとるやん
マジでパヨクは頭悪いよなぁ - 76 : 2024/07/28(日) 11:17:14.54 ID:fLCOuAg/0
-
>>71
トヨタの工場とか残業無いぞ - 72 : 2024/07/28(日) 11:16:26.93 ID:1mbCtOpiC
-
1日平均4はなあ
毎日21:30過ぎまでいるとか鬱になるわ - 73 : 2024/07/28(日) 11:16:59.29 ID:VP3vFlVJ0
-
45時間以内だけど実質80超えてるけどきつい
- 77 : 2024/07/28(日) 11:17:23.44 ID:u+yiEhCv0
-
最大100やったけど一月が限界
- 79 : 2024/07/28(日) 11:18:08.47 ID:JVDjNAZC0
-
6ヶ月連続45時間超えたら過労死ラインなんだってな
6ヶ月連続80時間超えてるぞ
怖いか?怖いわ - 80 : 2024/07/28(日) 11:18:32.39 ID:mmYSIS1KM
-
以前働いていた福祉も月40時間くらいはサビ残業だったな
つっこむと「自主的に残ってる」だからな(笑)
- 81 : 2024/07/28(日) 11:18:58.74 ID:1mbCtOpiC
-
ただみなし残業制のせいで残業しても金にならないんだよな
みなし10時間くらいまでならいいけど、普通にみなし30とか40とかしてる会社あるだろ
ああいうのこそ取り締まれよ
コメント