- 1 : 2021/10/14(木) 22:29:57.28 ID:VwvPXBDI0
-
切り込みが入った米高級ブランド「コーチ」(Coach)の新品バッグや財布、シューズの動画が撮影されたSNSで話題となっている。
TikTokに動画を投稿したのは、ニューヨークに溢れる過剰浪費の問題を調査する「トラッシュ・ウォーカー」ことアナ・サックスさん(@thetrashwalker)。
サックスさんは、複数の切り裂かれたバッグなどを紹介しながら、これが「コーチのポリシー」と説明。サックスさんによると、同社は従業員に対し、使えないよう売れ残りの商品に意図的にキズを入れるよう指示しているという。
商品を破壊するのは「税控除」のためと指摘。税の支払いを逃れるため「誤って壊されたものと同じ”税制の抜け穴”」を利用していると非難した。さらにサックスさんは、コーチは修理サービスを宣伝するなど「循環型経済やサステナブルを気にかけている」と矛盾を指摘。「上場企業にも関わらず、この件については情報が開示されていない」と皮肉を述べた。
なお切られた商品は、ダラスにあるショッピングモールで破棄されていたものを発見したTikTokユーザー(Dumpster Diving Mama)さんから買い取ったものだという。
動画は5日間で250万回以上再生され、大きな反響を呼んでいる。コメント欄には「他のブランドのバッグを買うことにした」「ぜんぜん循環型じゃない」「企業の貪欲さで、地球が破壊されている」「シェルターに住む人に寄付するべき」などの意見が投稿されている。
これに対しコーチは11日、SNSで声明を発表。商品が破棄されている件に対して、「現在、店頭に返品された商品や、キズのついた商品を破棄するのを停止している」と否定。「Coach (Re)Loved」プログラムなどを通じ、再利用の最大化を追求していると述べた。
さらに、昨年は5,500万ドル(約62.5億円)相当を超える商品を、低所得の家庭や、再就職を目指す人々に寄付したことをアピールした。なお商品を破棄しているのはコーチだけではない。Voxは2018年、バーバリーなどのラグジュアリーブランドやH&M、ナイキが、ブランドの価値や独占性を保存するため、売れ残った商品を破棄していると報じている。
https://www.mashupreporter.com/tiktok-coach-intentionally-slashing-unsold-handbags/
- 2 : 2021/10/14(木) 22:30:55.04 ID:+rQtx+5cr
-
どこもやってる事だろ
- 3 : 2021/10/14(木) 22:32:02.34 ID:kyiayRwl0
-
文明は崩壊すると思う
- 4 : 2021/10/14(木) 22:32:03.25 ID:vVSnd9jq0
-
安物が出回るよりいいわな
- 5 : 2021/10/14(木) 22:32:23.24 ID:vbC7WLvp0
-
値下げして売るくらいなら捨てるはブランド構築じゃ当たり前なんだけどな
- 6 : 2021/10/14(木) 22:32:53.42 ID:u463bL4w0
-
アナ サックスさんて英語で言ったらanal sacks だろすげえオゲレツネーム
- 7 : 2021/10/14(木) 22:33:58.68 ID:5AZ4Pgvs0
-
横流しするヤツが居るからだろ ブランド価値を守るのは当然
- 8 : 2021/10/14(木) 22:34:29.97 ID:LCinnM870
-
SDGsとは
- 9 : 2021/10/14(木) 22:34:37.59 ID:M6pZC3780
-
魚沼産コシヒカリとかかと思った
- 10 : 2021/10/14(木) 22:34:41.79 ID:tBxqXgmf0
-
ブランド価値のためやん
- 11 : 2021/10/14(木) 22:34:49.45 ID:6YaSJbxS0
-
原価が売価とかけ離れてるほど効果的だな
- 12 : 2021/10/14(木) 22:34:57.35 ID:xTd9yHHV0
-
ダメだろっ、食べ物粗末にしちゃ・・・・・・
- 13 : 2021/10/14(木) 22:36:31.22 ID:lWalzLqJa
-
コーチは言うほど高級ブランドじゃないし
スーパーコピーするほどのメリットもないと思うグッチやヴィトンがこれやるならまだわかるけど(冷汗)
- 14 : 2021/10/14(木) 22:36:43.04 ID:2pNWFk1G0
-
mattみたいな顔の女だな
- 15 : 2021/10/14(木) 22:37:10.71 ID:qSw/I/tIH
-
>「他のブランドのバッグを買うことにした」
どこも大なり小なりやってるだろうに、こういう考えの人って浅いわ
- 16 : 2021/10/14(木) 22:38:15.57 ID:x4dS+0ve0
-
近所のセブンイレブンでも弁当は安売りせず廃棄されてるぞ
- 17 : 2021/10/14(木) 22:39:06.96 ID:W6P712960
-
世界は金に困ってるのにアメリカは過剰浪費かよ
もう惑星アメリカだな - 19 : 2021/10/14(木) 22:41:03.22 ID:7QXpGOG70
-
これやめたらブランドビジネス自体が成り立たなくなるなw
もっとやれもっと責め立てろ - 20 : 2021/10/14(木) 22:41:30.21 ID:Z6BYE6Nm0
-
破棄するのは構わんけど、これで環境云々言うのは無しだ
- 21 : 2021/10/14(木) 22:41:42.96 ID:C7gkenj90
-
コシヒカリちゃうんか
- 23 : 2021/10/14(木) 22:42:26.76 ID:Y24i3OMrd
-
日本にはFUCKBUKUROがあるから
- 24 : 2021/10/14(木) 22:43:06.64 ID:HxwU+/kt0
-
一流企業の節税術
- 25 : 2021/10/14(木) 22:43:11.62 ID:HNQiK1Kv0
-
>>47
当たり前やろ
原価3000円程度だし - 26 : 2021/10/14(木) 22:44:30.01 ID:HNQiK1Kv0
-
原価は売値の1000分の1だし
供給量抑えた方が高値で売れる - 27 : 2021/10/14(木) 22:44:32.20 ID:i4I+qHIe0
-
外国にほとんど普及していない
日本の高温焼却炉を輸出するいい切っ掛けになるやん海外富裕層や企業は都合の悪い焼却が出来
貧困層はゴミの埋めたてとリサイクルと言う時間浪費から解放される - 31 : 2021/10/14(木) 22:46:42.09 ID:u6+MkaloM
-
>>27
発電機も焼却炉もジャップのものは買いません! - 28 : 2021/10/14(木) 22:44:59.60 ID:8dDWLkGwM
-
半額シールのマークを印刷して売ればいいよ
- 29 : 2021/10/14(木) 22:45:27.57 ID:+I53pMwIa
-
ササニシキ見なくなったな
- 30 : 2021/10/14(木) 22:46:41.66 ID:qxUAasnS0
-
こないだ通販でディスカウントされまくりの靴買ったら
わざとやらないとつかないんじゃないのっていうような傷がついた状態で送られてきたんだが
転売防止とかでほんとにわざとつけてたのかなあ
まさにアメリカブランドの靴の日本撤退に伴う在庫一掃的なセールだったし - 32 : 2021/10/14(木) 22:50:26.97 ID:t8dXZF360
-
失望しました…
主食をオートミールに切り替えます
米高級ブランド、売れ残り商品を切り裂いて破棄していたことが判明し炎上

コメント