
- 1 : 2024/07/21(日) 08:56:26.35 ID:XP1U7QrG0
-
屋台にも「値上げ」の波
花火大会の楽しみの一つ、屋台でも値上げラッシュです。
鎌倉の花火大会の屋台を取材してみると、フランクフルトは前回の出店から100円値上げして800円。焼きそばも400円から600円に、お好み焼きが500円から800円に値上げ。
記事の一部抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/c59668c9f7349a62addb610decbff541fc2b2e97?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/c59668c9f7349a62addb610decbff541fc2b2e97?page=3 - 2 : 2024/07/21(日) 08:56:46.52 ID:XP1U7QrG0
-
>>1
焼きそば店の担当者:
「いろいろ仕入れ値が上がっちゃってるから」フランクフルト店の担当者:
「(値段を)上げざるを得ないんですけども、やっぱり(物価が)高騰してますのでぶっちゃけそんなに儲けもないんですよ」一方、買い物客からは・・・
20代男性:
「“高っ!”って言いながら買いました」20代女性:
「ちょっと高いけど、友達と食べようってなったので買いに来ました。食べたかったら高くても食べます」20代男性:
「お好み焼き大好きなんですよ。(屋台の値段)感覚は高いなと思いました。(Q.800円でも買いたい?)買いたいですね」今回取材した11店舗のうち、7店舗が“値上げをせざるを得ない状況”だと話していました。
- 3 : 2024/07/21(日) 08:56:52.67 ID:XP1U7QrG0
-
どすすs
- 4 : 2024/07/21(日) 08:56:58.67 ID:XP1U7QrG0
-
しんさんたすけて・・・
- 5 : 2024/07/21(日) 08:57:09.50 ID:XP1U7QrG0
-
いったいなぜ・・・
くやsyyいよ。。。 - 6 : 2024/07/21(日) 08:57:37.53 ID:eCru+tnM0
-
屋台って発展途上国並の衛生観念ってマヂ?
- 50 : 2024/07/21(日) 09:05:46.31 ID:oyL0yQKh0
-
>>6
マジ
何年か前にえべっさん行って上司にラムネ買ってもらったが消費期限切れてた - 7 : 2024/07/21(日) 08:57:46.58 ID:oQpmHrZNa
-
子供のお小遣いじゃ買えないよなもう
祭り行って屋台で買い食いも出来ないなんてかわいそうに - 8 : 2024/07/21(日) 08:57:57.50 ID:/RJNfTDQ0
-
はしまき500円やった
- 10 : 2024/07/21(日) 08:58:17.91 ID:KFGiC1Cn0
-
値上げが許容されないならそのうち潰れるだろ
- 11 : 2024/07/21(日) 08:58:26.01 ID:B7VMY85Q0
-
スパボー食えスパボー
- 12 : 2024/07/21(日) 08:58:29.24 ID:QtUd3m+Fd
-
暴力団もニッコリだな
- 13 : 2024/07/21(日) 08:58:44.70 ID:u3dgEq9d0
-
高くても買うのなら収入も伸びてるんじゃないの?
- 14 : 2024/07/21(日) 08:58:47.37 ID:Q5sLpTGC0
-
焼きそばとフランクの値段設定逆じゃね?焼きそばの方なら仕方ないと買う気にはなるがフランクに800円は出す気になれんぞ
- 15 : 2024/07/21(日) 08:58:52.19 ID:G3eSuOrD0
-
今そんな値段なんだ
- 16 : 2024/07/21(日) 08:58:57.45 ID:Xjb9LNND0
-
コンビニの4倍じゃねーかよ
物価高騰+的屋価格すげーな - 17 : 2024/07/21(日) 08:58:57.76 ID:bDk8vUyt0
-
家で香薫ボイルして持ってけよ。
- 18 : 2024/07/21(日) 08:59:13.01 ID:2Z1UTozOx
-
ひどいでしょう
- 19 : 2024/07/21(日) 08:59:30.18 ID:UisOEwVCr
-
その場の空気込だからな まぁおれは買わんけど
- 20 : 2024/07/21(日) 08:59:48.03 ID:scZ2182k0
-
買うやつがいるから値上げするんだよ
高いと思うなら買うなよ - 21 : 2024/07/21(日) 09:00:12.55 ID:v6QJt+bN0
-
便所の水で作っているくせに
- 22 : 2024/07/21(日) 09:00:14.15 ID:Vf4IDPmF0
-
べちょべちょの水っぽいお好み焼き作ってるところは4ね
- 23 : 2024/07/21(日) 09:00:25.20 ID:Tg+DO1sq0
-
高くてまずくて不衛生、一人だったら絶対買わないな
- 24 : 2024/07/21(日) 09:00:28.75 ID:6Si+AQHU0
-
別に高くないから買うけど
- 25 : 2024/07/21(日) 09:00:55.61 ID:tFrNP03JM
-
焼きそば割りと前から500円だったけど
円安と比べりゃ上がってないな - 27 : 2024/07/21(日) 09:01:19.58 ID:j2hSmSkF0
-
屋台高すぎて祭り終わったのに道が綺麗で草
- 28 : 2024/07/21(日) 09:01:23.42 ID:zDyhCpTk0
-
アベノミクス支持していた馬鹿国民のせいなんですけどね
- 29 : 2024/07/21(日) 09:01:31.73 ID:uR0P8wB8M
-
外人が安いと言って全部買い占めてくれる
- 30 : 2024/07/21(日) 09:01:33.75 ID:OhF4y4JF0
-
これからコンビニで買うようになるんだろうな
屋台は自分で首を絞めているよ - 31 : 2024/07/21(日) 09:01:36.73 ID:Q5sLpTGC0
-
昔いくらだっけ焼きそば250
フランク150くらいか
地域の暑気払いなら町内会費で先に券買って後でちびっ子が買ってもオール100円だったな
うどんだけ高かったか200円だった - 32 : 2024/07/21(日) 09:01:41.44 ID:Onnjdguk0
-
別に値上がりはどこでもそうだからいいわ
壁立てろ壁、そっちのが面白いだろ - 33 : 2024/07/21(日) 09:02:08.41 ID:dx3R9qtJ0
-
焼き鳥とかも地味にきつくね
- 34 : 2024/07/21(日) 09:02:13.58 ID:OrABHcMf0
-
高い出店は全然売れてない
地元商工会とか町内会のおっさんたちがやってるとこは安くて大行列だった - 35 : 2024/07/21(日) 09:02:14.76 ID:DLGoJJuM0
-
基本ぼってくるけど、どういう事情からあんな強気価格なの
落ち着いて食べらんないし、場の雰囲気以外いいところを見出せないんだけど - 36 : 2024/07/21(日) 09:02:35.99 ID:GTHb+io2M
-
高級品やん
- 37 : 2024/07/21(日) 09:02:38.64 ID:ADOtp0jYd
-
全然安いやん
子供は大変かもしれないけど普通の大人は給料も上がってるからね - 38 : 2024/07/21(日) 09:02:45.38 ID:FtpnaRjm0
-
外国人「ワーオ!ヤスイデスネ!」
上級「まぁこんなもんでしょw」
おまえら「ギャおおおおオン!」 - 39 : 2024/07/21(日) 09:03:00.06 ID:cnbGyMU10
-
今でも屋台て暴力団がやってんの?
- 46 : 2024/07/21(日) 09:05:09.69 ID:HT6bKzEfH
-
>>39
それより火災とか事故と🤓の方がこわい - 89 : 2024/07/21(日) 09:13:37.62 ID:yLkrWI3j0
-
>>46
屋台で使ってた発電機が爆発して子供に引火して死んだ事故あったね - 40 : 2024/07/21(日) 09:03:26.72 ID:1grjNMfY0
-
お祭り浮き足立ち浮かれ価格
- 41 : 2024/07/21(日) 09:03:56.62 ID:UG2s0qHzd
-
300円くらいじゃないと庶民はムリだよ
- 42 : 2024/07/21(日) 09:04:03.89 ID:mn9QJ0Gf0
-
買わんからどうでもよろし(´・ω・`)
- 43 : 2024/07/21(日) 09:04:35.22 ID:Q5sLpTGC0
-
800円ならタコベルで一品食えるぞ
- 44 : 2024/07/21(日) 09:04:59.97 ID:uYWGMEZJ0
-
昔500円だったタイフェスの屋台もいまじゃ900円くらいするからな
悲しい - 45 : 2024/07/21(日) 09:05:03.58 ID:FtpnaRjm0
-
屋台で買う奴ズルい;;
- 47 : 2024/07/21(日) 09:05:33.99 ID:Qv8vU5F80
-
外国人価格だろ
寿司食えるじゃん - 48 : 2024/07/21(日) 09:05:42.97 ID:qo+mloLd0
-
600円の焼きそばに麺しか入ってなくて泣いた
- 49 : 2024/07/21(日) 09:05:45.59 ID:BI6DPJ2O0
-
安いな1000円越えの所あったぞ
- 51 : 2024/07/21(日) 09:05:47.76 ID:uYWGMEZJ0
-
まあワンコインまでなんだよね
普通の感覚ではさ
明らかクオリティが劣るわけで - 52 : 2024/07/21(日) 09:05:49.58 ID:Q5sLpTGC0
-
肉フェスとかまずぼったじゃんなんだよあのビールの値段ふざけてんのか
- 53 : 2024/07/21(日) 09:06:14.03 ID:ccloKWyK0
-
昔のテキ屋てスゲー儲かったて聞いたけど今はキツイようだね
- 68 : 2024/07/21(日) 09:09:41.83 ID:Yt2M722O0
-
>>53
無申告余裕だったのもあるんじゃね
今もそうかもしれないけど… - 54 : 2024/07/21(日) 09:06:34.06 ID:qo+mloLd0
-
あとかき氷400円だったわ
氷は値上がりしてないだろ - 55 : 2024/07/21(日) 09:06:40.22 ID:/Us1AMyE0
-
お面は1つ2000円だぞ
高すぎるから店先に値段を表示しなくなった
子どもに言われて「これください」と頼んで初めて価格が分かって親がビビりまくってる - 77 : 2024/07/21(日) 09:11:49.94 ID:8x0beHZD0
-
>>55
そこそこのおもちゃ買える値段じゃん
お面ごときにその値段はさすがにぼりすぎだろ - 84 : 2024/07/21(日) 09:12:31.60 ID:/G2zIDJB0
-
>>55
ドンキとかで買ったやつを家からつけてくほうがいいだろ… - 56 : 2024/07/21(日) 09:06:53.37 ID:pw3YewNV0
-
ねこの国には帰れない
- 57 : 2024/07/21(日) 09:07:02.81 ID:9WKACpLCF
-
埃や虫やヤンキーの唾まみれの小汚い屋台で飲食するとかありえないな
すき家とかの安いチェーン店も小汚くて無理
貧乏人は可哀想だw - 58 : 2024/07/21(日) 09:07:21.71 ID:iFhnqT0U0
-
屋台高すぎて手が出せないわ
もう祭りも行く意味ほとんどない
雰囲気を楽しむだけ - 59 : 2024/07/21(日) 09:07:27.00 ID:wWQ+gEWzr
-
食中毒出してもノーダメだから無敵だよな
- 60 : 2024/07/21(日) 09:07:47.51 ID:QCM1iLgD0
-
買わなきゃタダ
- 61 : 2024/07/21(日) 09:07:53.55 ID:M+56oKNn0
-
イベントの屋台モノって具材が少ない割に高い
収益構造どうなっとるの?と思う - 62 : 2024/07/21(日) 09:07:56.22 ID:KTIe+8w20
-
祭りって子供のためじゃなくなったな
- 63 : 2024/07/21(日) 09:08:17.93 ID:41AzPHLo0
-
焼きそば400円だったとか良心的だな、昔でも500円くらいしてたろ
- 65 : 2024/07/21(日) 09:08:50.44 ID:rGQMUQx10
-
大した食材使ってないのに高杉ワロタ
- 66 : 2024/07/21(日) 09:09:34.08 ID:gfXmTpSL0
-
儲かるな
- 67 : 2024/07/21(日) 09:09:34.70 ID:FUP7sLjl0
-
昔は300円均一で1000円もらって3店舗利用して100円親に返す感じだったな
- 69 : 2024/07/21(日) 09:10:07.13 ID:gCu0d35C0
-
子供の頃近所の神社で食べた焼きそばに蛾が入ってたことがあってそれ以来屋台の飯無理
かき氷とかはいいけど - 70 : 2024/07/21(日) 09:10:07.17 ID:DVIyWdJmd
-
今は子供が祭り行く時にいくら渡せばいいんだ
- 71 : 2024/07/21(日) 09:10:20.69 ID:rCw1WagI0
-
ジャンクフートのくせに……
- 72 : 2024/07/21(日) 09:10:25.28 ID:OpT0soiX0
-
そこまで値上がりしてねーじゃん
そもそも、お祭り価格なんだからんなもん比べて何がしたいんだよ - 78 : 2024/07/21(日) 09:11:52.44 ID:gq+3UdaLM
-
>>72
テキ屋乙 - 82 : 2024/07/21(日) 09:12:19.92 ID:iFhnqT0U0
-
>>72
お前みたいなのが経済動かしてるんだな
全力で応援するわ - 73 : 2024/07/21(日) 09:10:45.61 ID:KU1Rmf9A0
-
安倍晋三のせい
- 74 : 2024/07/21(日) 09:11:12.33 ID:6HfZtkFRM
-
屋台焼きそばなんて250円くらいのイメージだがこんなするのか
たいして美味しくないのに600円もするなら一平ちゃん買うわ - 75 : 2024/07/21(日) 09:11:40.69 ID:nou4rWKJ0
-
ぼったくり定期
- 76 : 2024/07/21(日) 09:11:48.35 ID:gfXmTpSLH
-
ゴミ箱がないお祭りも増えたから購入を躊躇してしまう
- 79 : 2024/07/21(日) 09:11:54.66 ID:hr7FE9PfH
-
ふざけんな
- 80 : 2024/07/21(日) 09:12:03.50 ID:6BkwADXm0
-
近くにコンビニがあれば、
フランクフルトやからあげクンやアメリカンドッグとか、
それにコンビニでビールを仕込めば安上がりやんね
だいたいどこの花火会場も近くにコンビニあるでしょう - 81 : 2024/07/21(日) 09:12:19.76 ID:mRiqoc6f0
-
ベビーカステラは?
- 83 : 2024/07/21(日) 09:12:28.04 ID:9iNJzxGH0
-
屋台も本当に高くなったよな…
特に夜店の屋台って粉モノが多いから小麦やあと調理に使う油の値上げもモロに響いてる - 85 : 2024/07/21(日) 09:12:41.91 ID:QwAMJu3+M
-
新宿で500円のたいやき行列できてた
- 86 : 2024/07/21(日) 09:13:04.01 ID:bSxrfmyg0
-
屋台の裏側知ると買えなくなるよね
- 87 : 2024/07/21(日) 09:13:07.05 ID:FtpnaRjm0
-
素直にサイゼリヤに行ってろって
- 88 : 2024/07/21(日) 09:13:14.27 ID:s+88V+I+0
-
鎌倉って海岸でやるやつだと思うけど
駅前と違って飲食店あんまないから強気な値段設定でいけるんだろうな - 90 : 2024/07/21(日) 09:13:40.30 ID:L0cDpnTh0
-
フランクフルトは高いな
- 91 : 2024/07/21(日) 09:13:46.34 ID:zG+o32ba0
-
コンビニでホットスナック買ってから祭りに行こう
コメント