
- 1 : 2024/07/11(木) 07:08:23.89 ID:WGYiA39b0
-
テスラの完全自動運転ソフト、事故率が「一般車両の7分の1」に
https://jidounten-lab.com/u_48217 - 2 : 2024/07/11(木) 07:08:57.22 ID:WGYiA39b0
-
人間の運転のほうがよっぽど欠陥だよな
- 3 : 2024/07/11(木) 07:09:47.20 ID:PIMs20hP0
-
保険屋の事故や故障率を見ると、アメ車がワーストを総なめにしてて
特にテスラはヤバいと分かる - 27 : 2024/07/11(木) 07:23:27.05 ID:ZOINBELM0
-
>>3
どこで見れんの? - 4 : 2024/07/11(木) 07:09:53.64 ID:H/ymyzVm0
-
事故ったときの責任が運転手に行く限りは信用しきれないね
- 14 : 2024/07/11(木) 07:13:05.37 ID:Gyed+SP+0
-
>>4
日本以外なら交通ルールを守らない方が悪い、だから自動運転車が暴走チャリに特攻されてもセーフだが
日本はとにかく車が悪いってルールだから出発ボタンを押しただけの奴が刑務所に行くことになるんでねぇ
だから日本でだけは自動運転車は無理なんかと - 5 : 2024/07/11(木) 07:10:28.36 ID:zvVxdSDp0
-
この前のBYDの自動運転失敗動画はワロタ
- 6 : 2024/07/11(木) 07:10:36.20 ID:b6qrJ8JE0
-
アメリカはそもそも自動車の技術力が低いから無理だろ
- 7 : 2024/07/11(木) 07:10:39.09 ID:WrkCc4GT0
-
自動運転と謳っている以上は欠陥
- 8 : 2024/07/11(木) 07:12:10.44 ID:TYyV9aCQ0
-
人間→運転手に責任を負わせる
自動→運転手にもメーカーにも責任は無い。被害者は泣き寝入り - 9 : 2024/07/11(木) 07:12:14.96 ID:DNFPk78j0
-
イーロン・マスクさんは、頭がおかしい人なので、かかわらないようにすることが肝要ですね。
- 10 : 2024/07/11(木) 07:12:34.08 ID:9MBocFAH0
-
大都市でセンサーだらけの環境なら良いんだろうけど、ド田舎でもインフラ整備するんか。
- 11 : 2024/07/11(木) 07:12:40.54 ID:Sl/3m2wq0
-
車同士が同じ規格で通信し始めれば、車同士の事故はほぼ無くなるだろうね
- 12 : 2024/07/11(木) 07:12:43.25 ID:d7EBEQGl0
-
>>1
自動運転で起こした事故の責任は誰にあるの? - 13 : 2024/07/11(木) 07:12:45.96 ID:+ltbEv7l0
-
まぁ10台に8台はスマホ持ちながら運転してるし、自動なら減るやろな
- 15 : 2024/07/11(木) 07:13:43.17 ID:aGeDKSdH0
-
車に限らず米国製品はステマが凄いだけだからやめとけ
性能は日中欧に大きく劣る - 16 : 2024/07/11(木) 07:15:13.21 ID:uBjAmaEN0
-
自動運転の賠償責任を明確にしないと自動でだとやられ損になるんじゃな
- 17 : 2024/07/11(木) 07:15:51.13 ID:HUx3mqzF0
-
>>1
欠陥は欠陥だろがマヌケ - 18 : 2024/07/11(木) 07:16:30.79 ID:eoYw5bcy0
-
年寄りは自動運転の車限定にした方が事故は減るだろうな
- 28 : 2024/07/11(木) 07:23:45.86 ID:IegHnfoG0
-
>>18
若者の事故の方もかなり多いから
若者も自動運転必須かな - 19 : 2024/07/11(木) 07:16:43.46 ID:2wvLOtu00
-
せめて70歳以上は自動ブレーキ必須にしてくれ
連日壁に突っ込んでるのってほぼ自動ブレーキ無しの車だよ - 20 : 2024/07/11(木) 07:17:44.10 ID:7SaZ6t2b0
-
アメリカは交通事故死が多すぎるんだよなあ
アメリカ基準は他の国に単純に当てはめられないが事故が減るのはいいこと - 21 : 2024/07/11(木) 07:17:46.00 ID:boSvEbjH0
-
日本の場合自動運転でもスマホ弄ってたら過失扱いになりそう
- 22 : 2024/07/11(木) 07:18:45.05 ID:Sl/3m2wq0
-
なんで日本車勢は車同士の通信網の整備とかやらないんだろうな
- 23 : 2024/07/11(木) 07:19:50.66 ID:6HA4wtr80
-
多分車線幅の広い高速道路だけを走らせて実験したんだろ
日本の幅3mの田舎や住宅密集地の細い道で対向車と行き違いできるんだろうか
- 24 : 2024/07/11(木) 07:20:07.35 ID:+ltbEv7l0
-
ハンドルやブレーキついてる間はドライバーの責任だろ
そのかわり任意保険は安くなるしええやろ - 25 : 2024/07/11(木) 07:20:45.00 ID:rlPaUPQc0
-
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな って長瀬君が言ってた
- 26 : 2024/07/11(木) 07:22:03.85 ID:s6ft8WTn0
-
本当に今の老人の運転やべえぞ
停車中にボケ老人に突っ込まれる恐怖…あれを
経験したらもう自動運転でもいいやってなる - 29 : 2024/07/11(木) 07:24:25.54 ID:W1HVhvkx0
-
苦情用の電話番号表示しとけってなるだろな
たぶん煽らせ運転するだろ - 30 : 2024/07/11(木) 07:25:03.94 ID:Uj/jOp8R0
-
タクシーに使えるレベルの実用化にはあと10年はかかるだろ
それでも時間の問題だからいずれ運転手の仕事は激減するだろうけど - 31 : 2024/07/11(木) 07:25:53.14 ID:pcHKeRTt0
-
ほんとか?これどうやって証明したんだろか
- 32 : 2024/07/11(木) 07:25:58.16 ID:+7bwl6f80
-
オートマ限定免許を廃止するだけでも事故は減る
- 34 : 2024/07/11(木) 07:28:36.09 ID:pNqS9Fzi0
-
自動運転にしてたつもりが出来てなかった時の焦り
- 41 : 2024/07/11(木) 07:32:31.86 ID:UWvWj89E0
-
>>34
停車時にしか操作出来ないようにして自動運転で発車にすれば防げるな - 35 : 2024/07/11(木) 07:29:15.66 ID:chc/72Q00
-
自動運転になったら事故起こされても
訴訟は相手運転手じゃなくて自動車会社になるんだろ絶対面倒くさいことになって泣き寝入り確実じゃん
- 36 : 2024/07/11(木) 07:29:37.77 ID:UWvWj89E0
-
責任の所在の問題だと言うことが理解出来てないバカなのか?
- 37 : 2024/07/11(木) 07:30:41.26 ID:SeqKRsRb0
-
交通事故を起こしたら、相手への損害賠償はテスラが請け負う形になるの?
相手の車がフェラーリやポルシェみたいな超高級車でも? - 39 : 2024/07/11(木) 07:31:05.35 ID:TnR4dSpl0
-
事故ったとき誰も納得できないってことになりがちなのが問題
- 40 : 2024/07/11(木) 07:31:30.99 ID:ZSK8Pkyf0
-
テスラ株上がりまくり
- 42 : 2024/07/11(木) 07:33:06.46 ID:F6y7MYpl0
-
自立航法なんか目指してたら自動運転は今後100年成功しねーよ
最低限道路インフラとの連携は不可欠
そういう意味でテスラのやり方では自動運転の未来は無い - 43 : 2024/07/11(木) 07:33:44.12 ID:z93nt5xA0
-
あの広い道で事故るなら欧州規格やアジア規格の道路じゃ無理だな
アメリカは一車線5m位あんだもんwハマーでもトレーラーでも余裕な作りをしているからw - 45 : 2024/07/11(木) 07:34:31.37 ID:Aepofbog0
-
すかいらーくグループの猫型配膳ロボットはぶつかりそうになると止まる
- 46 : 2024/07/11(木) 07:35:10.77 ID:+ltbEv7l0
-
自動運動をバグらせようと煽って来たり幅寄せして来たりする車の対応はどうなってんだろうか?刺青入った手が窓から出るとかかな
- 47 : 2024/07/11(木) 07:36:57.42 ID:uBjAmaEN0
-
高速道路でさえ、自動だと落下物や動物の死骸を避けきれなかったりするらしいから
入り組んだ下道だとさらに厳しいだろうな - 48 : 2024/07/11(木) 07:37:34.29 ID:aqGCJZWC0
-
アクセルとブレーキを隣で、同じ踏む動作にしたままの自動車産業全体の欠陥だと思う
バイクに乗るようになったが絶対にアクセルブレーキ間違えることはないw何だったらバイクのハンドルみたいなのが車に付いてればそういう事故は無くなるんじゃないの?
- 50 : 2024/07/11(木) 07:41:23.01 ID:drujnt6N0
-
でも車両保険に入れないんだよね
- 51 : 2024/07/11(木) 07:42:24.80 ID:fV/rUr6I0
-
日本の技術者なら完封を目指しそう
そして達成しそうで恐ろしい - 52 : 2024/07/11(木) 07:43:54.32 ID:eliliETG0
-
シンギュラリティ超えないと完全自動運転は無理
出来たとしても自動運転専用道や高速道路等、限定条件下しか無理 - 53 : 2024/07/11(木) 07:48:02.03 ID:/tD8cjaY0
-
事故ったらメーカーの責任にできるなら構わんとは思うがね
- 55 : 2024/07/11(木) 07:51:24.71 ID:4UkTSWNj0
-
天下一品に入れないんだろ?
- 56 : 2024/07/11(木) 07:52:22.81 ID:Wdfnxbif0
-
トヨタの不正は良い不正
豊田章男は天皇より上の存在、名古屋に豊田皇居を! - 57 : 2024/07/11(木) 07:52:29.26 ID:Q4mQ8mzL0
-
へぇ料率いいの?
コメント