バス釣り好きが炎上 「コクチバスがドンドン増えて満ちあふれてほしい」

1 : 2025/06/18(水) 08:45:41.45 ID:QVXxj3900
2 : 2025/06/18(水) 08:46:37.30 ID:QVXxj3900
元荒川にバス釣りへ🎣
42、25くらいの捕獲。
スモールマウスバスはドンドン増えて日本中に満ちあふれてほしい
レス2番のサムネイル画像
4 : 2025/06/18(水) 08:47:09.81 ID:QVXxj3900
石垣将徳@時給1万円のきゅうり農家
@natumatazu
このbassfishing7は恐喝まがいのことを自慢するポストを上げたり、自分達で外来魚を増やして環境悪化を招いたのにも関わらず、『魚毒性』の報告されていない農薬に罪をなすりつけようとする悪質な釣り人です。
https://x.com/natumatazu/status/1934843979474116749
5 : 2025/06/18(水) 08:47:45.23 ID:QVXxj3900
レス5番のサムネイル画像
6 : 2025/06/18(水) 08:49:49.25 ID:xOZBQZ0r0
バスが増えたのも放流したクソ釣り人がいたせいだからな
普通にカス
8 : 2025/06/18(水) 08:50:22.20 ID:XYAYSwQT0
こういう「こいつムカつくからみんなで叩いてよ!」っていう目的のスレ建てするやつ
ほんとうに情けない
11 : 2025/06/18(水) 08:54:12.18 ID:SxCTXOUm0
>>8
ムカつくから叩け✕
クズ発見したから社会的に抹殺しろ◯
10 : 2025/06/18(水) 08:53:53.09 ID:x8rgpQ/m0
でもお前らは簡単にやらせてくれる素人(♂)が満ち溢れて欲しいんだろ
35 : 2025/06/18(水) 09:21:19.89 ID:Lzxu0NnG0
>>10
それはバスじゃなくてオッスオッス
12 : 2025/06/18(水) 08:54:41.90 ID:gT56BXb70
あたそあ
13 : 2025/06/18(水) 08:56:08.66 ID:Bl+5YF/60
ここ10年ほどでスモールマウスが釣れるところ爆発的に増えてるからな
全く繋がりのない水系だし密放流しすぎ
14 : 2025/06/18(水) 08:57:35.61 ID:uJbyA3Yy0
実際すでにバスは日本の環境に10年以上馴染んでるんだしもう在来種と言っても過言ではないだろ
16 : 2025/06/18(水) 08:59:03.79 ID:SxCTXOUm0
>>14
実際すでに在チョンと中国人は日本の環境に10年以上馴染んでるんだしもう在来種と言っても過言ではないだろ

お前の中ではこういう認識なんだな

17 : 2025/06/18(水) 09:00:33.74 ID:CtVQpXO70
>>14
外国人が日本に十年住んだら日本人になるの?
18 : 2025/06/18(水) 09:01:07.06 ID:Bl+5YF/60
>>14
10年どころかほぼ100年経ってるけどな
最初は閉鎖水系に入れたことを考えたら現状がいいとは思えないがね
59 : 2025/06/18(水) 09:45:06.18 ID:lFSXEO/R0
>>18
ブルーギルの方が後なのか❓
(´・_・`)
60 : 2025/06/18(水) 09:46:10.19 ID:80pkwyl30
>>59
バスの餌として輸入されたものなんで
15 : 2025/06/18(水) 08:58:53.39 ID:ZLfJIhpl0
一度味わうとわかるが
バスとのファイトは脳汁がでるよ
小さなバスでも信じられないくらい強くひくから
管理釣り場のヘラなんて尺超えでもスーと無抵抗でつまらん
29 : 2025/06/18(水) 09:15:11.61 ID:iH0lrtzE0
>>15
鯛にしとけ、強く引いて楽しいし食べて美味いし
32 : 2025/06/18(水) 09:18:31.88 ID:9B7TMb1T0
>>15
管理釣り堀なんて行くから悪い
ボラでも釣っとけ
34 : 2025/06/18(水) 09:20:52.26 ID:M0JbghJn0
>>15
どっかの管釣りでヒラスズキ釣れるとこ無かったっけ
昔ジムが紹介してた気がする
39 : 2025/06/18(水) 09:23:17.99 ID:rh7bQkX10
>>15
青物ジギングしてこいよ。そして海に落ちてろ
44 : 2025/06/18(水) 09:28:14.10 ID:tJyBvfgt0
>>15
だからなんだ
19 : 2025/06/18(水) 09:01:52.34 ID:V6vM8fLG0
まだやってるヤツ居るんだ
20 : 2025/06/18(水) 09:04:24.41 ID:n/Z5Q55U0
30年前は良く行った
21 : 2025/06/18(水) 09:04:52.61 ID:S+sv1XUI0
バスとかギルとかザリは天敵扱いなのにチュンやチョンやクルドをそれに当てはめると発狂するのはどうしてなんだよ?
22 : 2025/06/18(水) 09:05:06.72 ID:0H+yQbZZ0
淡水魚界のクルドみたいなものだからな
23 : 2025/06/18(水) 09:05:30.16 ID:SxCTXOUm0
>>1
なんとなくそんな気がして垢覗いたらこいつも特定外来種じゃん
そりゃお仲間を大事にするわな
25 : 2025/06/18(水) 09:09:56.58 ID:jGN6tTWA0
>>23
サングラス有りの横顔でもモロにわかるね…
24 : 2025/06/18(水) 09:08:43.56 ID:foSVmOk+0
荒川なら東京湾の荒川河口でシーバス(スズキ)が釣れるじゃん
ブラックバス厨は平気で環境破壊するからな
26 : 2025/06/18(水) 09:10:05.02 ID:YDSEawTu0
ブルーギルを日本に持ち込んだ奴とか
ふざけんなだよな
27 : 2025/06/18(水) 09:13:22.92 ID:+oWZYwBk0
釣ったあとどうしてんの?
リリース?
30 : 2025/06/18(水) 09:15:13.07 ID:0H+yQbZZ0
頬骨が発達しておった
31 : 2025/06/18(水) 09:17:10.43 ID:3FvFWty30
こういうヤツらは生態系が変わった影響で実害でるまで理解できないんだろうなw

後悔しても遅い系の思考回路w

33 : 2025/06/18(水) 09:18:46.52 ID:aEtBypjM0
昔は
田舎の溜池でも
パターゴルフ場の池でも
河川敷の水たまりでも釣れたよな
36 : 2025/06/18(水) 09:21:52.78 ID:87z8lvKk0
こんな屑は見付けたら刺し◯せよ
37 : 2025/06/18(水) 09:22:00.63 ID:rh7bQkX10
バスだけしか釣れなくなるよ?面白くないだろ
38 : 2025/06/18(水) 09:22:40.55 ID:0K7V/ZrD0
こいつ糞喰いウ●コリアンだろ?
40 : 2025/06/18(水) 09:23:27.27 ID:bdjgrJu90
誰だよ
ブルーギル持ち込んだやつは
45 : 2025/06/18(水) 09:29:58.46 ID:nN+LdbvL0
>>40
はい不敬罪
41 : 2025/06/18(水) 09:23:33.74 ID:TYMok0vc0
魚と知恵比べして楽しんでるような奴に何期待してんだか
魚と同等の知能しかないんだぞ
42 : 2025/06/18(水) 09:25:05.42 ID:GNGicLWo0
ドンドン釣れると飽きるんだよ

釣れないから面白い
試しに安売りしてる竿セットにミミズ付けて浮き釣りしてみろよ

幼稚園児でもブラックバスなんか簡単に釣れて2時間もすれば面白くもなんとも無くなるから

43 : 2025/06/18(水) 09:26:54.92 ID:5Gq4sfq80
近所の池も昔はタナゴやクチボソがいくらでもいたのにバスが増えてほぼ全滅したな…バスなんざ害しかないわ
46 : 2025/06/18(水) 09:30:23.21 ID:rAHu47bb0
コクチって信州のほうにしかいないみたいなの昔見たな
47 : 2025/06/18(水) 09:30:40.95 ID:vhpnaR0D0
磯釣りと鮎の友釣りだけに落ち着いてしまった
バスとかクソつまらん
48 : 2025/06/18(水) 09:32:27.35 ID:UgPYw7Tk0
グランダー武蔵のせいやな
49 : 2025/06/18(水) 09:32:53.12 ID:WAgzMmQF0
食べない釣りはしないなぁ。
50 : 2025/06/18(水) 09:35:33.37 ID:Z+BAGBX60
小中学生向けの魚
51 : 2025/06/18(水) 09:36:40.78 ID:NMeWi8u40
パチスロの爆釣と釣りキチゲェ三平打ちまくったなぁ
52 : 2025/06/18(水) 09:38:37.64 ID:zyTJJSwE0
バスを批判するやつはブルーギルを輸入してきた愚か者も批判するんだろうな?
53 : 2025/06/18(水) 09:38:57.21 ID:jSgfhBCO0
悪いバスばかりじゃないのに差別かよ?
54 : 2025/06/18(水) 09:41:48.10 ID:fJHUZhxU0
高校生の頃は竿かついで原付きでよくバス釣りに行ってたけど最近は近くの河口でシーバス釣りに落ち着いたわ
セイゴくらいのでも60センチオーバーのでも釣ってて楽しいし一応食えるからな
バスは食えないことはないけどあのヌメりとるのが面倒臭すぎるし場所によっては泥臭くてな
あとたまにやる小さめワームでアイナメとかカサゴとかの根魚探り釣りも楽しい
55 : 2025/06/18(水) 09:42:02.23 ID:lf/DUwx20
バス釣りしてるやつらはザリガニって事で良くないか
56 : 2025/06/18(水) 09:44:06.59 ID:VR6hhLWI0
引くからおもろいって意味がわからん
釣りの面白さがわからん
釣って食えるならともかく
57 : 2025/06/18(水) 09:44:10.68 ID:80pkwyl30
レス乞食やろ
58 : 2025/06/18(水) 09:44:50.67 ID:l77Aj+pW0
たんに自分が楽しむために放流するやつと食料問題の解決策が失敗したのとは別物だと思うわ。
62 : 2025/06/18(水) 09:48:49.39 ID:vnbvwvK40
また日本人か
63 : 2025/06/18(水) 09:49:54.16 ID:a22LumYV0
いたぞ!特定外来生物だ!殺せ!
64 : 2025/06/18(水) 09:50:55.74 ID:aFEyS3R60
清水国明て、ブラックバスばす放流を推奨したり、自然保護の団体を運営してたり、一体どっち側の人間なんだ?
65 : 2025/06/18(水) 09:51:34.35 ID:Un4K6pIO0
釣りって撮り鉄と似た系なんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました