- 1 : 2020/07/09(木) 12:04:23.63 ID:xd826Lc/M
- 855 名前:番組の途中ですが名無しです (ブーイモ MM45-5J0w)[] 投稿日:2019/01/20(日) 15:02:56.44 ID:PQjzDBjhM
>> 409
藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス - 2 : 2020/07/09(木) 12:04:39.23 ID:bJW26KA40
- これネタなんかな
- 3 : 2020/07/09(木) 12:04:54.83 ID:0w83yCcS0
- ごみ収集はもっと貰える
- 51 : 2020/07/09(木) 12:14:06.01 ID:Zpyndwogr
- >>3
300ももらえないぞ
ネットの話をなんでもかんでも信じるなよキッズ - 4 : 2020/07/09(木) 12:05:48.99 ID:EXeWJh65d
- 言われると実際ゴミ収集の方が身近で不可欠やな
- 5 : 2020/07/09(木) 12:06:38.33 ID:rX/5WvsE0
- 正論っぽく聞こえるんだが、実際どうなん?
- 11 : 2020/07/09(木) 12:07:49.67 ID:A/VZuPR30
- >>5
ゴミ収集は誰でも出来るけど、将棋の名人には才能がなきゃなれない - 19 : 2020/07/09(木) 12:09:30.65 ID:MHc6iOqE0
- >>11
でもゴミ収集は必要な仕事だけど、将棋は別にやらなくてもいいってことや - 57 : 2020/07/09(木) 12:14:39.59 ID:A/VZuPR30
- >>19
まあそんなこと言ったらアニメもゲームも野球もテレビも必要ないからな
衣食住だけでいいけどそんなの原始人と一緒じゃん - 119 : 2020/07/09(木) 12:19:43.15 ID:vsdxsA7/d
- >>57
自粛期間にそういうのを不要だと散々言ったのはなんJ民やん - 115 : 2020/07/09(木) 12:19:38.45 ID:JLjGnFFRa
- >>19
やらなくてもいい仕事をしてこんなに稼げるわけないんだよなあ - 15 : 2020/07/09(木) 12:08:42.76 ID:RR6GVqU6M
- >>5
これが正論っぽく聞こえてるの全人類で書いたやつとお前の二人だけだと思うよ - 36 : 2020/07/09(木) 12:12:51.87 ID:BANYt/eWa
- >>15
ワイもさっきまで正論ちゃうやん思ってたけど君の書き込みを見てやっぱり正論だと思ったわ
思い込みは禁物やぞ - 117 : 2020/07/09(木) 12:19:39.16 ID:tmmmnFb10
- >>15
ワイも正論やと思うわ
お前の負け - 118 : 2020/07/09(木) 12:19:39.19 ID:JWMjgkc2d
- >>15
説明になってないただのアホ
理屈で語れない脳みそ晒しておもろい? - 45 : 2020/07/09(木) 12:13:35.79 ID:VawlwlKla
- >>5
ゴミ収集の仕事にしかつけない分際のクズが正論言えると思うか? - 62 : 2020/07/09(木) 12:15:41.27 ID:ivLsrcQ+0
- >>5
無くて困る仕事と金を生む仕事が違うことという前提を無視してる - 90 : 2020/07/09(木) 12:18:21.75 ID:QYQBR86Ia
- >>5
別に棋士だって立派な仕事よ
将棋だろうがスポーツだろうがPCゲームだろうが「金を払ってでも見たい」って人が多ければそれは仕事になりうる - 106 : 2020/07/09(木) 12:19:13.63 ID:vWA0XCyO0
- >>5
反映した社会では娯楽に必需品レベルの需要がある
お前だってゲームかテレビか食いもんか、何かしら娯楽に浸ってるだろ提供できる奴が少ない娯楽なら希少価値もあがる
- 152 : 2020/07/09(木) 12:22:46.71 ID:0ujCWbWur
- >>5
正論やろ
こういうアホわ頑張ってるって認めてあげて仕事させるだけでええんやで - 6 : 2020/07/09(木) 12:07:12.50 ID:fTa/Q3Ks0
- あんま反論できないの草
- 7 : 2020/07/09(木) 12:07:18.20 ID:Ax0B/WA50
- いや金もらえたらそれがどんな内容だろうが仕事やろ
- 8 : 2020/07/09(木) 12:07:20.35 ID:9FNHclvu0
- 2日までは持つ定期
- 9 : 2020/07/09(木) 12:07:23.68 ID:hslSxfkca
- 藤井聡太もゴミ収集いないと困るぞ
- 10 : 2020/07/09(木) 12:07:29.75 ID:VvYmjEGfa
- ゴミ収集ってそんな安いか?
知っとるやつもっと貰っとったっぽいけどな - 26 : 2020/07/09(木) 12:11:37.49 ID:fBwFy3e9a
- >>10
民間に委託してるとこは
孫請けとかひ孫請けがあんねん - 73 : 2020/07/09(木) 12:16:44.84 ID:g4eG2LAEM
- >>10
家庭ゴミか産業ゴミかで変わる
それとゴミ収集はトラックドライバーと同じで
車両の大きさで給料が変わるし
それこそ運転せず回収するだけならただの軽作業扱いや - 12 : 2020/07/09(木) 12:08:09.04 ID:Hm0qd09X0
- コピペでも何でもいいが
こいつに朝から晩まで頭使わせてみてぇ
3時間も持たんやろ、しかも正座 - 13 : 2020/07/09(木) 12:08:09.63 ID:imIltNPq0
- 交代したらどっちも1日もたんやろ
適材適所なんやろな - 14 : 2020/07/09(木) 12:08:10.49 ID:HfFRKeEed
- 全部ネタだと思う癖が付いてるが、マジなら怖いな
- 16 : 2020/07/09(木) 12:08:46.24 ID:vHJwuVQC0
- 舐めてないだろ
そういう仕事したくないから努力しただけで
お前こそてめえの能力の無さ舐めてるわ
- 17 : 2020/07/09(木) 12:08:58.83 ID:3IElmNri0
- ほなケンモメン片付けるで
- 48 : 2020/07/09(木) 12:13:58.70 ID:UrDRM87rd
- >>17
月曜の収集日に出しといて - 18 : 2020/07/09(木) 12:09:23.33 ID:5pS7gCvRd
- 働かざるもの食うべからずって
農作業できるのにしないやつは飯食わせねぇって話であって
金を稼げてる以上は不労所得かは関係ないんだよなぁ
農家の農作業を金で買ってんだから - 20 : 2020/07/09(木) 12:10:11.25 ID:ynGtkS5w0
- まあ将棋よりは世の中の役に立ってるけど
- 21 : 2020/07/09(木) 12:10:25.55 ID:hk8/DhdNd
- コピペ狙いの長文でしょ
- 22 : 2020/07/09(木) 12:10:46.99 ID:VvYmjEGfa
- フランスやっけドイツやっけ
ゴミ収集とか下水処理とかマフィア?が牛耳ってて政府はそいつらにあまり口出しできんみたいなことになっとるの - 23 : 2020/07/09(木) 12:10:48.44 ID:JEjCmJ750
- >>1
やきう全否定やん - 24 : 2020/07/09(木) 12:10:54.67 ID:vY/14YDE0
- これネタじゃなかったらやべえな
なるべくして底辺になったって感じだろ
藤井くんの爪の垢でも煎じて飲みなさい - 27 : 2020/07/09(木) 12:11:52.14 ID:OEYQxNsmM
- 実際藤井聡太が研究者なったほうが世の中の役には立ちそう
- 28 : 2020/07/09(木) 12:12:00.64 ID:DwqUUaRhp
- 舐めてるのはお前だよ
ゴミ収集者と棋士では経済効果が計り知れんわ - 124 : 2020/07/09(木) 12:20:02.71 ID:GptWdfuA0
- >>28
経済効果が計り知れんわ! - 29 : 2020/07/09(木) 12:12:04.41 ID:Y/T6LIZU0
- これはガチやろ
藤井がいなくなっても誰も困らんがゴミ回収の人がいないと困るからな
どっちかの命を差し出せと言われたら藤井を差し出すわ - 43 : 2020/07/09(木) 12:13:28.06 ID:JEjCmJ750
- >>29
ゴミ回収の人は簡単に替えがきくんで…
一人いなくなったくらいじゃなんの影響もない - 52 : 2020/07/09(木) 12:14:06.57 ID:noDFvfnX0
- >>29
藤井1人のためにどんだけ金動いてると思ってるねん困る奴大勢おるで - 55 : 2020/07/09(木) 12:14:30.36 ID:NToDi4nAr
- >>29
いやゴミ回収は誰でも簡単に同じくらいのパフォーマンス出来て替えが効くやん
藤井聡太はそうはいかんし - 61 : 2020/07/09(木) 12:15:23.63 ID:vY/14YDE0
- >>29 キチゲェきて草
ごみ収集車に乗ってる底辺のゴミなんていくらでも
変わりいるからw どんまい - 76 : 2020/07/09(木) 12:17:00.30 ID:6Tcz2cw1r
- >>29
ゴミ回収なんか誰でも出来るやろ
いなくなったら募集すればええやん - 30 : 2020/07/09(木) 12:12:24.96 ID:SP7O+DbD0
- 将棋無くなってもワイは困らんがゴミ収集は困るしな
でもな、代わりはいくらでもいるんだよ
ゴミ収集には - 38 : 2020/07/09(木) 12:12:55.92 ID:yFr6dnSwd
- >>30
藤井がやればええな - 31 : 2020/07/09(木) 12:12:26.16 ID:YFnSGoSG0
- 将棋ってどうやって稼いでるんや
将棋ファンってどんだけおってどこに金使うの? - 35 : 2020/07/09(木) 12:12:46.02 ID:5pS7gCvRd
- >>31
スポンサーやぞ - 47 : 2020/07/09(木) 12:13:55.71 ID:LVN+JSDxx
- >>35
ゴミ収集もスポンサー付けたらええな - 50 : 2020/07/09(木) 12:14:03.98 ID:YFnSGoSG0
- >>35
新聞社が大会主催したりしとるけどスポンサーになる意味あるんかな
将棋って金になるんか? - 32 : 2020/07/09(木) 12:12:34.06 ID:GguYBAhRd
- これで俺も将棋指して金貰いてえじゃなくて自分と同じ仕事させてやろうかってところに日本人特有の浅ましさがよく出てる
- 33 : 2020/07/09(木) 12:12:42.35 ID:KjCNwKtH0
- 実際藤井は座って遊んでるだけで金もらえるのええよな
- 37 : 2020/07/09(木) 12:12:53.43 ID:jHcgI3Pf0
- 分別して出してんのに適当に判断して持ってかねえのくっそ腹立つ
- 39 : 2020/07/09(木) 12:12:58.08 ID:+SgHEpMk0
- ゴミ収集なんて誰でも出来るだろ
- 53 : 2020/07/09(木) 12:14:15.41 ID:mPCgPDR40
- >>39
誰でもできるけど誰もやりたくない仕事でも誰かはやらなきゃいけないんや - 72 : 2020/07/09(木) 12:16:42.74 ID:2xlaHMkTa
- >>53
誰でもできるから誰かがやってる
それで金貰いたいやつなんて湧いてくるわ - 89 : 2020/07/09(木) 12:18:14.61 ID:VawlwlKla
- >>53
その仕事についてるから俺は偉いとか言うのは違う - 40 : 2020/07/09(木) 12:13:07.98 ID:DjSBzgWFM
- 実際趣味の延長のプロみたいなのって興味ない人からしたら、なんでそんなお遊びで金もらってんねんって僻みたくなるのも一定数おるんやろうな
- 46 : 2020/07/09(木) 12:13:48.04 ID:yQZiDABdr
- >>40
プロやきうとかね - 58 : 2020/07/09(木) 12:14:56.07 ID:YFnSGoSG0
- >>40
まあそれに金出して見たいって奴がおれば稼げるもんやろ
一定層の需要があればええんや - 133 : 2020/07/09(木) 12:20:38.70 ID:vWA0XCyO0
- >>40
芸能人も小説家も玩具屋も全部そうやな - 41 : 2020/07/09(木) 12:13:20.07 ID:49dTEDZ+0
- ゴミ回収は代わりがいくらでもいる
藤井には代わりはいない - 42 : 2020/07/09(木) 12:13:23.16 ID:yQZiDABdr
- ほんならゴミ回収なんか辞めて棋士になればええやん
- 49 : 2020/07/09(木) 12:14:01.61 ID:AIywySI/a
- ゴミ回収業社はなくなったら困るけどゴミ回収員が一人減ってもどうでもいい
- 54 : 2020/07/09(木) 12:14:27.24 ID:OEYQxNsmM
- ほならゴミ片付けておくで
- 56 : 2020/07/09(木) 12:14:37.06 ID:tT2jspaPa
- 資本主義社会なんだから自分の仕事に対する賃金で
自分の仕事の価値なんてわかる話やろ - 59 : 2020/07/09(木) 12:14:59.10 ID:LEtSIcEB0
- 竹原慎二のブログかと思った
- 60 : 2020/07/09(木) 12:15:16.42 ID:BrlPmubx0
- ゴミ収集500万行くやろ
- 63 : 2020/07/09(木) 12:15:43.97 ID:Pdb59ek+0
- ほなゴミ袋片付けるで
- 64 : 2020/07/09(木) 12:15:46.44 ID:Qtrfrx3da
- eスポーツと変わらんっていうのは
概ね同意やわ - 86 : 2020/07/09(木) 12:18:01.13 ID:A/VZuPR30
- >>64
あんま詳しくないけどeスポーツも勝てば賞金もらえるしツイッチとかのスポンサーも付くんだよね? - 65 : 2020/07/09(木) 12:15:52.86 ID:OEYQxNsmM
- 三十年後くらいにも将棋に同じくらいスポンサーが付いてるかな?
- 79 : 2020/07/09(木) 12:17:12.37 ID:yQZiDABdr
- >>65
人気が衰える要素あるか? - 114 : 2020/07/09(木) 12:19:38.26 ID:OEYQxNsmM
- >>79
基本スポンサー頼みだからマスコミ自体の凋落があるときつそう - 66 : 2020/07/09(木) 12:16:05.22 ID:f5lY64Ts0
- eスポーツは将棋に加えてボクシング要素まであるから将棋よりはるかに上やぞ
- 99 : 2020/07/09(木) 12:18:41.94 ID:OEYQxNsmM
- >>66
実際反応速度だけ見るとeスポーツのトップ選手とボクサーってeスポーツの選手のほうが早いんだってな
身体がついてくるかは別として - 67 : 2020/07/09(木) 12:16:25.89 ID:86sLSFkMa
- 自宅のごみ収集で200万貰えとるならええやん
クソニートが - 68 : 2020/07/09(木) 12:16:32.48 ID:wLLd6tJvp
- ありがとう、お疲れ様😊
- 69 : 2020/07/09(木) 12:16:35.58 ID:NiR3y004d
- こいつもしかして年収を手取り計算してないか?
ワイゴミ屋さんやけど350万くらいで手取り計算やと200万代なんや - 108 : 2020/07/09(木) 12:19:19.22 ID:JvoL2VF1d
- >>69
それじゃあこのゴミ収集のおっさんただの馬鹿じゃん - 70 : 2020/07/09(木) 12:16:38.48 ID:5pS7gCvRd
- ゴミ回収はいないと困るけど
藤井はいなくてもなんとかなる論って
ゴミ回収してる人できる人全員と藤井1人が天秤⚖�ネ時点で大敗北認めてるようなもんやと気づかんのかな - 105 : 2020/07/09(木) 12:19:07.68 ID:Im1W+rZWM
- >>70
藤井いらん=棋士いらんやし
一緒じゃね? - 71 : 2020/07/09(木) 12:16:40.95 ID:482gI/Wy0
- ゴミ収集てそんなら給料低いんか 土方やった方がマシやん
- 74 : 2020/07/09(木) 12:16:46.51 ID:blCXtJItd
- 働いてるだけケンモメンやなんJ民の中では上位層だという事実
- 75 : 2020/07/09(木) 12:16:53.43 ID:+SgHEpMk0
- ゴミ回収を競技化してスポンサー付けよう
- 77 : 2020/07/09(木) 12:17:01.21 ID:bSarVo4cd
- ゴミ収集の仕事がなくなったら困るけどゴミ収集やってるやつ一人消えたくらいでは困らない
- 92 : 2020/07/09(木) 12:18:25.83 ID:NToDi4nAr
- >>77
これを履き違えとるガ●ジが多すぎるw - 78 : 2020/07/09(木) 12:17:04.68 ID:Mv1QwFLrd
- 同業の友達おるけど500万やぞ
地域格差ありすぎやろ - 102 : 2020/07/09(木) 12:19:02.28 ID:lLMaPTj0a
- >>78
地方公務員か民間に投げるかで違うやろ
そら地方公務員ならそれなり厚遇よあれ学生バイトでやったことあるけどしんどいで
藤井くんのほうが尊いのは百も承知やけど - 80 : 2020/07/09(木) 12:17:13.89 ID:YFnSGoSG0
- e-sportsとかもそうやけどなんでスポンサーになるのかようわからんわ
メリットなんなんや?企業の名前が売れるだけ? - 111 : 2020/07/09(木) 12:19:30.61 ID:F1YykSMWd
- >>80
贔屓選手と同じデバイス使いたいとかあるやろ
イチローモデルみたいなもんや - 143 : 2020/07/09(木) 12:21:37.36 ID:YFnSGoSG0
- >>111
e-sportsはそういう理屈なんか
なら将棋はなんなんや?メディアで話題にしたいから新聞社やらが金出すんか - 153 : 2020/07/09(木) 12:23:03.05 ID:OEYQxNsmM
- >>143
新聞読んでるジジイが好きだからだろ
将来的にはもうちょい金稼ぐ方法考えないときついと思うわ - 138 : 2020/07/09(木) 12:20:59.13 ID:5pS7gCvRd
- >>80
テレビ局他の配信媒体から視聴料もらえるんやで
その視聴料が奨励会経由で還元されてくるし
そこに宣伝による業績上昇もプラスされるんや - 180 : 2020/07/09(木) 12:25:09.62 ID:YFnSGoSG0
- >>138
はえーサンガツ
将棋ってめっちゃ対局時間長そうやけど、将棋ファンなら見てられるんやろか - 81 : 2020/07/09(木) 12:17:24.08 ID:F1YykSMWd
- 野球も将棋も無くても困らんが
それで金が動くから成り立ってるんやぞ - 82 : 2020/07/09(木) 12:17:27.93 ID:NeXe6xR/0
- 嫉妬や😟
- 83 : 2020/07/09(木) 12:17:38.84 ID:emfU/NGnM
- 能力のある人がない人となんか同じ価値があるっていう日本の変な平等主義やね
- 84 : 2020/07/09(木) 12:17:41.30 ID:byuWPqfS0
- ゴミ収集にスポンサー付くようにすればもっと稼げるんじゃね
- 85 : 2020/07/09(木) 12:17:55.74 ID:I/T80d3yM
- ゴミ収集って半公務員的な安定感想像してたんやけど結構辛いんやな
- 87 : 2020/07/09(木) 12:18:08.32 ID:YJ4QPc5Md
- これは正論やね
- 88 : 2020/07/09(木) 12:18:10.91 ID:jiFDTgM4a
- やってることは同じなのに羽生や森内は置いといて藤井ばかりに言及するのは
若くして大金稼いでるのを僻んでるからとしか思えない - 100 : 2020/07/09(木) 12:18:44.12 ID:emfU/NGnM
- >>88
それ以前に、ただの凡人やん - 91 : 2020/07/09(木) 12:18:23.41 ID:rEIzcOuy0
- むしろいくらでも替えが利く仕事で金貰えてるだけありがたいと思えよ
特異な才能持ってない奴はその分苦労せなあかんのよ - 93 : 2020/07/09(木) 12:18:30.36 ID:ttVybqDla
- まぁインフラ関係や農業なんかの生活の根幹を担う職業ほど給与が低いことに釈然としないのは分かる
しかしエンタメ関連の金を下げろと言うのもおかしいし
インフラの給与をもっと上げるべきだと言う論調なら良いけども - 94 : 2020/07/09(木) 12:18:31.74 ID:AumvE+u90
- ゴミ収集者って高給じゃなかったん?
年収200とかありえないだろ 三倍はある - 95 : 2020/07/09(木) 12:18:36.27 ID:P5gT2YjZM
- なくても困るかどうかが判断基準なら世の中の大半の仕事が消えるわ
- 96 : 2020/07/09(木) 12:18:38.73 ID:Hm0qd09X0
- ヤバい
正論とか言ってる奴がワラワラいて笑うわ - 97 : 2020/07/09(木) 12:18:39.94 ID:f5lY64Ts0
- マイナスを埋めるのが平等なはずやのにプラスを叩くよな日本人は
- 98 : 2020/07/09(木) 12:18:41.31 ID:R0DG+U3Da
- こいつ一人がゴミ収集してるならまあ
- 101 : 2020/07/09(木) 12:18:57.82 ID:kShnDu2Bd
- じゃあ暑い燃えるゴミの日にお前らの地区のゴミ収集員か藤井聡太のどっちかが死ぬならどっち選ぶ??????????
自明の理だよね
- 110 : 2020/07/09(木) 12:19:30.01 ID:Hm0qd09X0
- >>101
じゃあ将棋星人がry - 120 : 2020/07/09(木) 12:19:46.53 ID:NToDi4nAr
- >>101
そら前者やろ - 130 : 2020/07/09(木) 12:20:20.99 ID:dMZhPVY50
- >>101
代わりがいるのといないのを比べてもな - 142 : 2020/07/09(木) 12:21:31.33 ID:vWA0XCyO0
- >>101
前者
一週間も臭いのに耐えれば元通りになるからな - 190 : 2020/07/09(木) 12:25:38.51 ID:To7FA1JB0
- >>101
そいつがいなくなっても替えがすぐにきくから安いんだよ
付加価値のない労働力しか提供してないから - 103 : 2020/07/09(木) 12:19:04.77 ID:vsdxsA7/d
- eスポーツと変わらんのは同意
囲碁将棋部なんてのが認められるならeスポーツ部も認められるべき - 104 : 2020/07/09(木) 12:19:07.35 ID:JYOA7ZiD0
- 頭残念なやつって不労所得をまるで犯罪かのごとく扱うよな
- 107 : 2020/07/09(木) 12:19:18.43 ID:nMAV9KMd0
- でもきみ頭使えないじゃん
- 112 : 2020/07/09(木) 12:19:37.04 ID:QBNCYktK0
- 将棋のことよく知らんが主なスポンサーって何や
- 122 : 2020/07/09(木) 12:19:54.06 ID:Hm0qd09X0
- >>112
新聞社 - 132 : 2020/07/09(木) 12:20:34.16 ID:QBNCYktK0
- >>122
はぇ~ - 113 : 2020/07/09(木) 12:19:37.13 ID:cN1CdDoG0
- 経済回せればそれだけで価値あるよね
- 116 : 2020/07/09(木) 12:19:38.68 ID:5wm+p2nR0
- お前らが普段から言ってる事やん…
- 121 : 2020/07/09(木) 12:19:50.29 ID:9YMYlyNod
- たしかに日本から将棋が無くなってもわいは困らんな
- 123 : 2020/07/09(木) 12:19:58.88 ID:CSrupos0M
- 実際のところ将棋グッズを買ってるやつなんて見たことないし、金出して試合観戦しとるやつも見たことない
どこから金が生まれてどこに消えていってる業界なのかさっぱりわからない - 125 : 2020/07/09(木) 12:20:02.93 ID:U1NOFlGmd
- 藤井聡太は仕事ない時はほぼ定石の勉強しとるやろ?
絶対そっちのほうが辛いやん - 126 : 2020/07/09(木) 12:20:09.20 ID:NnFniQsIM
- 良く誰でもできるというけど冗談で言ってるんだよな?
介護やトラックドライバー、食品工場とか外国人でもすぐ逃げ出すぞ - 146 : 2020/07/09(木) 12:21:46.36 ID:NToDi4nAr
- >>126
そんな連中が就けて逃げ出そうがすぐ代わりを補充出来る仕事ってことやね - 129 : 2020/07/09(木) 12:20:18.51 ID:ttVybqDla
- ゴミ収集で神経すり減るような闘いはせんやろ
簡単なことして金貰ってるような物言いやが常人ならプレッシャーでハゲるで - 131 : 2020/07/09(木) 12:20:26.68 ID:Sn/oIvAUp
- こいつの代わりはいくらでもおるけど藤井はおらん
- 135 : 2020/07/09(木) 12:20:40.12 ID:1HDz5C3O0
- 逆にこいつに将棋の仕事やらせたら何日くらい持つ?
- 145 : 2020/07/09(木) 12:21:41.53 ID:qEF/xoZyM
- >>135
30分ぐらいやろな - 136 : 2020/07/09(木) 12:20:54.10 ID:XPJSzIPgp
- 藤井は将棋やらなくても他で大活躍できるぞ
ゴミ収集で一生を終えるおじさんはそれ以外はできへんやろ - 139 : 2020/07/09(木) 12:21:01.91 ID:Boo/ZV6+0
- 週4でこんだけ貰えりゃ充分やろ
ワイも働きたい - 140 : 2020/07/09(木) 12:21:03.64 ID:DEiLbts7d
- ゴミ回収や廃品回収はマジでこのレベルのガ●ジしかおらんからな
ケンモメンの中すら最底辺や - 144 : 2020/07/09(木) 12:21:41.42 ID:xmQY9ppw0
- なんも悪いことしてないのにこんな風にイチャモンつけられるんやから大変やな
- 148 : 2020/07/09(木) 12:22:11.40 ID:CSrupos0M
- 確かに代わりはいないんだろうけどカードゲームやテレビゲームのとかのプロと比べて何が優れてるのか説明はできない
- 160 : 2020/07/09(木) 12:23:29.61 ID:kkUdljdpd
- >>148
将棋って相当頭きれないと勝てないだろ
ゲームと比べるのはありえない - 179 : 2020/07/09(木) 12:25:09.53 ID:CSrupos0M
- >>160
そんな程度ならゲームも相当な反射神経持ってたり指先の正確さや相手の思考読み切ったりしないと勝てないで - 178 : 2020/07/09(木) 12:25:06.42 ID:0ujCWbWur
- >>148
それは知らんが少なくともみんな注目してるから金になってるのは事実やろ - 183 : 2020/07/09(木) 12:25:20.12 ID:/Fqb2yGvd
- >>148
伝統もあってプレイヤーの売り出し方も上手の将棋の方が興行としては何倍も魅力的やな - 188 : 2020/07/09(木) 12:25:28.72 ID:QYQBR86Ia
- >>148
そういったゲーム類はルールがコロコロ変わったりするのがな
将棋が優れてるのはそのあたりだと思う - 191 : 2020/07/09(木) 12:25:38.66 ID:vWA0XCyO0
- >>148
権利団体があって客層も多い
同ジャンルの競合が少ない要するにトップ選手数が少なくて金が落とされる構造がある
- 198 : 2020/07/09(木) 12:26:13.33 ID:jiFDTgM4a
- >>148
運の介在する余地ないから完全に実力勝負なのは大きな違いやと思う - 149 : 2020/07/09(木) 12:22:18.68 ID:emfU/NGnM
- 東大卒にも同じこと言うんだろうな
人間の価値は違うのにね悲しいことに - 150 : 2020/07/09(木) 12:22:26.29 ID:nTiQrdhtM
- こんなにガ●ジ多いんか?
そんなんじゃ藤井七段VSなんJ民100人戦に勝てへんぞ - 154 : 2020/07/09(木) 12:23:03.14 ID:5pS7gCvRd
- >>150
ガ●ジを足切りしても勝てる見込みないぞ - 156 : 2020/07/09(木) 12:23:07.81 ID:ieWbkghZM
- 将棋って実際何で儲かってるん?
プロ野球みたいにチケット代集めたり広告うったりはしてないよな? - 165 : 2020/07/09(木) 12:23:52.56 ID:bnxm3oTJ0
- >>156
J民がアベマで見るだけでも金動いとるやろ - 157 : 2020/07/09(木) 12:23:10.77 ID:GptWdfuA0
- まあゴミ回収する人と藤井聡太のどっちがいなくても困らないかと言ったら断然後者やけど
- 163 : 2020/07/09(木) 12:23:47.84 ID:emfU/NGnM
- >>157
ゴミ回収する人ははいて捨てるほどいるわ - 169 : 2020/07/09(木) 12:24:23.68 ID:GptWdfuA0
- >>163
将棋やる人は別に一人も居なくても困らないかな… - 186 : 2020/07/09(木) 12:25:23.94 ID:Sn/oIvAUp
- >>169
娯楽全般に言える事やん 困らんって思ってんのはお前が将棋に興味ないだけ - 189 : 2020/07/09(木) 12:25:31.59 ID:emfU/NGnM
- >>169
あなたの日々の生活に関係ないだけで、存在価値はある - 172 : 2020/07/09(木) 12:24:30.43 ID:VY1+5Usqd
- >>163
根性無しはすぐ辞めていくけどな - 193 : 2020/07/09(木) 12:25:46.66 ID:miEkZD240
- >>172
他に生きるあてがあるだけなんじゃない? - 174 : 2020/07/09(木) 12:24:39.91 ID:KaurARlj0
- >>157
ゴミ回収従事者数十万人が一斉にいなくなればそら藤井だろうが超有名人だろうが困るが、そんなことにはならないので - 176 : 2020/07/09(木) 12:24:56.99 ID:8qpQp77vd
- >>157
確かにそうやけどこいつと藤井聡太で代わりいないのは藤井聡太やからな - 159 : 2020/07/09(木) 12:23:25.26 ID:R8HA32jip
- 現代人にとっては娯楽もないと困るものとして考えてええやろ
自分は将棋に興味ないから社会に必要ないってのはあまりに幼稚や - 162 : 2020/07/09(木) 12:23:41.62 ID:4+n/xwTp0
- ゴミ収集とか本来異民族の奴隷がやるものだしな
- 166 : 2020/07/09(木) 12:23:58.13 ID:EaNJZtn1r
- 確かにゴミ収集は必要な仕事だけど別にこいつじゃなくても出来る
そういうことだよ
唯一無二なんだよ - 167 : 2020/07/09(木) 12:24:01.18 ID:C3EWVe2F0
- 17 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 06b8-j70e) :2016/09/10(土) 21:59:41.69 ID:SaV14RHh0
ベランダでウ●コしまくる鳩許さない
と思って鳩よけネット張り巡らしたら、ふと見るとそのネットがない
おかしいと思って植木の隙間を探すと、ネットでぐるぐる巻になった鳩
抱きかかえて30分かけてネットを切断したら、逃げるように飛んでいった
今日もその鳩はベランダでうんこしてる - 168 : 2020/07/09(木) 12:24:05.98 ID:778YAuNud
- ほんならお前が将棋のプロやってみいや定期
- 170 : 2020/07/09(木) 12:24:24.29 ID:FUMctxIp0
- こういう奴らって基本他責だよな
自分の状況を自ら良くしようという発想が無い
ゴミ収集の仕事しなきゃ両親ころすとでも言われてんのかよって話 - 171 : 2020/07/09(木) 12:24:29.76 ID:rEIzcOuy0
- 娯楽や文化事業が無くなっても困らないと考えてる奴の脳みそなんて皆こんなレベルなんだろうな
外貨獲得したり経済を回したりむしろゴミ回収業者1人より社会に貢献してるウェイトがでかいからそうなってるだけのこと
本来要らんもんとか生存に関係ないものに付加価値を付けれるからこそ偉いんだよ - 173 : 2020/07/09(木) 12:24:36.64 ID:SKzm3Se50
- ネタ遊びのノリを間違ってそのうち捕まりそう
- 175 : 2020/07/09(木) 12:24:48.87 ID:iRh+Yi4h0
- ソフトに負けた時点で頭脳の浪費だとは思う。もっと別に活かしてほしいわ
- 177 : 2020/07/09(木) 12:24:57.34 ID:jzJ6TaKl0
- お前ら将棋棋士にはそういう文句垂れるくせに
ただ野球やってるだけのプロには文句言わんのな - 181 : 2020/07/09(木) 12:25:11.09 ID:QPKfas9Y0
- 701 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 3fc5-XvXr) sage 2020/06/28(日) 15:05:53.60 ID:osZhpsv30
単純な話だけど、俺だったら昼飯はカップラーメンとかで済ませて、浮いたお金で将棋の本買って自分みがきに使うけどなあ - 197 : 2020/07/09(木) 12:26:08.65 ID:5pS7gCvRd
- >>181
カップラーメンにしなくても浮きまくる定期
そもそも本読むより他人の対局みたほうが勉強できる定期 - 182 : 2020/07/09(木) 12:25:19.29 ID:0AG1tHOmd
- >>1
こいつエアプやろ
ごみ収集の仕事って実は給料良いんやぞ
イメージで語るなゴミ - 184 : 2020/07/09(木) 12:25:22.53 ID:boAtCNMp0
- そもそもゴミ収集する人が必要と考えるのが間違いでは
昔はそこらで環境無視して焼却してたんやし - 185 : 2020/07/09(木) 12:25:23.71 ID:FP11S7jsa
- 大阪でほとんど出勤せず給料もらってた奴いたやろ
- 187 : 2020/07/09(木) 12:25:24.27 ID:bnxm3oTJ0
- 世の中には将棋とボクシング同時にやる奴もおるんやで
- 192 : 2020/07/09(木) 12:25:42.44 ID:ttVybqDla
- プロ棋士は副業で新しいボードゲームでも開発して欲しい
将棋も割と死にがちな駒あるやん
多くの局面で全てのコマが活かせるようなそんなゲームがしたい - 194 : 2020/07/09(木) 12:25:49.98 ID:C3EWVe2F0
- 258:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (スフッ Sd32-NyOk):[sage]:2019/10/22(火) 20:52:21.55 ID:rgs951Yhd
バツイチ子持ちと付き合ってて3才のガキと良くかくれんぼっつーか、俺がいきなり隠れてガキが探すっていうのやってた。
俺はヒントにその頃吸ってたタバコを1本近くに置いて隠れるようにしてた。
ガキは俺のことルーって呼んでて、見つけると嬉しそうに「ルー見っちけたぁ!」って言ってた。
バツイチが浮気してたんで別に喧嘩もしないで別れたんだけどガキには何も言わないで消えた。
ガキはしばらく俺と同じタバコの吸殻見つけては「ルーが近くにいるよ!隠れてるよ。探して来ていいって?」言ってたらしい。浮気相手がそれを嫌がってすぐ別れたんだと。俺もすぐ彼女できてたんでそんな話聞いても悲しいだけで何もできなかったな。 - 195 : 2020/07/09(木) 12:25:54.95 ID:U+LtqlTcd
- ゴミ収集はないと困るけどこいつは要らない
- 203 : 2020/07/09(木) 12:26:42.50 ID:emfU/NGnM
- >>195
だれでもできる
人間身の程はわきまえないといけない - 199 : 2020/07/09(木) 12:26:14.55 ID:f7aeseZOa
- こういう奴は学歴関係なくガチで頭悪いな
見えてる世界が狭い - 200 : 2020/07/09(木) 12:26:25.48 ID:byEad1/kd
- 適材適所
- 201 : 2020/07/09(木) 12:26:35.52 ID:OEYQxNsmM
- 正直昼飯に何食ったばかり取り上げられる将棋って一般的な需要あると思えん
権威だけだろ - 202 : 2020/07/09(木) 12:26:40.50 ID:j2q2HLqDM
- ゴミ回収員の代わりはいくらでもいるけど藤井の代わりはいない
- 204 : 2020/07/09(木) 12:26:46.25 ID:yJSozCpz0
- 棋士もプロゲーマーも同じだろってのはわかる
- 205 : 2020/07/09(木) 12:26:46.33 ID:38ynOa+HM
- なんJや嫌儲だとガ●ジだらけやからネタかマジか分からへん
- 207 : 2020/07/09(木) 12:26:47.02 ID:v1vYC0anM
- こいつが将棋やればいいじゃん
(#°ん°)「藤井聡太マジで仕事舐めてんだろ。俺のゴミ収集の仕事やるか?3日も持たねーだろうな」

コメント