- 1 : 2024/04/15(月) 17:22:04.28 ID:ouYfNfMv0
- 2 : 2024/04/15(月) 17:23:21.12 ID:NvBkc3yZ0
-
中抜きやめろ
- 4 : 2024/04/15(月) 17:23:59.15 ID:Ap3R6x7ba
-
ババヌキゲームで負けたんか
- 5 : 2024/04/15(月) 17:24:34.74 ID:5nKzbpYG0
-
闇バイト説外れたな
- 7 : 2024/04/15(月) 17:24:43.47 ID:OTkU1Zno0
-
これ返すんだよな?
- 8 : 2024/04/15(月) 17:24:54.50 ID:Pv+4Tfg80
-
この店はいくらで買い取ったんだろうか
- 9 : 2024/04/15(月) 17:25:07.05 ID:Ap3R6x7ba
-
古物商は盗品はタダで本体の持ち主に返さないといけない決まりだよな
- 26 : 2024/04/15(月) 17:29:09.61 ID:8ka97fIn0
-
>>9
せやね - 10 : 2024/04/15(月) 17:25:39.67 ID:LHcox+9K0
-
いくらで売れたんですかねぇ?
- 11 : 2024/04/15(月) 17:26:18.67 ID:1pEZPr+O0
-
善意()の第三者に渡る前に確保できたか
- 12 : 2024/04/15(月) 17:26:23.86 ID:lGTRh+Vsa
-
宣伝費、経済効果で元取れてるだろこれ
- 13 : 2024/04/15(月) 17:26:26.49 ID:qekhNrY/0
-
これもう三点方式だろ
- 14 : 2024/04/15(月) 17:26:45.15 ID:USKRezAlM
-
盗品あつかうと免許取り消されるちゃうの
- 46 : 2024/04/15(月) 17:36:57.57 ID:ai4DMj5m0
-
>>14
モリ,コイズミ,アベ系列なら捕まら無い様に為るでしょ - 15 : 2024/04/15(月) 17:26:49.72 ID:M3okRetpd
-
マネロン終了
- 16 : 2024/04/15(月) 17:27:05.16 ID:JH1R86AH0
-
それ複製した偽物だったりしてね
- 61 : 2024/04/15(月) 17:41:56.87 ID:pvcPNa5b0
-
>>16
それだと重量が変わるんじゃない? - 63 : 2024/04/15(月) 17:42:51.28 ID:MeJ0gjXt0
-
>>61
同じ素材で偽装すれば重さ変わらないぞ! - 67 : 2024/04/15(月) 17:43:53.79 ID:B45Trnkb0
-
>>63
転載現る - 74 : 2024/04/15(月) 17:45:10.81 ID:pvcPNa5b0
-
>>63
それはいい考えだな(震え声) - 17 : 2024/04/15(月) 17:27:11.17 ID:jvMErH8Y0
-
ババ引いちまったか
- 18 : 2024/04/15(月) 17:27:18.51 ID:SSU8G8kp0
-
ニュースで報じられる前=盗品とわかる前に買い取った場合ってどうなるんだ?
まあ純金茶碗て時点で盗品かパチモンかどちらかだろうけどさ
- 19 : 2024/04/15(月) 17:27:33.51 ID:7g/1kyR2a
-
あまりにも有名になりすぎて善意の第三者で逃げるのは流石に難しかったか?w
- 20 : 2024/04/15(月) 17:27:43.30 ID:Wn6D4weB0
-
これは箔が付いたな
- 21 : 2024/04/15(月) 17:27:56.41 ID:Hw10SAFQa
-
ババ抜きやん
中間業者ペナルティあるの? - 22 : 2024/04/15(月) 17:27:58.30 ID:aeqMTxCn0
-
こんなもの買い取った以上、大事に抱え込む理由無いもんな
- 23 : 2024/04/15(月) 17:28:11.59 ID:WY8Tz2iZ0
-
古物商間の取引なら大問題
180万で買った業者は故意犯だなw - 24 : 2024/04/15(月) 17:28:34.82 ID:s6zvHFOz0
-
古物商と買取店丸損で完結
- 35 : 2024/04/15(月) 17:32:45.65 ID:B45Trnkb0
-
>>24
認可取り消される可能性まであるから - 25 : 2024/04/15(月) 17:28:57.72 ID:d4dmo7py0
-
これ価値上がるだろ
- 27 : 2024/04/15(月) 17:30:48.60 ID:yNNfCR9F0
-
最後の店が損したか
それともマネロン目的か - 29 : 2024/04/15(月) 17:30:50.97 ID:ug5IbvHv0
-
店舗名まだなの?
- 30 : 2024/04/15(月) 17:30:53.21 ID:USKRezAlM
-
泣く泣く堀江に請求するしかないな
- 31 : 2024/04/15(月) 17:31:05.24 ID:IRbsxEeR0
-
慌てて売ったのか調べるだろうな
- 32 : 2024/04/15(月) 17:31:12.80 ID:f+dGmZGa0
-
最初に買い取った店はぼろ儲けなのか
- 41 : 2024/04/15(月) 17:34:27.85 ID:bw6sOPUZ0
-
>>32
いやぁどうかね
警察がこれまでの取引全部調べるかも知れないし何か別件で色々あるかも - 33 : 2024/04/15(月) 17:31:47.93 ID:Pgq5SRzR0
-
盗品をサクサク買い取るなんておかしいよ
- 34 : 2024/04/15(月) 17:32:42.59 ID:avw6aP6O0
-
知らなかったで済む世界なので
基本やったもん勝ちだよ自民党 - 36 : 2024/04/15(月) 17:32:53.15 ID:jaGt4MFM0
-
最初に買い取った店が一番ひどいな
- 37 : 2024/04/15(月) 17:33:15.46 ID:XSgOA2Xx0
-
あちゃー 古物商→古物商の場合は1年以内なら無償で返還か
ババ引いちゃったな
知っててやったんなら自業自得だが - 38 : 2024/04/15(月) 17:33:16.71 ID:p14fM1O/H
-
闇深いね
- 39 : 2024/04/15(月) 17:33:54.99 ID:FF13nD5y0
-
買取店「善意の第三者!善意の第三者!」
- 40 : 2024/04/15(月) 17:34:16.76 ID:VtOFE4Jwd
-
買取店ってニュースとか見てないの?
- 42 : 2024/04/15(月) 17:34:46.81 ID:p14fM1O/H
-
やっぱ転売が一番やん
- 43 : 2024/04/15(月) 17:34:49.13 ID:JtlWV6Q50
-
買い取りで転がすことで善意の第三者にする作戦だったんでしょ
- 45 : 2024/04/15(月) 17:36:19.23 ID:USKRezAlM
-
>>43
これだろ
ロンダをゲロって免許取り消されて終わり - 44 : 2024/04/15(月) 17:36:11.85 ID:pguDnwZe0
-
マネロンとか中抜きだろこれ
自民党を逮捕しろ - 47 : 2024/04/15(月) 17:37:04.96 ID:FF13nD5y0
-
買取店「高島…屋さん?非常にしつこい」
- 48 : 2024/04/15(月) 17:37:49.66 ID:NUrL5kuu0
-
細切れになったり溶かされてなくて良かったな
良かった良かった - 49 : 2024/04/15(月) 17:38:11.88 ID:T8SCY0Bx0
-
こんな短時間で2店目なら最初の店は知ってて投げ売りしたんだろうな
- 50 : 2024/04/15(月) 17:38:28.31 ID:3nNQLmHT0
-
1000万の純金を180万で買い叩いてすぐ同業者に売った最初の店の方が気になる
- 58 : 2024/04/15(月) 17:40:24.10 ID:pydnNj30d
-
>>50
即時取得が成立してるならいちばん特したのではw - 51 : 2024/04/15(月) 17:38:29.18 ID:7HV/wTX+0
-
これ最終的には海外に流れるやつだろ?
- 52 : 2024/04/15(月) 17:38:40.22 ID:vPBuvMGG0
-
買取価格は約180万円で、逮捕時には現金130万円を持っていたということです。
この50万は最初の買取屋がかぶるの?
- 53 : 2024/04/15(月) 17:38:41.16 ID:YDLo27MB0
-
ハンターハンターかよ
- 54 : 2024/04/15(月) 17:38:47.54 ID:JfWOP2tvd
-
こいつらニュースで知ってても素知らぬ顔でどんどん転売して中抜きババ抜きしてるんだろ……
- 55 : 2024/04/15(月) 17:38:49.90 ID:7VApDAvhd
-
盗品には作家名が入ってたから古物商は言い逃れできんやろ
- 56 : 2024/04/15(月) 17:38:51.02 ID:2RUaMT4/0
-
買取店も気づいてたろうな
- 57 : 2024/04/15(月) 17:38:58.77 ID:umGiv9ng0
-
密売ルート?(´・ω・`)
- 59 : 2024/04/15(月) 17:41:09.40 ID:o6vyAphR0
-
最初に買い取った古物商が買取価格の180万円損するだけ
今の所有者は最初に買取った古物商から現金返してもらうだけ
最初の古物商は茶碗を盗んだ犯人に対する損害賠償請求権があるけど犯人から回収出来るわけもない
- 60 : 2024/04/15(月) 17:41:29.01 ID:ucWOhyEir
-
作家の銘も付いている上に純金なんて特徴的で調べたら即出自が分かる品に対して善意の第三者は通用するんかね
- 62 : 2024/04/15(月) 17:42:19.52 ID:erKzGTiY0
-
よくこんなバレることやったな
- 64 : 2024/04/15(月) 17:43:13.77 ID:45rIG0hD0
-
いくらで売ったんだよ
- 65 : 2024/04/15(月) 17:43:17.18 ID:wBSI/JNy0
-
溶かす前にバレたか
- 66 : 2024/04/15(月) 17:43:31.16 ID:YVXXNPFZd
-
なんかガバいやつばかりだな…
盗品の金なんて即断で焼いときゃよかったのに - 68 : 2024/04/15(月) 17:43:53.94 ID:vaBoMYEya
-
そもそも古物商なら珍しいものは入手経路も考えるのは当然なので
どちらの買取店も責任を負わせなきゃね - 69 : 2024/04/15(月) 17:44:02.43 ID:fzFGtcYv0
-
これ最初買い取った所は180万と転売の差額手に入れてお咎めなしで終わりなの?
- 73 : 2024/04/15(月) 17:45:04.16 ID:o6vyAphR0
-
>>69
最初の買取店が180万円丸々損して終わりだよ犯人に対する損害賠償請求権が残るだけ
- 80 : 2024/04/15(月) 17:53:09.14 ID:Ap3R6x7ba
-
>>73
いや1次買取店は何も損しない - 70 : 2024/04/15(月) 17:44:21.20 ID:K5fq41XM0
-
最初に買い取ったとこに罰則ないの?
- 71 : 2024/04/15(月) 17:44:21.64 ID:8bGD0u0Ld
-
買った店は終わり
古物商許可は警察だからな - 72 : 2024/04/15(月) 17:44:56.80 ID:mPFTkF1M0
-
足がつかなくなるまでたらい回しにしようとしてるのバレバレ
- 75 : 2024/04/15(月) 17:49:14.56 ID:XanNlte60
-
194条適用主張して「買取額くれ」って言ってきそう
第194条
占有者が、盗品又は遺失物を、競売若しくは公の市場において、又はその物と同種の物を販売する商人から、善意で買い受けたときは、被害者又は遺失者は、占有者が支払った代価を弁償しなければ、その物を回復することができない。 - 77 : 2024/04/15(月) 17:51:18.30 ID:s6zvHFOz0
-
>>75
競売でも公の場でもないから194条は無理 - 76 : 2024/04/15(月) 17:50:39.03 ID:DMH6Qv3D0
-
明らかな盗品を買い取る優良店やね
- 78 : 2024/04/15(月) 17:52:09.73 ID:wBSI/JNy0
-
金だったら柔らかいし、ハンマーで叩けばインゴットにならんかな
- 79 : 2024/04/15(月) 17:52:18.77 ID:MWAOi2IM0
-
盗品買い取った店はどんな末路を送るの?
- 83 : 2024/04/15(月) 17:54:01.49 ID:kdpdRBzo0
-
>>79
盗まれた所有者に無条件で返還 - 81 : 2024/04/15(月) 17:53:49.97 ID:aV1sPCwh0
-
最初に買った店は公表しろよ
絶対わかってて買ってすぐ売ったんだし - 82 : 2024/04/15(月) 17:53:54.96 ID:Hqqb3oExd
-
昼に盗んで、その日のうちに最初の古物商に売り、さらに古物商もその日の内に別の古物商に書類一式用意して
即座に売却しているからなこれ最初の古物商は盗品と知って買い取ったどころか、窃盗指南してるグルの可能性が高い
盗まれた純金茶碗、別の買取店で発見。容疑者⇨買取店⇨?⇨買取店(見つかった店)

コメント