
- 1 : 2023/08/17(木) 13:54:49.23 ID:vIGgJPdmd
-
8歳男の子、車にはねられ眼底骨折 警察「物損事故でもよいのでは」→母の抗議で一転人身事故に 募る不信感
「子どもがけがをしたのに物損事故にされそうです。力を貸してください」。長野県上田市の女性(45)から本紙「声のチカラ」(コエチカ)に助けを求めるメッセージが届いたのは5月だった。聞けば、小学3年の四男(8)が近所で車にはねられて眼底骨折などのけがをしたのに、上田署に物損事故として処理されそうだという。なぜそんなことになるのか、上田署の事故対応を追った。
女性によると、事故があったのは4月30日の昼下がりだ。四男は三男(11)と一緒に自宅の庭でボール遊びをしていた。すると、ボールがフェンスを越えて敷地外の市道へ。四男は転がったボールを拾い、庭に投げ入れ、戻ろうとしていた時に乗用車にはねられた。
「ぎゃっ」。女性は悲鳴を聞いて外に飛び出した。四男は路上にうつぶせに倒れ、数メートル先にはボンネットがへこんだ車が止まっていた。
手が震えてスマホがうまく握れなかった。何とか119番通報し「きゅっ、救急車を!」と声を絞り出した。女性は四男に付き添い、救急車で市内の医療機関へ。幸い、命に別条はなかった。
女性が、けがの応急処置を終えた四男とともに帰宅したのはその日の午後6時半ごろ。現場に駆け付けて捜査に立ち会い、先に帰宅していた夫から耳を疑うようなことを聞かされた。
「捜査を担当した上田署の係長が、物損事故(扱い)でもよいのではないかと言うんだよね」
「息子が大けがをしたっていうのに…」。女性は疑問に思い、署に電話した。すると、係長は署に来るよう求めた。署に赴くと、係長は改めて「物損事故でもよいのではないか」と言った。
将来どんな影響が出るかも分からない人身事故。物損扱いにされたら、十分な補償が得られなくなる可能性もあるのではないか―。「それはおかしい」。女性は抗議した。
取材班は経過を確認するため、上田署に取材を申し込んだ。伴野達也副署長が取材に応じたのは6月22日だった。副署長は係長の発言を事実と認めた上で「事故の被害者に不快な思いをさせてしまい、不適切であった」と答えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a94fd9ef043543be284667fcb487d34918db7d37 - 2 : 2023/08/17(木) 13:55:21.09 ID:vIGgJPdmd
-
なぜ物損事故にしようとしたのか。伴野副署長は「係長から理由を聞いているがコメントは差し控える」とした。
係長は他の人身事故も物損事故として処理しようとしたことがあるのではないか―。取材班の質問に、副署長は「コメントは差し控える」と繰り返した。
捜査に立ち会った夫は事故当日、係長が「こんな現場検証に時間をかける必要はない」といった趣旨の発言をしていたとメモしていた。女性は「業務負担を減らすため、物損扱いにしようとしたのではないか」といぶかる。
そこで取材班はもっと詳しい事情を聴こうと、県警本部(長野市)の交通指導課に取材を申し込んだ。7月4日に塩入一清次長が対応。「一概に、人身事故より物損事故の方が業務負担が軽いとは言い切れない」とし「(上田署の係長は)事故被害者がけがをしたことを知らずにそのような発言をした可能性はないだろうか?」と指摘した。
確かに事故当時、係長は四男が救急車で運ばれた後に現場に着いた。係長は当時、四男の容体を知らなかった可能性はある。だが、女性は当日夜、上田署に呼び出された際に、四男が眼底骨折などのけがをした事実を伝えていた。
改めて署に取材を申し込むと、伴野副署長が7月20日に取材に応じ「係長はけがを知った上で、物損事故として処理してもよいのではないかと発言した」と認めた。理由については「(加害者が被害者の)近所だったから」と説明。「そうだとしても、物損事故として扱うことは許されない」と付け加えた。
上田署はその後、一連の対応を謝罪し、物損事故扱いにはしないと確約した。女性は取材に「人身事故として扱ってもらえることになってよかった。でも、警察には強い不信感が残った」と話した。
- 40 : 2023/08/17(木) 14:19:56.80 ID:x77gMCs4a
-
>>2
隠蔽すげえ - 3 : 2023/08/17(木) 13:56:26.74 ID:UjggBaTg0
-
警察ぶん殴っても器物損壊でいいよな
- 5 : 2023/08/17(木) 13:57:25.08 ID:SqzKm1GZ0
-
マジで理解が出来ないな
どういう理屈? - 14 : 2023/08/17(木) 14:00:51.61 ID:iytxL4fG0
-
>>5
被害者と加害者がご近所だったから - 30 : 2023/08/17(木) 14:10:25.29 ID:oXD8VVzY0
-
>>14
加害者と警察が。の間違いじゃないかね… - 6 : 2023/08/17(木) 13:57:34.44 ID:NPjxmjYv0
-
メモじゃ駄目だよ録音しろ
あとから民事で訴えれるぞ - 7 : 2023/08/17(木) 13:58:00.18 ID:7l+NIdBM0
-
名古屋の轢き逃げがやる気無かったのもこういう事だろ?
- 8 : 2023/08/17(木) 13:58:08.23 ID:MnyWnW0w0
-
物損にするって言ったって何が壊れたことにするんだよ
- 12 : 2023/08/17(木) 13:59:50.80 ID:7l+NIdBM0
-
>>8
四男壊れちゃった… - 9 : 2023/08/17(木) 13:58:23.00 ID:FDbkrUM20
-
今の時代録音して対応にあたった警察官の名前もしっかりメモらんと怖くて敵わんな
- 10 : 2023/08/17(木) 13:58:43.48 ID:42Znu/GVM
-
物損にするか人身にするか別に相手から貰える慰謝料や治療費にはなんら変わりない
相手の免許を傷つけるかどうかでしか変わらない
警察にしてみれば余計な仕事増えるし、そりゃ避けたいからな
どの警察でも同じ心情だろうよ - 11 : 2023/08/17(木) 13:59:19.00 ID:kFPjFOae0
-
救急車まで出てきて物損なんてありえるの?
- 13 : 2023/08/17(木) 14:00:17.00 ID:I50DZXhmr
-
処理が面倒くさい
物損なら楽 - 15 : 2023/08/17(木) 14:01:11.45 ID:fUsG8S0mp
-
警察にとって人間は物品なんだろ
- 16 : 2023/08/17(木) 14:01:32.96 ID:7wkpLm/9r
-
こんな国で子供を産みたいって思わないよね
- 33 : 2023/08/17(木) 14:14:32.59 ID:7s/16u/20
-
>>16
アメップの警察も大概やがな - 17 : 2023/08/17(木) 14:02:23.55 ID:JM/iaCHu0
-
歩行者と接触した車のボンネットが凹んでるのに怪我がないなどという発想は新鮮すぎる
- 18 : 2023/08/17(木) 14:03:03.78 ID:7mw+52110
-
勲章無し!
自民党でもなし!
壺でもなし!よしっ!面倒だから庶民は4ね!!
- 19 : 2023/08/17(木) 14:03:08.66 ID:nU7MKnE50
-
イカれてんの?
- 20 : 2023/08/17(木) 14:03:52.83 ID:NdrP2I4jM
-
昭和なら車に轢かれた位じゃ余裕で揉み消された
- 21 : 2023/08/17(木) 14:05:55.62 ID:UXBH6e2Md
-
ちょっと係長に物損事故してくる
- 22 : 2023/08/17(木) 14:06:06.70 ID:lGCBjGvI0
-
ほな警官轢き殺しても物損事故でええな?
- 23 : 2023/08/17(木) 14:06:08.12 ID:8FOKPLqL0
-
物損でも相手の治療費とか保険おりるの?
- 24 : 2023/08/17(木) 14:07:23.11 ID:tP3tU78I0
-
どうせ加害者が警察関係者かOBかこの係長とやらの友人とか親戚とかだったんじゃねーの?
- 26 : 2023/08/17(木) 14:08:24.26 ID:cPzdwM8Wd
-
ぶっそうんな話だねえ
- 28 : 2023/08/17(木) 14:09:44.23 ID:iIgLPP5rd
-
物陰から子供が飛び出したのが原因でアホくさかったのかな
- 29 : 2023/08/17(木) 14:10:12.66 ID:MNqfp7Fxa
-
近所だから物損で良いと思ったは流石に意味不明すぎて草
追い詰められてテンパった小学生かよ - 31 : 2023/08/17(木) 14:12:19.78 ID:qVu2QI0i0
-
「(上田署の係長は)事故被害者がけがをしたことを知らずにそのような発言をした可能性はないだろうか?」と指摘した。
は???
- 32 : 2023/08/17(木) 14:14:14.46 ID:HTbJZp/20
-
近所の人間なら轢いても物損扱い
- 34 : 2023/08/17(木) 14:15:39.35 ID:Vvevq05C0
-
各県警の格付けしようぜ
トップは我が神奈川な
何でも自殺で済ませる恐ろしい闇を感じる - 35 : 2023/08/17(木) 14:15:56.96 ID:8MnDS1xy0
-
近所の人なら事故後も話し合ってるだろ
どういう経緯でここまで大事になったかの方が知りたいな - 36 : 2023/08/17(木) 14:16:23.70 ID:HZDJKSey0
-
ジャップ仕草「誤解されたのであれば申し訳ない」
- 37 : 2023/08/17(木) 14:17:02.68 ID:AfkZmNrl0
-
物損も人身も補償面ではほとんど変わらない
処罰感情の有無でしかない
昔俺もタクシーにはねられて骨折したけど、運転手がひたすら土下座をしてくるので警察には物損で処理してもらったわ - 41 : 2023/08/17(木) 14:19:59.24 ID:khoawV61d
-
>>37
これほんとなの?
だとしたら取材班にちゃんと理由説明するべきでは - 38 : 2023/08/17(木) 14:17:22.19 ID:bcd87pdZ0
-
コメント差し控えるってなんなんだよ
- 39 : 2023/08/17(木) 14:18:56.47 ID:x77gMCs4a
-
>>1
賄賂もらった? - 42 : 2023/08/17(木) 14:20:28.71 ID:lGCBjGvI0
-
損保ジャップ「事故証明に物損と書いてあるからケガの補償はできません」
- 44 : 2023/08/17(木) 14:22:41.88 ID:xoHcePoi0
-
これは人身事故だがクソ親は氏ね
- 45 : 2023/08/17(木) 14:22:41.96 ID:V+6A6oy70
-
物損処理でも自賠責は出たと思う
- 46 : 2023/08/17(木) 14:24:17.18 ID:iNYMR5e1r
-
制服来てるからって立派な大人とは限らないぞ
てか制服が正にそのためのものなんだけどね中身は田舎の高卒よ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1692248089
コメント