- 1 : 2020/07/05(日) 11:49:31.68 ID:pKjJMiWA0
-
(略)
すべてはタイミング渋谷教授は、日本に学べることは、他の場所から学べるものとさほど変わらないと考えている。「大事なのはタイミング。それが自分にとっての学びだった」と教授は言う。
安倍首相は4月7日、強制力のない緊急事態宣言を発令。「できるだけ」家にとどまるよう国民に呼びかけた。
「この対策が遅れれば、ニューヨークやロンドンと似た状況になっていたかもしれない。(日本の)死亡率は低い。米コロンビア大学の最近の研究は、
ニューヨークがロックダウンを2週間早く実施していたら、何万人もの命を救えたはずだと示唆している」と渋谷氏は話す。米疾病対策センター(CDC)は最近の報告書で、心臓病や肥満、糖尿病などの基礎疾患がある人がCOVID-19にかかると、入院する確率は6倍、死亡する確率は12倍高くなるとした。
日本は先進国の中で、冠動脈性心疾患と肥満の人口比が最も低い。しかし科学者らは、こらですべてを説明できるわけではないと強調する。
「そうした身体的な違いは、ある程度影響するかもしれない。しかし、それ以外の面がもっと大事だと思う。目に見えるどんな現象も、
簡単には説明できないと、私たちはCOVID-19から学んだ。最終的な結果には多くの要因が絡んでいる」と、香港大学の福田教授は言う。政府の要請を国民が聞き入れた
安倍首相の「日本モデル」自慢に話を戻すと、そこから学べることは何かあるのだろうか?日本が封鎖も外出禁止もせず、今のところ感染者数と死者数を少なく抑えている事実は、他の国が進むべき道を示しているのだろうか?
答えはイエスであり、ノーでもある。
日本の成功を説明できる「X因子」は存在しない。日本にとって大事なことは、他の国にとっても同じ。いかに伝染の連鎖を断ち切るかだ。
政府の呼びかけは命令ではなかったが、日本の人たちはもっぱら外出を控えた。
「運が良かったと同時に、意外だった」と渋谷氏は言う。「日本の緩やかなロックダウンは、本当のロックダウンと同じ効果があったようだ。日本人は厳格な措置がなくても、ちゃんと従った」
「感染者と非感染者の接触をどうすれば減らせるのか?」と福田教授は問いかける。「社会全体が一定の反応をする必要がある。しかし、日本の人たちによる今回の反応を、他の国が再現するのはなかなか難しそうだ」
日本政府は住民に対して、細心の注意を払い、混雑した場所に近寄らないこと、マスクをすること、手を洗うことなどを求めてきた。
そして日本ではほとんどの人が、その通りに行動してきたのだ。
- 2 : 2020/07/05(日) 11:50:35.13 ID:yvuUV7630
- >安倍首相は4月7日、強制力のない緊急事態宣言を発令。「できるだけ」家にとどまるよう国民に呼びかけた。
>「この対策が遅れれば、ニューヨークやロンドンと似た状況になっていたかもしれない。はい、ぱよさん発狂
- 3 : 2020/07/05(日) 11:50:39.78 ID:a+GA+dPH0
- なんでやろうなぁ🤔
- 4 : 2020/07/05(日) 11:50:41.53 ID:rhzj9vj10
- 肺
- 5 : 2020/07/05(日) 11:50:46.84 ID:K1kApjCP0
- 民度の違いだろ
※ただし東京は除く - 6 : 2020/07/05(日) 11:51:10.63 ID:fzmMJkkG0
- 満員電車
はい論破 - 7 : 2020/07/05(日) 11:51:23.71 ID:zGh44uAd0
- 神社だよ神社かみさまがまもってる
- 8 : 2020/07/05(日) 11:51:24.29 ID:pyYMT1NV0
- おまえらが不潔なだけだろボケ
- 9 : 2020/07/05(日) 11:51:48.54 ID:LyuJHrbi0
- 東京はちゃんとロックダウンしろ
- 10 : 2020/07/05(日) 11:51:59.67 ID:Na3SQkqY0
- みんなマスクしてるから
それだけ - 34 : 2020/07/05(日) 11:58:52.77 ID:n2bH1vqc0
- >>10
多分それ - 66 : 2020/07/05(日) 12:06:20.43 ID:38vPNLyD0
- >>10
マスク反対で検索したらいっぱい頭おかしい人出てくるよ - 11 : 2020/07/05(日) 11:52:27.27 ID:4jEbhuzf0
- 民度の違いだ
中国と韓国は死者の数見る限り隠蔽だから桁が違う死者いる
- 12 : 2020/07/05(日) 11:52:35.19 ID:/VA4jF8X0
- 実際には無能アベのせいで多数の死者がでただろ
日本にも優秀なクオモ知事がいたらみんな救われていた - 13 : 2020/07/05(日) 11:52:42.94 ID:A66cP96G0
トン菌は日本人やない- 44 : 2020/07/05(日) 12:00:53.07 ID:7e0sOmve0
- >>13
チョンキンほんと増えたよな - 14 : 2020/07/05(日) 11:52:51.94 ID:r1QCIE1G0
- 俺たちも正直わからん
- 15 : 2020/07/05(日) 11:53:21.73 ID:cMIjY8gI0
- 日本の感染者の大半は外人と、夜の街バカだからね
- 16 : 2020/07/05(日) 11:53:30.74 ID:6jcyaAg80
- デブ率の問題じゃね
- 17 : 2020/07/05(日) 11:53:57.72 ID:BJ1i5HEF0
- マジレスするとコミュ障国家だから
それと土足厳禁文化 - 18 : 2020/07/05(日) 11:54:49.10 ID:uCb5WA9i0
- まめな手洗いうがいこれだけでだいぶ違う
インフルエンザも例年に比べると驚くほど少ないんだから効果は推して知るべし - 19 : 2020/07/05(日) 11:54:50.86 ID:bRXJdbEq0
- 死んでも違う死因にしてるんでしょ?
- 20 : 2020/07/05(日) 11:54:51.61 ID:+9Nf7ScZ0
- 渋谷と上
今回は全てが逆に行ったなw - 21 : 2020/07/05(日) 11:54:56.19 ID:AMqPeN5p0
- 日本だけじゃなく東アジア東南アジア全体なんだから
こういう頓珍漢な分析いい加減やめろ
もう遺伝子レベルの話だろ - 22 : 2020/07/05(日) 11:55:03.19 ID:/uB+mEpU0
- キーポイントは肥満率だって散々言ってただろ
- 23 : 2020/07/05(日) 11:55:36.04 ID:6z/46Bms0
- でも何処かの馬鹿ま●こが陽性なのにBBQとか友達の彼と濃厚不倫してたんだけどね
- 24 : 2020/07/05(日) 11:56:11.06 ID:Q+QOzM+d0
- そこら中にウイルスが付着しちゃうと手遅れだよね
重症化率はウイルスを取り込む量と比例するし - 25 : 2020/07/05(日) 11:56:16.94 ID:KzoT0d9G0
- 死因コロナって書かなければ問題無
- 36 : 2020/07/05(日) 11:59:48.66 ID:e7aue6ZR0
- >>25
ぱよぱよちーん - 26 : 2020/07/05(日) 11:57:22.65 ID:LS3P1qLC0
- アジア人はマスクに抵抗ないしな
欧米人はヤバい病気の奴がするものって認識だからな
ただの風邪のコロナにマスクしないから差がついただけ - 27 : 2020/07/05(日) 11:57:28.24 ID:aef8sGQ10
- 紙1枚の問題だろう
- 28 : 2020/07/05(日) 11:57:34.89 ID:OkX6uOCQ0
- 志村けん
岡江久美子
相撲取り
みんな持病持ちだったんだっけ - 45 : 2020/07/05(日) 12:01:10.27 ID:e7aue6ZR0
- >>28
志村けんが死んだおかげで、皆が自分も死ぬかもしれないと気をつけだしたのもあるよな - 29 : 2020/07/05(日) 11:57:35.62 ID:Kh2V5p1U0
- イギリスが多すぎ定期
- 30 : 2020/07/05(日) 11:57:53.62 ID:JKuaAeiP0
- >>1
お前ら外野の戯言に耳を貸さなかったのが1番の理由だと思うよ - 31 : 2020/07/05(日) 11:58:44.29 ID:Ikyg7Zpt0
- まあペストなんかも死者少なかったわけだし民族的因子は絶対にあるよなあ
- 32 : 2020/07/05(日) 11:58:47.85 ID:q3KsD2CK0
- いや逆だから
ロックダウンして家庭内感染してどんどん死んでるのです - 33 : 2020/07/05(日) 11:58:52.05 ID:MDYJ9cZk0
- 電通様がアマビエ様を広めてくれたから
- 37 : 2020/07/05(日) 11:59:49.90 ID:QiBKvx6x0
- 神社へ参拝する時に手を洗ったり口をゆすいだりする。大昔から手洗いや口ゆすぎの習慣で伝染病が防げるのを発見してから伝えられ続けている。元々高温多湿で細菌やカビが増えやすい環境なのでご先祖達が色々思考錯誤繰り返した結果だろう。土足厳禁とかも。
- 38 : 2020/07/05(日) 12:00:10.24 ID:rRiQIC8F0
- 多くの日本人が持つ全体主義的な傾向は、実は付和雷同とした個人の主張が欠如したものでは無くて、「個人」より
「社会」を優先することを主体にした、理想的な社会主義的性質なんではなかろうか - 39 : 2020/07/05(日) 12:00:19.94 ID:aef8sGQ10
- 孤独死してるのにまだ誰も気づいてくれない
- 40 : 2020/07/05(日) 12:00:24.57 ID:jCdAha6N0
- 昨日のNHKスペシャルでも見てろよ
- 41 : 2020/07/05(日) 12:00:34.24 ID:ljc6nFkM0
- アベが無理矢理生き返らせてる
- 42 : 2020/07/05(日) 12:00:38.41 ID:VjUnHy290
- 本当はコロナで死んでても
他の死因で死亡診断書書いてるだけなんじゃね?
コロナの死者が出たらしいわよ
えー
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
って患者来なくなるから - 51 : 2020/07/05(日) 12:02:39.32 ID:e7aue6ZR0
- >>42
パヨチンは算数が出来ないからわからないんだろうけど、
全体的な死者数が例年と大差無いからコロナ死を誤魔化してるわけではないんだよ - 43 : 2020/07/05(日) 12:00:41.29 ID:K7xvnXWI0
- メリケンみたいに死んでもマスクしないっていうアホがいないだけだな
- 46 : 2020/07/05(日) 12:01:32.82 ID:c4GyHZ8g0
- よくわかりませんでした
いかがでしたか? - 47 : 2020/07/05(日) 12:02:08.15 ID:P2qc1JiH0
- 2波目はそのタイミングも逃しそうだけどねw
- 48 : 2020/07/05(日) 12:02:13.87 ID:dJPYB72S0
- 民度の差
- 49 : 2020/07/05(日) 12:02:14.88 ID:nLmybHi40
- 土足禁止
- 50 : 2020/07/05(日) 12:02:25.93 ID:AMqPeN5p0
- 手洗いの習慣とかマスクとか言ってるけどお世辞にも清潔とは言えないインドやバングラディシュも人口比死者が少ない
そんなうわべの事は多少の効果はあるけどこの現象の説明にはならない - 52 : 2020/07/05(日) 12:03:09.26 ID:sSAI3EuJ0
- 海外の土人達と比較して防疫意識が高いからこそ
コロナ罹患したらデタラメな奴と思われるんだよ
トンキンは基本土人だから他府県ほど騒がれない - 53 : 2020/07/05(日) 12:03:23.76 ID:+pZ6qDZK0
- 拡大しはじめてるのにホルホルしてる奴ガ●ジだろ
- 54 : 2020/07/05(日) 12:03:25.75 ID:0OGTVVal0
- 大声出さないしハグしないからだろ
- 55 : 2020/07/05(日) 12:03:34.29 ID:eRLr5r1f0
- 基本的に白人は不潔なんだよ
公衆便所歩いた靴でよく自宅の中を歩きまわれるよな - 57 : 2020/07/05(日) 12:03:58.05 ID:DkDKZWMm0
- それが君の
- 58 : 2020/07/05(日) 12:04:01.96 ID:jPbncVej0
- 不思議なのはそっちだよ
- 60 : 2020/07/05(日) 12:05:09.60 ID:VjUnHy290
- そもそもトランプがマスクしないしな
しかもマラリアの薬(マラリアはウイルスではなくマラリア原虫)飲んでるとか
馬鹿を通り越してるし・・・
効くわけねーだろw っていうなぁ - 61 : 2020/07/05(日) 12:05:22.67 ID:9Fg+bAMq0
- X因子はマスク着用率だろ
ルンペンみたいなやつ以外東京ではみんなマスクつけてる - 62 : 2020/07/05(日) 12:05:34.74 ID:qroGjSFJ0
- 外人は不潔
- 63 : 2020/07/05(日) 12:05:48.40 ID:ZMm/qtPJ0
- 沈没する船から海に飛込むコピペみたいな物か
日本人相手には「みんな飛込みましたよ」って奴 - 64 : 2020/07/05(日) 12:05:58.89 ID:NXPKW4LZ0
- 不思議なのは欧米人だよ
なんでかたくなにマスクしないんだ? - 67 : 2020/07/05(日) 12:06:29.62 ID:EpR+3ILT0
- 政府が判断ミスっても何の責任取らないって知ってるからすぐさま自己防衛に入ったのは大きい
【BBC解説】 なぜ日本では新型コロナウイルスの死者が不思議なほど少ないのか

コメント