(ヽ゜ん゜)「匿名同士のレスバでも侮辱はやめとけ!相手に被害届出されたら名誉毀損で開示されるぞ!」 これマジ?死活問題なんだが

サムネイル
1 : 2024/02/18(日) 09:39:56.71 ID:hIvFmsJGH

益若つばさ(38)の長男(15)、将来有望イケメン少年に成長wwwwwwwwwwwwwww安倍「これは随分ハンサムだ(笑)」 [357264179]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708210751/

74 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW e377-UwTz)[] 2024/02/18(日) 08:12:02.24 ID:WxWedNXi0[3/17]
>68
それ下手するとおまえさんも
威力業務妨害や偽計業務妨害で
検挙される恐れがあるから
注意した方がええで

79 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 93a9-QEWL)[] 2024/02/18(日) 08:15:39.89 ID:CPhZoIrA0[1/4]
>74
掲示板で匿名が匿名を脅迫して検挙された例ってあるの?
その理屈だとお前も検挙されるが

88 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW e377-UwTz)[] 2024/02/18(日) 08:22:53.66 ID:WxWedNXi0[5/17]
>79
警察に被害届を出して受理されたら
裁判所経由で開示請求が運営に出されて
IPやら何やら開示されて
それを元にプロバイダーに連絡がいき
契約者情報から個人特定

脅迫も名誉毀損もその辺は全く一緒

てか先日もプラスにゃんのアホな高卒同士で
名誉毀損で訴訟沙汰になって
開示されて晒し者になっていたでしょうよw

2 : 2024/02/18(日) 09:40:11.87 ID:hIvFmsJGH
マジなの?
3 : 2024/02/18(日) 09:40:21.94 ID:hIvFmsJGH
怖すぎる…
4 : 2024/02/18(日) 09:41:03.04 ID:Ujp4LxxU0
おまえら全員有罪
5 : 2024/02/18(日) 09:41:18.39 ID:W2hTPlEL0
それなら俺もケンモメン大量開示できちゃうじゃん
6 : 2024/02/18(日) 09:41:27.46 ID:YNubZDtKx
この手の名誉毀損開示どうのは
脱皮系のプロパガンダ工作
7 : 2024/02/18(日) 09:41:52.57 ID:YNubZDtKx
言論弾圧はやめろぅ!😭
8 : 2024/02/18(日) 09:42:23.57 ID:To9x+LjUH
俺を怒らせるお前が悪いんだよ
くだらねぇ書き込みで俺様のご機嫌を損なうなカス
ボケが
ムカつく奴には叩き返す
9 : 2024/02/18(日) 09:42:50.78 ID:A1DgG73i0
口の悪いコテを開示できるってマジ?
できるならするが
11 : 2024/02/18(日) 09:44:16.36 ID:RAtMfnYb0
名誉毀損と業務妨害は法益違うけど
12 : 2024/02/18(日) 09:45:03.79 ID:v8StRSYY0
匿名だと「誰の」名誉を毀損したのかを説明できない
27 : 2024/02/18(日) 09:50:11.51 ID:UytbPqz3M
>>12
これ
13 : 2024/02/18(日) 09:46:14.18 ID:FJO48uFqH
殺害予告とかは立件されるよ
29 : 2024/02/18(日) 09:50:32.26 ID:yGVEWEXoM
>>13
5chのレスバで匿名が匿名に「56すぞ」とか言っても立件されることはない
このケースは警察に通報しても門前払い
14 : 2024/02/18(日) 09:46:15.96 ID:vXwcMcFt0
別に相手が芸能人でなくても一般人が匿名掲示板で暴言いわれて開示名誉毀損裁判はよく聞く流れだろと
16 : 2024/02/18(日) 09:46:27.00 ID:csWT46AA0
そいつ元スレで「プラスにゃんのアホな高卒同士で名誉毀損で裁判沙汰」になったソース出せずにボコボコに論破されたやつじゃん

大丈夫だよお前ら、匿名同士のレスバで開示なんかされないよ
安心してバカアホガ●ジと言いまくれ

17 : 2024/02/18(日) 09:46:39.41 ID:7xS4A+XIH
刑事は無理だけど本物いると名誉感情とかで採算度外視で開示してくるからみんななかような
18 : 2024/02/18(日) 09:47:11.14 ID:FPhg7gFf0
匿名者の名誉とは一体
19 : 2024/02/18(日) 09:47:59.93 ID:m/LpdWOz0
開示も逮捕も何も実害がない
20 : 2024/02/18(日) 09:48:18.66 ID:riXYC7hl0
そういや嫌儲の半数は匿名じゃなく安倍晋三だけど安倍昭恵が訴えたらどうなるんだろ
21 : 2024/02/18(日) 09:48:40.27 ID:Jvemc+QS0
ネットでレイプまがいのリンチしてる卑怯な変質者がモラル語らないでください。
23 : 2024/02/18(日) 09:49:04.74 ID:ENwWiNDZ0
さすがに匿名で相手が誰だかわからないんだから
被害届なんて無理だろ
もちろん、実名名指しでやってたらアウト
95 : 2024/02/18(日) 10:22:04.55 ID:bIOwArhi0
>>23
そういやこの前ヘッドプアが訴えるぞとか誰かに叫んでたが
あいつ自分の住所割れたら間違いなくけんまされること分かってんのかね
恨みもってるやつウヨウヨおるのに
26 : 2024/02/18(日) 09:49:56.46 ID:9nE8KZ/z0
ニックネームにすら基本的に通用しないからな
よっぽど社会的にそのニックネームが知られてるとか顔が知られてるじゃないと名誉棄損にはならない。
28 : 2024/02/18(日) 09:50:31.42 ID:NdPII6C40
VPNだから大丈夫
35 : 2024/02/18(日) 09:54:04.88 ID:SNxGbJVFH
>>28
ちゃんと金払ってノーログ使ってる?
30 : 2024/02/18(日) 09:51:08.48 ID:lf1eq1cK0
お互いに匿名な状態で
話者は「相手がだれか認知していない」のに発せられた言葉が
なぜ誹謗中傷になるんだろうな?
96 : 2024/02/18(日) 10:23:27.43 ID:bIOwArhi0
>>30
ただ問題は裁判官次第で開示まではされる可能性があるってとこじゃね
103 : 2024/02/18(日) 10:25:37.52 ID:qP9BtBvYd
>>30
誹謗中傷にはなるだろ
名誉毀損・侮辱(民事・刑事)になるかはわからんってだけで
32 : 2024/02/18(日) 09:51:31.58 ID:yipXLTxq0
開示より裁判で勝てるかどうかだろ?
33 : 2024/02/18(日) 09:51:51.88 ID:+yX1yiBn0
壁とレスバするしかない
34 : 2024/02/18(日) 09:53:42.18 ID:6lOlSMH/0
最近は名誉感情の侵害って理論で開示通るようになってる
中身特定されてないVでも開示通ってるのはこれ
36 : 2024/02/18(日) 09:54:30.78 ID:tvwivpbt0
名誉毀損は相手に確実に不利益が生じない限り
刑事では立件できないし、民事でも損害額を提示できなければ
裁判には勝てない
匿名同士では誰が誰に損害を与えたかが不透明だから名誉毀損にはならないし
殺人予告をしても脅迫にはならないよ
37 : 2024/02/18(日) 09:55:19.26 ID:sj7zpFrMa
安倍晋三同士で言い争ってるのが面白い
38 : 2024/02/18(日) 09:56:07.76 ID:tFzzS7Vb0
おまえさん←wwwwwwwww
39 : 2024/02/18(日) 09:56:14.15 ID:TssUPJiX0
匿名の名誉ってなんだよ笑
誰の名誉だよ笑
41 : 2024/02/18(日) 09:56:47.73 ID:D3Hd08iP0
死活問題て
42 : 2024/02/18(日) 09:57:01.18 ID:WxWedNXi0
これからは糖質やアスペも生きにくくなるぞw
43 : 2024/02/18(日) 09:57:16.12 ID:tvwivpbt0
Twitterにしても同じで
固定ネームを使ってある程度活動が認知されてる相手じゃ無い限り
認められることはない
Twitterで複垢使ってコロコロしてるような奴相手では
現実の誰かも特定できないから名誉毀損の対象にもならない
44 : 2024/02/18(日) 09:59:24.75 ID:R5nIRYz/0
開示開示喚くような雑魚は5chから出ていけ
45 : 2024/02/18(日) 09:59:31.91 ID:LOKQNVnG0
障碍者どうこうのやつの前例があるから
割とそのリスクは有る
68 : 2024/02/18(日) 10:11:08.75 ID:m2tZc6Im0
>>45
あれ匿名じゃないぞ
81 : 2024/02/18(日) 10:15:36.31 ID:WxWedNXi0
>>68
バカッターの垢が特定されて
半コテ状態になっていたカタワの高卒プラスにゃんだなw
84 : 2024/02/18(日) 10:16:37.26 ID:CGUULQ/40
>>81
プラスにゃんのアホな高卒同士で名誉毀損で訴訟沙汰になったソースはよ
87 : 2024/02/18(日) 10:18:22.68 ID:WxWedNXi0
>>84
ソースソースっておまえも高卒プラスにゃんかよw

高卒はプラスで4ね

89 : 2024/02/18(日) 10:19:46.55 ID:bDQIh7sc0
>>87

↑こいつアホ

開示請求してみろ?w

46 : 2024/02/18(日) 09:59:49.37 ID:Yn6wcFGk0
ケンモメンは嘘つきだ
47 : 2024/02/18(日) 10:00:09.40 ID:SWVl9Nhl0
煽り屋の半分はアベガードで防げます🏺
48 : 2024/02/18(日) 10:00:34.27 ID:CkoKzzHr0
ガ●ジ請求
50 : 2024/02/18(日) 10:01:10.66 ID:h/l5BEx60
対象相手を指定した場合、たとえ自分が匿名でもアウト
対象相手が開示請求してきた場合、2ch側はIP提出し、そっからバレてアウト

まぁ震えて眠ればいいんじゃないかね

52 : 2024/02/18(日) 10:01:45.36 ID:rg+wayDr0
匿名だからって何言っても良いと思ってる間抜けは未だに多いからな
74 : 2024/02/18(日) 10:12:58.18 ID:2Mroq5Im0
>>52
なに言ってもいいんだよ?
お前頭大丈夫か?4ねやゴミ池沼
79 : 2024/02/18(日) 10:15:27.80 ID:zWWHiDdN0
>>74
自民党に言っとくよ
55 : 2024/02/18(日) 10:04:25.85 ID:bDQIh7sc0
ネット掲示板で名前も知らない相手と口論になり、何度も悪口を言い合った末に相手が開示請求を匂わせてきた場合、
このまま訴えられる可能性はあり得るでしょうか?

匿名やアカウント名で相手方を攻撃した場合、原則として開示請求の対象とはなりません。
開示請求が対象とする名誉毀損や侮辱は被害者の社会的評価が低下した点を損害と捉えますので、
匿名やアカウントが誹謗中傷を受けたとしても匿名者やアカウント保持者における実社会の評価に影響がないからです。

65 : 2024/02/18(日) 10:09:26.25 ID:krz2mTqk0
>>55
これの抜け道として名誉感情のなんたらで訴訟出来るのか😏
58 : 2024/02/18(日) 10:06:26.15 ID:i66tJQkq0
道端のうんこに4ねって言って名誉毀損になる訳が無い
60 : 2024/02/18(日) 10:07:14.56 ID:6uB0xqk00
>>1
ぶぶ漬けどうぞ
61 : 2024/02/18(日) 10:07:55.46 ID:3qcTKhAt0
やろうと思えばやれるでしょそりゃ。IDとワッチョイ丸出しでアンカ付けながら罵倒しあってんだし
62 : 2024/02/18(日) 10:08:30.42 ID:wMlsUZKn0
レスバなんかしなきゃいいじゃん
66 : 2024/02/18(日) 10:09:44.06 ID:/C8qH0zY0
>>62
ほんとそれ
76 : 2024/02/18(日) 10:13:28.88 ID:rg+wayDr0
>>62
レスバに個人攻撃を持ち出す馬鹿が悪い
64 : 2024/02/18(日) 10:09:11.17 ID:VyZVRAYy0
言論封殺の手口
69 : 2024/02/18(日) 10:12:06.47 ID:EII0RQTk0
実名匿名関係なく、訴えられるようなこと言うのは良くないから控えようというだけじゃ?
72 : 2024/02/18(日) 10:12:20.97 ID:2gJSab/DH
Vtuberの一件以来こういう話たまに聞くんだよね
アレまあ匿名っちゃあ匿名だけど動画会社のアカウントだからねえ
食品や家電会社の製品名あげて攻撃したようなもんだし
神房の悪口書くのとはわけが違うよ
あいつが動画とか始めたら話変わってくるけど
78 : 2024/02/18(日) 10:14:59.20 ID:V2iG9PXT0
これ系基本レスバで負けて悔し紛れでふかしてるだけだから
85 : 2024/02/18(日) 10:17:47.69 ID:KZLXLZkI0
チクチク言葉はやめようね🥺
86 : 2024/02/18(日) 10:18:16.56 ID:fjPs7Lw00
嫌儲でコソコソと否定の言葉を投げつけるのが人生唯一の楽しみなのに
88 : 2024/02/18(日) 10:19:17.72 ID:vXwcMcFt0
5ch 開示でググればいくらでも法律相談事務所が開示して裁判しましょうって広告だしてんだから
それだけ出来ちゃう事なんじゃないの
114 : 2024/02/18(日) 10:36:07.88 ID:2Mroq5Im0
>>88
名前欄も変えられないだけあって頭悪いなお前4ねよw
92 : 2024/02/18(日) 10:20:39.83 ID:f7bfDppK0
開示と賠償の間には大きな開きがあるけどな
健常者が 堂々と 法廷で読み上げられると考えられる投稿で賠償判決が出た 事例 ってあるのか?
93 : 2024/02/18(日) 10:21:11.70 ID:vcT+fZOT0
にーじゃにーかよぅ
94 : 2024/02/18(日) 10:22:02.98 ID:afEp0AnqH
意味のない文字列に辿り着く前に
こっちのAPとの争いに負けてそうだから関係ないなw
98 : 2024/02/18(日) 10:23:39.02 ID:MmUosNf30
なるわけない
99 : 2024/02/18(日) 10:24:04.39 ID:LZhbTres0
今の時代に匿名同士だと相手の実在可否を侮辱した側が判断してるかどうかから始まるから
そんな面倒くさいこと警察は絶対やらんだろ
100 : 2024/02/18(日) 10:25:11.32 ID:+yX1yiBn0
日頃から溜まった鬱憤を晴らすためにレスバして晴れるのか知らんけどじぶんで発散する方法探さないとな
105 : 2024/02/18(日) 10:27:08.24 ID:p4vop7510
>>100
嫌だよ
レスバなくして人生なし
101 : 2024/02/18(日) 10:25:11.36 ID:8cJx1x0b0
全くの匿名同士での開示事例はない
Twitterなどで自分の個人情報陳列してる半匿名のレスバは別だが
106 : 2024/02/18(日) 10:27:31.36 ID:Z9YW726/0
>>101
その半匿名ってどのくらいやろ
顔も名前も職場もわからんようなやつでも匿名扱いにはならんことあんのか
111 : 2024/02/18(日) 10:34:56.70 ID:fSmo9HdQH
(ヽ´ん`)「って生前ばあちゃんが言ってた」
(ヽ´ん`)「ってスタバで隣の女子校生が言ってた」
112 : 2024/02/18(日) 10:35:09.82 ID:ghUuYy1L0
どこまで同定可能か次第
113 : 2024/02/18(日) 10:35:53.20 ID:cUv30CLa0
わい弁護士保険に入っとるんやが、Twitterやらここやらはてなやらで「バカ」とかなんとか言われたときに依頼したら金はいってくるんかな?
弁護士に実際のスクショを送ってあとはよろしくで放っといたら数か月後に金が入ってくるとかない?「バカ」程度なら弁護士費用でマイナスになるかな?
上手いこと金策にならんかなって思っとるんやが…
116 : 2024/02/18(日) 10:37:21.94 ID:bIOwArhi0
>>113
匿名の名無し同士じゃ誰がバカにされてるのかさえ特定できないからな
115 : 2024/02/18(日) 10:37:10.11 ID:XpoYEUzV0
レスバっていうけどここに来ているIQ30くらいの奴からレスつけられても返す気にもならんは
118 : 2024/02/18(日) 10:38:36.52 ID:+6pkeCOg0
安倍晋三のハンドルネーム使ってる人に暴言吐いたらどうなるの?
119 : 2024/02/18(日) 10:38:37.04 ID:J8V+CY7h0
何かおこした事に関して感想述べて名誉毀損て
やったもん勝ちを推奨なのこの国?
122 : 2024/02/18(日) 10:49:28.11 ID:ahs7MRKQ0
つかレスバで言い負かされたから訴えてやるー!ってどんだけ弱匿だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました