【超朗報】”月5万円”の積み立て投資でも新NISAで無理なく”1億円”作れることが判明 俺ら貧乏人でも億れる模様

サムネイル
1 : 2024/01/21(日) 15:12:04.98 ID:5bc7NUBK0

新NISAを使って「1億円を築く」方法。有識者が教える“オススメ銘柄と枠の使い方”

https://news.livedoor.com/article/detail/25666109/

1月からスタートした新NISAを使い倒せば、1億円の資産を築くことも夢じゃない! 投資貧者も「労せずして1億円築く方法」を有識者に伝授してもらった。

◆資産形成を強烈に後押しする「新NISA」が始動

ついに我々の資産形成を強烈に後押しする「新NISA」が始動した。もはや説明不要かもしれないが、そのメリットは大きく2つある。

最大1800万円へと大幅拡充された非課税枠と、その枠を利用して運用できる期間が無期限になった点だ。うまく利用すれば死ぬまで“非課税投資ライフ”が満喫できる。

おまけに、うまく活用すれば投資貧者も労せずして1億円築けてしまう可能性がある。

◆月5万円つみたてNISAでも、すぐ始めれば1億円つくれる!?

「30歳から新NISAで月5万円の積立投資を始めるだけで、理論上は1億円つくれる」

こう話すのは、マネースクール「ファイナンシャル・フリー・カレッジ」代表の「ライオン兄さん」こと、山口貴大氏。月5万円の積み立てなら、1800万円の枠を使い切るまでに要する時間は30年。その後は資金を追加投入しなくても100歳までに“ほぼ1億円”築けるというのだ。

「利回り5%で月5万円の積立投資を行うと、30年後には1800万円の投資元本が3998万円に増えます。ここから60歳以降、毎年231万円(60歳時点の資産の5.8%に相当)を取り崩しながらも残りの資産を利回り5%で運用を続けると、100歳のときにトータルの出金額が9471万円に達する。積み立てる銘柄を厳選すれば、もっと早く1億円つくれます。米国を代表する株価指数のS&P500の直近10年の年平均上昇率は10%ですから」

60歳以降も取り崩さずに3998万円を利回り5%で運用し続けたら79歳時点で1億円を超える。「新NISAで1億円」は夢物語ではないのだ。

◆どんな銘柄を買って、どう枠を使い切るのが効率的?

「早くから始め、1800万円の枠を早く埋めるほど複利効果で資産が増えるスピードが高まる。だから、私は年間120万円のつみたて枠はS&P500に連動するインデックス投信で埋め、年間240万円の成長投資枠は同じくS&P500のETF(上場投信)を毎年1月に買って、5年で枠を使い切る予定です」

これなら、年利10%運用で、積立投資開始から26年目に1億円を超えるという。どんな銘柄を買って、どう枠を使い切るのがより効率的か。億り人たちに学べ!

2 : 2024/01/21(日) 15:14:00.85 ID:olh4lUmA0
家を売ってくるは
3 : 2024/01/21(日) 15:14:27.97 ID:X9uwZMl40
>>1
月5万って30年掛かるねんぞ元本埋めるのに、30年も積立なんかできないからな。
4 : 2024/01/21(日) 15:17:06.27 ID:9Wb9rR6t0
(ヽ´ん`)なわけ無いじゃん
5 : 2024/01/21(日) 15:19:19.58 ID:w31B5TCj0
100歳草
頭おかしいだろこれ書いたやつ
6 : 2024/01/21(日) 15:20:04.81 ID:9nchlb8RM
100年くらいホールドすればええよ
7 : 2024/01/21(日) 15:21:36.28 ID:w1tgJSMS0
たった年60万でなんになる
13 : 2024/01/21(日) 15:29:46.93 ID:Q7nOk3MWM
>>7
たった70年ホールドするだけ
8 : 2024/01/21(日) 15:22:22.34 ID:Di9gXcGy0
70歳からでもできる
9 : 2024/01/21(日) 15:23:40.49 ID:xnB8ldTd0
最大でも所得の一割だよ、それ超える積立ては数年で崩壊するからね。何年継続できるかの統計予測はあっての話か金融詐欺師の話かはっきりさせるべき。5ちゃんねるも世間も金融庁に摘発された金融詐欺師はたくさんいるからね。
10 : 2024/01/21(日) 15:27:02.97 ID:BOL+bax10
弱男には無理
11 : 2024/01/21(日) 15:27:16.93 ID:EOPHQ+V30
100才って
12 : 2024/01/21(日) 15:28:14.92 ID:xnB8ldTd0
詐欺師白虎隊どもが暗躍する掲示板だから。
14 : 2024/01/21(日) 15:32:29.36 ID:0i2yopac0
日本年金機構って金融詐欺師は摘発される気配ないのにね
15 : 2024/01/21(日) 15:36:17.45 ID:xnB8ldTd0
可処分所得が減って生活苦の国民が、生活切り詰めてでも投資しないと弱男扱いしてしまう国だ。
16 : 2024/01/21(日) 15:38:31.65 ID:J1/OmglC0
100歳で1億あってもな
17 : 2024/01/21(日) 15:40:17.20 ID:xnB8ldTd0
今でさえ70ぐらいで都心の土地を売却してホーム入居費用払うんだよ。子供らは自分で住まいを探すのさ。
18 : 2024/01/21(日) 15:47:43.52 ID:+j6NVjuY0
今金がほしいんであって生きてるかわからない老後のために投資なんてできねえよバーカ

どうせ中国みたいに投資だけさせて破綻するから見とけ

21 : 2024/01/21(日) 16:31:55.87 ID:IrT40mlR0
>>18
国内悲観されてるからオルカン流行ってんじゃないの
19 : 2024/01/21(日) 15:49:35.08 ID:GF+Duvok0
月5万投資に回せる奴なんて今の日本じゃそんないないだろ
念の為日本円でもある程度は持ってないといけないし
20 : 2024/01/21(日) 15:55:47.71 ID:wKHeh5nha
30年後の1億の価値とか知らんがな
22 : 2024/01/21(日) 16:47:31.19 ID:1HFNuNKLM
利回り5%
23 : 2024/01/21(日) 16:59:55.92 ID:UxwCs7W50
あの手この手で投資させようと必死だなw
俺もやってるけどw
24 : 2024/01/21(日) 17:02:36.89 ID:pSZZeA5E0
月5万円って
結婚して子供いたらそんな余裕ないだろ
25 : 2024/01/21(日) 17:17:08.77 ID:VZ2jhRpB0
>>24
ワイは嫁子供アリで月5万定期積金してましたが上が大学決まれば後は取り崩して学費に当てて終了かな
今の世の中のしんどいな
26 : 2024/01/21(日) 18:16:47.80 ID:d0ot4MiM0
月5万ずつ積立すれば30年後には20万になって帰ってくるぞ
27 : 2024/01/21(日) 18:19:47.94 ID:CDSzobGo0
30年後なんて生きてるかも怪しいっつうの
28 : 2024/01/21(日) 18:32:54.77 ID:LDictVsb0
特定口座ならもっと効率良く億れるのに
29 : 2024/01/21(日) 18:34:27.61 ID:k6d01jtt0
別に一億とは言わなくても
多少の利益は得られるんだろ
30 : 2024/01/21(日) 18:36:16.48 ID:CgBQQTfv0
そもそも自分が何もしないで少しでも増えるならしないよりマシだろ
31 : 2024/01/21(日) 18:39:50.93 ID:DbATdSfi0
30年後とかだいたい死んでる
32 : 2024/01/21(日) 18:40:11.64 ID:+qRoiiVQd
積み立てるだけ積み立てて死ぬ人生

コメント

タイトルとURLをコピーしました