- 1 : 2023/07/23(日) 14:05:13.29 ID:0kKAWx1B0
-
http://abe.com
上:現在の北京
下:日本人が想像する北京 - 22 : 2023/07/23(日) 14:06:30.85 ID:NOUylciLr
-
そのうち砂に埋もれるw
- 23 : 2023/07/23(日) 14:07:38.32 ID:5VzGEuUd0
-
ケンモジさんが想像する北京は
人民服、自転車、胡同だから - 24 : 2023/07/23(日) 14:07:40.17 ID:T5QoBZQ2M
-
自転車は?
- 25 : 2023/07/23(日) 14:07:51.39 ID:p9Cg139I0
-
>>1
ちょっと比較画像が弱いけどまあ昔はカンフーの人が多数跋扈してるアブナイ国だと思ってたよな
近年その理由がわかったわ
カンフー映画もあるけどポンキッキのカンフーレディーのせいもでかい - 26 : 2023/07/23(日) 14:07:51.87 ID:PpD8V5Mw0
-
これは褒めて良いんじゃねえの
はっきり言って公害垂れ流して世界の迷惑だったから
石炭禁止にして全部再生可能エネルギーにして車もガソリン禁止にするくらいでも良いよあんな公害大国 - 40 : 2023/07/23(日) 14:10:25.94 ID:pRLDL6nM0
-
>>26
日本も昔は公害大国でしたな - 92 : 2023/07/23(日) 14:24:40.98 ID:PpD8V5Mw0
-
>>40
そうそう昔はやりたい放題だった
公害問題も深刻だった
発展途上国のうちは許されるけど
先進国になれば国際会議で話し合ったCO2排出量や大気浄化規制やら色んな環境規制を引き受けなきゃいけないのよ
もう中国はそういう段階 - 27 : 2023/07/23(日) 14:07:55.60 ID:IBh2xRsL0
-
ネトウヨの東京ホルホルスレ
- 29 : 2023/07/23(日) 14:08:11.62 ID:O8cay24W0
-
いやケンモメンの想像する北京は自転車が道路占拠してるやつだぞ
- 30 : 2023/07/23(日) 14:08:35.50 ID:IJ+q1ze2r
-
春麗のステージみたいなとこだろ
- 31 : 2023/07/23(日) 14:08:45.38
-
東京が10個ぐらいあるのが中国父さんだからな
もうジャップが対等に物言える相手じゃないよ - 33 : 2023/07/23(日) 14:09:03.65 ID:8PNUn5bi0
-
いま北京から山東まで大気汚染指数真っ赤だけど
- 34 : 2023/07/23(日) 14:09:17.35 ID:1KCgIGPX0
-
大気汚染もう大丈夫なん?
- 35 : 2023/07/23(日) 14:09:27.35 ID:g+fjEa0Z0
-
>>1
こんなかっこいい高層ビルあるのか! - 36 : 2023/07/23(日) 14:09:47.58 ID:/rVaQNtb0
-
取り方ちゃうの
- 37 : 2023/07/23(日) 14:09:58.48 ID:sUKcnCapM
-
大気汚染が何だよ
- 42 : 2023/07/23(日) 14:11:34.46 ID:M02P39NO0
-
四国ぐらいの広さがあるのが北京
- 47 : 2023/07/23(日) 14:12:18.02 ID:p9Cg139I0
-
>>42
でけえw - 63 : 2023/07/23(日) 14:14:12.62 ID:8PNUn5bi0
-
>>47
重慶なんか北海道なみ。だから市民3000万人に対して都市圏人口は700万人なんて日本とは逆なことになってる
- 73 : 2023/07/23(日) 14:17:21.98 ID:M02P39NO0
-
>>47
中国はスケールおかしいからなw北京にも上海にも田畑はあるしボロボロの村もあるw
- 79 : 2023/07/23(日) 14:18:52.99 ID:DoONhkP40
-
>>73
練馬にも横浜にも田園風景あるぞ - 84 : 2023/07/23(日) 14:20:22.21 ID:M02P39NO0
-
>>79
ボロボロの村はさすがにないやろw
アスファルトない信号ない、まさに未開の地が首都にあるw - 44 : 2023/07/23(日) 14:11:58.73 ID:QmPPyE630
-
ネトウヨとかチュンリーステージで止まってるやろ
- 48 : 2023/07/23(日) 14:12:20.77 ID:skQhsUAX0
-
もっと凄い近未来的な都市かと思ったら意外と大したことないな
- 62 : 2023/07/23(日) 14:14:10.97 ID:Q/lfWZ9H0
-
>>48
最終的にシンプルな形の都市にするのが一番コスパがいいからな - 51 : 2023/07/23(日) 14:12:51.18 ID:/r//30Hd0
-
青空が広がってるだけどホルホル出来るなんてスゲェ
ジャップはまだその境地に達していない - 52 : 2023/07/23(日) 14:12:56.93 ID:7AOynB3qM
-
俺の想像する北京は人民服着てチャリがたくさんいる所
- 53 : 2023/07/23(日) 14:13:04.44 ID:F5vmBqu90
-
そんなに公害ないアルね
- 54 : 2023/07/23(日) 14:13:07.98 ID:dB8hAP8Q0
-
黄砂だからしょうがない
排ガスどんだけきれいにしたって無理だし - 57 : 2023/07/23(日) 14:13:24.40 ID:9W7ZRH9C0
-
プロ写真家の奇跡の一枚を舐めたらあかんで。
- 58 : 2023/07/23(日) 14:13:31.57 ID:BvIzll/C0
-
東京から少し離れたとこから東京の上空見るとモヤみたいな傘がかかってんだよな
空気が汚い - 59 : 2023/07/23(日) 14:13:40.84 ID:lkW0MRjtM
-
お前ら天津行けよ
お前らが想像する中国と近代化された中国の両方が楽しめてちょうどいいぞ - 70 : 2023/07/23(日) 14:16:25.73 ID:K9xqaH5m0
-
>>59
数年前になんか大爆発してたけどさすがに復興したよなもう - 60 : 2023/07/23(日) 14:13:48.19 ID:SuZKPApq0
-
春麗のステージ
- 65 : 2023/07/23(日) 14:14:56.97 ID:K9xqaH5m0
-
自転車と自民服と天安門広場なんだが?
- 66 : 2023/07/23(日) 14:14:58.50 ID:n8E4CrifM
-
夏暑くて冬寒いんだって
- 67 : 2023/07/23(日) 14:15:08.91 ID:ABic6eRUM
-
歴史のない都市は行っても全然面白くない
- 68 : 2023/07/23(日) 14:15:34.95 ID:Z4JOZ9DZ0
-
?
同じロケーションで撮らないと比較にならなくね - 74 : 2023/07/23(日) 14:17:34.70 ID:dGJDggrq0
-
セミウヨ、画像ペタペタしていいぞ
- 75 : 2023/07/23(日) 14:17:42.75 ID:aivfpoB/0
-
>>1
下の画像の左側にある2つのとんがったビルが
上の画像の真ん中よりちょっと右側にあるビルに見えるんやけど - 76 : 2023/07/23(日) 14:17:42.92 ID:dv06jli/0
-
地平線いっぱいの自転車(人民服)
- 78 : 2023/07/23(日) 14:18:51.45 ID:d5l2ToPh0
-
ネトウヨはニーハオトイレで認識が止まってそう
- 80 : 2023/07/23(日) 14:18:59.33
-
30年前の東京かな
- 82 : 2023/07/23(日) 14:19:39.09 ID:fv4+P/s2r
-
嘘くせえ
- 83 : 2023/07/23(日) 14:19:56.29 ID:fv4+P/s2r
-
あいつらすぐ嘘つくからな
- 85 : 2023/07/23(日) 14:20:36.55 ID:M02P39NO0
-
>>83
ネトウヨかよ - 86 : 2023/07/23(日) 14:21:55.61 ID:8PNUn5bi0
-
上海が山口県で武漢が広島県ぐらいの広さだな
中国の市が日本の県 - 88 : 2023/07/23(日) 14:22:11.29 ID:b+JcYrUU0
-
ガソリン車禁止だから空気は東京の100倍綺麗
バスもタクシーもバイクも排気ガス垂れ流してんのは先進国じゃジャップだけ
あ、とうの昔に先進国じゃねーか - 89 : 2023/07/23(日) 14:23:19.58 ID:yPAg1q/P0
-
ネトウヨイライラスレやな
- 91 : 2023/07/23(日) 14:23:31.60 ID:sUKcnCapM
-
大気汚染してもいいから日本も豊かになってくれよ
- 93 : 2023/07/23(日) 14:25:07.17 ID:g+fjEa0Z0
-
中国尊(英語名china zun)とかいう格好いい高層ビルさん何時の間にできたんやな
- 94 : 2023/07/23(日) 14:25:29.11 ID:91SVekts0
-
半年前に行ったけど冬は曇ってて下の画像と変わらんかったぞ
- 97 : 2023/07/23(日) 14:27:30.12 ID:C8k5H4Aza
-
中国の何がすごいって日本みたいに国策で一極集中してないのに東京並みの大都市が何個もあることだよな
- 98 : 2023/07/23(日) 14:27:38.50 ID:itotq7H+6
-
世界一の高級百貨店SKPは北京にある
新宿伊勢丹の2倍の売上
それも2,3年前の話だから、今はもっと差が開いてそう
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1690088713
コメント