
- 1 : 2024/01/21(日) 01:43:03.88 ID:6PHlKutp9
-
神奈川県大和市で住宅が全焼する火事があり、2人が病院に運ばれました。
住宅の屋根よりも高く立ち上る黒煙。消防隊員が放水を続けますが、火の勢いが衰える気配はありません。
きのう午後0時20分ごろ、大和市下鶴間で「住宅がかなり燃えていて手が付けられない」と近くに住む男性から110番通報がありました。火はおよそ4時間後にほぼ消し止められましたが、住宅は全焼しました。
警察によりますと、当時、火元の住宅には家族4人がいて、このうち82歳の男性と57歳の長女がけがをしましたが、いずれも命に別状はないということです。
82歳の男性は「ストーブに灯油を入れたところ引火したようだ」と話しているということで、警察がくわしい出火原因を調べています。
TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/264287ec3170396d00c2a212b55bba740ecb5952 - 2 : 2024/01/21(日) 01:52:07.36 ID:MIM0zIOC0
-
静電気で引火なら気の毒だけど火を付けたまま給油したとかだったんやろ
- 6 : 2024/01/21(日) 01:58:22.90 ID:enlRjy1A0
-
>>2
静電気で引火ってなに?
kwsk - 3 : 2024/01/21(日) 01:52:32.42 ID:UqGxBAcr0
-
ホースで放水
なんつって - 5 : 2024/01/21(日) 01:55:39.39 ID:R3b9OUBv0
-
なんでそんな他人事みたいなんだか
- 7 : 2024/01/21(日) 01:59:38.00 ID:lNLl2AYm0
-
その灯油にガソリン混ざってなかった?
- 8 : 2024/01/21(日) 02:00:36.54 ID:0zogIGcS0
-
>「ストーブに灯油を入れたところ引火したようだ」
ガソリンかな? - 9 : 2024/01/21(日) 02:02:17.95 ID:0zogIGcS0
-
あとは
タンクの蓋をきちんと閉めずに熱いストーブの天板に灯油ぶちまけたか - 10 : 2024/01/21(日) 02:04:31.88 ID:LmGgeZ180
-
昼間に灯油が切れてすぐ灯油を入れようとしたがタンクがまだ熱かったとか
- 11 : 2024/01/21(日) 02:05:06.56 ID:a84ZKA6U0
-
ストーブ消さずに灯油を補充しようとしたのか。
アホだな。 - 12 : 2024/01/21(日) 02:05:12.77 ID:ZEegWaEZ0
-
やっぱ横浜がいちばんだわ
- 13 : 2024/01/21(日) 02:05:32.28 ID:uGzEjj0j0
-
初期に通報しなかったのか
- 15 : 2024/01/21(日) 02:06:29.57 ID:SNY/VURD0
-
灯油も液温70℃以上になるとガソリン化するからな、ナメたらあかん
- 16 : 2024/01/21(日) 02:07:47.87 ID:hRiysFq/0
-
火を消さないで給油できるタイプのストーブってまだあるん?
- 19 : 2024/01/21(日) 02:11:52.63 ID:HIaeV8WM0
-
>>16
ダルマストーブみたいなのはあるからな
タンク外さないで灯油を直接入れるタイプ - 17 : 2024/01/21(日) 02:08:09.12 ID:zB6lvG4R0
-
Z世代「ストーブ・・・?」「暖房なら火事にならないのに昭和の器具を使うなよ」
- 18 : 2024/01/21(日) 02:08:11.21 ID:uGzEjj0j0
-
灯油ストーブ禁止にすべき
- 20 : 2024/01/21(日) 02:19:41.35 ID:E8AwrPky0
-
火ィついたままで給油したのか
横着すんなキチゲェが! - 21 : 2024/01/21(日) 02:23:31.89 ID:UXOEjxKU0
-
大昔にやったことあるけどもうそんなストーブはさすがに売ってないだろw
三角柱みたいなタンクを差し込むタイプ 灯油溜まりがあるからタンク抜いても
しばらく火は消えない 補充して差し込めばそのまま使えるやつ - 22 : 2024/01/21(日) 02:23:53.92 ID:fk6wDIur0
-
自衛隊もやってなかったか
- 23 : 2024/01/21(日) 02:24:00.23 ID:K6XA9ej30
-
昔もあったな
ガソリンを給油たらイキナリストーブが発火したとか言ってた事故 - 47 : 2024/01/21(日) 03:35:07.07 ID:axupj9vE0
-
>>23
昔というかつい1週間前に板橋でそれあったやん - 24 : 2024/01/21(日) 02:24:35.50 ID:/lccxV540
-
タンク外して給油するやつじゃないのか…恐ろしい
- 25 : 2024/01/21(日) 02:24:56.59 ID:wshFqUQI0
-
冬の風物詩
- 28 : 2024/01/21(日) 02:34:21.40 ID:YH/910/90
-
だ…大和市
- 29 : 2024/01/21(日) 02:35:39.97 ID:s6QnMV7y0
-
火事は昔から放火と決まっている
- 31 : 2024/01/21(日) 02:39:52.06 ID:s6QnMV7y0
-
放火は昔からヤクザの地上げの手口
トラックで突っ込んだりも地上げの手口
重低音でカラオケしたりも地上げの手口 - 32 : 2024/01/21(日) 02:40:29.07 ID:/lccxV540
-
学校のデカいストーブって石炭入れて使ってたなあ
- 34 : 2024/01/21(日) 02:53:27.44 ID:kvF82ofB0
-
よく考えたら各家庭までガス供給網があるって凄いよな
- 35 : 2024/01/21(日) 02:54:00.24 ID:06cUJYvs0
-
ストーブ付けたままタンクに注ぎ足ししたのか?
- 48 : 2024/01/21(日) 03:36:20.31 ID:mEpbxiFs0
-
>>35
驚くことにいるんだよ、何の危機感もなくやっちゃうのが
赤の他人なら火事を起こそうが知ったことじゃないが、
近所や同じ建物に住んでるなら恐怖でしかない - 50 : 2024/01/21(日) 03:40:43.79 ID:s7NYS3oX0
-
>>35
普通でしょ、灯油なんだからライターの火近づけても燃えない - 36 : 2024/01/21(日) 02:54:31.85 ID:cxklZE0F0
-
ガソリンでもいれたのか?
- 37 : 2024/01/21(日) 02:58:40.38 ID:skVxORaI0
-
tbsで見たらジャイロX無残だったな
レディーなんだろな娘 - 38 : 2024/01/21(日) 02:59:08.37 ID:Tb71D78z0
-
火付けたままれる馬鹿はほんとにいる
- 39 : 2024/01/21(日) 03:07:33.21 ID:6syquDMi0
-
タンクローリーが横転してガソリン取りに行ってタバコ吸いながら作業している土人みたいなヤツ
- 41 : 2024/01/21(日) 03:12:23.56 ID:PBMzE50w0
-
藤沢から北に上がっていく路線のところって
1回電車のったことあるけど
DQNだらけで、めっちゃ民度が高そうやった記憶があるわw - 44 : 2024/01/21(日) 03:23:08.61 ID:uGzEjj0j0
-
>>41
わけわからん
ぼっかな田舎の路線だよ - 45 : 2024/01/21(日) 03:24:30.22 ID:PBMzE50w0
-
>>44
そうか?
町田から大和って
ネイティブDQNが結構多そうな印象やったけどな
いなぷぅ~レモンみたいなヤツがさ - 42 : 2024/01/21(日) 03:15:17.54 ID:waxtVWmo0
-
ファンヒーターにしろよ
- 43 : 2024/01/21(日) 03:15:29.15 ID:a7TmLVTj0
-
電源要らないストーブでも給油口開けたら消火する機構付いてきたりして。
- 46 : 2024/01/21(日) 03:27:31.93 ID:itAA9FMh0
-
なんか真顔でストーブのせいにしてそう
- 49 : 2024/01/21(日) 03:40:05.88 ID:W0dpjfvk0
-
灯油とガソリンの見分け方
おちんちんに灯油をたらして振り回してぬるぬるしてたら灯油
おちんちんにガソリンをたらして振り回して乾燥してたらガソリンなマメなクリトリスな常識だろこんなもんw
- 51 : 2024/01/21(日) 03:45:53.58 ID:ZkJlnR130
-
このニュース記事に火事で110番に電話したとあるけどテレビのニュースでも110番って言ってたから
本当に慌てて110番に通報したようだな - 52 : 2024/01/21(日) 03:46:36.24 ID:qTshaOZY0
-
土建屋を自営してた友達の家の母ちゃんが混合油をタンクに入れて
ボヤ起こしてたのを思い出した
冬休みで子供たちがみんな興奮しながら観に行ってたなぁ
コメント