
- 1 : 2024/01/11(木) 17:44:31.73 ID:mOIj1Ytc0
- 2 : 2024/01/11(木) 17:44:44.09 ID:mOIj1Ytc0
-
いったいなぜ…
- 3 : 2024/01/11(木) 17:44:48.70 ID:mOIj1Ytc0
-
しんさん…
- 4 : 2024/01/11(木) 17:45:03.27 ID:ZFuIbvTz0
-
ネズミと何が違うの?
- 5 : 2024/01/11(木) 17:45:11.03 ID:iSHShWXd0
-
2年で死ぬから
- 7 : 2024/01/11(木) 17:45:40.87 ID:LwHJHAg/0
-
>>5
800円で生き返るぞ - 8 : 2024/01/11(木) 17:45:56.34 ID:6UKfe5vb0
-
>>5
転生して店に並んでるぞ - 29 : 2024/01/11(木) 17:48:33.08 ID:USSbRllC0
-
>>5
これ - 6 : 2024/01/11(木) 17:45:40.08 ID:RqIz70QJa
-
蘇生すなーっ!👆💦
- 9 : 2024/01/11(木) 17:45:57.79 ID:RWECiYOs0
-
ジャンガリアン?
ゴールデンなら納得だが
ジャンガリアンなら
でかすぎやろ - 11 : 2024/01/11(木) 17:46:21.36 ID:QLtXAwq70
-
5回くらい買ったことあるけど、すぐカラカラとケージの間に挟まって固くなった状態で発見されるから飼うの辞めた
- 23 : 2024/01/11(木) 17:47:44.35 ID:Q6JftQAFa
-
>>11
5回w気づくの遅すぎ
- 50 : 2024/01/11(木) 17:51:07.63 ID:rAw2+O4H0
-
>>11
(ヽ´ん`) - 12 : 2024/01/11(木) 17:46:39.73 ID:xICzJjL40
-
寒いとすぐ冷たくなって永眠します
- 13 : 2024/01/11(木) 17:46:52.11 ID:D2fqp5M00
-
夜うるさそう
- 15 : 2024/01/11(木) 17:46:58.65 ID:nazzwRFea
-
所詮ネズミ
- 16 : 2024/01/11(木) 17:47:03.42 ID:nZNa3ByQ0
-
物足りへん
- 17 : 2024/01/11(木) 17:47:11.99 ID:3Hdx/5IbH
-
だいたいのペット好きは蘇生しますとかの発想がないから
- 18 : 2024/01/11(木) 17:47:11.96 ID:3BMa0oEV0
-
寒いと即死
- 19 : 2024/01/11(木) 17:47:15.45 ID:bU/pR8Jjd
-
テセウスですらない船
- 20 : 2024/01/11(木) 17:47:34.05 ID:h6DqegZSM
-
懐かないんだが
- 21 : 2024/01/11(木) 17:47:35.78 ID:sRTntMrEa
-
共食いするから
- 22 : 2024/01/11(木) 17:47:39.34 ID:QMJcoonh0
-
ただし極度の知恵遅れです
- 24 : 2024/01/11(木) 17:48:06.08 ID:zwW22svt0
-
かわいいけどネズミだから割とすぐ死ぬ
亡骸を埋めるわけにもいかんしゴミに出すわけにもいかんし
非常に困る - 133 : 2024/01/11(木) 18:04:01.77 ID:7hHhfUGZd
-
>>24
蛇か猛禽も一緒に飼えば死体処理問題は解決 - 155 : 2024/01/11(木) 18:09:27.31 ID:ySkGYBSp0
-
>>24
トイレに流せよ - 159 : 2024/01/11(木) 18:10:26.30 ID:S5t4KIev0
-
>>24
何処か土に還してあげるのが1番いい - 171 : 2024/01/11(木) 18:14:09.34 ID:3r0ya46Q0
-
>>159
外来種だから土に還すのは生態系崩すことになる
ゴミに出すのが抵抗あるならペット火葬しかない - 25 : 2024/01/11(木) 17:48:11.29 ID:M3xpOJ9t0
-
小さければ小さいほどすぐ死ぬ
ガチャみたいに500円入れて出てくるようにしたら良い - 26 : 2024/01/11(木) 17:48:27.93 ID:9Yp22Eqi0
-
店に転生は草
- 28 : 2024/01/11(木) 17:48:31.26 ID:4t3A3bu+0
-
金魚はもっと安いで
- 30 : 2024/01/11(木) 17:48:48.23 ID:D2fqp5M00
-
チンチラ飼いたい
- 117 : 2024/01/11(木) 18:01:23.20 ID:d/bMxcXN0
-
>>30
セルフフェラばっかりするから気まずくて人呼べなくなるぞ - 31 : 2024/01/11(木) 17:48:55.11 ID:3R7RNs2K0
-
最初に1600円払えば蘇生費用いらんが
- 33 : 2024/01/11(木) 17:49:27.86 ID:FLMPuTYJ0
-
無限に増えます
- 35 : 2024/01/11(木) 17:49:32.36 ID:K78EYhve0
-
外に出してくれー!ってずっと言ってるよこいつら
- 36 : 2024/01/11(木) 17:49:37.93 ID:MmXTcdV80
-
ハム捕食動画すき
食われてる時が一番可愛い - 37 : 2024/01/11(木) 17:49:55.09 ID:2gYCmqwg0
-
ねずみ
- 38 : 2024/01/11(木) 17:49:57.39 ID:LBPFTGJa0
-
あいつら夜行性だからマジで夜うるさいぞ
近隣から苦情きたもん
- 46 : 2024/01/11(木) 17:50:49.43 ID:NlJwYCuk0
-
>>38
レオパレスかよ - 40 : 2024/01/11(木) 17:50:18.52 ID:lWF91wWc0
-
子供が飼ってたやつ死んでたやつこっそり新しいのに入れ替えたことある和
- 41 : 2024/01/11(木) 17:50:26.38 ID:I6cz2b4R0
-
小さいから飽きたら流せるのも
- 42 : 2024/01/11(木) 17:50:34.86 ID:TXIZTgNi0
-
このスレを参考にハムスターのサブスク始めたら良さそうだな
- 43 : 2024/01/11(木) 17:50:42.04 ID:ilqqv6cu0
-
共食いします
- 45 : 2024/01/11(木) 17:50:46.97 ID:OnvwO0Ftd
-
ハムスター共食いする獰猛さ
仲間だろうがおかまいなしなのが可愛くないね - 47 : 2024/01/11(木) 17:50:55.38 ID:0IPjhxoA0
-
すぐ死んじゃうから悲しいんよ
一方ゴミ箱に捨てられてたのを拾われてきた金魚はもう七年目だ - 48 : 2024/01/11(木) 17:50:56.33 ID:VsLoLJIy0
-
すぐ死ぬから老人でも気軽に飼えるな
- 49 : 2024/01/11(木) 17:51:02.22 ID:9eoieYhs0
-
懐かないけど慣れるよね
- 51 : 2024/01/11(木) 17:51:09.02 ID:lvfMU2vf0
-
すぐ死ぬやん
- 52 : 2024/01/11(木) 17:51:31.27 ID:XtONxPYr0
-
所詮小動物、意思疎通不可だし馬鹿すぎてウンザリする
- 53 : 2024/01/11(木) 17:51:31.66 ID:ggC1ksn/0
-
可食部が少ない
- 54 : 2024/01/11(木) 17:51:31.76 ID:4KfPPz+30
-
深夜回し車を全力で回して
すんごいはしゃぎます - 55 : 2024/01/11(木) 17:52:02.12 ID:YLokmgIvH
-
モルモットと区別がつかん
- 123 : 2024/01/11(木) 18:02:45.34 ID:NcJxjnGO0
-
>>55
全然違う
ハムスターは雑食だけどモルモットは草食だしそもそも大きさが10倍くらい違う - 56 : 2024/01/11(木) 17:52:02.40 ID:g5BazZwA0
-
オスとメスを買えば永久機関の完成🐹
- 57 : 2024/01/11(木) 17:52:16.98 ID:+l6aabwP0
-
蘇生出来るのか
その技術応用すれば安倍晋三も復活出来るじゃーん! - 58 : 2024/01/11(木) 17:52:17.77 ID:Pb/cZsV80
-
800円で蘇生?🐹💦
- 59 : 2024/01/11(木) 17:52:19.30 ID:nYw8xD93M
-
もう800円じゃ売ってないよ
- 60 : 2024/01/11(木) 17:52:22.42 ID:4Ueg3pka0
-
カエルに食われる動画すき
- 61 : 2024/01/11(木) 17:52:38.06 ID:6lOKFkWQd
-
くさい
- 62 : 2024/01/11(木) 17:52:55.72 ID:jqeI9yJb0
-
昔ジャンガリアンハムスターを飼ったことがあるんだよね~
全く懐かなかったし、ひまわりのタネあげまくってお手玉みたいにデブだったけど
なんか3年以上生きたw - 63 : 2024/01/11(木) 17:53:09.17 ID:4uxTXxRz0
-
ネズミだから
- 64 : 2024/01/11(木) 17:53:23.01 ID:GtqVG5F50
-
可愛いです。懐きます。飼育楽です。死ぬとき勝手にどっか行きます。庭に餌置いてるだけで新しいのが来ます
- 65 : 2024/01/11(木) 17:53:33.32 ID:sEtPgwwuH
-
アレルギーになりやすい
- 66 : 2024/01/11(木) 17:53:53.70 ID:7f82GVMZd
-
ハムスターは犬猫飼う前にペット飼う適正を図る為のもの
凄い雑に飼っても飯と水分さえ確保出来れば死なないのが良い
新聞紙と割り箸入れとけば健康でいられる
飯と水さえ入れとけば旅行にも行ける - 67 : 2024/01/11(木) 17:53:55.84 ID:go+PoT7c0
-
共食いするからなあいつら
今もトラウマになってるわ - 68 : 2024/01/11(木) 17:54:14.06 ID:Zp7CJKIB0
-
へけっ
- 69 : 2024/01/11(木) 17:54:17.98 ID:mctWvF2q0
-
頭悪くてすぐ噛みます
噛まれると出血したり膿みます - 70 : 2024/01/11(木) 17:54:32.12 ID:oShReL5u0
-
前ロボロフのオスメス飼って繁殖させようと同じケージに入れてたんだけど
朝になってケージ見たらメスが顔面食われて死んでたわ - 71 : 2024/01/11(木) 17:55:17.22 ID:SEUvwlRA0
-
800円じゃ今は買えないぞ
安くて2000円ぐらいする - 72 : 2024/01/11(木) 17:55:23.46 ID:BbHGEPdX0
-
ペストの主導者です
- 73 : 2024/01/11(木) 17:55:26.86 ID:/75waEJS0
-
家がハムスター臭になるお
- 74 : 2024/01/11(木) 17:55:27.31 ID:1M+aIpOE0
-
夜中に回し車全開でうるさい
- 75 : 2024/01/11(木) 17:55:46.23 ID:BAAOWbWN0
-
からあげの材料になれる?
- 76 : 2024/01/11(木) 17:55:52.71 ID:5ygbmNMQ0
-
それ蘇生ちゃうやろ・・・
- 77 : 2024/01/11(木) 17:55:55.22 ID:+yHHKgpL0
-
シーモンキー育てたい
- 78 : 2024/01/11(木) 17:55:58.88 ID:q11lktpr0
-
俺の学校でハムスターと一緒に通うのがブームになってて学年一の人気者の女子が尻にハムスター敷いて殺しちゃってトイレに流して捨てた事件あったな
最初は言わなかったけど放課後にみんなで探してて5時になっても見つからなくてとうとう白状してたわ
そっからずっと引きこもりで今も子供部屋おばさんやってるらしい - 108 : 2024/01/11(木) 18:00:12.19 ID:rAw2+O4H0
-
>>78
いつの時代だよ - 136 : 2024/01/11(木) 18:04:46.80 ID:c7tXeMOrH
-
>>78
おじいちゃん… - 139 : 2024/01/11(木) 18:05:46.95 ID:BbHGEPdX0
-
>>136
俺のときはない
年金貰ってないジジイは俺だw - 79 : 2024/01/11(木) 17:56:04.14 ID:nk2GGtN80
-
食うところ少ない
- 85 : 2024/01/11(木) 17:56:52.07 ID:I3a39cRr0
-
>>79
ウサギのほうがコスパいいな - 81 : 2024/01/11(木) 17:56:07.51 ID:3zLUv29l0
-
ネズミだろ
- 82 : 2024/01/11(木) 17:56:23.09 ID:MW+Rrdgt0
-
友達がツガイで飼ってて飽きたからって
エサあげなかったら子供産みながら共食いしてて
もうなんて言うか言葉がいろんな点で出なかった - 83 : 2024/01/11(木) 17:56:34.17 ID:7RXLg5KA0
-
夜騒いでうるさい
臭い
バカだからなつかない夏休みに知り合いのコレを預かってものすごく後悔した
- 84 : 2024/01/11(木) 17:56:34.82 ID:2autpewH0
-
共食いするし 浅い飲み水の皿でも溺死するし 軽く握っても骨折したり圧死したり
割と軽くグロエンドするよ動物の命軽く考えられるタイプの人間じゃないと厳しい
- 92 : 2024/01/11(木) 17:57:42.97 ID:J3J47aYz0
-
>>84
ザリガニみたいなもんと思って飼えば良いんだな - 86 : 2024/01/11(木) 17:56:59.14 ID:AaiJNdDBM
-
むかし飼ってたジャンハムが脱走して何処に行ったかと思ったら靴の中に住み着いてたな
取り出そうとしたらもう家にしてたみたいでシャー!て怒られた - 87 : 2024/01/11(木) 17:57:04.81 ID:xrD4AWwMd
-
ガキの頃飼ってたけど共食いして首だけになってるの見て二度と飼わないって決めた
- 95 : 2024/01/11(木) 17:58:21.46 ID:OnvwO0Ftd
-
>>87
恐ろしいな
仲間だろうがお構いなしな低知能な獣 - 154 : 2024/01/11(木) 18:09:15.80 ID:rqvkKRC9H
-
>>87
同じく。今でも思い出すと気分悪い。
ペットショップも客に注意すりゃいいのに。 - 88 : 2024/01/11(木) 17:57:27.65 ID:OnvwO0Ftd
-
ヘビやカエルやトカゲに食わせてるイメージしかない
- 89 : 2024/01/11(木) 17:57:28.69 ID:ALE8j4TH0
-
(ヽ公)
- 90 : 2024/01/11(木) 17:57:39.18 ID:BbHGEPdX0
-
ラストエンペラーでは門にこつけられるし
- 93 : 2024/01/11(木) 17:57:49.44 ID:QX/7oTYT0
-
寒いと冬眠するから気をつけろ
知らなくて危うく生き埋めにしそうになった事ある - 100 : 2024/01/11(木) 17:58:58.90 ID:6UKfe5vb0
-
>>93
たまに冬眠失敗してそのまま死んで春まで死体飼ってることあるから気をつけろよ - 94 : 2024/01/11(木) 17:57:50.50 ID:+yHHKgpL0
-
台所に黒いハムスターいた
- 98 : 2024/01/11(木) 17:58:39.90 ID:BbHGEPdX0
-
>>94
それデカいやろw - 96 : 2024/01/11(木) 17:58:27.89 ID:c4LasWNw0
-
なんでも噛る
- 97 : 2024/01/11(木) 17:58:38.48 ID:3znOIUHxa
-
オスはキンタマでかすぎてかわいくない🐭
- 99 : 2024/01/11(木) 17:58:51.56 ID:SeXc1ccD0
-
とっとこハム太郎放送当初はすごいブームだったらしいな
- 101 : 2024/01/11(木) 17:59:12.22 ID:QF8sZ4G30
-
人生の儚さを知る
まあこんなもんよ - 102 : 2024/01/11(木) 17:59:36.37 ID:iaPaH/en0
-
モルモットも可愛いぞ
- 114 : 2024/01/11(木) 18:00:57.53 ID:OnvwO0Ftd
-
>>102
モルモット完全草食群れで生活するために飼い主も仲間とみなしなついて可愛い
- 103 : 2024/01/11(木) 17:59:43.61 ID:0s69B0m40
-
蘇生か…?飼いたいけどうち糞寒いからなぁ
- 104 : 2024/01/11(木) 17:59:58.88 ID:pyo4uefF0
-
死ぬの早すぎてつらい
- 105 : 2024/01/11(木) 18:00:02.12 ID:AaiJNdDBM
-
お前らハムスターに関して無知過ぎやろ
ジャンガリアンは性格に個体差大きいから噛む奴は噛むし
大人しいやつはほんと大人しいぞ - 106 : 2024/01/11(木) 18:00:05.36 ID:rFuvzP/l0
-
蘇生じゃなくておかわりじゃないの?
- 107 : 2024/01/11(木) 18:00:08.52 ID:BQMvLjBZ0
-
鳥の方がいいわ
- 109 : 2024/01/11(木) 18:00:18.01 ID:TN7zVQJR0
-
虫や魚に比べると哺乳類の死骸というのは小さくてもなんかなぁ
- 111 : 2024/01/11(木) 18:00:24.91 ID:ogaNYchR0
-
知性がないのでコミニュケーションが取れない
虫や爬虫類と同類
ドブネズミ飼った方がいい - 115 : 2024/01/11(木) 18:01:01.70 ID:u5GMPVpn0
-
>>111
小公女セーラきてんね - 118 : 2024/01/11(木) 18:01:29.53 ID:xICzJjL40
-
>>111
ゴールデンは手先器用でトイレのしつけすぐ覚えて賢いぞ
ドワーフと同じくすぐ死ぬが - 112 : 2024/01/11(木) 18:00:48.07 ID:BbHGEPdX0
-
ハムスター 5cm
お前ンチの黒いの 10cm
ドブネズミ 20cm - 113 : 2024/01/11(木) 18:00:50.97 ID:okKn3PnrM
-
増えて分けないと共食いってイメージしかない
- 116 : 2024/01/11(木) 18:01:21.51 ID:dh7YkYQGr
-
近所の公園に野生のヌートリアがいて怖い
- 119 : 2024/01/11(木) 18:01:36.89 ID:ekHfZVCX0
-
最近は軟弱になって飼い主の側にピッタリ寄り添うようなペットじゃないと飼えない時代だから
- 124 : 2024/01/11(木) 18:02:59.92 ID:21o4in02a
-
共食いします
性欲と食欲しかありません - 128 : 2024/01/11(木) 18:03:38.19 ID:AaiJNdDBM
-
>>124
お前もわりと性欲と食欲だけやろ - 130 : 2024/01/11(木) 18:03:49.54 ID:D9DNC8and
-
>>124
弱男みたい - 125 : 2024/01/11(木) 18:03:10.27 ID:QF8sZ4G30
-
高いのか安いのか分からないけど
生命やら命?に関してはよい教材 - 127 : 2024/01/11(木) 18:03:33.90 ID:BbHGEPdX0
-
56すのが苦手ならバケツに入れて蓋して水入れろ
ペッ - 129 : 2024/01/11(木) 18:03:47.64 ID:x065PvUD0
-
子供の頃友達の家で生まれたやつを貰ったけど手のひらで寝るくらい慣れてくれてすげー可愛かった
死んだ時は死ぬほど泣いた - 131 : 2024/01/11(木) 18:03:52.41 ID:oShReL5u0
-
モルモットがモニター系やテグーに食われる生餌動画上げてた
海外のおっさんも最近上げなくなったなぁ - 132 : 2024/01/11(木) 18:03:59.26 ID:d13z12Ckd
-
金魚は長生きするし、アホみたいに大きくなるのには驚いた
- 142 : 2024/01/11(木) 18:06:40.31 ID:6UKfe5vb0
-
>>132
黒出目が10年生きてクソデカくなったけど野良猫にやられてから野良猫は敵 - 151 : 2024/01/11(木) 18:08:29.48 ID:d13z12Ckd
-
>>142
それは災難なことで
俺もガキの頃野良猫にハムスターを根絶やしにされたわ - 134 : 2024/01/11(木) 18:04:03.58 ID:fmtPVZCp0
-
今飼われているゴールデンハムスターって
全ては1匹の雌と2匹の雄の間で繁殖させた子孫らしいけど
これって大正天皇化してないの?
俺達がハムスターの言葉がわからないから気づかないだけで
大正天皇なんじゃないなの?🥺 - 135 : 2024/01/11(木) 18:04:18.35 ID:mJcBbLT60
-
うちでゴールデン飼ってるよ
- 137 : 2024/01/11(木) 18:04:59.48 ID:BIUEPWdIa
-
蘇生代が安すぎて動物病院なんて連れていけないね
- 153 : 2024/01/11(木) 18:09:09.67 ID:XdeXXxyC0
-
>>137
小さいから大した治療もできないし、回復しても結局2、3年で死ぬからな…
自然の状態で寿命を全うさせるしかない - 140 : 2024/01/11(木) 18:06:18.82 ID:HNLyiWNk0
-
公は信用できない
- 141 : 2024/01/11(木) 18:06:26.37 ID:eHlClH5E0
-
実験台代表になるのが良くわかる命の軽さ
倫理的に軽いとかじゃなく、なんていうか生命としての解像度が粗い
まだヤモリとかカメの方がしっかりしてる - 143 : 2024/01/11(木) 18:06:51.26 ID:yjNEUND7M
-
>>1
だって無限増殖しますし - 144 : 2024/01/11(木) 18:07:18.17 ID:BbHGEPdX0
-
ハム太郎とか加護ちゃんや辻ちゃんの頃やろ
アイツらは30~40代やろ - 145 : 2024/01/11(木) 18:07:19.13 ID:1hiujgqG0
-
蘇生なの?
- 146 : 2024/01/11(木) 18:07:23.93 ID:hAiTEPgY0
-
ぬいぐるみのほうがいい
- 147 : 2024/01/11(木) 18:07:26.12 ID:Eydg5X530
-
ジャンガリアン飼ってたけど、部屋の中でカゴから逃げたしたきり行方不明
一度だけ廊下を走ってるの見かけたけど、二度と戻ってくることはなかった
所詮は尾が短いだけのネズミだな - 148 : 2024/01/11(木) 18:07:35.86 ID:PL93JNhNH
-
ヘビやカメに捕食されてるときだけがかわいい
- 149 : 2024/01/11(木) 18:07:36.33 ID:f7CPllZD0
-
800円ってマジ?安くね?
- 150 : 2024/01/11(木) 18:08:29.34 ID:6FcoBeaFH
-
ガキの倫理観醸成用ペット
- 152 : 2024/01/11(木) 18:08:50.54 ID:yFekzk7A0
-
知能が低すぎて飼ってて面白くないだろ
これなら手のかからないぬいぐるみの方がマシ - 156 : 2024/01/11(木) 18:09:54.54 ID:S5t4KIev0
-
ハムスターならうさぎの方がいいだろ
ミニウサギなら1万もせんし部屋散歩とかで遊べるし - 158 : 2024/01/11(木) 18:10:04.21 ID:SqK4q9AA0
-
ハムスター買うくらいならメダカ飼うわ
- 160 : 2024/01/11(木) 18:11:09.92 ID:oShReL5u0
-
コ〇マなら売れ残りのセールで600円ぐらいで売ってたりするけどな
餌のペレットより安いわ - 161 : 2024/01/11(木) 18:11:16.19 ID:sJA+aalB0
-
800円で蘇生?
人間ならいくらよ?
- 162 : 2024/01/11(木) 18:11:23.56 ID:cUadmq3Y0
-
2年で死んで悲しいという人はハダカデバネズミ飼うといいよ
- 163 : 2024/01/11(木) 18:11:28.64 ID:mJcBbLT60
-
今は2000円くらいするなあ
飼うのは楽だけど寿命短いからね - 165 : 2024/01/11(木) 18:12:58.13 ID:AaiJNdDBM
-
そんな知能が高いネズミがいいならデグーとかラットなら芸を覚えるほどの知能がある
- 166 : 2024/01/11(木) 18:13:04.01 ID:oRPIWqjB0
-
セクロスさせてあげようとしてつがいにしたら
クソ増えたけどどうすればいいの? - 169 : 2024/01/11(木) 18:13:23.33 ID:6UKfe5vb0
-
>>166
強めに押さえると死ぬ - 168 : 2024/01/11(木) 18:13:18.22 ID:YxmAnLyd0
-
臭いです共食いしますただのネズミです
- 170 : 2024/01/11(木) 18:13:59.02 ID:3EnxSmsI0
-
俺のは懐かなかったぞ
- 172 : 2024/01/11(木) 18:14:29.28 ID:9qQyBDsi0
-
ぬいぐるみにしとけよ
死なないぞ - 173 : 2024/01/11(木) 18:14:30.47 ID:MmXTcdV80
-
こんな下級生物にすらアニメ漫画があるせいで
変な愛誤湧いてくる人間のバグよその狂った愛情の一ミリでも困ってる人間に注げばいいのに
コメント