【能登地震】「せめて下着を」断水で洗濯できず

サムネイル
1 : 2024/01/11(木) 17:49:26.04 ID:G3FGQ3BK9

能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県輪島市などでは、依然としてほぼ全域で断水が続いている。

自衛隊による入浴支援が行われているが、着の身着のままで避難した被災者の多くは風呂に入ることもままならず、「せめて下着を替えたい」と切実な声が出ている。

帰省していた息子と共に避難所に身を寄せる穴水町の女性(72)は「着の身着のまま逃げてきたので下着が欲しい」と訴える。輪島市内のスーパーで下着を買い求めた女性(67)も「家がぺしゃんこで何も取り出せなかった。お風呂にも入れないし、せめて下着くらいは替えたい」と話した。

珠洲市の自宅が倒壊し避難所にいる永田繁則さん(93)は「着替えの洗濯ができない。たまっていく一方だ」と肩を落とす。

熊本地震の教訓などを伝承する施設「熊本地震震災ミュージアムKIOKU」で防災士を務める市村孝広さん(33)は、地震発生2日後から珠洲市内の避難所でスタッフとして支援に当たっている。地震発生直後は食料や飲料など「生き延びるための物資」が必要とされるが、1週間が経過すると下着や歯ブラシなど日用品の需要が高まると説明する。

市村さんは「自分たちのことも考えるフェーズになってきた」と話す。自衛隊などに下着が足りないと要請しているが、「届く予定は全くない」と嘆く。

石川県の災害対策本部会議でも8日、オンラインで参加した七尾市の茶谷義隆市長が「要望物資に変化も出ている。洗濯できないため下着の要望が強い。避難所の臭いが強く、除菌・消臭剤も要望したい」と訴えた。 

時事通信 2024年01月11日14時15分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024011100141&g=soc

2 : 2024/01/11(木) 17:50:20.89 ID:IsyqWlM70
パンツ高木

出番だぞ

92 : 2024/01/11(木) 18:06:02.14 ID:qBIIRuYP0
>>2
これ。
汚れクロッチ大好き高木くん
3 : 2024/01/11(木) 17:50:37.18 ID:JAORW4OA0
おじょうさん わかりました 私が洗いましょう
135 : 2024/01/11(木) 18:13:38.43 ID:C2s64im60
>>3
ババアしかいないぞ
4 : 2024/01/11(木) 17:50:39.71 ID:2GeurX/r0
川で洗濯だな
5 : 2024/01/11(木) 17:50:50.64 ID:0wlcRlTy0
この時期に丁度ユニクロが届くんだろうな
6 : 2024/01/11(木) 17:51:02.83 ID:lDAegqNo0
不幸な俺にJKの下着ちょうだい
10 : 2024/01/11(木) 17:52:02.99 ID:Lu5pUD1n0
>>6
熟女高齢者の下着を!?
7 : 2024/01/11(木) 17:51:32.27 ID:N0t9UyBb0
過去の経験がまったく活かされてないのはなんでだろう
8 : 2024/01/11(木) 17:51:34.38 ID:TSKJEAZ20
服の汚れを綺麗さっぱり落とす魔法さえあれば
41 : 2024/01/11(木) 17:55:51.67 ID:VEYtgWGg0
>>8
あの魔法を貰う前はフェルンは何日同じパンツを履いていたの ?
9 : 2024/01/11(木) 17:51:53.12 ID:T/Jaw93o0
ワシなんか1週間同じパンツ履くのが日常なんだが
11 : 2024/01/11(木) 17:52:15.73 ID:ra2KeIuH0
梅雨の時期とか真夏だったら地獄だったな
87 : 2024/01/11(木) 18:05:20.60 ID:lQL4QOJ/0
>>11
意外と冬もやべえぞ
肌が乾燥すると、人体は肌を保湿しようとして油分を過剰に出す
だから脂性の人は夏よりも冬の方が顔面が脂ギッシュになりやすい
12 : 2024/01/11(木) 17:52:21.27 ID:hRbG3/lf0
5chの書き込みにも賠償請求できるから「地震大した事ない、津波大した事ない」を連呼してたネトウヨに対して逃げ遅れて身内に死者が出た人は賠償請求できるかもな
115 : 2024/01/11(木) 18:11:07.19 ID:njW9IOdv0
>>12
え?海外に請求すんの?
14 : 2024/01/11(木) 17:52:27.52 ID:2T6OhYbN0
食器とかサランラップが使えるけど、下着はやっぱり無理かな
25 : 2024/01/11(木) 17:53:56.99 ID:VEYtgWGg0
>>14
やってみて・・・
15 : 2024/01/11(木) 17:52:39.97 ID:i/rZUxkZ0
下着屋uニクロ「ヒートテックとダウンを送りますね」
16 : 2024/01/11(木) 17:52:41.94 ID:H/u8aakZ0
宇宙飛行士が使用している2週間洗わずに履けるパンツを
災害の多い日本に住む日本人の常備常用品にしたらどうか
17 : 2024/01/11(木) 17:52:43.59 ID:5q/1QANH0
使い捨てのパンツあるだろ?
18 : 2024/01/11(木) 17:52:44.86 ID:JR4BhsOY0
使い捨てパンツで有名な企業が動いてくれないかな
19 : 2024/01/11(木) 17:53:01.80 ID:6vyRFz8S0
俺が買うよ
もちろん使用した人による
20 : 2024/01/11(木) 17:53:02.62 ID:x1vbNpLv0
ぶっちゃけ使い捨ての紙の下着とかあったら便利そうだな。
21 : 2024/01/11(木) 17:53:06.96 ID:s1uCaZMx0
JS限定で新品と交換するサービスを……
22 : 2024/01/11(木) 17:53:14.11 ID:VEYtgWGg0
三角パンツなら
3 x 2(裏表)で、合計6回履ける
23 : 2024/01/11(木) 17:53:35.55 ID:onR5YIdH0
被災地にムリにいなくても良いんじゃない?俺ならホテルに住むわ
35 : 2024/01/11(木) 17:55:20.08 ID:0wlcRlTy0
>>23
今残ってるのは気持ち的or金銭的でその選択肢しかない人だろうな
98 : 2024/01/11(木) 18:07:28.66 ID:AlnnbmKr0
>>23
若いならそれでいいけどまともに歩けない高齢者はどうするの
あそこは特に年配が多いよ
24 : 2024/01/11(木) 17:53:40.84 ID:S1pQJd6i0
新しい下着を差し入れする代わりに女子高生の脱ぎたての下着をプレゼントなら申し出が殺到するだろうに
26 : 2024/01/11(木) 17:54:00.00 ID:i/rZUxkZ0
普通どうなんだろ
10日経ってこれってやっぱり遅いよな
27 : 2024/01/11(木) 17:54:31.06 ID:D+pvyNhE0
ポータブル洗濯機ってあったな
28 : 2024/01/11(木) 17:54:48.44 ID:oozfNloy0
過去の教訓が全くいかされてないな…
なんでこんなに遅いんだ
29 : 2024/01/11(木) 17:55:00.22 ID:ofTMZxD50
大人用オムツじゃあかんの?
30 : 2024/01/11(木) 17:55:02.62 ID:uM6+sS6K0
物品を支給し続けるより避難(引越し)させたほうが‥
31 : 2024/01/11(木) 17:55:05.81 ID:xD18po2n0
今だけリサイクルとかSDGsとか言ってパンツを新品と中古で交換しに行けんじゃね?
32 : 2024/01/11(木) 17:55:08.77 ID:x3BlRp/70
川で洗えよ
33 : 2024/01/11(木) 17:55:12.57 ID:ng+CY5Yx0
車移動できる人に頼んで買ってきてもらえば
34 : 2024/01/11(木) 17:55:20.03 ID:S1sBhAsp0
川で洗えよ
昔の人バカにしてるのか
36 : 2024/01/11(木) 17:55:23.11 ID:KpJHqS7G0
下着ドロの鑑みたいな発言だな
37 : 2024/01/11(木) 17:55:23.13 ID:BqlYLKbg0
リアルに尿道炎とかになるからな
38 : 2024/01/11(木) 17:55:29.19 ID:5LrptBlT0
馳って無能やなぁ
44 : 2024/01/11(木) 17:56:26.55 ID:0wlcRlTy0
>>38
本当に何一つ自発的に仕事やった報告聞かないな
39 : 2024/01/11(木) 17:55:39.23 ID:89wQp89K0
水→食料→下着→新しい衣類→家
と続きます
40 : 2024/01/11(木) 17:55:46.24 ID:sQipsC6Y0
どこにあるか把握できてないだけやと思う
42 : 2024/01/11(木) 17:55:54.35 ID:/5VxTyRG0
さすがユニクロよくわかってるな。
43 : 2024/01/11(木) 17:55:55.10 ID:Wxju8Fyt0
「1週間、同じパンツを履いています」 洗濯を放棄しはじめた人々
45 : 2024/01/11(木) 17:56:33.93 ID:MGFeRr6e0
ま~ん(笑)
46 : 2024/01/11(木) 17:56:35.62 ID:sQipsC6Y0
こういうのはパンツ送り出すやつおるからやめればいいのに
47 : 2024/01/11(木) 17:56:35.97 ID:VYiYUm020
下着なんか洗わなくても死なない
48 : 2024/01/11(木) 17:56:44.95 ID:ng+CY5Yx0
避難所によって物資の偏りがあるだろうから
大きなとこ行けば余ってそうだけどな
49 : 2024/01/11(木) 17:56:47.26 ID:yjt7dnRv0
それ売れば10枚くらい買えるかも
50 : 2024/01/11(木) 17:57:13.62 ID:yO+rPDWM0
>>1
これが地獄のジミン政治だ
民主党政権時代なら既に救援が届いている頃だろう
自民にとって地獄のジミン政治だというのは不幸でしかない。
51 : 2024/01/11(木) 17:57:35.18 ID:oHbgP27z0
チ●コにティッシュ巻いとけば汚れなくて済むかも
52 : 2024/01/11(木) 17:57:45.84 ID:hVOsO8co0
昔は洗剤なんてなかったんだし川から水汲んで洗っときゃいいだろ
避難所全員家が大破してんのか?
庭ぐらいそのまま使える家いくらでも残ってんだからお互い助けあえや
公園開放させて物干し竿と立てる奴だけ持ってきて干してもいいしな
非常時ですら公園は駄目ですとか平時のルール遵守とかいう国も狂ってんだよ
109 : 2024/01/11(木) 18:09:56.82 ID:AlnnbmKr0
>>52
川で洗濯すると犯罪になるよ
まあ今はさすがにどうこう言われないとは思うけど
53 : 2024/01/11(木) 17:57:54.59 ID:zy4tcBBw0
原価10円くらいだろ
54 : 2024/01/11(木) 17:58:11.58 ID:NBWRXEZ/0
思えば下着って非常持ち出し袋のリストに無いよな
100均のでもいいから入れておくべきだね
55 : 2024/01/11(木) 17:58:22.98 ID:daSIxtaG0
災害大国のくせにいまだに下着の一つも届けられないのかこの国
58 : 2024/01/11(木) 17:59:43.59 ID:Wxju8Fyt0
>>55
物食ったりうんこする人は進入禁止だからな
60 : 2024/01/11(木) 17:59:46.37 ID:x3BlRp/70
>>55
下着を着けるようになったの近年のことですしw
56 : 2024/01/11(木) 17:59:11.63 ID:jRRM55yN0
地震であれば防災用の井戸があってもダメだろうしね・・・・。
難しい問題だわな。
75 : 2024/01/11(木) 18:02:56.71 ID:2/+2ULvE0
>>56
雪が積もってる映像流れたぞ
飲水にはならんが使えるだろ?
いつまでも当たり前と思ってると被害者様となりウザがられるようになる。東日本然り、熊本地震然り
その頃のスレ見てみるとわかるよw
57 : 2024/01/11(木) 17:59:23.89 ID:zy4tcBBw0
猫みたく
普段から履かなければそれが普通になる
59 : 2024/01/11(木) 17:59:45.49 ID:UZi33Cta0
ハイター水作っておいて
捨てるな
61 : 2024/01/11(木) 17:59:48.10 ID:6ub8yTu70
金沢大学附属病院で膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
63 : 2024/01/11(木) 17:59:55.04 ID:5q/1QANH0
100均のパンツは蒸れる
64 : 2024/01/11(木) 17:59:58.68 ID:fpOC8xQB0
100円ショップの会社は名前売るため大量に寄付してあげたら?
65 : 2024/01/11(木) 18:00:08.92 ID:tKJSCpUq0
コインジャンボリーも被災したの?
66 : 2024/01/11(木) 18:00:33.92 ID:EsoXdDia0
ファブリーズで洗ったら?
67 : 2024/01/11(木) 18:00:40.39 ID:jRRM55yN0
中水用として河川からくみ上げて
ろ過する様な機材が未だに備えられてないってのも問題だわ。
そんな難しい技術でもあるまいにな。
73 : 2024/01/11(木) 18:02:16.40 ID:sQipsC6Y0
>>67
2台?で400世帯分の水をろ過できる車あるってテレビで出てたけど
どうなったんだろ
77 : 2024/01/11(木) 18:03:13.17 ID:s1uCaZMx0
>>67
汲み上げるのに電気や燃料が必要だから簡単じゃないよ
68 : 2024/01/11(木) 18:01:27.61 ID:DxjMZ7q80
お股の所に小さくちぎった布あてて毎日取り替えればいい
Tシャツ1枚犠牲にして一週間くらいは乗り切れないかなあ
99 : 2024/01/11(木) 18:07:57.64 ID:0wlcRlTy0
>>68
実際これは有用
パンティライナーみたいなもんだからな
126 : 2024/01/11(木) 18:12:30.93 ID:dAjthE0L0
>>68
着の身着のまま逃げてきて換えの下着がない人が犠牲にできる余分な清潔なTシャツなんて持ってないだろう
69 : 2024/01/11(木) 18:01:27.95 ID:Ft2TAcgj0
寒いし毛糸のぱんつとか腹巻きなんかあると助かるだろね
70 : 2024/01/11(木) 18:01:29.24 ID:6ub8yTu70
石川県で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡する
71 : 2024/01/11(木) 18:01:29.43 ID:zSDYEYOK0
>>1
グンゼが下着送ってたような
72 : 2024/01/11(木) 18:02:00.64 ID:ng+CY5Yx0
しかし自治体の備えって無きに等しいんだな
期待しないでおくわ
とりあえず紙パンツ…メモメモ
74 : 2024/01/11(木) 18:02:29.93 ID:FLQJKra00
使った汚れ物は私の方で回収しますね
76 : 2024/01/11(木) 18:03:01.38 ID:zy4tcBBw0
ひらめいた💡
パンツを断熱材として壁の中に埋め込んで家を建てておけばいいんだよ!
78 : 2024/01/11(木) 18:03:13.42 ID:353SDpDv0
「大丈夫履いてますよ」
79 : 2024/01/11(木) 18:03:19.69 ID:y4eNG92q0
元々限界集落が多い地域なんだし、ひとまず移住。
コンパクトシティを目指した復興を目指してほしい
81 : 2024/01/11(木) 18:03:24.53 ID:sLLxaoby0
誰か生活魔法を使える方いませんか!?
82 : 2024/01/11(木) 18:03:33.35 ID:6ub8yTu70
金沢大学附属病院で膀胱爆発肺炎ウイルスの死亡者が出てクラスターになる
83 : 2024/01/11(木) 18:03:37.31 ID:I6/R1ymX0
女子はこういう時こそパンティライナーよ!
84 : 2024/01/11(木) 18:04:17.27 ID:slLahzmZ0
どんどん送れないの?
陛下助けてください
無能政府で困ってます
85 : 2024/01/11(木) 18:04:31.90 ID:0NAaPr+e0
表裏で2週間はいけるはずだが、火山の噴火口みたいな臭いがしてくるんだよなあ
86 : 2024/01/11(木) 18:05:04.69 ID:Mieq0OUW0
川でとか言ってる奴いるけど昔みたいに砂地無いし危険だし冷たすぎるわ、
初日でひびやあかぎれになって負のスパイラルよ、非現実的
88 : 2024/01/11(木) 18:05:21.94 ID:np9WAN+I0
わかるわ
下痢気味なら、うんちっち着いちゃうもんな
89 : 2024/01/11(木) 18:05:33.74 ID:xwbpqkSE0
全都道府県で二次避難場所をそれぞれ千戸分程用意するようにしとけば良いのに
どこかで震災が起きたらどこの県の避難所にでも行けるようにして
今回なんか特にその方が良かったろ
90 : 2024/01/11(木) 18:05:47.64 ID:wYcP2n3d0
大地震が頻発してるんだから発災後速やかに
救済措置がとれるようにもっと準備しておけ。
兆円単位の予算をつけて仮設住宅を1ヶ月でたてろ。
91 : 2024/01/11(木) 18:06:00.45 ID:U1eruYfK0
はやく別の県に引っ越せよ
94 : 2024/01/11(木) 18:06:25.47 ID:a0SD1kIW0
下半身剥き出しで居ればヨシ
95 : 2024/01/11(木) 18:06:45.74 ID:AlnnbmKr0
水は貴重だからなぁ
洗濯なんて最も優先度低いことに使ってられん
96 : 2024/01/11(木) 18:06:56.86 ID:Mieq0OUW0
JKとかなら手渡し握手会方式でw
97 : 2024/01/11(木) 18:07:27.79 ID:5q/1QANH0
100 : 2024/01/11(木) 18:08:05.55 ID:1uxOvDhd0
男だがパンツなんて平気で1週間でも履いていたが
最近金玉辺りが臭い事に気が付いた
101 : 2024/01/11(木) 18:08:29.45 ID:4Ncbc+/P0
これも大変な問題だよな
流石に毎日替えたい

しかし新コロや感染症の蔓延もあるし
やっぱり全国で被災者の一時受け入れ
しないといけないんじゃないか?

102 : 2024/01/11(木) 18:08:38.76 ID:ZbG+ATih0
柳井さん早くぅー
103 : 2024/01/11(木) 18:08:39.66 ID:rlZ2LOcY0
ユニクロやモンベルが頑張ってるからな
問題はうまい具合に配れるかか
104 : 2024/01/11(木) 18:09:03.14 ID:6ub8yTu70
石川県で膀胱爆発肺炎ウイルスが発生して石川県民が全員死亡する
105 : 2024/01/11(木) 18:09:11.18 ID:Hi2GCex+0
凄い小出しに要求を伝えてくるなぁ
水トイレペット生理メシ風呂下着
次はなんだ?結局全部助けろっつーんだろ
いっぺんに言えや
106 : 2024/01/11(木) 18:09:28.72 ID:8qO75TTk0
古着を送りたがるキチゲェが奮い立ちませんように
107 : 2024/01/11(木) 18:09:51.32 ID:1s3dFx0t0
パンと違って、すぐに増産ってのも難しいだろうしな~
そもそも衣類も大量の在庫を持たないのが利益を出すコツだろうし。
108 : 2024/01/11(木) 18:09:53.92 ID:u1UNVu9R0
無理して動かない方がいいな、汚れるし🥴
110 : 2024/01/11(木) 18:10:18.92 ID:M9zrChEu0
中古と新品の交換なら全国から殺到する。義援金は必須なんだけどね。
111 : 2024/01/11(木) 18:10:47.15 ID:zFK90fq30
そもそも女の兵士とか前線で役に立つの?
風呂も入れないような状態が続くのに生理なんてなった日には臭くてしょうがねーし、
小便はどーすんだよ?
敵に狙われないように男の兵士が囲って女の兵士が座りションずるのか?
ほんと女の兵士なんて足手まといにしかなんねーじゃん
それなのに何で女で兵士になりたいんだ?
122 : 2024/01/11(木) 18:11:59.49 ID:1s3dFx0t0
>>111
そもそも兵士が足りていないし、後方に配属ほぼ確定だからじゃね?
125 : 2024/01/11(木) 18:12:21.23 ID:u1UNVu9R0
>>111
どMだからじゃないの
112 : 2024/01/11(木) 18:10:48.23 ID:6ub8yTu70
加賀地方で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡する
113 : 2024/01/11(木) 18:10:49.93 ID:fnQz5DLq0
これだけ出してるのに支援物資を配給しない自衛隊
どう考えても自衛隊だけで回るはずないよな
民間入れないと
114 : 2024/01/11(木) 18:10:57.61 ID:8fJkYG/D0
満州から引き上げるとき1ヶ月風呂も入らず着の身着のまま逃げてきた話がしつこかった婆ちゃん思い出す
116 : 2024/01/11(木) 18:11:08.47 ID:VAwzcd600
これが十代のならマジで高値出す奴とかいるんだろうなあ
130 : 2024/01/11(木) 18:13:21.69 ID:SfMfnCHt0
>>116
新品持ってって交換して来いよ
ジジイのブリーフも混ざってるけど不法投棄するなよ
118 : 2024/01/11(木) 18:11:21.98 ID:F5uySk6S0
パンティ屋はよ
119 : 2024/01/11(木) 18:11:24.25 ID:zFK90fq30
女や子供や年寄りを差し置いて真っ先に逃げ出す男たち(笑)

これが女たちが望む男女平等の末路(笑)

120 : 2024/01/11(木) 18:11:33.75 ID:FdfgZu7S0
ぶっちゃけヘリピストンで人を輸送したほうが早い
121 : 2024/01/11(木) 18:11:40.16 ID:zFK90fq30
今の日本人は喧嘩もしたことないし親にも殴られたことない甘ちゃんばかりだからな

外国人や強盗に何かされても反撃する能力もなければ根性もない
ただただやられるだけ

123 : 2024/01/11(木) 18:12:05.20 ID:zFK90fq30
ウクライナ侵攻見てもウクライナ人の国旗への想いは凄まじいものがある
凄い愛国心だと感心する
他方、
日本では愛国心や国旗や国歌を嫌うように操作されてるマヌケな国
128 : 2024/01/11(木) 18:12:51.75 ID:zy4tcBBw0
鼻がいい人はキツいだろうな
全員のパンツの匂いが分かるだろこれ
129 : 2024/01/11(木) 18:13:12.20 ID:zFK90fq30
なーにが男女平等だよ(笑)
結局有事になれば女なんてものは男に頼らないと生きていけねーじゃん
そもそも、そんなに男と同じようにしてもらいたいなら、
政治家や医者や弁護士やエリート職以外でも、
男と同じように危険な仕事や重労働の職場の「女の比率」を半分くらいにしてみろよ?なああ?
131 : 2024/01/11(木) 18:13:22.54 ID:eDrqLexb0
ばかやろう

パンツこそヘリで空から落とせるだろが

まったくクソトロいぜ自衛隊は

132 : 2024/01/11(木) 18:13:22.82 ID:Mieq0OUW0
そりゃ10日も経っているんだからな、風呂も入れてないの未だいるだろうし入っても前の下着ではなあ
133 : 2024/01/11(木) 18:13:30.06 ID:u1UNVu9R0
川の水とか縄文時代じゃないんだし汚いんだよなあ
134 : 2024/01/11(木) 18:13:36.82 ID:nebGeAPq0
俺履いてないんだけど、、
136 : 2024/01/11(木) 18:13:46.73 ID:zFK90fq30
危険を伴う重要な仕事って結構あると思う
潜水業務とか高所での技術職とか林業とか消防士とか自衛官とか沢山ある
そういう仕事では未だに男だらけ

そもそも女って男達が発案し作り出してきた製品やインフラを使ってるだけで男と同じレベルにあると勘違いしてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました