杉浦太陽「お店に食べに来た方に対する裏切り」 人気ウナギ料理店、中国産を三河産に偽装に

サムネイル
1 : 2023/12/27(水) 13:41:47.40 ID:IwVR/xOk9

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeccb91ed022093d7669eb5eebd97fd9794512c3

杉浦太陽「お店に食べに来た方に対する裏切り」 人気ウナギ料理店、中国産を三河産に偽装に

 俳優の杉浦太陽(42)が27日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。愛知県で中国や台湾産のウナギを「三河産ウナギ使用」と偽って商品を提供していた飲食店について言及した。

 愛知県西尾市のウナギ料理店「炭火職人 うなみ」が同県・三河産として提供していたウナギに、中国や台湾産が含まれている疑いがあるとして、県警が不正競争防止法違反の疑いで店などを家宅捜索していたことが判明した。

 同店はテレビ番組などでも紹介されている人気店で、店長(49)は報道陣に、ふるさと納税の返礼品としての受注と来店客が2020年ごろから同時に増え、漁獲量が減る冬季を中心に三河産ウナギの供給が追いつかなくなったため外国産を使用したと説明。

 産地偽装について「言われてみれば確かにほかの店と比べるとうちはずるい」としつつ、「ふるさと納税もしていて、そちらに三河産を優先していた」「仕入れに限界がある。悪意はない」などと述べた。

 県警は20日に店舗と工場を家宅捜索。市は翌21日から同店関連の返礼品の受け付けを停止した。

 中村健市長は26日の記者会見で「ご心配をおかけしたことをおわび申し上げる」と陳謝した。返礼品には三河産が使用されていたという。市によると、この店のウナギのかば焼きは22年度に計約3万9千件の寄付を集め、返礼品として最も人気が高かった。

 杉浦は「外国産のウナギもおいしいんでしょうけれども、お店に食べに来た方は国産のものを食べたいと思ってきているわけですし、それに対する裏切りだと思う」とコメントした。

2 : 2023/12/27(水) 13:44:41.11 ID:J/BJLFUQ0
>返礼品として最も人気が高かった

ウナギのたれ様様だな

3 : 2023/12/27(水) 13:45:08.92 ID:avmBgaha0
太陽がほえろ
4 : 2023/12/27(水) 13:45:47.70 ID:qjOU+fM30
こんなくだらんことは記事にするくせに
松本人志は記事にしないYahooニュース
5 : 2023/12/27(水) 13:46:40.50 ID:yVi2yIWj0
価格も入手先も、食いに来た人を裏切ってるから詐欺にはなんねえのか?
6 : 2023/12/27(水) 13:46:49.61 ID:/5Fq9jkn0
ん? 生で食わせてんならともかく
原材料が中国でも静岡で加工調理してんなら三河産じゃん
27 : 2023/12/27(水) 14:11:50.25 ID:m2J5MgMZ0
>>6
その場合は
原料原産地:中国
最終加工地:静岡
になる
7 : 2023/12/27(水) 13:48:45.01 ID:arhF5nLT0
2020年から増えてんなら急な話でないしふるさと納税の方を断るべきだろに
8 : 2023/12/27(水) 13:50:21.83 ID:8EepXsZe0
原産国が海外でも国内で加工すれば国産
9 : 2023/12/27(水) 13:52:39.01 ID:0SzEaaJ70
国産ってうたわなければいい
10 : 2023/12/27(水) 13:53:28.47 ID:zl5o7Vfu0
うんこ漏らしたのを都市伝説にすり替える脚本家とおなじですね
11 : 2023/12/27(水) 13:54:13.23 ID:bSw67oue0
三河産は違うねーとか言ってたの?
12 : 2023/12/27(水) 13:55:53.79 ID:VFP+5viX0
正解 最高級三河産鰻
不正解(2ランクダウン) 中国産鰻
絶対アカン(映す価値なし) ナマズ
13 : 2023/12/27(水) 13:56:31.86 ID:5rvSffFa0
>悪意はない

脱税した政治家も言ってましたね
善意の偽装ですか

14 : 2023/12/27(水) 13:56:56.63 ID:N+y34EcX0
店を擁護する気はないんだが、
上海にお気に入りの鰻屋あるわ。日本のその辺の店で食べるのと味は全くかわらない。いや変わるだろうけど価格考えたらコスパ良すぎ。
15 : 2023/12/27(水) 13:57:17.89 ID:J/BJLFUQ0
鶏肉も味付けされたら分からん
33 : 2023/12/27(水) 14:15:54.81 ID:J9q8ZhcY0
>>15
スーパーの惣菜の唐揚げとかブラジル多いよ
16 : 2023/12/27(水) 13:58:13.34 ID:Qd1Ar6+o0
最近産地偽装多いな
都城市のふるさと納税の鶏肉は自分も痛い目に遭ったので
一度そういう目に遭ったらその地域全体に対して不信感があるから近づかない
案の定、ふるさと納税の偽装案件は九州が一番多かった
17 : 2023/12/27(水) 14:00:19.62 ID:e9tIsqtB0
政治家が裏金作ってるんだから
18 : 2023/12/27(水) 14:01:07.09 ID:bUkEzsUy0
「仕入れに限界がある。悪意はない」
善意でしてくれたんやな、ありがとう♡
な訳あるかいw
19 : 2023/12/27(水) 14:01:52.85 ID:8EfFV92K0
これわざわざ他県から食べに行って中国産とか悲しいな
21 : 2023/12/27(水) 14:05:26.29 ID:bUkEzsUy0
>>19
中国に行く旅費と手間が浮いたと思えば・・・
20 : 2023/12/27(水) 14:04:46.03 ID:mf7Dv4Ob0
中国から輸入して日本のプールで泳がせたら国産扱いじゃん
23 : 2023/12/27(水) 14:08:49.34 ID:nIX76T360
ふるさと納税での鰻なら
西尾市はコスパそこまでよくないから
他の自治体に寄付するほうがはるかにお得としか。
24 : 2023/12/27(水) 14:09:34.33 ID:e9tIsqtB0
悪意はないって言うのは法律的には通じないわ
25 : 2023/12/27(水) 14:10:26.93 ID:nIX76T360
1日西尾市内の池に入れてから販売すれば
もう西尾産でいいよ。
26 : 2023/12/27(水) 14:11:12.05 ID:Irfe8LWv0
産地偽装は詐欺で逮捕起訴しなきゃいつまで経ってもなくならない
28 : 2023/12/27(水) 14:12:06.10 ID:lYnbJZKk0
うるせぇ前科者!
29 : 2023/12/27(水) 14:12:26.52 ID:uaVfezhl0
産地で味に違いはあるのか、あるなら気づいた客がいたのかどうかが気になる
30 : 2023/12/27(水) 14:14:23.25 ID:bUkEzsUy0
>>29
違いは味だけじゃないからな
添加物とか色々と食べて気づけないものもあるぜ
31 : 2023/12/27(水) 14:14:59.17 ID:KfXOhBIe0
やっぱり三河産のうなぎはうまいなあって叫びながら食ってる客見て笑ってたんだろうな店のやつらは
返金とかするんかね?
32 : 2023/12/27(水) 14:15:39.90 ID:AF+z4qj50
産地で分類をやめればいい
サンプリングしてヒ素濃度などを表示すればいい
水揚げ日時の開示もいいんじゃないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました