
- 1 : 2023/12/05(火) 12:13:24.62 ID:HkepO+zg0
-
ジェーシービー(JCB)は「QUICPayモバイル」の提供を2024年3月末で終了する。同社が2023年12月4日に発表した。ニュースリリースの発出はないが、公式サイトで案内している。
QUICPayモバイルは「おサイフケータイ」に対応するAndroidスマートフォン向けのサービス。FeliCaの制約によって1端末に1つのQUICPayしか設定できない。2024年3月末以降は新規発行、再発行、更新が行えなくなる。カード発行会社によっては終了時期よりも前に利用できなくなる。
なお、2024年3月末以降は「Apple Pay/Google Pay」経由での利用が可能だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed47f22e8732c00e85dcd54cbf2f7aae9815f94c
- 2 : 2023/12/05(火) 12:14:00.32 ID:v8hY+R7s0
-
太宰府ケータイ
- 3 : 2023/12/05(火) 12:14:51.29 ID:nknw+GiD0
-
もう全部ペイペイに統合しろよ
- 35 : 2023/12/05(火) 12:39:01.13 ID:Pd9KdWcL0
-
>>3
それQRコード決済で一番ショボい決済やぞw - 4 : 2023/12/05(火) 12:14:52.63 ID:+FCL9eWO0
-
QUICPAY以外でおサイフケータイ使ってるやついないだろ
どうすんだよ - 5 : 2023/12/05(火) 12:15:36.27 ID:Irtw1QbS0
-
これQUICPay自体使えなくなると勘違いするやつ多そう
- 17 : 2023/12/05(火) 12:20:59.83 ID:mX95Vgpg0
-
>>5
でもQUICPayはモバイルでしか使わないわ、カード持ち歩かないし - 19 : 2023/12/05(火) 12:21:53.88 ID:mX95Vgpg0
-
>>17
ってGoogle Payでいけんのかよ
影響ねーな - 6 : 2023/12/05(火) 12:15:56.06 ID:5UeYKDDv0
-
お支払は?
Apple Payで!
Google PAYで!…(´ ・ω・`)
- 7 : 2023/12/05(火) 12:16:15.09 ID:DtrVoI2n0
-
俺はID使ってるよ
こないだまでQUICPayテレビCM打ってたのになあ
- 8 : 2023/12/05(火) 12:17:03.05 ID:i26LXJfM0
-
androidのfelica周りはなかなかカオスになってる
- 10 : 2023/12/05(火) 12:18:01.37 ID:siJ+0j6E0
-
楽天Edyもそうだし、モバイルSuicaなんかもFeliCaでしょ。
バーコード読み取り式と共存してくれりゃそれでいい。
- 12 : 2023/12/05(火) 12:19:19.34 ID:iIWIVMm+0
-
遂にFeliCaもアメ公スマホ会社を通さないと駄目になったのか
- 13 : 2023/12/05(火) 12:19:26.50 ID:+Bf1GN3/0
-
クレカをスマホのフェリカで使おうとするとGoogleペイとid経由するとかわけわからんことになってる
- 14 : 2023/12/05(火) 12:19:40.62 ID:C36HHeA10
-
何でわざわざアップルやグーグル通さないとならなくなるんだよ
- 16 : 2023/12/05(火) 12:20:54.59 ID:g2PD9lRW0
-
>>14
悔しかったらOS作ってみろ - 31 : 2023/12/05(火) 12:37:20.76
-
>>14
日本のFラン理工系ITドカタどもがコスパ最悪の無能揃いだから - 15 : 2023/12/05(火) 12:20:31.43 ID:0C3tB7rt0
-
1つづつのほうが楽なんだよな
おサイフのロック解除もできるし - 18 : 2023/12/05(火) 12:21:34.07 ID:XJtsV5lA0
-
乱立し過ぎ
- 21 : 2023/12/05(火) 12:23:30.15 ID:4S4Kyhon0
-
単にQUICPay単体での接続サービスが終わるだけ
グーグルペイやアップルペイからの接続は継続する - 25 : 2023/12/05(火) 12:30:05.01 ID:Ezya+ywy0
-
>>21
QUICPayのサービス終わったらAppleとか Google関係なく使えないのでは - 32 : 2023/12/05(火) 12:37:28.04 ID:ak8W0LV20
-
>>25
終わらないよ - 22 : 2023/12/05(火) 12:25:25.31 ID:lXi62b4U0
-
Android版のおサイフケータイ懐かしいな
スマホ処分するときにデータをすんなり消せなくて苦労した思い出
Google Payと比べたらなんとうんこだったか - 23 : 2023/12/05(火) 12:25:29.41 ID:OrYoyNHJ0
-
単独アプリで有る必要性があんまし無いもんな
- 24 : 2023/12/05(火) 12:28:19.44 ID:kF7MRECL0
-
音が悪かった
- 26 : 2023/12/05(火) 12:31:48.66 ID:tE75H01K0
-
PayPay、d払い、あとなにかぐらいにしてほしい
- 27 : 2023/12/05(火) 12:33:39.09 ID:ng3UL55p0
-
おサイフはセキュリティが任意だから
ようはなにも操作してないで決済もできる
楽だよ - 28 : 2023/12/05(火) 12:33:49.66 ID:gND+sLgZ0
-
やはりコイン型グイッペをキーホルダーにして持ち歩くのが正解か!
- 29 : 2023/12/05(火) 12:35:15.87 ID:ylm8S1Vp0
-
>>28
未だに旧エッソのスピードパスplus使ってる
便利過ぎる - 30 : 2023/12/05(火) 12:35:25.94 ID:4Dxb5ROX0
-
スマホ払いの後ろで延々待たされる日々にも慣れました
- 33 : 2023/12/05(火) 12:38:06.01 ID:2X+xA6s30
-
クレカのタッチ決済とPayPayがあれば90%キャシュレスでやっていけるとわかった。困るのは病院の保険による支払いとドラッグコスモスぐらいw
- 34 : 2023/12/05(火) 12:38:21.13 ID:7GKMyB8A0
-
電源オフで使えなくなる?
- 36 : 2023/12/05(火) 12:40:08.62 ID:ZzJmDL0L0
-
普通VISAタッチだろ
コメント