
- 1 : 2023/12/03(日) 00:21:14.96 ID:ZNbnkj4F9
-
気象庁は2日午後11時55分すぎ、千葉県内房から鹿児島県東部にかけての太平洋岸と伊豆諸島、小笠原諸島、沖縄県の宮古島・八重山地方に津波注意報を発表した。
時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1076c374af68b1763b6b5f32fd2216e8f65b1fa - 2 : 2023/12/03(日) 00:21:35.86 ID:rb0QGhKw0
-
しってた
- 3 : 2023/12/03(日) 00:22:19.06 ID:csUM6bLl0
-
ほろべよトンキン
- 21 : 2023/12/03(日) 00:32:31.98 ID:skV78WHN0
-
>>3
お前こそ早く滅びれば家族が助かります - 4 : 2023/12/03(日) 00:23:11.34 ID:IAOKUl/l0
-
太平洋沿岸民 逃げてー!
- 5 : 2023/12/03(日) 00:23:44.08 ID:YGmhJA/T0
-
フィリピンM7.7か
- 6 : 2023/12/03(日) 00:24:30.39 ID:ilx7V3yO0
-
おせぇよ、東京湾は来ないか、つまらん
- 7 : 2023/12/03(日) 00:24:47.44 ID:5x6gxPpR0
-
1Mかよw
- 8 : 2023/12/03(日) 00:25:06.33 ID:jW/fqaZx0
-
お津波拝見!!
- 10 : 2023/12/03(日) 00:25:38.50 ID:+Y51qos/0
-
逃げてー
- 11 : 2023/12/03(日) 00:25:53.38 ID:aaIRFVlW0
-
東日本の時の津波はアメリカまで届いた
今回はM7.7と東日本の時よりデカいから
まじで警戒が必要だわ - 38 : 2023/12/03(日) 00:36:15.34 ID:39UuprdQ0
-
>>11
あの時は震源が3つもあったからなあ
今回は一箇所でしょ - 12 : 2023/12/03(日) 00:26:26.25 ID:LXQ7BNSj0
-
1
伊豆半島および伊豆諸島より西側の海域は太平洋じゃなくてフィリピン海な
そこをどうしても太平洋と言いたいなら日本海も太平洋だからな? - 13 : 2023/12/03(日) 00:26:46.24 ID:dLTQtoQA0
-
もう到着してるやろ第一波
- 14 : 2023/12/03(日) 00:26:57.55 ID:hegZblfI0
-
東日本大震災は9.0だろ
- 15 : 2023/12/03(日) 00:30:22.59 ID:EuEojW2o0
-
夜中だけど沿岸の人は備えて欲しい
- 16 : 2023/12/03(日) 00:30:43.06 ID:22B6BcyT0
-
Aかっぷのピーナに聞いてみないと分からんな
- 17 : 2023/12/03(日) 00:32:07.26 ID:VtNnZB0m0
-
こんな時間に防災スピーカーから津波警報のアナウンスが流れてる…高知民
- 18 : 2023/12/03(日) 00:32:14.83 ID:ZRbxcTE70
-
対岸の火事はほっとけて言うだろ
- 19 : 2023/12/03(日) 00:32:23.49 ID:wSWbR2r+0
-
鹿児島で砂蒸し風呂してる人はやばいな
- 20 : 2023/12/03(日) 00:32:26.59 ID:YK7GBJrJ0
-
警報じゃなくて注意報でいいんか?
- 22 : 2023/12/03(日) 00:32:37.03 ID:YSJNAnGX0
-
Youtubeにあるフィリピンの定点カメラみたけど
地震あったんか?ってくらい平穏だし
騒いでるの日本だけだったりして - 23 : 2023/12/03(日) 00:32:41.15 ID:wTePHZje0
-
ちょっと、待って欲しい
これ南海トラフとされてた慶長津波の被害エリアと一致してね? - 26 : 2023/12/03(日) 00:33:29.59 ID:77ojJ4HF0
-
>>23
あっ - 27 : 2023/12/03(日) 00:33:50.30 ID:c9vVts7R0
-
>>26
え? - 24 : 2023/12/03(日) 00:33:04.61 ID:R+D5FnnF0
-
高さ1メートル長さ1000キロメートルだぞタヒる
- 25 : 2023/12/03(日) 00:33:08.82 ID:c9vVts7R0
-
すぐ逃げろ
- 28 : 2023/12/03(日) 00:34:08.50 ID:yU9N+Ryf0
-
おいどん高台住まいだけど一応逃げるわ
- 31 : 2023/12/03(日) 00:35:05.67 ID:BQiHl5uQ0
-
>>28
何処に逃げるんだよw - 29 : 2023/12/03(日) 00:34:34.79 ID:BQiHl5uQ0
-
東京テレビがまだ普通に放送しているから問題ない
- 30 : 2023/12/03(日) 00:34:48.95 ID:ilx7V3yO0
-
東京湾こないのー?
- 34 : 2023/12/03(日) 00:35:37.78 ID:ohzSDEXX0
-
だいいっぺは何時?
- 35 : 2023/12/03(日) 00:36:02.98 ID:IhC6hIu40
-
見つめ合うと素直にお喋りできないとか言ってる場合じゃねぇ
- 36 : 2023/12/03(日) 00:36:03.55 ID:ejBWuDpi0
-
ゲハ沈没
- 37 : 2023/12/03(日) 00:36:09.76 ID:hs9tYvpy0
-
夜中にサイレン鳴らすような事では無いだろ
マジでアホか - 47 : 2023/12/03(日) 00:37:10.01 ID:IAOKUl/l0
-
>>37
xを見ると浜松や三重でサイレン鳴ってる - 40 : 2023/12/03(日) 00:36:16.65 ID:xgbdlW5d0
-
ここか
- 41 : 2023/12/03(日) 00:36:18.94 ID:L/CAT9wL0
-
はじめしゃちょーの家やばない?
静岡の海沿いだぞ - 42 : 2023/12/03(日) 00:36:24.02 ID:bI12ly3s0
-
でやな、、、沖縄は注意報も出ないとな。
- 43 : 2023/12/03(日) 00:36:32.66 ID:DoHBHBWQ0
-
寝ていいですか?🖐🥺🤚
- 44 : 2023/12/03(日) 00:36:43.74 ID:zGwkvMnZ0
-
お前らは死亡
- 45 : 2023/12/03(日) 00:36:58.20 ID:QYbfMZWh0
-
もしかして中国の人工島に良い感じにダメージ入ったんじゃね?
地震GJか - 55 : 2023/12/03(日) 00:37:43.90 ID:6xWbi3Sn0
-
>>45
南沙諸島は震源地の反対側だぞ - 46 : 2023/12/03(日) 00:37:00.70 ID:Bv9hfxEA0
-
ピーナの巨乳ぷるるんか!。
- 48 : 2023/12/03(日) 00:37:13.06 ID:PWnwGoD70
-
はやくきてくれ~!
- 49 : 2023/12/03(日) 00:37:13.87 ID:/x227JGy0
-
ルフィ日本に送還されて良かったな
フィリピンの貧相な収容所は壊滅だろう - 51 : 2023/12/03(日) 00:37:18.25 ID:lVfMhd+50
-
宮古島まであと50分か?
- 52 : 2023/12/03(日) 00:37:26.51 ID:Q3xLhwpr0
-
楽天モバイルでよかった容量無制限でギガ気にせずにげられる。
- 53 : 2023/12/03(日) 00:37:32.32 ID:ONsFN2xx0
-
愛着、静岡、千葉は1mなのに神奈川は0.2m予想の不思議
- 84 : 2023/12/03(日) 00:40:16.24 ID:o8POwgwy0
-
>>53
サーフィンやってたけど神奈川の波はクソって言ってた
地形的に波が高くならないんだろう - 100 : 2023/12/03(日) 00:41:46.78 ID:ONsFN2xx0
-
>>84
んなことないだろ。関東大震災でも津波は来てる。大仏も流されてるし。
過去に何回も津波は来てるよ。 - 54 : 2023/12/03(日) 00:37:35.05 ID:o8POwgwy0
-
来てもたった1メートルか
寝るわ( ˇωˇ ) - 56 : 2023/12/03(日) 00:37:45.26 ID:bH5ckaTn0
-
気象庁、煽るよねー
- 74 : 2023/12/03(日) 00:39:16.55 ID:OfJkbBog0
-
>>56
3.11の犠牲は気象庁のせいにしてたくせにw - 57 : 2023/12/03(日) 00:37:59.93 ID:7SbMQuQW0
-
海抜のない沿岸平野部の人間はやられるぞ
今のうち逃げろ
言ったからな
後は自己責任 - 58 : 2023/12/03(日) 00:38:00.50 ID:s4j7bgLW0
-
CNNやBBCは地震関連やってないな
- 59 : 2023/12/03(日) 00:38:08.62 ID:ONsFN2xx0
-
愛知、静岡、千葉は1m予想なのに神奈川は0.2m予想の不思議
- 60 : 2023/12/03(日) 00:38:10.36 ID:S/kwM3NM0
-
苗山さん!!
- 61 : 2023/12/03(日) 00:38:12.82 ID:HeS7x5yM0
-
現地動画みたらすっごい楽しそう
- 79 : 2023/12/03(日) 00:39:34.52 ID:k+J8DeKS0
-
>>61
現地民俺たちかよ? - 62 : 2023/12/03(日) 00:38:14.39 ID:UGkmfNla0
-
石垣市避難指示ってマジか
お気を付けて - 82 : 2023/12/03(日) 00:40:05.21 ID:KzJNVOnR0
-
>>62
沖縄離島は浜辺の目の前に一軒家とか普通にあるし - 63 : 2023/12/03(日) 00:38:14.97 ID:qE2zgFUn0
-
そして北朝鮮が祝砲を上げる
- 65 : 2023/12/03(日) 00:38:21.97 ID:Qr/zl8cF0
-
ちょっと海見てくる
- 66 : 2023/12/03(日) 00:38:24.81 ID:hnhr41YY0
-
注意報で騒ぎすぎやろ
- 67 : 2023/12/03(日) 00:38:31.85 ID:8mjEOvc90
-
大津波警報ならともかく、注意報くらいで逃げる気はないね、俺は。
むしろ、寒いなか家から出る方が風邪引きそうで危ないな。 - 70 : 2023/12/03(日) 00:38:50.37 ID:rTvZm27P0
-
2023年11月17日 17時14分ごろ フィリピン付近 7.2
3週間前にも同程度の地震があったんだな - 71 : 2023/12/03(日) 00:38:52.01 ID:cPj5iCbV0
-
なんと なんかいとらふが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまにしてあげますか?
▶︎はい
いいえ - 72 : 2023/12/03(日) 00:39:00.34 ID:G+6jnMKV0
-
あーあ
これで日本沿岸に溜まりに溜まってた高濃度の放射性物質が全部陸地に押し上げられるな
太平洋側はホットスポットだらけなるわ
そんなとこに住んでる自業自得だけど - 75 : 2023/12/03(日) 00:39:24.01 ID:+xiPjMbA0
-
アメリカさんも警報出してるし、気をつけるに越したことはねえな
- 76 : 2023/12/03(日) 00:39:25.62 ID:k0th2CHr0
-
日本地図の沿岸部分が縁取りされてるの観るだけで吐きそうになる
- 78 : 2023/12/03(日) 00:39:33.56 ID:6CJWgzM90
-
和歌山の海沿いのホテルにおるが酒飲んだから車移動でけへんやん…
- 88 : 2023/12/03(日) 00:40:28.85 ID:hnhr41YY0
-
>>78
緊急避難は罪に問われないぞ - 80 : 2023/12/03(日) 00:39:38.34 ID:hff6C4eN0
-
1mで騒ぎすぎ
アホ臭
防波堤すら越えねーよ
寝よ寝よ - 81 : 2023/12/03(日) 00:39:58.57 ID:DB0qRm0b0
-
本スレ2本目立つまで取り敢えずこっちに居よう。
- 89 : 2023/12/03(日) 00:40:41.34 ID:lVfMhd+50
-
>>81
新スレ 立ちましたね - 83 : 2023/12/03(日) 00:40:13.49 ID:nXIVput80
-
ゴミ注意報ごときでうぜええ
起きたパニックババアの世話だれが見ると思ってんだ - 85 : 2023/12/03(日) 00:40:18.44 ID:UGkmfNla0
-
こないだの海底火山のやつかと思った
- 86 : 2023/12/03(日) 00:40:21.00 ID:p63M4GxC0
-
ちょっと港の船見て来る
- 87 : 2023/12/03(日) 00:40:25.21 ID:xmB81Wih0
-
埼玉県だけど警報来たぞw
- 90 : 2023/12/03(日) 00:40:42.60 ID:rDNWZvNX0
-
ガ●ジしかいない
- 91 : 2023/12/03(日) 00:40:47.46 ID:Vn8RBuv20
-
こんな時は広告やめろや
見づらい - 92 : 2023/12/03(日) 00:40:49.04 ID:beHPs8mp0
-
沖縄本島は予想20cmなんだよな
不思議なことに和歌山や鹿児島の
ほうが高い予想なんだよな - 93 : 2023/12/03(日) 00:40:50.46 ID:Qr/zl8cF0
-
オスプレイの搭乗員は絶望だな
- 94 : 2023/12/03(日) 00:41:12.72 ID:I7E3e7XT0
-
フィリピン海プレートの連動が起きないか心配
- 95 : 2023/12/03(日) 00:41:16.82 ID:ufZdGL0h0
-
他所ならともかく日本の治水状況で1m津波を騒ぐのもな…
海上なら別だけどさ - 96 : 2023/12/03(日) 00:41:18.60 ID:2D9ZDM6K0
-
これでまた復興と称した血税バラ撒きされるんだろなぁ
- 98 : 2023/12/03(日) 00:41:32.46 ID:41aM4tEN0
-
波がちょろいって言ってるやつは、石砂岩車両等内包した壁が迫ってくるって想像できないんじゃないか。50cmで車流されるからね。
ついでに巻き込まれたら水圧1000トンでトラックがぶつかってきたと同じだぞ - 99 : 2023/12/03(日) 00:41:40.24 ID:h769b9TX0
-
震源はフィリピンでマグニチュードほぼ8って結構でかいね
色んなものが壊れた映像が明日のニュースで出そう - 103 : 2023/12/03(日) 00:42:04.85 ID:g/g4Igd70
-
東南海地震には関係あるのか??
- 104 : 2023/12/03(日) 00:42:05.83 ID:+Ds8G4/a0
-
フィリピン近いから被害やばそうだねこれ
コメント