小学館から発売されてる児童書がヤバイと話題に

1 : 2023/11/28(火) 18:05:56.90 ID:GOucjqE+0

チャリティーカット収益金で市立図書館に児童図書を寄贈
https://www.city.miyazu.kyoto.jp/site/press/20383.html

こんなもの無垢の子供に読ませるんじゃねえよ
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/11/28(火) 18:07:14.37 ID:bqfd2GNU0
山下たかひろってコロコロかなんかでポケモンかなんかの漫画描いてた人?
3 : 2023/11/28(火) 18:08:42.93 ID:69ft87ro0
小学館とか終わっとるな
4 : 2023/11/28(火) 18:10:57.24 ID:YiAuNAjS0
小学館は妙に西村を推したがるバカ編集がいるっぽいんだよな
コロコロコミックであいつ主役の漫画連載すら目論んでた
非難殺到で中止になったが
6 : 2023/11/28(火) 18:12:36.50 ID:4DDqnQut0
いかんでしょ
7 : 2023/11/28(火) 18:13:43.59 ID:bCltY6GB0
本屋でバイトしてた時ちょうどビッグダディが著者出した時期で発売から1週間ぐらい毎日問い合わせがあって世の中アホ多いんだなって思った
8 : 2023/11/28(火) 18:14:22.13 ID:HBM4+C+u0
子供だまし
という言葉がこれほど当てはまるものもないな
9 : 2023/11/28(火) 18:15:28.58 ID:Rl00uWMu0
クソガキ「でもそれってあなたの感想ですよね」
(ヽ°ん゚)「」
10 : 2023/11/28(火) 18:16:46.90 ID:bKnifTjf0
村上ファンドかよ。
11 : 2023/11/28(火) 18:19:18.23 ID:Ldegs9LE0
ひろゆきのやつやばすぎ
こんなのガキは買うなよ
世の中の攻略法はひろゆきなんかじゃ分かりません
人から嫌われるだけだぞー
12 : 2023/11/28(火) 18:19:46.91 ID:RhWHMMZAH
>>11
これ
13 : 2023/11/28(火) 18:19:57.32 ID:Ldegs9LE0
論破王ってw
ダンガンロンパやった方がまだマシ
14 : 2023/11/28(火) 18:20:16.73 ID:+/XtfYq50
小学館ってもっとちゃんとした出版社だと思ってたけど
15 : 2023/11/28(火) 18:25:03.12 ID:O3fmasx40
なんでタラコが外人風に描かれてるの
16 : 2023/11/28(火) 18:26:30.50 ID:qCibViY00
ストックホルム症候群(CPTSD)起こす人身攻撃問題
17 : 2023/11/28(火) 18:30:05.90 ID:jolV7wPO0
13歳からのハローワークとかあったな

あと仕事を進んでしよう無償でもしようそうしたら相手は引け目ができてキミに金を払うようになるとか書かれた本とかあったなw
払うだろうよそりゃものすごい低い金額でねw

18 : 2023/11/28(火) 18:31:03.28 ID:nRs7oKBS0
だいぶウンチに近いよね
19 : 2023/11/28(火) 19:12:39.75 ID:me/KA+NQ0
小学館とか学研は百科事典とか文学集を売りつける商法でやってきてるからね
元から人使い荒いがっつり汚ねえインモラルな奴らよ
20 : 2023/11/28(火) 19:14:30.28 ID:X4SAUxsK0
世の中の攻略法てw
全ての大学卒業して全ての職業経験してありとあらゆるパターンの恋愛結婚出産子育ても触れたのかよw
1人分の人生歩んだだけで世の中の攻略法なんて分かるかw
21 : 2023/11/28(火) 19:14:55.85 ID:t67nxp680
村上ファンドwww
22 : 2023/11/28(火) 19:18:32.40 ID:+YXJTcgvx
ひろゆきを持ち上げるのはやめろよ
23 : 2023/11/28(火) 19:18:56.43 ID:Rp1hIyaZ0
もともとエ口本の出版社でしょ
24 : 2023/11/28(火) 19:32:49.58 ID:9IAn9kJEd
気持ち悪すぎだろ
ひろゆきなんてカスは悪影響だろ
25 : 2023/11/28(火) 19:54:43.04 ID:F7d88pBi0
子供じゃなくて、親が買い与えちゃうんじゃない
26 : 2023/11/28(火) 19:56:42.69 ID:H8rQXe7V0
小学館が出してる本はマンガぐらいしか買ったことない
27 : 2023/11/28(火) 20:05:01.86 ID:Ht4+cphJM
村上はともかくお金の知識を小学生のうちから身につけるのはいいことだわ
30 : 2023/11/28(火) 20:08:09.83 ID:rZFDdJll0
>>27
知識あっても投資の元手ないとなー
28 : 2023/11/28(火) 20:06:18.82 ID:SXLDtPYz0
金のことは教えておくべき
たらこはクソガキ増やすだけだからいらない
29 : 2023/11/28(火) 20:07:53.39 ID:38WQuXic0
村上のはいいだろ
投資について学ぶのは大事
10年前アップル株買っとけば大金持ちだぞ
31 : 2023/11/28(火) 20:14:42.14 ID:Nfs0xX3j0
サカキバラの手記を出版して儲けた幻冬社
ひろゆきみたいな奴を子供に向けてプッシュする小学館
下劣さと銭ゲバぶりがヤバい

コメント

タイトルとURLをコピーしました