【秋田】クマ猟の自粛要請、県が撤回検討…上限の20倍の2000頭捕獲も被害額1・3億円に 慰労金1頭7000円

サムネイル
1 : 2023/11/22(水) 19:17:01.14 ID:c62PbUON9

※2023/11/22 10:15
読売新聞

 秋田県は21日、クマによる人身被害や人家周辺での目撃が続いているとして、県猟友会に行った狩猟の自粛要請の取り下げを検討していることを明らかにした。クマによる食害などの被害額が平年の7倍超となる約1億3000万円に上っていることや、捕獲頭数が同日時点の概数で2000頭を超えたことも公表した。

 県は今年度の猟期(11月1日~来年2月15日)の狩猟上限を100頭と設定。開始10日間で県への報告数が70頭に上ったため、狩猟を14日から自粛するよう要請していた。ただ、人身被害や人家周辺でのクマの目撃が今月も続いていることを受け、24日に開かれる県野生鳥獣保護管理対策検討委員会で、ツキノワグマ出没警報を12月末まで延長し、その間の狩猟を再開する方針を提案するという。

 狩猟のほか、人里に現れた危険なクマの捕獲を合わせた今年度のクマ捕獲頭数は21日時点の概数で2000頭を超えた。当初県が設定した捕獲上限の1582頭を上回った。

慰労金1頭7000円

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231121-OYT1T50159/

2 : 2023/11/22(水) 19:17:34.01 ID:6VcZ1GkQ0
直ぐ被害出るんだから、根絶やしにしろ
3 : 2023/11/22(水) 19:20:25.76 ID:A+8a8VHp0
捕獲してどうするの?
殺さないよな?
5 : 2023/11/22(水) 19:23:42.13 ID:xLGQJQKS0
>>3
捕らえた熊をシバいてシバいてシバき倒して、人間に対してトラウマを植え付けてから山に戻す
15 : 2023/11/22(水) 19:36:10.90 ID:cgEpFkX30
>>5
灰皿で
一斗缶で
4 : 2023/11/22(水) 19:21:21.47 ID:/VPOQn2W0
数多くの熊の死体の上で
生活が成り立つってなんかヤダな
6 : 2023/11/22(水) 19:24:15.59 ID:jeSqhMRc0
>>4
お前の生活も数多くの生物の死体の上に成り立ってるんやで
42 : 2023/11/22(水) 20:31:43.40 ID:/NztWq240
>>4
職業「ハンター」ってかっこよくね
7 : 2023/11/22(水) 19:26:56.81 ID:MlN15ENK0
熊なんか百害あって一理なしだろ
絶滅させたらいい。九州は快適だぞ
8 : 2023/11/22(水) 19:27:49.25 ID:efkQBWcg0
熊って普段何してんの?
71 : 2023/11/22(水) 21:10:52.62 ID:kxy0Kd6w0
>>8
あやとり
10 : 2023/11/22(水) 19:32:20.36 ID:mhWn8RCp0
熊は皆殺しだー!
12 : 2023/11/22(水) 19:33:08.78 ID:xLGQJQKS0
>>10
猪・鹿「俺たちの時代が来た!」
11 : 2023/11/22(水) 19:32:52.24 ID:qvRlClfn0
ハンターの本気w
13 : 2023/11/22(水) 19:35:28.16 ID:qvRlClfn0
猪鹿蝶か
14 : 2023/11/22(水) 19:35:43.12 ID:ywz9LMnj0
>>1
なんやこの記事
狩猟上限と有害駆除を一緒にしたらダメだろ
16 : 2023/11/22(水) 19:37:47.47 ID:58j6uFfo0
正直リスクのわりに報酬安いんだよ
17 : 2023/11/22(水) 19:39:31.16 ID:wCJBaXMb0
クマを殺せ殺せと言ってる人たちが
熊肉を毎日食べれば解決するんだよ
クソまずいしクソ高いけどねwww
23 : 2023/11/22(水) 19:51:56.13 ID:qxWhWRaa0
>>17
鹿みたいにペット用の餌にすればいい
33 : 2023/11/22(水) 20:05:52.85 ID:G7Scoq7r0
>>17
そいつらがハンターの活動費寄付すればいいだけなのに
なーんにもしないの本当に草
18 : 2023/11/22(水) 19:40:32.66 ID:pPEcawQd0
バカ殿ご乱心
19 : 2023/11/22(水) 19:45:33.48 ID:A76gB1n20
秋田なんてただでさえ行く気しないのに、クマワラワラ沸いてる状況で住んでない奴が近寄る訳無いだろ。
さっさと駆除して根絶宣言しないとクマより先に住民が絶滅するかもよ。
20 : 2023/11/22(水) 19:46:40.36 ID:erCTTOtv0
命懸けなのに慰労金7000円は安い
22 : 2023/11/22(水) 19:51:24.62 ID:11TGNWq50
>>20
むしろ金出しても撃ちたい奴らだろ
21 : 2023/11/22(水) 19:48:33.23 ID:qffpzfYT0
策士だな秋田
冬眠直前に腹一杯肉を食えば満足して巣穴に戻っていくな
24 : 2023/11/22(水) 19:52:11.67 ID:DCYpZZI90
1日3頭とったら生活余裕だな
25 : 2023/11/22(水) 19:53:07.56 ID:veTKQfxO0
一頭三万円ぐらいもらえたらもっと猟師集まるんじゃね
26 : 2023/11/22(水) 19:53:28.34 ID:RfyixrKb0
本年度だけで2000頭も捕獲してるのかい?
九州もクマがいたらしいけど今はいないし文献にしか無い
明治初年から昭和16年までの70数年で捕獲40数頭って話だ
規模が違うなあ
78 : 2023/11/22(水) 21:45:17.30 ID:6lTL3jVI0
>>26
本州は山の深さ豊かさが九州とは全然違うから
だからクマも他の獣も多く生息してきた
27 : 2023/11/22(水) 19:56:18.38 ID:PcQRPBy00
捕獲しただけでも2000頭いるのか
いったいどこが絶滅機種なんだよ
28 : 2023/11/22(水) 19:58:43.76 ID:widNkn550
イスラエルに頼めばハマス人同様女子供一匹残らずこの世から駆逐してくれるよ
29 : 2023/11/22(水) 20:00:27.79 ID:qffpzfYT0
被害額1億3,000万円÷7,000円=18,571頭分
現捕獲数2,000頭越え
あほよのう
ケチって何倍損してんだ
しかも住民傷だらけだろ
30 : 2023/11/22(水) 20:01:12.65 ID:6yIbRmdz0
秋田県だけで2000頭ってスゲーな
31 : 2023/11/22(水) 20:01:21.45 ID:bNpQcYDB0
命がけで7000円か、割に合わんな
32 : 2023/11/22(水) 20:04:45.14 ID:9e0EiH5V0
捕獲した熊の現物払い…貰っても困るか
34 : 2023/11/22(水) 20:08:27.66 ID:wpCBjiua0
せぇへんのかい
35 : 2023/11/22(水) 20:10:29.12 ID:qffpzfYT0
一匹十万まで上げていいだろ
ハンターの食いつき良くして秒で狩らせる
さっさと狩ってしまえばその後に食う予定だったクマの餌が残る
足りない餌のキャパが緩和される
住人へのクマの被害も
36 : 2023/11/22(水) 20:12:03.28 ID:G7Scoq7r0
ここで熊駆除推進発言してるやつが寄付してやればいいだけ
37 : 2023/11/22(水) 20:14:42.86 ID:qffpzfYT0
>>36
いいぞ
その代わり発生する予定だった被害額をそのままいただくが
構わんよな
38 : 2023/11/22(水) 20:18:30.87 ID:GdCE6rc/0
>>37
口ばかり達者でどうせやらない
40 : 2023/11/22(水) 20:22:40.62 ID:qffpzfYT0
>>38
やつやらんを意味のない感情論で結論づけるのではなく
収支を根拠として否定してみろよ
43 : 2023/11/22(水) 20:32:09.18 ID:zVL3wMoE0
>>40
実際に今から寄付すりゃ信じるしかないと思う
まぁ見返り求めるものは寄付とは言わないですけどね
その時点で破綻してるんです(笑)
44 : 2023/11/22(水) 20:33:28.43 ID:qffpzfYT0
>>43
精神論はいらんから
現実可能かどうか数字で根拠を出せって言ってんだけど
わからんかな
46 : 2023/11/22(水) 20:39:31.74 ID:c8zTGhdc0
>>37
さっさと寄付してこいよ
論より証拠だろ
49 : 2023/11/22(水) 20:42:47.30 ID:qffpzfYT0
>>46
いいぞ
損害額予定額を受け取れるよう確約よろしく

お前馬鹿だろ

48 : 2023/11/22(水) 20:40:59.15 ID:c8zTGhdc0
>>37
まずどこが支援のための窓口になってるか調べてみ?
55 : 2023/11/22(水) 20:46:41.53 ID:qffpzfYT0
>>48
調べる以前の話だぞ
意味がない感情論で否定せずに
現実的な解決策を提示してみろ
50 : 2023/11/22(水) 20:43:23.57 ID:c8zTGhdc0
>>37
「寄付」をしてこいよ
59 : 2023/11/22(水) 20:51:12.24 ID:qffpzfYT0
>>50
まず49,55の回答を出せ
53 : 2023/11/22(水) 20:46:32.52 ID:c8zTGhdc0
>>37,35
手始めに1匹分、10万円の寄付をされるのですか?
39 : 2023/11/22(水) 20:20:54.38 ID:Ib0CUB6s0
秋田は大変だなあ
41 : 2023/11/22(水) 20:30:41.22 ID:CIAXThIX0
クマ狩りじゃー!!
45 : 2023/11/22(水) 20:37:10.30 ID:GVHqx5YQ0
7000円て時給でも少なすぎるわw
47 : 2023/11/22(水) 20:40:13.55 ID:lFF++TGP0
熊鍋パーティーしようぜ
51 : 2023/11/22(水) 20:45:17.90 ID:wwxkUx0r0
7000て舐めてるだろ
そりゃ猟が好きなやつでもやる気なくすは
52 : 2023/11/22(水) 20:45:19.22 ID:nmSsWLw30
2000頭て…殺しすぎだろ…てか、秋田だけで何頭生息してんだよ…
58 : 2023/11/22(水) 20:49:45.80 ID:KRzf7iMZ0
>>52
捕獲だから何度も捕まってる奴がいる
54 : 2023/11/22(水) 20:46:35.07 ID:nVrD9Jm/0
秋田と北海道は子熊だろうと問題個体ではなかろうと全部見つけ次第駆除しないともうヤバいよ
56 : 2023/11/22(水) 20:48:20.27 ID:zhT7I0L30
黒服着て登山するだけで間違えて撃ち殺されるリスクが有る
57 : 2023/11/22(水) 20:49:03.89 ID:/CTS8Pk10
良いじゃん、ほっときなよ。県が自粛要請なんてしたんだから、もっと被害でるまでほっとこうぜ
60 : 2023/11/22(水) 20:51:21.55 ID:KRzf7iMZ0
ふるさと納税で熊肉があれば限界まで納税するのに
61 : 2023/11/22(水) 20:52:52.69 ID:/AyjtVSN0
一生検討してろ
62 : 2023/11/22(水) 20:53:11.94 ID:KRzf7iMZ0
と思ったら秋田のふるさと納税で熊肉の味噌漬けがあった
ふるさと納税は初めてだがやってみよう
64 : 2023/11/22(水) 20:54:53.97 ID:r9SLBgsL0
>>62
臭いから味噌漬け
63 : 2023/11/22(水) 20:53:20.80 ID:B3wcXtWC0
クマの駆除って、自衛隊とか警察とかにやってもらえないんだろうか
65 : 2023/11/22(水) 20:57:34.78 ID:dkxTr7CB0
>>63
公務員の仕事じゃないから
66 : 2023/11/22(水) 20:59:41.95 ID:FVoxpgXK0
熊特需きたか
67 : 2023/11/22(水) 21:05:21.41 ID:YITz6jJ20
クマ「ちょっと人里に行ってくる」
68 : 2023/11/22(水) 21:08:22.78 ID:GJucuRLY0
銀みたいな犬を育てろ
69 : 2023/11/22(水) 21:08:36.09 ID:2WF9tAHI0
すべて旭川に放獣しとけよ
70 : 2023/11/22(水) 21:09:26.49 ID:10f4I3bD0
まあ、捕獲上限と狩猟上限の設定が実態からみてともに間違っているだけの話だから、少なくとも今年度に限っては両方とも無視することにすればいい
県が決めた数字だから県の意思で変えることはできる
ただ、そもそも生息頭数を正確に把握するための本格的な調査は今までやっていない(そんな予算はつかない)わけだから、実施予算の補助を環境省に陳情するべきだし国の援助がなくても県単費で実施する覚悟は必要
72 : 2023/11/22(水) 21:16:56.87 ID:S2Zn9vgY0
あまり報酬あげると
物音したら取り敢えず撃つってなっちゃう
73 : 2023/11/22(水) 21:29:41.04 ID:LXQ3dxHy0
一狩り行こうぜ!
74 : 2023/11/22(水) 21:30:53.93 ID:LZBPwzxF0
自衛隊何やってるの?仕事してよ
75 : 2023/11/22(水) 21:32:36.00 ID:ajg2YNR00
7000って桁が一つ違うよね?
それでも命をかけてるわりに安いが
76 : 2023/11/22(水) 21:39:32.65 ID:ka7nRelG0
>>1
日本熊森協会(兵庫県)=クマ抗議苦情団体=ジャニヲタ=反ワクQアノン=ネトウヨ=旧オウム統一真理教会=神真都q会=コロアキ
79 : 2023/11/22(水) 21:45:38.22 ID:IeZo/XGW0
岸田も訳のわからない海外バラマキより
こういうところに金出したら?
80 : 2023/11/22(水) 21:48:36.31 ID:hUbFpo6X0
捕獲して抗議電話してくる奴にペットとして買ってもらえ
81 : 2023/11/22(水) 21:58:02.21 ID:1p41W20y0
ヒャッハー!殺し放題だぜー!
82 : 2023/11/22(水) 21:58:10.82 ID:1ImE8C+B0
熊が出そうな地域の方は不要な外出を控えるようお願いします
熊にも人を襲わないよう自粛して頂ければ幸いです
抗議電話をされる方も自粛と自制をお願いします
83 : 2023/11/22(水) 22:00:51.65 ID:l8K8lVcf0
クマはかわいそうクマは悪くない追いつめた人間のせいドングリを集めて撒いておけば大丈夫なはず

コメント

タイトルとURLをコピーしました