
- 1 : 2023/10/27(金) 13:48:41.418 ID:cnB8vgu60
-
「鍋で遺体を消毒」子どもの答えに驚き
母親の葬儀の準備で「大きな鍋で何かがぐずぐず煮えていた」というくだりがある。これはもちろん、葬儀の参列者に兵十が食べ物をふるまう準備している描写と読み取れる。ところが、教師が「鍋で何を煮ているのか」と尋ねると、「死んだお母さんを鍋に入れて消毒している」「昔は墓がなかったので、死んだ人を燃やす代わりにお湯で煮て骨にしている」などと複数名の子が真面目に答えていた─という。
読解力は「文章を読んで理解する能力」だが、字面が読めても言葉の裏に隠された意味や、感情を理解できない、いわゆる〝行間が読めない〟などが指摘されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d75536161a5f8abd110e87d82fd9cbb1ec952772日本は完全に猫の国になった
- 3 : 2023/10/27(金) 13:50:54.203 ID:WHA3F35f0
-
意味コワの読みすぎ
- 4 : 2023/10/27(金) 13:51:36.890 ID:fopwDOBZ0
-
へいじゅー
- 5 : 2023/10/27(金) 13:51:40.840 ID:2co2jsArd
-
そういうのに興味ある年頃なんだろ
- 6 : 2023/10/27(金) 13:51:43.962 ID:tz+l0Vg60
-
貧しい村だから死人の肉まで食べるんやで🍲😢🥢
- 7 : 2023/10/27(金) 13:51:55.097 ID:tVNwiV2g0
-
コナンのせい
- 8 : 2023/10/27(金) 13:52:46.166 ID:oFf7hFWZ0
-
おまえだったのか
- 9 : 2023/10/27(金) 13:53:01.661 ID:VN8AoyF90
-
行間を読みたまえよ
- 10 : 2023/10/27(金) 13:53:28.872 ID:6E+Fljui0
-
サイコパステストに引っ掛かりそう
- 11 : 2023/10/27(金) 13:53:46.895 ID:Usll7rH90
-
そもそも子ども達は葬儀についての知識はあるのか?
- 12 : 2023/10/27(金) 13:53:59.269 ID:MTlueU+rd
-
劉備に母親の死体振舞った話しなかった?
- 13 : 2023/10/27(金) 13:54:19.143 ID:lM+Nac27M
-
小学生の冗談を理解出来なくなった教師
昔ならぶん殴ってる - 14 : 2023/10/27(金) 13:54:39.675 ID:6E+Fljui0
-
でも鍋で何を煮ているのかってごんぎつねで全く重要なとこじゃないよな…?
なんでこんな事聞く? - 15 : 2023/10/27(金) 13:54:45.048 ID:NXqfRdlS0
-
死体の出汁で作った料理を振る舞うってことッ!?
- 16 : 2023/10/27(金) 13:55:35.316 ID:nV3cYcq40
-
そんな時代の鍋に何が入ってるのかなんて知らないしそう答える子いそうだけどな
- 24 : 2023/10/27(金) 13:58:12.182 ID:TUQ4WC2gd
-
>>16
歴史の授業って今何やってるんだろうな?
平安鎌倉江炉時代とかやってたら分かりそうなもんだが - 17 : 2023/10/27(金) 13:56:14.868 ID:TUQ4WC2gd
-
鰻を食えなくて悲しみながら死んだおっかぁを食べて応援しただけの事
- 18 : 2023/10/27(金) 13:56:25.143 ID:sGkxvIeha
-
もう終わってもいい
- 19 : 2023/10/27(金) 13:57:01.152 ID:BYkA9fb70
-
そんなシーンあったっけ
全然覚えてねえわ - 20 : 2023/10/27(金) 13:57:20.704 ID:9Su6g7yb0
-
てか小さい子は熱いから鍋そんな食べないだろ
何かがって言われても見当つかないんじゃね - 21 : 2023/10/27(金) 13:57:24.839 ID:G7C7DMScx
-
残虐アニメの悪影響だろ
- 22 : 2023/10/27(金) 13:57:40.072 ID:z6EqkvtP0
-
教師の質問が悪い定期
- 23 : 2023/10/27(金) 13:58:08.395 ID:A58GlLSB0
-
小学生の時ってこういう回答で大喜利やるよね
みんな大人になると忘れちゃうのかな - 25 : 2023/10/27(金) 13:58:26.078 ID:n6ZC4mVL0
-
国語をみっちり深くやるのは
他の教科で問題文を正しく理解できるようにっだって池上さんが言ってた - 26 : 2023/10/27(金) 13:58:29.536 ID:1rsu+xlp0
-
葬式と結びつける想像力は面白いな
- 27 : 2023/10/27(金) 13:59:08.313 ID:N4Pf7yXq0
-
それ行間が読める読めないじゃなくて古典常識に近いものじゃないか
- 28 : 2023/10/27(金) 13:59:21.783 ID:nGnZNJB5r
-
やべぇ分からん
葬式で煮物を出す発想が無いから答えにたどり着けんぞ
さすがに死体を煮てるとは思わんが… - 29 : 2023/10/27(金) 13:59:58.091 ID:wH7iUX3/0
-
これ葬儀の前提知識なきゃとけないクソ問題だろ
- 30 : 2023/10/27(金) 14:00:28.421 ID:cK7GQZ7E0
-
>>29
とはいえお母さん煮るのは想定外だろ - 31 : 2023/10/27(金) 14:00:29.201 ID:r3TQldHBa
-
昔はそういう子は一切いなかったの?
- 32 : 2023/10/27(金) 14:01:29.873 ID:Rc6Ka5ZXd
-
「何か」が「ぐずぐず」「煮えている」
不穏なワードしかねえじゃん
コメント