【画像】専門板の住人が持ってるワイヤレスイヤホンの数が凄いと話題に。店開けるレヴェルで凄い😲

1 : 2023/09/29(金) 07:05:59.37 ID:0XhT7bR+H

AirPods Pro 66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1694866614/

283 John Appleseed[sage] 2023/09/27(水) 18:34:42.67 ID:gog1kOZR
音が良ければ最強なんだが、如何せん低音質すぎるAPP2

286 John Appleseed[sage] 2023/09/27(水) 18:54:23.37 ID:gog1kOZR
>>284
当然持ってるよ

287 John Appleseed[sage] 2023/09/27(水) 18:54:55.81 ID:gog1kOZR
>>285
APP2より低音質なTWSを探す方が難しい

289 John Appleseed[sage] 2023/09/27(水) 19:06:14.87 ID:gog1kOZR
>>288
じっくり聴き比べると、APP2の音の悪さが目立って仕方ないよ

301 John Appleseed[sage] 2023/09/27(水) 20:22:29.72 ID:gog1kOZR
>>299
そんなものは当然使った上で言ってるよ、APP2はメチャクチャ音悪いぞ
レス1番のサムネイル画像

304 John Appleseed[sage] 2023/09/27(水) 20:34:15.82 ID:gog1kOZR
久しぶりに来ると新鮮で面白いな、ここ

375 John Appleseed[sage] 2023/09/29(金) 06:35:43.80 ID:PRYQhduK
>>374
試しに他のTWSを聴いてみなよ、APP2とはまるで格が違う音鳴らすから
レス1番のサムネイル画像

378 John Appleseed[sage] 2023/09/29(金) 06:57:00.02 ID:PRYQhduK
>>376
こんなもん大した金額じゃないぞ

2 : 2023/09/29(金) 07:06:17.43 ID:0XhT7bR+H
凄すぎる…
3 : 2023/09/29(金) 07:06:34.66 ID:0XhT7bR+H
これもうワイヤレスイヤホンの王だろ…
4 : 2023/09/29(金) 07:07:43.32
ブラックキャップかと思った
5 : 2023/09/29(金) 07:07:51.37 ID:N7lZvX5Y0
電力会社は?
6 : 2023/09/29(金) 07:07:57.40 ID:bn+gZw2l0
耳いくつあるんだよ
7 : 2023/09/29(金) 07:08:13.01 ID:g7gOdv2u0
何が目的である
8 : 2023/09/29(金) 07:08:38.96 ID:N1hAtAM40
馬鹿の金の使い方じゃん
9 : 2023/09/29(金) 07:08:47.27 ID:iSd8dZ9+0
ある程度で聴こえればいいだろ
素人には差がわからんしあっても困らん
音響マニア?は生きづらいな
10 : 2023/09/29(金) 07:09:21.92 ID:4HcEIo/g0
全部バッテリ切れてそう
11 : 2023/09/29(金) 07:10:17.97 ID:qcfG9Dvc0
アナルに全部入れて一斉に繋いで人間スピーカーごっことか捗りそうだな
12 : 2023/09/29(金) 07:10:27.83 ID:qytPMq9X0
AV機器板に常駐してた時はイヤホンヘッドホンアンプで100超えてたな
多くが加水分解で悲惨な事に
13 : 2023/09/29(金) 07:10:54.26 ID:DQsOZ3w7M
大富豪かよ
14 : 2023/09/29(金) 07:11:16.54 ID:2cHotdFo0
ライターなんじゃね?
16 : 2023/09/29(金) 07:12:09.06 ID:PrCS5zZv0
爆発しそう
17 : 2023/09/29(金) 07:12:22.48 ID:JSKmQdLf0
全部発売当時の定価で買っても100万にもならんだろうし趣味としては普通だろう
18 : 2023/09/29(金) 07:13:01.83 ID:DqBgbfRC0
やっぱりAirpodsが火付け役なの?
19 : 2023/09/29(金) 07:13:49.04 ID:dlAurxgs0
普通のイヤホンとかならともかく、ワイヤレスイヤホンは再接続とか面倒くさくて使い分けなんてしたくないだろ
20 : 2023/09/29(金) 07:14:06.78 ID:q6fMVg0D0
普通に考えればブログやYouTubeの中華案件乞食レビュワーなんだろうけど

ガチで集めているやつの可能性もなくはない

21 : 2023/09/29(金) 07:15:01.10 ID:hkEzL2KP0
集めて自慢するのが趣味なんだろ
22 : 2023/09/29(金) 07:15:19.50 ID:JvTrZyQU0
全部くさそう
23 : 2023/09/29(金) 07:15:54.39 ID:u6frI5F70
ギャンブルに金突っ込んでる奴より健全
24 : 2023/09/29(金) 07:16:12.43 ID:3nEDbJ3+0
病気の一種だよ
25 : 2023/09/29(金) 07:17:07.85 ID:O+F6clae0
ゼンハイザーのTW2は同じの持ってるわ
普段は有線だから音が糞すぎて耐えられなくなったけど
26 : 2023/09/29(金) 07:17:40.93 ID:TUs7lQdz0
多少音質がちがってようが本質的にはどれで聴いても聴く行為には大差ないんだよね
消費者はいくら拘っても意味ない。こういう物の集め方するのはどうせ中年弱者男性でしょ
28 : 2023/09/29(金) 07:18:33.90 ID:9wSBwbu+0
想像した数の100分の1だった
29 : 2023/09/29(金) 07:18:36.12 ID:QNBkuCIi0
finalにワイヤレスあったんだ
30 : 2023/09/29(金) 07:19:22.12 ID:ZUGLpCGR0
お前ら耳いくつあるんだよ
31 : 2023/09/29(金) 07:20:22.62 ID:N1hAtAM40
確かにこれで5chでマウント取れるなら安い投資かもな
32 : 2023/09/29(金) 07:21:14.12 ID:udRKDkiAd
こういうのは趣味というか所有感で満足してるんだろう
せっかく集めたのにやっすいプラケースに詰めてるのは残念
36 : 2023/09/29(金) 07:22:56.64 ID:ustSQECA0
>>32
ほんとに趣味なら外箱も大事にとっておくよな
33 : 2023/09/29(金) 07:21:15.90 ID:J9EUm4j20
趣味ならこんなもんだろ
スピーカーと違って金額も体積もしれてる
34 : 2023/09/29(金) 07:21:35.47 ID:PsocSSUu0
普通のオーディオならまだわかるがワイヤレスだとバッテリー劣化するからコレクションする価値がわからないな
35 : 2023/09/29(金) 07:21:38.82 ID:TCWLcGRh0
鉛筆削りみたい
37 : 2023/09/29(金) 07:23:05.44 ID:woi4fyns0
ドラクエでちょっと進むごとに村人全員に話しかけてそう
38 : 2023/09/29(金) 07:23:28.12 ID:tZc5g4gL0
3つ4つ買うとだいたい良いのに当たるだろ
39 : 2023/09/29(金) 07:23:59.17 ID:NK7rrAp10
黒ばっかかよ
40 : 2023/09/29(金) 07:24:14.57 ID:e2stWJj90
趣味なら仕方ない
41 : 2023/09/29(金) 07:24:36.38 ID:YuYMjBRi0
まあワイヤレスイヤホンはハイエンドでも大した値段じゃないしな
限定品蒐集とかのコレクターでも大したことない
42 : 2023/09/29(金) 07:24:44.36 ID:87ou3FbC0
あぁ~あ、沼にハマりズブズブと落ち込んだのか🥺
43 : 2023/09/29(金) 07:25:01.43 ID:b84QA1Lk0
耳何個あるんだよ
44 : 2023/09/29(金) 07:25:50.10 ID:XMkQbFibM
有線ならたいしたことないな
45 : 2023/09/29(金) 07:26:06.04 ID:2pEIJEEg0
趣味みたいなもんだろ
46 : 2023/09/29(金) 07:27:16.60 ID:TaeeztXt0
ガジェオタは基本的に知識欲とブランド信仰とマウント癖が合わさってマジでキモいからな
47 : 2023/09/29(金) 07:27:48.87 ID:b84QA1Lk0
下段は古いのか
安いのもボチボチあるね
48 : 2023/09/29(金) 07:28:44.80 ID:0zc+vaeh0
QCEⅡとXM4とGoogleのノイキャン持ってるけどノイキャンはBOSEとSONYが抜けてるな
比べるとGoogleのは全然効かない
もっと効くやつあるのかね
49 : 2023/09/29(金) 07:28:54.26 ID:b84QA1Lk0
インフルエンサー()ならメーカーから貰える時代だしな
50 : 2023/09/29(金) 07:30:08.36 ID:XLnZQpyT0
こういうのはオーオタじゃなくてガジェオタだな
オーオタならワイヤレスじゃなくて有線イヤホンとDAPに行く
51 : 2023/09/29(金) 07:30:21.97 ID:J/zY2Okr0
何かの病気なんだろうな
52 : 2023/09/29(金) 07:32:12.80 ID:HaLtggKi0
まあ収集癖ってこんなもん
53 : 2023/09/29(金) 07:32:42.32 ID:O5C+fSSu0
ストリーマーに時間食われて池沼より健全
54 : 2023/09/29(金) 07:32:46.36 ID:apK2D/R90
同じようなものをこんなに買って…
55 : 2023/09/29(金) 07:33:44.83 ID:42OdCKoX0
収集するにはちょうど良い値段とサイズか
56 : 2023/09/29(金) 07:34:45.82 ID:k4phNZbE0
単に捨てるの面倒なんと、電池切れにならんようの予備扱いしてるだけだぞ
57 : 2023/09/29(金) 07:35:35.03 ID:GthN9Lu20
放置してるとバッテリーダメになるから
管理クソめんどくさそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました