- 1 : 2023/09/24(日) 00:21:03.27 ID:s8e+01AY9
-
9月24日、湘南ベルマーレがJ1リーグ第28節として川崎フロンターレと対戦する。その舞台は国立競技場。通常のレモンガススタジアムではなく、“聖地”をホームに戦うのだ。
湘南は今季、Jリーグに加盟して30周年を迎える。それを記念して、この試合を国立競技場で行うことを発表していた。ベルマーレがこの地で試合を行うのは実に24年ぶりのことで、クラブの気合の入れ方が伝わる。
同時に、湘南はこの試合のチケットの販売率を発表した。というのも、この試合の目標観客数を、1994年4月2日の名古屋戦(国立)で記録した4万8640人に設定。クラブはこの目標を「超えてせる。ホントにやれんのか? やるんだ、それが湘南だ」とメッセージを刻んでいるのだ。
9月21日にクラブが公式ツイッターに投稿したその数字は94%。同競技場が公としている観客数は6万7750人で、実際の運用ではその席数は少なくなるため詳細な数字は分からないものの、それでも、目標達成に加えて5万人超えも達成できそうな勢いだ。
すでにカテゴリー6やブルーロックシート、テラスシートは完売で、カテゴリー1~5、カテゴリー7は90%の販売律となっているという・
■「めちゃ売れてるやん」この販売率の発表に、多くのコメントが寄せられている。
「いやいやフロンターレサポの力はこんなんじゃないはず!当日国立が水色に染まってしまうことを本気で心配してたんだから ぜひ満員の国立で神奈川ダービー」
「すげーな!川崎サポさんにもっと来てもらわないと!」
「94%!?多分一層の前3列は開放してないけど、それでもちゃんと売れた分入ればすごいな!」
「さて、史上最多の観客動員は成るでしょうか」
「売り切れちゃう!?」
「ひょっとしたら5万人超えるのかな?」
「めちゃ売れてるやん」この両チームが対戦するのは、これが今年4回目。等々力競技場のリーグ戦が引き分けだったものの、ルヴァンカップの2戦は湘南にとって1分1敗と、今季、未勝利のカードとなっている。
国立競技場で白星を掴むことができるか、大観衆の前で決着をつけることとなる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f64799e0f58bd6dd4caea4520e6174a794d3775f
- 2 : 2023/09/24(日) 00:22:12.01 ID:OiK4KGgu0
-
関西弁が出てくる背景がわからん。地理的に
- 3 : 2023/09/24(日) 00:23:49.37 ID:GXLIoSrC0
-
30周年ステマ
- 4 : 2023/09/24(日) 00:23:54.52 ID:sTh2uYxx0
-
関東というか東京でサッカー人気が凄いんだろう
だから国立に人が集まる - 5 : 2023/09/24(日) 00:23:55.34 ID:Kz620vj/0
-
俺なら行かない
- 6 : 2023/09/24(日) 00:24:17.29 ID:0Z4tPjdD0
-
こういう残留争いで盛り上がる意識が低いリーグ
- 7 : 2023/09/24(日) 00:24:51.39 ID:+hHQKGzo0
-
新しい国立は聖地でもなんでもねーよ……ああ気持ち悪い
- 8 : 2023/09/24(日) 00:25:53.71 ID:dgoerYHJ0
-
なんで国立でやるとこんなに入るんだ
- 9 : 2023/09/24(日) 00:26:57.30 ID:iEga8gkN0
-
チケット完売なのに客席ガラガラ現象が起きるかもな。
- 10 : 2023/09/24(日) 00:27:40.51 ID:4SihbJgx0
-
旧国立の方が良かったな
上の方だと新宿ビル群が見えてよく見に行った - 16 : 2023/09/24(日) 00:31:39.34 ID:dt9K4EGz0
-
>>10
実績で言えば、集客で成功してるの、現国立じゃん - 11 : 2023/09/24(日) 00:28:26.78 ID:I1zMZScw0
-
平塚と揉めてんだろ
国立移転していいよ - 12 : 2023/09/24(日) 00:29:19.18 ID:3GeUkJ170
-
そのうちJリーグ無料招待は何枚なの?
- 15 : 2023/09/24(日) 00:31:19.74 ID:WxgbISG10
-
>>12
1万くらい
それでも4万から5万近く売れてるから普通に国立の集客力 - 13 : 2023/09/24(日) 00:29:59.46 ID:1SfsjBPf0
-
湘南は元々はフジタ
フジタは東京が本社
準本拠地を国立に移したら?名前のブランドもあって、東京人て湘南好きよね - 14 : 2023/09/24(日) 00:30:16.23 ID:bRl+vrAr0
-
湘南で見どころあるの田中聡くらいだろ
川崎は特に誰もおらんし
良く売れるな - 17 : 2023/09/24(日) 00:32:37.53 ID:sTh2uYxx0
-
国立が人気というか東京埼玉神奈川千葉の首都圏がサッカー人気なだけだろ
都会は競技人口も圧倒的にサッカーが多いしな - 22 : 2023/09/24(日) 00:37:08.74 ID:dt9K4EGz0
-
>>17
それはあるかもな
代表の試合の視聴率も関東と他の地域では3~5%ぐらい違う
裏番組が強力だと10%近く違ってくる - 29 : 2023/09/24(日) 00:42:52.47 ID:+TZn2Upq0
-
>>17
60代以上はやきうのほうが人気ニダ - 18 : 2023/09/24(日) 00:33:04.96 ID:1SfsjBPf0
-
今季、国立開催の試合はどれもタダ券バラまいてるからな
LINEによく無料招待の広告が出てくる。 - 19 : 2023/09/24(日) 00:33:13.81 ID:YSJyRjFK0
-
なんであんなサッカー観戦に不向きな糞スタなのに売れるんだ
- 27 : 2023/09/24(日) 00:40:21.76 ID:eZU2hTkn0
-
>>19
立地が最強 - 20 : 2023/09/24(日) 00:33:34.11 ID:4guZloja0
-
タダ券でもガラガラ
- 21 : 2023/09/24(日) 00:35:23.26 ID:Ya1D1m/h0
-
6万行くな
やきうでは絶対無理な数字 - 23 : 2023/09/24(日) 00:37:31.06 ID:dnNDoFOm0
-
これタダ券くばってたぞ
マジでネタなのか? - 24 : 2023/09/24(日) 00:38:15.48 ID:cct/xBJ/0
-
議員のユニだのスタジアムだのでわめいてる焼き豚が哀れwww
- 25 : 2023/09/24(日) 00:39:37.50 ID:qSUq/SBe0
-
新国立の動員すごくね?サッカーだけだが
J2でも3万行くし - 26 : 2023/09/24(日) 00:40:04.52 ID:Ya1D1m/h0
-
160円でもガラガラなのが大谷
- 28 : 2023/09/24(日) 00:42:46.30 ID:CQV7yJwt0
-
Jリーグ30周年の節目に何で国立でやってんの?
地域密着はどこ行ったの? - 30 : 2023/09/24(日) 00:44:59.51 ID:LEq+aKTZ0
-
再来週、甲府が国立でACL水曜開催だけど、どのくらい入るのだろうか
- 31 : 2023/09/24(日) 00:45:06.42 ID:oOkUbl7k0
-
この一覧表いいな
全スタジアムやってよ
「売り切れちゃう!?」J1湘南が発表した川崎戦・国立競技場の「観客席の販売率一覧表」に「めちゃ売れてるやん」の大反響!衝撃の売れ筋に

コメント