モロッコ地震、死者2000人超

サムネイル
1 : 2023/09/10(日) 07:58:55.79 ID:rZd07OEU0
昨晩は1000人超の報道だったのにどうして
2 : 2023/09/10(日) 07:59:16.53 ID:rZd07OEU0
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6474923&preview=auto
3 : 2023/09/10(日) 07:59:38.04 ID:L3xoUpup0
6.8程度で貧弱すぎない…?
4 : 2023/09/10(日) 07:59:49.14 ID:DaLbBu3c0
国土の半分が不法占拠で地図白塗りの国
5 : 2023/09/10(日) 07:59:59.06 ID:AkfpKOdT0
こわい
7 : 2023/09/10(日) 08:01:57.95 ID:LrRNpIg3d
ガンガン増えていってるな圧死がほとんど?
8 : 2023/09/10(日) 08:02:26.50 ID:UC6nl0To0
岸田「うにゅにゅ‥(財布に手を伸ばす)」

財務省「まずい‥!またあのガ●ジが!」

岸田「うにゅおおおおお~~~~ん!!!!!!!!お金ぜ~~~んぶ支援するから僕を見てぇ!!褒めてぇ!!!!」

9 : 2023/09/10(日) 08:02:36.16 ID:mek/ZmqK0
2日後にもうあと1000人死ぬで
10 : 2023/09/10(日) 08:02:49.73 ID:8CLPEMua0
地震があったの今知ったわ
11 : 2023/09/10(日) 08:03:25.66 ID:+VsDWWihM
そういや最近トルコ地震もあったな
12 : 2023/09/10(日) 08:03:53.87 ID:i9NURE1Qa
地震とかどこの田舎だよwww
13 : 2023/09/10(日) 08:04:35.45 ID:Josv0jIo0
もうヨーグル食べられんくなるんか?
14 : 2023/09/10(日) 08:05:05.77 ID:/tujVUIn0
北アフリカだと地震もあるんだな岩盤丈夫そうなのに
15 : 2023/09/10(日) 08:05:12.73 ID:hAS7iS/Qd
震度6何回も食らってる東北住みやが、怪我すらしたことがない
16 : 2023/09/10(日) 08:05:18.42 ID:hHVt+Qhu0
モッコロってどこ?😳
20 : 2023/09/10(日) 08:07:09.32 ID:mek/ZmqK0
>>16
ポルトガルの下の右や
17 : 2023/09/10(日) 08:06:16.13 ID:bitWn5Yu0
向こうは地震ないとか聞いてたけどちょこちょこあるやん
26 : 2023/09/10(日) 08:13:26.63 ID:xAci7eEj0
>>17
そらポルトガル帝国没落の原因のリスボン地震なんか有名やし
そもそも大陸の端っこであんな変な地形してる時点で揺れるに決まってる
19 : 2023/09/10(日) 08:06:57.59 ID:Vh8qCjZ40
ヨーグルすきだったんやがな…
合唱
21 : 2023/09/10(日) 08:07:44.71 ID:kmqo+4ha0
もろこの甘露煮もう食べられないねえ
22 : 2023/09/10(日) 08:08:39.59 ID:nXLShjmn0
建物の耐震性って大事なんやな
23 : 2023/09/10(日) 08:09:41.26 ID:vcpdWB440
トカラはどうなってるんや?
24 : 2023/09/10(日) 08:09:52.90 ID:MUFfcTnU0
地中海の渡航利権だけで飯くうてるような連中やしほっとけよ岸田
25 : 2023/09/10(日) 08:10:29.27 ID:HNLsrf12d
モロッコのために増税だ
27 : 2023/09/10(日) 08:13:47.43 ID:bDtX8I6l0
つい最近のトルコ地震は5万7000人やからしょぼい
42 : 2023/09/10(日) 08:23:01.41 ID:p43xj1op0
>>27
現時点で把握された数ってだけやぞ
当人確認も必要だから人が死んでるのわかっててもすぐ計上に上がるわけでもないし
当日亡くなってても発見遅れれば当然あとから加算される
28 : 2023/09/10(日) 08:16:09.67 ID:w882Pxpb0
そう考えると日本って地震だけやとホンマに死なないよな
東日本大震災だって津波なかったら大して死んでないやろ
29 : 2023/09/10(日) 08:17:28.86 ID:AgxTz8dC0
>>28
阪神大震災6000人やろ?
36 : 2023/09/10(日) 08:20:34.35 ID:w882Pxpb0
>>29
耐震化進んだのって阪神淡路がきっかけやなかったか?
30 : 2023/09/10(日) 08:18:04.40 ID:01eZNltU0
またばら撒きガ●ジがなんかしそう
31 : 2023/09/10(日) 08:18:56.02 ID:PTDrRpZ70
やべーな大陸大移動はじまってるやろこれ
32 : 2023/09/10(日) 08:19:00.97 ID:sq24f0X30
金ばらまいてもな
耐震のノウハウ教えるのが一番なんじゃね?
38 : 2023/09/10(日) 08:21:27.29 ID:5pV0rmWA0
>>32
ノウハウなんてとっくに世界中で知られとるぞ
ただ客が金出したがらない
業者が金のために手抜きする
の二重苦やから普及せんのや
33 : 2023/09/10(日) 08:19:31.45 ID:0vw8BXRNa
地震被害は日本も支援してもらった側やし他国に金出すのは道理なんやないの
34 : 2023/09/10(日) 08:19:52.72 ID:LQW5smsx0
ムワッヒド朝とムラービト朝の栄光はどこに!?😫
37 : 2023/09/10(日) 08:21:15.47 ID:f5gNT4zvd
M6.8言うても国情が違うんやしまあしゃーないやろ
39 : 2023/09/10(日) 08:21:44.91 ID:g2LqVzvI0
普段地震来ないとこなんかな
41 : 2023/09/10(日) 08:22:26.47 ID:cSsE124R0
地震の支援はするべきやろ
日本は地震大国やぞ
43 : 2023/09/10(日) 08:23:49.17 ID:cSsE124R0
まあただ寄付しようにも安倍コイン安過ぎて力になれんのやけど
45 : 2023/09/10(日) 08:25:18.90 ID:Jw8oN0cx0
行方不明がまだまだおるからそれが発見されたらもっと増える
46 : 2023/09/10(日) 08:27:12.97 ID:ht8cQ3VFa
地震なんて想定してないテキトーな耐震強度の建物だらけやからそりゃそうやる
47 : 2023/09/10(日) 08:27:31.88 ID:NNjWJQ6r0
ワイの友達モロッコの日本大使館勤務なんやけど大丈夫やろか
今クッソ忙しそう

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1694300335

コメント

タイトルとURLをコピーしました