【岡山】行方不明になっていた男子中学生、川で遺体で発見 自宅からは約130m離れた場所

サムネイル
1 : 2023/08/21(月) 15:50:19.46 ID:9uwZkBFU9

おととい(19日)夜から行方不明になっていて、警察が情報提供を呼び掛けていた岡山市中区の12歳の男子中学生が、けさ(21日)遺体で発見されました。

警察によりますと、きょう午前5時40分ごろ岡山市中区長利の庄内川で、散歩中の女性が川に浮いている状態の遺体を発見。通報を受けた警察が調べた結果、行方不明になっていた男子中学生と判明しました。

男子中学生は、おととい午後9時30分頃、自宅にいるのを家族が確認したのを最後に行方がわからなくなっていました。

遺体が発見された場所の川幅は27m、水深は1mほどで、男子中学生の自宅からは約130m離れた場所だったということです。

8/21(月) 11:32 RSK山陽放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed4e909f5c3cd8411101fcad8ef90f0ab97ff63

※関連スレ
岡山の男子中学生が行方不明 警察が情報提供呼びかけ [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692572067/

2 : 2023/08/21(月) 15:51:59.19 ID:HH+LesfI0
また自殺か
若者の自殺多いな
3 : 2023/08/21(月) 15:52:27.63 ID:b6GiE3Oe0
事件の匂いがする
俺の感は稀に当たる
4 : 2023/08/21(月) 15:52:48.38 ID:/dpOFr+o0
神奈川県警の出番
5 : 2023/08/21(月) 15:53:25.61 ID:YoDwcnAM0
最近学校のプールがコスト削減とか、事故が起きた時の責任問題とかで開放しなくなってるから、川での事故が多いんだろうなぁ
50 : 2023/08/21(月) 16:11:38.22 ID:Uauk7Uqo0
>>5
オマエは夜の9時30分過ぎてからプール行くのか?
99 : 2023/08/21(月) 16:48:52.24 ID:a8STg8fX0
>>50
日中プールで遊べれば夜にふざけて水辺に行かないとかの意味もあるのかもな
6 : 2023/08/21(月) 15:53:32.83 ID:pyvOY+Y20
記帳ちんが
7 : 2023/08/21(月) 15:53:53.65 ID:6epvo6hv0
社会保障費が浮いた
91 : 2023/08/21(月) 16:43:35.44 ID:E9Vqs3KY0
>>7
あんまりそういう事書き込むと遺族に訴えられるぞ
8 : 2023/08/21(月) 15:53:54.26 ID:3bqmmbV+0
暑くておよごうとした??
9 : 2023/08/21(月) 15:54:08.49 ID:dXJ+CA8P0
都会なら傘がないからな

でも田舎ならわからん

10 : 2023/08/21(月) 15:54:39.23 ID:LRHS85OQ0
(^q^)あうあうあーだぞ
13 : 2023/08/21(月) 15:55:07.69 ID:NR1H1StF0
>>10
岡山の用水路なら健常者も死ぬぞ
73 : 2023/08/21(月) 16:28:06.16 ID:bq5C8o300
>>13
庄内川って水路だったのか
ならば仕方ないな
11 : 2023/08/21(月) 15:54:46.89 ID:vX1cBHM10
名前は

ドゥーザーエモン

12 : 2023/08/21(月) 15:55:03.46 ID:7DW4Gziu0
いじめか?
14 : 2023/08/21(月) 15:55:30.82 ID:mjxbBJaZ0
川遊びしてて溺れた?
15 : 2023/08/21(月) 15:56:00.52 ID:2nm5ectL0
大都会岡山か
あそこは水路トラップ多いからなぁ
16 : 2023/08/21(月) 15:56:25.29 ID:gnIocW4H0
これ確か障碍者の子だよね?
75 : 2023/08/21(月) 16:30:23.20 ID:EdZLB9ts0
>>16
そう
だから事件と事故どちらの可能性も濃厚
107 : 2023/08/21(月) 16:56:12.86 ID:Uod7ZmXg0
>>75
ええ?
事故なら分かるけど事件ってどうしてよ
17 : 2023/08/21(月) 15:56:53.15 ID:uFIXCKcr0
水深1メートル??
18 : 2023/08/21(月) 15:57:02.55 ID:5XoUm/O30
自閉症 川に突進 南無阿弥陀
19 : 2023/08/21(月) 15:57:20.14 ID:MX/OONmq0
住所と名前言えない子?
20 : 2023/08/21(月) 15:57:54.41 ID:sLAnV36z0
誤って用水路に落ちたんか?
中学卒業後にみんなで岡山駅に集まろうて言ってたのに
21 : 2023/08/21(月) 15:58:05.02 ID:TbpPwETP0
>岡山市中区下の男子中学生、松村青空(まつむら・はるたか)さん

これはしゃーない

25 : 2023/08/21(月) 15:59:14.73 ID:UoyTbq5p0
>>21
あー
28 : 2023/08/21(月) 16:01:26.52 ID:/dpOFr+o0
>>21
青空くん・・・・・・
47 : 2023/08/21(月) 16:10:00.80 ID:CJ84fb/N0
>>21
どう読んだらはるたかになるんだよ🤔
52 : 2023/08/21(月) 16:12:16.71 ID:BYL4N1RD0
>>47
寿司屋にこの読みの店あるよね
62 : 2023/08/21(月) 16:18:58.13 ID:NR1H1StF0
>>47
青は一応は
名のりで、はると読むのはメジャーな方とちゃうかったかな?
まぁそれを言い出したら
夏美の美も、ミと読むのは名のりなので、正式に言えば、どう読んでもナツミにはならない
70 : 2023/08/21(月) 16:26:02.26 ID:k+jDqKBk0
>>62
東=春=青
だから青を「はる」はわかるんだけど空が「たか」ってのはなんなんだろう
空は高いから?
77 : 2023/08/21(月) 16:30:51.88 ID:nHWz7bzj0
>>62
春夏秋冬-東西南北-青赤白黒の五行思想から来る読み方は
割とまともで伝統的なあて読みだよね
117 : 2023/08/21(月) 17:21:43.66 ID:2nm5ectL0
>>47
名乗り読み
慣習的に青は「はる」とも読むし、空は「たか」とも読む
名乗り読みを否定してたら織田信長の信も「のぶ」とは読めないことになる
22 : 2023/08/21(月) 15:58:27.81 ID:W7dxkQ5L0
あの世では自閉症も治って喋れるといいね
23 : 2023/08/21(月) 15:58:49.61 ID:GSc3hGkM0
また用水路に食われたか
26 : 2023/08/21(月) 16:00:36.48 ID:yUYgCKCp0
家を抜け出した幼児もよく川で死んでるが
水の怖さが本能に組み込まれてないとか人類って欠陥生物じゃね
97 : 2023/08/21(月) 16:46:20.80 ID:A1kjCLM20
>>26
人間とゴリラだけが泳げない
宿命だよ
98 : 2023/08/21(月) 16:47:18.26 ID:HQonsE9F0
>>97
マジカヨ、ゴリラ最強説が崩れる
118 : 2023/08/21(月) 17:22:17.16 ID:r3ppHnEy0
>>98
ゴリラの加護ダメじゃん
29 : 2023/08/21(月) 16:02:26.81 ID:k+jDqKBk0
この男子中学生がそうだったかどうかは知らないけれど
自閉症の子が水場に寄っていくのは確かにある
30 : 2023/08/21(月) 16:02:36.50 ID:/CCd30nP0
Tシャツにニューヨークって書いてたもんな
31 : 2023/08/21(月) 16:02:39.36 ID:EddCE5x+0
ただでさえ岡山人口少ないのに貴重な若手がまた一人
32 : 2023/08/21(月) 16:03:54.86 ID:vX1cBHM10
怪談

「まりがね蟲」

34 : 2023/08/21(月) 16:05:29.86 ID:qvc3Y+860
今年で何人水難事故にあったんだろうか
35 : 2023/08/21(月) 16:05:33.96 ID:xkDzBuuX0
そこそこの大きさの川沿いを歩いてみなさい
そんなに距離をおかずにお地蔵さんが次々と見つかるから
昔から川は子供が命を落とす場所
8月24日にはまた新しい小さな子供がそのお地蔵さんの周りで遊んでる
37 : 2023/08/21(月) 16:07:16.06 ID:frdfhl9g0
岡山ではよくある話
38 : 2023/08/21(月) 16:08:00.71 ID:a8STg8fX0
130mなんて歩いて帰れる距離なのにな
39 : 2023/08/21(月) 16:08:21.78 ID:a14JIQaK0
用水路の仕業か!!
40 : 2023/08/21(月) 16:08:29.06 ID:NBrHfKv00
いじめっ子のアリバイはチェックするべき 南国市の件もあるから
41 : 2023/08/21(月) 16:08:43.85 ID:pJceuSip0
中学生とは言えど、障がいがあると言う事は
幼稚園児並みの目配り気配りをしないといけないよな。夜に川へ泳ぎに行ったのかもしれないと考える方が正しいね。
42 : 2023/08/21(月) 16:08:49.14 ID:YvCYL7RF0
DQNネームを苦に…
43 : 2023/08/21(月) 16:09:08.33 ID:BYL4N1RD0
岡山だろ?
道路がクソすぎてよく老人が水路落ちるから
44 : 2023/08/21(月) 16:09:51.05 ID:o00M+I/U0
障害によっては水に引き寄せられちゃうんだよなあ
45 : 2023/08/21(月) 16:09:55.81 ID:x9cLsYqe0
人は水深が10cmもあれば溺死できるそうな
61 : 2023/08/21(月) 16:18:50.37 ID:jW5hXVvt0
>>45
んなアホなw
足湯で死ぬんかいな
46 : 2023/08/21(月) 16:09:58.31 ID:BYL4N1RD0
後岡山は土手にガードレールないから
まともなやつでも普通に落ちるんよ
48 : 2023/08/21(月) 16:10:25.56 ID:VfDNS4mU0
この子はしゃーない
目を離したのが悪い
49 : 2023/08/21(月) 16:10:38.86 ID:beamDTot0
河童じゃな
51 : 2023/08/21(月) 16:11:54.53 ID:4c/bDQTZ0
始業式の前日がお決まりだろ
フライングしすぎだぞ
53 : 2023/08/21(月) 16:12:16.96 ID:BVwcZIa30
やはり水場か
前の5歳ぐらいの男の子も水場だったし惹かれるものがあるのかねぇ
54 : 2023/08/21(月) 16:12:28.06 ID:XPepcAo00
ハリガネムシに寄生されてたのか
55 : 2023/08/21(月) 16:13:26.92 ID:x19+3t8Z0
岡山って戸建ての4方が用水路なイメージ
56 : 2023/08/21(月) 16:14:10.26 ID:bSAbHBac0
庄内川は河川敷がなくて、土手の下がすぐ川になってる。
ぼんやり歩いてると落ちるかも知れんのは用水路と同じ。
58 : 2023/08/21(月) 16:15:37.00 ID:H2yt8Kbk0
昔と比べて溺死は増えてんのかな
増えてるのか報道されるから目立つだけなのか
84 : 2023/08/21(月) 16:37:04.03 ID:tkN/Qtny0
>>58
昔は7歳まではしゃーないみたいな風潮だった
子供はたくさん産まれてたくさん死んだ
59 : 2023/08/21(月) 16:18:03.68 ID:jW5hXVvt0
水深1mで溺れ死ぬってことあるか?
60 : 2023/08/21(月) 16:18:16.09 ID:ynw/bHKh0
えらい近くやったんやな
64 : 2023/08/21(月) 16:19:25.96 ID:NZpjGmTA0
1人で夜中川行こうってならないよな

65 : 2023/08/21(月) 16:19:53.21 ID:41PGIHge0
倉敷の子はどうなった…
66 : 2023/08/21(月) 16:20:05.64 ID:NVELGHun0
家に戻れただけマシだったのかもな
67 : 2023/08/21(月) 16:21:16.57 ID:srpFvITp0
夏の風物詩
68 : 2023/08/21(月) 16:25:02.47 ID:81+IY49z0
岡山の川流れと言えば元気君だよね。
69 : 2023/08/21(月) 16:25:28.47 ID:Zk84sjiF0
岡山で水死は日常茶飯事なのか?
74 : 2023/08/21(月) 16:29:18.50 ID:rL5BRsqd0
当然用水路→川だろ?
期待を裏切るなよ?大都会
76 : 2023/08/21(月) 16:30:49.33 ID:LKQYgx0U0
岡山の用水路は異常だよな
78 : 2023/08/21(月) 16:30:59.55 ID:GHbz+N5i0
発達障害?の子は水に入りたがるらしいね
千葉で行方不明になった女の子もそうだったような
87 : 2023/08/21(月) 16:40:08.20 ID:tkN/Qtny0
>>78
キラキラした水面をのぞき込むのが好きみたい
水に濡れるのは嫌がる子が多い
だからよけいに溺れるのかも(落ちて濡れてパニック)
80 : 2023/08/21(月) 16:31:20.96 ID:wWliyN+h0
もしかしてワクチン関係してる?
81 : 2023/08/21(月) 16:31:43.48 ID:0aDUrB9q0
池沼の中学生か
82 : 2023/08/21(月) 16:31:46.42 ID:d3boYfLX0
事故だと思うけど都合よく見つかったね
83 : 2023/08/21(月) 16:33:06.97 ID:Sbuj4DjG0
例の水路か?
85 : 2023/08/21(月) 16:37:33.63 ID:orG8LZeJ0
勿体ねぇなぁ、その辺りから人生のゴールデンタイムなのに
86 : 2023/08/21(月) 16:38:19.29 ID:SBBrQGPm0
池沼は水が好き
88 : 2023/08/21(月) 16:40:52.65 ID:xANYiBPv0
気の毒にな
合掌
89 : 2023/08/21(月) 16:42:44.89 ID:zbK1Xl5k0
>>1
>午後9時30分頃

暗いと用水路に落ちやすくなるわな

92 : 2023/08/21(月) 16:43:37.85 ID:HQonsE9F0
華のうちに
93 : 2023/08/21(月) 16:44:01.27 ID:HtAUoeNf0
この子は発達障害どころかかなり重い方の自閉症のようだから事故っちゃ事故じゃね
94 : 2023/08/21(月) 16:44:18.70 ID:1C2zk2XW0
カッパじや
カッパの仕業じゃ
96 : 2023/08/21(月) 16:45:12.73 ID:hzLyPN7u0
寄生虫に水場へ誘導されたんだなあ
100 : 2023/08/21(月) 16:48:56.00 ID:69plQ1Lc0
なんて読むのか忘れたけど青空くん
101 : 2023/08/21(月) 16:50:20.07 ID:rtBdMhG20
突然死にたくなったのさ多感な年頃だもん
102 : 2023/08/21(月) 16:50:44.10 ID:AGmMG6uq0
普段から登山を趣味にしといてな
ガ●ジが産まれたら手のつけられない年齢になる前に親子で人が少ない山に登山するんや
103 : 2023/08/21(月) 16:51:19.52 ID:yqXEaZdA0
いや知らない田舎の夜道って怖いぞ
ベンチプレスマックス160kg挙げて
上腕二頭筋45cmある鍛えに鍛えた俺でも
昨日初めて歩いた田舎道で外灯もなく真っ暗だったせいもあるが道の側溝に落ちそうになった
つくづく思ったのがベンチプレス160kg挙げようと知らない田舎の夜道は怖いなと
104 : 2023/08/21(月) 16:51:33.57 ID:r24OOJw/0
見つかって良かったなw
105 : 2023/08/21(月) 16:54:10.79 ID:KILeLYEF0
死因は溺死または水死
事故または自殺とみられるが他殺の可能性も捨てきれない
他殺の場合加害者は男または女、付近に土地勘があるものの犯行と見られるが、ゆきずりの可能性もある
106 : 2023/08/21(月) 16:54:19.40 ID:Uod7ZmXg0
130メートルって簡単に見つかりそうなものなのに
これだけ警察いても見つからないもんなのか
108 : 2023/08/21(月) 16:59:26.08 ID:isCnxns50
防犯カメラ様の出番じゃああああ
ないか?
109 : 2023/08/21(月) 17:05:24.33 ID:SifbuHiZ0
川やため池がない地域に住むほうがいいいな
110 : 2023/08/21(月) 17:09:46.00 ID:BSjo9Hts0
駄目だったか
何で水場に行っちゃうんだろうなあ
111 : 2023/08/21(月) 17:10:35.39 ID:K3nRd9tL0
泳ぐには浅いし夜だし謎か多いな
112 : 2023/08/21(月) 17:11:59.32 ID:25VFfmgc0
もう一人行方不明の子いたけど、どうなった
113 : 2023/08/21(月) 17:12:08.62 ID:dmLpfNJU0
今年溺死多すぎだろ
114 : 2023/08/21(月) 17:14:28.33 ID:ngJyBt060
熱中症や(^。^)y-.。o○

神奈川県警

115 : 2023/08/21(月) 17:15:53.75 ID:Xj+KHNqb0
夜の9時半以降で中学生が家を抜け出したのか
なんでだろう?
119 : 2023/08/21(月) 17:23:10.03 ID:dpJLIER80
>>115
知的障害ある子の中には出たいと思ったらフラッと出て行ってしまう子いるからね
そういうタイプのお子さんを持つ親御さんのSNSやブログ見ると、色々対策してても一瞬の隙を突いて出て行ってしまって、警察呼ぶ事態とか珍しくないようだよ
120 : 2023/08/21(月) 17:31:03.63 ID:+C8NDGIm0
神奈川県警は出張禁止で

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1692600619

コメント

タイトルとURLをコピーしました