- 1 : 2022/01/11(火) 18:01:30.96 ID:I3tiWEtN9
-
寄生虫“アニサキス”による食中毒相次ぐ 金沢市内の飲食店
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20220111/3020010334.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を金沢市内の飲食店で寄生虫の「アニサキス」による食中毒が相次ぎ、
市の保健所では調理の際の注意を呼びかけています。金沢市保健所によりますと、1月7日に金沢市田上の里の「海天すし田上店」で
アジやブリなどのすしをテイクアウトして食べた40代の男性が、吐き気などを訴えて
市内の病院を受診したところ、胃から寄生虫の「アニサキス」が見つかりました。また、1月8日に金沢市もりの里の「炉ばたや火富良」でしめさばなどを食べた20代男性も
腹痛を訴え医療機関でアニサキスが見つかったということです。2人は回復傾向にあるということですが、保健所は2つの飲食店の食事が原因の食中毒と断定し、
いずれも11日の1日の営業停止処分としました。
保健所によりますと、市内では今年度アニサキスによる食中毒が
今回を含めてこれまでに5件発生しているということです。アニサキスはサバやアジ、それにイカなどの魚介類に寄生していて、保健所は、
調理する際にアニサキスがいないか丁寧に確認するとともに、マイナス20度以下で
24時間冷凍するか、70度以上で加熱するよう呼びかけています。01/11 15:25
- 2 : 2022/01/11(火) 18:02:06.91 ID:9YZ4yma30
-
信じてたのに…
- 79 : 2022/01/11(火) 18:13:15.57 ID:OGsYFQYw0
-
>>2
いない魚を知らない - 3 : 2022/01/11(火) 18:02:17.57 ID:Ingyuzv60
-
高卒寿司屋「ワサビ塗れば食中毒にはならない」
- 4 : 2022/01/11(火) 18:02:39.23 ID:ONpFyfvJ0
-
あきらめろん。コロナみたいに感染するわけでもなし。ある程度は覚悟せい。
- 5 : 2022/01/11(火) 18:02:55.48 ID:07EGRLz80
-
冷凍したほうが安全というのが事実でしょうね
- 30 : 2022/01/11(火) 18:06:27.60 ID:6HTy/Ss50
-
>>5
これ
新鮮さが仇になるんだから皮肉なもんだ - 6 : 2022/01/11(火) 18:03:03.91 ID:wIievVJk0
-
しっかり噛まないからこうなる
- 7 : 2022/01/11(火) 18:03:04.17 ID:7hHtO/6z0
-
兄貴刺す禁止
- 8 : 2022/01/11(火) 18:03:19.34 ID:oxkOCdqF0
-
冷凍しても過熱しても寄生虫の死骸ごと食うことになるんだよな・・・
- 22 : 2022/01/11(火) 18:05:38.90 ID:CTaZvuDT0
-
>>8
だから? - 42 : 2022/01/11(火) 18:08:11.62 ID:e0aqQE7R0
-
>>8
あんたの身体は6割あんたが作ったものじゃない
別生物がいなければ存在できないって事 - 9 : 2022/01/11(火) 18:03:24.48 ID:zmWlCSNB0
-
アニーよ自由を取れ
- 10 : 2022/01/11(火) 18:03:41.18 ID:qF/ZVRv70
-
嘘だと言ってよアニー
- 11 : 2022/01/11(火) 18:03:56.74 ID:3kDgzNTq0
-
アニサキスは酢ではしまらない
これ豆な - 12 : 2022/01/11(火) 18:04:16.88 ID:rgH2IUyp0
-
アニサンにキス
- 13 : 2022/01/11(火) 18:04:26.91 ID:9YZ4yma30
-
これじゃ入場税、取る価値無いよ?
- 14 : 2022/01/11(火) 18:04:42.39 ID:Ix/ojJR00
-
アニキ強しww
- 15 : 2022/01/11(火) 18:05:04.43 ID:e/k6UZRr0
-
アイツら火に弱いからな鯖なら軽く炙ればいいぞ
- 66 : 2022/01/11(火) 18:11:11.82 ID:OGsYFQYw0
-
>>15
ホイル焼きだと生きてたりするんだよ… - 16 : 2022/01/11(火) 18:05:06.36 ID:t6OPqsXM0
-
冷凍しないで生で出すからこうなる
- 17 : 2022/01/11(火) 18:05:11.71 ID:TkFLenJx0
-
生で食べるんだからアニサキス完全排除は難しいな
- 18 : 2022/01/11(火) 18:05:22.33 ID:0KD9BkM70
-
酢締めじゃ殺せない
- 19 : 2022/01/11(火) 18:05:28.43 ID:VwzgOJfz0
-
食中毒って苦しいんだよね
- 20 : 2022/01/11(火) 18:05:28.85 ID:Np3M9YIk0
-
正月明けでダラけちゃったんだな
- 21 : 2022/01/11(火) 18:05:36.93 ID:t4g61bJ80
-
金沢さんさー
- 23 : 2022/01/11(火) 18:05:41.95 ID:qUS5lM6k0
-
じぇじぇじぇ!
兄さ!何するだあー!
メメタア! - 24 : 2022/01/11(火) 18:05:51.55 ID:qF/ZVRv70
-
千切りしろよ
- 25 : 2022/01/11(火) 18:05:54.25 ID:rADBW/MJ0
-
人は記憶型と思考型に大別できる
新鮮じゃねーか
- 26 : 2022/01/11(火) 18:06:03.62 ID:452GcVxw0
-
>>1
アニサキスは検査で発見できるのか? - 27 : 2022/01/11(火) 18:06:08.68 ID:uw+QQclp0
-
>>1
アニサキスは目視で容易にみつけられる。
それなのに混入していたということは、板前がさばくときによく見なかったからだ。
同時にアニサキスが混入して生きていたということは、冷凍ものでない生の魚を使っていたということなので良心的とも言える。 - 43 : 2022/01/11(火) 18:08:17.86 ID:Ingyuzv60
-
>>27
目視で用意に見つけられる、ヨシッ!アニが全部取り除けるとか、んなわけあるかよw
- 55 : 2022/01/11(火) 18:10:02.86 ID:e0aqQE7R0
-
>>27
>目視で容易にみつけられる。
しったか
見つけにくいからなめろうや薄切りにして食べる - 74 : 2022/01/11(火) 18:12:30.05 ID:uw+QQclp0
-
>>55
う~ん、毎週アニサキスを見てますけど。
お前の方がしったかだよ。 - 28 : 2022/01/11(火) 18:06:19.73 ID:EelwuVMN0
-
アレルギー多いな
- 29 : 2022/01/11(火) 18:06:24.42 ID:/vyUIU6v0
-
アニキはまぁ新鮮な証拠でもあるから
多少の腹痛ぐらい我慢せぇ - 31 : 2022/01/11(火) 18:06:27.78 ID:jYOiCLSi0
-
免疫が落ちてるから食中毒にも寄生虫にも弱くなる
- 32 : 2022/01/11(火) 18:06:32.63 ID:7a2M0vWX0
-
金沢の鮨、安くて旨そうだな
- 33 : 2022/01/11(火) 18:06:49.53 ID:xHJe6yue0
-
>>32
安くないぞ? - 34 : 2022/01/11(火) 18:06:50.56 ID:4GMi1/eW0
-
ちょっとでも傷付くと死ぬらいじゃん
よく噛めよ - 38 : 2022/01/11(火) 18:07:35.12 ID:/vyUIU6v0
-
>>34
結構歯ごたえあって噛み切れないんだぜ - 35 : 2022/01/11(火) 18:07:00.82 ID:e+JaJ5790
-
だから生はダメって言ったじゃない!!
- 36 : 2022/01/11(火) 18:07:30.00 ID:MAGDNuFI0
-
年末年始は漁が休みだから食通なら生物は避ける
良心的な店なら客に断りを入れる - 37 : 2022/01/11(火) 18:07:33.51 ID:teffSdDd0
-
アッー!
- 39 : 2022/01/11(火) 18:07:51.09 ID:xHJe6yue0
-
金沢の寿司屋て
食べ放題は全然ない - 40 : 2022/01/11(火) 18:08:05.25 ID:6sRCpqVJ0
-
そんなにすぐ症状でるのか
- 41 : 2022/01/11(火) 18:08:07.02 ID:hjPDDBVG0
-
またアニキキスの被害かあ
しっかり準備できないなら生はやめとけよ - 44 : 2022/01/11(火) 18:08:21.74 ID:0KD9BkM70
-
肉厚の〆鯖見かけるけど怖い
- 45 : 2022/01/11(火) 18:08:24.84 ID:B7nsmsCu0
-
アニキのキス😘
- 46 : 2022/01/11(火) 18:08:38.11 ID:XiWIC47u0
-
正露丸飲めば痛みは消える
- 47 : 2022/01/11(火) 18:08:40.56 ID:vGGPfQph0
-
アニキ刺すとかさぁ
- 48 : 2022/01/11(火) 18:08:50.16 ID:teffSdDd0
-
24とか大番とか
- 49 : 2022/01/11(火) 18:08:57.21 ID:Q/RLsXRp0
-
田上と森の里って近いやん
仕入れ先一緒? - 50 : 2022/01/11(火) 18:09:07.01 ID:2jpuYFIW0
-
安い冷凍回転寿司の勝利か?
- 51 : 2022/01/11(火) 18:09:12.10 ID:tuj+x9gE0
-
どうせまた料理学校で3ヶ月の職人でも雇ったんだろうな。
- 52 : 2022/01/11(火) 18:09:38.93 ID:MAGDNuFI0
-
金沢の鮨が旨いのはシャリがしっとり炊けていて甘口だから
押し寿司の文化があるからシャリの加減にはシビア - 53 : 2022/01/11(火) 18:09:39.76 ID:caKs4wB00
-
正露丸と言うアニサキスを56す者。
- 56 : 2022/01/11(火) 18:10:03.09 ID:VMnMq9zd0
-
冷凍しないとしめ鯖の酢では死なないからな
- 57 : 2022/01/11(火) 18:10:18.09 ID:/8+p6rIJ0
-
口の中でアニサキスの踊り食いとか、きもいよね。
- 58 : 2022/01/11(火) 18:10:25.17 ID:MRkJv9Wu0
-
>>1
>保健所は2つの飲食店の食事が原因の食中毒と断定し、客としては、「海天すし田上店」と、「炉ばたや火富良」を避ければよいのか?
- 78 : 2022/01/11(火) 18:13:07.50 ID:LGbgYYdI0
-
>>58
大当たりが出たなら暫くは当たらんやろ - 59 : 2022/01/11(火) 18:10:29.90 ID:K5EoCef70
-
>>1
五七五の川柳の狙ったな - 60 : 2022/01/11(火) 18:10:33.48 ID:MwZNi1a/0
-
金沢なんやねん
観光地なのに - 61 : 2022/01/11(火) 18:10:39.07 ID:D3VNhXVj0
-
レンチンしたら死ぬだろ、何でしないの?
- 62 : 2022/01/11(火) 18:10:39.27 ID:toKmiaGp0
-
>>1
はーん
調理を外国人かバイトにさせてるね - 63 : 2022/01/11(火) 18:10:42.42 ID:eKH/opGD0
-
>>1
正露丸飲め
唯一アニサキスに効くという伝統の和漢薬 - 64 : 2022/01/11(火) 18:10:48.52 ID:BqWIyir/0
-
アニサキティ~!
- 65 : 2022/01/11(火) 18:11:07.68 ID:DOgLDC3L0
-
兄さ!キス!
- 67 : 2022/01/11(火) 18:11:17.02 ID:XL3QCqDe0
-
兄さキスしてけろ(*´ω`*)
- 68 : 2022/01/11(火) 18:11:17.36 ID:ANJyRkur0
-
>マイナス20度以下で24時間冷凍
ここまでやらなくても、寄生虫はほとんど死ぬ。
- 75 : 2022/01/11(火) 18:12:40.75 ID:052y/VjD0
-
>>68
指示する側としては絶対安全レベルを求めるから - 69 : 2022/01/11(火) 18:11:35.35 ID:Gyi11PzI0
-
聞いた事もない寿司屋
- 70 : 2022/01/11(火) 18:11:42.32 ID:t5aP7KU+0
-
ワイ的痛み度
アニサキス>>>(越えられない壁)>>>くも膜下出血
- 71 : 2022/01/11(火) 18:11:46.57 ID:T0NLL+ZO0
-
兄貴刺すではないと憶えている
- 72 : 2022/01/11(火) 18:12:04.51 ID:fUJvBIsv0
-
ポン酢を使え
- 73 : 2022/01/11(火) 18:12:29.97 ID:iCNRQ6Ra0
-
鯖の缶詰食べるとき
これは生姜だろうかアニサキスだろうかと考えるときがある - 76 : 2022/01/11(火) 18:12:55.19 ID:4tMPl/1J0
-
2019年にオープンしたばかりの店か
- 77 : 2022/01/11(火) 18:12:58.00 ID:MAGDNuFI0
-
金沢の回転寿司はコロナ前でも板前が普通に切りたて握りたてを出してるからな
- 80 : 2022/01/11(火) 18:13:36.51 ID:k6stz+CD0
-
ブラックライトで居るか分かる
- 81 : 2022/01/11(火) 18:13:48.69 ID:4zfvgFgk0
-
温暖化でアニサキスのいないところにもアニサキスがでるようになったから
- 82 : 2022/01/11(火) 18:13:52.10 ID:wGl5M2+00
-
自分で釣ったサバを刺し身で50匹は食べてるけど当たったことなんてないぞ?
- 83 : 2022/01/11(火) 18:13:58.76 ID:07EGRLz80
-
調理がしっかりしてないのは事実だろうね
前にスーパーの切り身でも同様の事件なったがたしか調理がいい加減だったはず
保健所が営業停止などの厳しい指導しないと駄目だな
〆鯖や海天すしでアニサキス 金沢市内被害相次ぐ

コメント