【超いけず石爆誕】 京都人「早そうな自転車どすなぁ」。京都市の交差点、自転車レーンを渡ると突然縁石!自転車が一回転する事故も

1 : 2023/08/12(土) 22:50:32.14 ID:mFndMohX0

京都・四条大宮に「魔」の交差点 渡った先に突然縁石「自転車が1回転した」、ずさん工事なぜ?

 京都市の四条大宮(中京区・下京区)にある交差点が、自転車利用者にとって思わぬ「わな」が仕掛けられた状態になっている。
市の交差点改良工事で7月中旬から歩道と車道を区切る高さ20センチほどの縁石が各コーナーに順次つくられているが、
自転車横断帯の出入口をふさぐ形になっていたためだ。

 気づかずに進入した自転車がぶつかるケースが起き、SNSでは「公営トラップ(わな)」「自転車が1回転した」とのつぶやきも。
警察には事故届も上がっている。

 なぜこんなことが起きたのか。 

 8月上旬、交差点の南東、南西、北西の三つの角には、…

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1084862
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/08/12(土) 22:53:09.23 ID:brGqpinr0

横断歩道に付随する自転車レーンて
数年前に廃止になってるよ
3 : 2023/08/12(土) 22:53:47.37 ID:+kKOq19h0
京都と滋賀は日本の暗部
国内で陰湿なことやらせたらこいつらに適うものはいないよ
4 : 2023/08/12(土) 22:54:10.43 ID:zk4G6ofK0
自転車横断帯消してからブロック置けよ
5 : 2023/08/12(土) 22:54:13.07 ID:Vh9WRTjB0
これ法律的に大丈夫なの?
13 : 2023/08/12(土) 23:03:25.87 ID:dL43tjGM0
>>5
洛内には洛内のおきてがおます
18 : 2023/08/12(土) 23:09:52.44 ID:sbli8wnH0
>>5
いけず石置かないと法律違反なんですか?
6 : 2023/08/12(土) 22:54:36.57 ID:/2Zx3b2c0
地元のルールだからね
7 : 2023/08/12(土) 22:54:52.92 ID:brGqpinr0
写真見ればわかるけど
車道の向こう側もこっち側も縁石で仕切られてて入れないようになってるから
そもそもこの「かつて自転車レーンと呼ばれたなにか」を利用する人はいないよ
9 : 2023/08/12(土) 22:58:02.77 ID:oz7EqrkL0
>>7
アスペ理論だな
10 : 2023/08/12(土) 22:58:49.33 ID:brGqpinr0
>>9
行政はアスペだぞ
11 : 2023/08/12(土) 23:00:42.82 ID:WHnK17d5a
>>9
ちょっと避けて通ればいいだけの自転車レーンを「直進すると縁石にぶつかるじゃないか!」ってなる方がよっぽどアスペ理論でしょ
8 : 2023/08/12(土) 22:56:46.90 ID:NyHKEQTU0
結局チャリカスは前を見ていない事を他人のせいにする
12 : 2023/08/12(土) 23:02:49.31 ID:dL43tjGM0
公設いけず石
14 : 2023/08/12(土) 23:05:59.47 ID:mt+CvPvo0
京都名物いけず石
16 : 2023/08/12(土) 23:07:27.30 ID:+DUbw/Py0
クラック入った自転車が新車になります
17 : 2023/08/12(土) 23:09:40.44 ID:+UE3qgytd
こういうので5m(体感)くらい飛んだことある
幸い着地時にバックが下敷きになって大穴空いただけで
自分は痛みに転がりまわっただけですんだ
19 : 2023/08/12(土) 23:10:06.38 ID:OYbkseVS0
さすが古都
新都も見習ったほうがいい
20 : 2023/08/12(土) 23:12:01.61 ID:Vb8HVnCiM
超ケルベロスみたいでかっこいい🥺
21 : 2023/08/12(土) 23:14:20.56 ID:ajFcXCfB0
他の国なら違法どすが、この廃都では無問題どすえ
22 : 2023/08/12(土) 23:14:27.67 ID:EV9Ob+Sq0
日本の道路だけなんだよ段差とか縁石あるの
無駄にコスト掛かるしホント意味わからん
23 : 2023/08/12(土) 23:15:48.52 ID:+DUbw/Py0
>>22
麻生セメント
25 : 2023/08/12(土) 23:22:35.75 ID:OYbkseVS0
>>22
たぶんイタリアのパクり
西暦0年代から石畳に縁石があった
27 : 2023/08/12(土) 23:24:54.25 ID:49FmlF05a
>>22
ときどき車のドア開けたらゴリッてやるよな
24 : 2023/08/12(土) 23:17:39.25 ID:c88Co2kZ0
ジャップらしいねぇw
26 : 2023/08/12(土) 23:23:13.20 ID:uZy2Ufn50
この件はツイッターで話題になってからすぐ市が対応してくれたようなので
あんまりしつこく叩くものでもないと思う
28 : 2023/08/13(日) 00:01:39.52 ID:gvU+6TPWM
これはやばい
29 : 2023/08/13(日) 00:06:47.90 ID:w89Mc3GGM
実に京都人らしい
30 : 2023/08/13(日) 00:27:37.55 ID:PSPaFGJc0
これは工事業者の問題だろ
行政はもう対応済らしいし
31 : 2023/08/13(日) 00:34:53.48 ID:zBW6iB8S0
京都人もちょっとアレだが観光客や集スト創価やグーグルカーもよくないよね
32 : 2023/08/13(日) 00:47:29.20 ID:W59ssgo90
自転車横断帯は廃止されつつあるが
廃止するならちゃんと消せよ
33 : 2023/08/13(日) 01:06:44.97 ID:/9ayLXGs0
ぶぶ漬けいかがどす?
34 : 2023/08/13(日) 01:09:35.63 ID:rHtZJKEf0
目の前にある石に気付かない方がヤバいのでは?
35 : 2023/08/13(日) 01:11:07.76 ID:g8p+uzNcd
いけず石どす

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1691848232

コメント

タイトルとURLをコピーしました