
- 1 : 2023/07/30(日) 13:30:59.80 ID:O9cWrqn39
-
抱きたい」とSNSで書き込み、無理やり画廊に侵入――。
銀座の画廊で働く女性は、危険なギャラリーストーカーを目撃してきたという。
ギャラリーストーカーとは、画廊や展覧会で若い作家や美大生に、執拗につきまとう人たちのことだ。彼らは画廊に居座り、無料のキャバクラのような接客を作家たちに求める。
中には一線を越え、「結婚してほしい」「愛人になれ」と迫ったりもする。しつこいストーキングやハラスメントにより作家は追い詰められ、創作活動が止まったり、身に危険が迫ったりするケースもある。
しかし、彼らは画廊の客であり、コレクターであることから、若い作家はもちろん、画廊ですら強く拒否することが難しい。
美術業界でも、ギャラリーストーカーの被害は深刻なものと受け止められなかった。取材を進めると、その背景には美術業界の特殊な伝統や構造があることが浮かび上がってきた。
しかし、彼らは画廊の客であり、コレクターであることから、若い作家はもちろん、画廊ですら強く拒否することが難しい。
美術業界でも、ギャラリーストーカーの被害は深刻なものと受け止められなかった。取材を進めると、その背景には美術業界の特殊な伝統や構造があることが浮かび上がってきた。
【中略】
女性作家をつかまえて長時間話す男性客はいます。また、高齢の男性でしたが、自分の作品と称して松ぼっくりにシールを貼った謎のものを
女性作家にしつこく手渡そうとしてきたことがありました。その方にはお声がけして、帰っていただきました」ほかにも、中年の女性が、若手男性作家に「食べてね」といって
手作りの料理が入ったお弁当箱のようなタッパーを差し出してきたこともあった。
中には、タケノコやれんこん、ニンジンなどの煮物が入っていた。続きはヤフーニュース 弁護士ドットコムニュース
2023/07/30
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d9385f91a6a6c6a3e7c2247380045199a18049e - 2 : 2023/07/30(日) 13:31:34.04 ID:XBMYkfYz0
-
40過ぎた独身だろどうせ
- 48 : 2023/07/30(日) 15:02:42.86 ID:CCDwsmYA0
-
>>2
更新しろ
今は連中は50歳以上になってる - 3 : 2023/07/30(日) 13:32:52.52 ID:wlUONieT0
-
いやお前ら店側がちゃんと規制しろよ
なんで他人事だよww - 4 : 2023/07/30(日) 13:33:14.69 ID:z8xKRvPk0
-
おじさんさぁ・・・
- 5 : 2023/07/30(日) 13:33:56.68 ID:pl+gJ/ST0
-
秋葉原でギャラリーストーカーしろよ
Win‐Winだろ - 6 : 2023/07/30(日) 13:34:52.94 ID:xed3nlNn0
-
絵ウリアンも出世したな
- 7 : 2023/07/30(日) 13:34:54.17 ID:UrqhqYy40
-
そういうのを防ぐ方法は簡単だ
作家が誰かを完全に秘匿すること - 8 : 2023/07/30(日) 13:34:55.86 ID:snlaNxGK0
-
パトロンがいなけりゃ創作活動もできないだろ
- 10 : 2023/07/30(日) 13:35:07.40 ID:SRODFv7c0
-
知らんがな
- 11 : 2023/07/30(日) 13:35:59.40 ID:UrqhqYy40
-
つかこの「弁護士ドットコム」とかいうニュース速報性のない
「弁護士の視点で事例を語る」という
ニュース速報性の無いスレ多すぎじゃね - 12 : 2023/07/30(日) 13:36:08.06 ID:FW8SrP+00
-
ギャラリーは関係者以外立入禁止にすべき
仲間内だけで売買や仕事の回しあいをするんだから
一般公開など不要 - 13 : 2023/07/30(日) 13:36:19.44 ID:S3syrMU50
-
同人誌即売会にもいるよね
作家が表に出るとどうしてもこういう事が起きてしまう - 14 : 2023/07/30(日) 13:36:24.19 ID:pdUvA62t0
-
かわいい女の子こそが美術品
- 15 : 2023/07/30(日) 13:36:31.44 ID:yzA3zcsm0
-
女性専用にしたり、知人だけこっそり招待すればいいのでは?
- 16 : 2023/07/30(日) 13:37:05.53 ID:V/WVDwqn0
-
美術の世界もジャニーしなきゃいけないのか
- 17 : 2023/07/30(日) 13:38:51.56 ID:87lIYeMD0
-
芸術の世界では良くある事
- 18 : 2023/07/30(日) 13:38:58.10 ID:7384Vumq0
-
エウリアンを倒すために生まれたのでは
- 19 : 2023/07/30(日) 13:39:20.29 ID:AFtT1C0F0
-
パトロンになる素振りしてスケベな事考えてるんだろ
解決法は簡単表に出るな作品だけ出してろ - 20 : 2023/07/30(日) 13:39:30.26 ID:9QiJnV0a0
-
パトロンになるならウィンウィンだろう
セクロスが嫌ならクラファンやれと - 21 : 2023/07/30(日) 13:39:46.74 ID:ZdvwyUBT0
-
男だって作家や美大生だろう、つきまとわれるのか
- 26 : 2023/07/30(日) 13:47:45.50 ID:71GYb7ie0
-
>>21
美大って圧倒的に女子学生が多いイメージある - 43 : 2023/07/30(日) 14:10:09.89 ID:Z7ECjyU90
-
>>26
その通り
美大は圧倒的に女子が多い
男だと美術学歴では収入が見込めないから本気で芸術で生きてく気がある奴しか行かない
女の場合は美大卒の肩書が逆にステータスになる - 22 : 2023/07/30(日) 13:41:53.41 ID:tPGNeRvB0
-
とりあえずその美人巨乳芸術家の写真を見ないと何とも言えんだろ
- 24 : 2023/07/30(日) 13:45:00.90 ID:LAmN9yRf0
-
弱者男性をエウリアン式で養分にしないとな。
- 25 : 2023/07/30(日) 13:46:46.04 ID:/u/yEwbK0
-
>松ぼっくりにシールを貼った謎のもの
ツボったw
- 27 : 2023/07/30(日) 13:48:53.88 ID:NsUtyIPO0
-
昔からパトロンが支えてきた
- 30 : 2023/07/30(日) 13:51:06.96 ID:kvjnSnvj0
-
ギャラリーストーカーとかそういう人をうまく利用してる作家もいると思うぞ
- 31 : 2023/07/30(日) 13:52:14.02 ID:91Dfky6G0
-
おばさんは根菜の煮物で、爺は謎の松ぼっくり作品か
- 32 : 2023/07/30(日) 13:53:39.70 ID:1HSqYHlO0
-
パトロンになら身体くらい売るのが普通なのでは
何となく中世的なイメージでだが売れたいのか発狂してでも芸術に魂を捧げたいのか好きに選べば良い
- 33 : 2023/07/30(日) 13:55:15.94 ID:ZhGi5/o00
-
>>1
よくわからんがおばさんはマジで貧乏そうな画学生に善意で飯食わそうとしただけじゃね?
ちょっとなんか意識過剰なんじゃないかと思う
意識過剰じゃないと美術なんかやらんかもしれんが…w - 37 : 2023/07/30(日) 13:59:34.91 ID:te8bwNQR0
-
>>33
善意だろうがファンや支援者の手作り料理なんて絶対食べない
受け取る側は怖がって身構えてる事を知らない時点であたおかだよ - 45 : 2023/07/30(日) 14:24:45.15 ID:xSZcDz880
-
>>33
いやだからって手作りてこれでおいしいもん食べなさいといってお金渡すでもいいじゃん - 34 : 2023/07/30(日) 13:56:02.08 ID:te8bwNQR0
-
女にサービス受けたいなら風俗かキャバクラ行けよ。絵に興味なんてないくせに
- 35 : 2023/07/30(日) 13:56:45.39 ID:PG4j8Mtd0
-
おまえらが小金持ちだったらギャラリーストーカーになってたな
- 38 : 2023/07/30(日) 14:02:19.40 ID:43C91UMt0
-
プレゼントは人間社会の中では基本善意じゃないか
何で弁護士ってプレゼントを迷惑行為と決めつけるんだろう
ホント心が腐ってるよ - 44 : 2023/07/30(日) 14:10:40.75 ID:FW8SrP+00
-
>>38
物や現金は危険なので3000~5000円程度の金券を
こじゃれたポチ袋に入れて渡せばいい
ちょっと有り難いし心理的な負担もない - 39 : 2023/07/30(日) 14:04:55.34 ID:4aIs3ItY0
-
そこまで執着する意味がわからんwwwww
風俗行けばよほどそれよりいい女と良いことできるのに - 40 : 2023/07/30(日) 14:05:34.47 ID:/96HLQ2d0
-
一発ぐらいええやろがい
- 42 : 2023/07/30(日) 14:08:03.27 ID:0UfHX29B0
-
男さんさあ..
- 47 : 2023/07/30(日) 14:58:02.03 ID:8drKOL670
-
間に入って作家を守るのが画商の仕事じゃねーの?
作品の魅力を説いて客に買わせるのが画商の腕の見せどころじゃねーの?
よく知らんけど - 50 : 2023/07/30(日) 15:06:37.55 ID:mR+kva120
-
おじさんさぁ。。。
- 52 : 2023/07/30(日) 15:07:09.92 ID:glhWvmO70
-
ネットに強い弁護士もこれやってるよな
- 53 : 2023/07/30(日) 15:07:19.01 ID:4iXKePx30
-
じゃなかった
銭湯絵師か - 54 : 2023/07/30(日) 15:10:36.61 ID:VqOjdftF0
-
女ときっかけがあればどこでもそうなる
作者は出てこない方がいい - 55 : 2023/07/30(日) 15:17:06.49 ID:4aIs3ItY0
-
>>54
女に限らず男もだろ? - 56 : 2023/07/30(日) 15:17:10.18 ID:olVhFl8C0
-
>しかし、彼らは画廊の客であり、コレクターであることから、若い作家はもちろん、画廊ですら強く拒否することが難しい。
なぜ二回書いたのか、大事なところだからか?
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1690691459
コメント