- 1 : 2020/06/23(火) 12:01:04.39 ID:lMcbb/Gs9
-
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う業務の増加で、2~5月の残業時間が「過労死ライン」とされる「1か月で100時間」、または「2か月以上の平均で80時間」を超えた石川県職員が142人に上ることが明らかになった。県議会の一般質問で、吉住秀夫・県総務部長が打出喜代文議員(未来石川)の質問に答えた。
県人事課によると、142人の内訳は総務部が44人、健康福祉部が41人、商工労働部が10人など。知事部局に勤める管理職を除く2640人の勤務実態を調べたという。
谷本知事は22日、県議会での答弁で、「県や市町の職員には日々奮闘していただいている。行政の果たすべき役割は重要だ。引き続き職務に精励いただくことをお願いしたい」と述べた。
読売新聞 2020/06/23 11:37
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200623-OYT1T50133/ - 2 : 2020/06/23(火) 12:01:26.09 ID:zyHdHFWS0
- 安倍が悪い!!!
- 4 : 2020/06/23(火) 12:02:51.83 ID:piuMOunH0
- 残業代だけで40万越え。羨ましい
- 41 : 2020/06/23(火) 12:10:03.85 ID:7VLYWWMh0
- >>4
そんなもらえるの?
残業代が時給5000円ってこと? - 6 : 2020/06/23(火) 12:03:07.21 ID:erWEVgG/0
- 無能ほど長時間働くし、他者にも長時間労働を強いるからな
- 81 : 2020/06/23(火) 12:15:41.91 ID:1/iFb0E70
- >>6
これ、仕事のできない典型 - 7 : 2020/06/23(火) 12:03:11.38 ID:sgbe0fPp0
- 民間はもっと無茶苦茶な労働 日本は終わると思う
家族さえ持てない - 23 : 2020/06/23(火) 12:05:58.01 ID:D2A5AFcZ0
- >>7
無能自慢すか? - 45 : 2020/06/23(火) 12:10:34.44 ID:DO8dM2aq0
- >>23
平社員が足掻いて改善出来る問題なら誰も苦労してない
個人でどうにかなる仕事なんて殆ど無いんで - 95 : 2020/06/23(火) 12:20:02.07 ID:1bLBhKvB0
- >>23
働いたことないのかクソガキ? - 8 : 2020/06/23(火) 12:03:14.75 ID:hQKGVye90
- 仕事しない奴にやらせろ、できる奴に任せることをやめろ
と思う。
- 9 : 2020/06/23(火) 12:03:30.77 ID:erEOo7i60
- 4ねってことか
- 10 : 2020/06/23(火) 12:03:31.26 ID:Bg8Uca1t0
- 絶対効率化しないという強い意志
- 11 : 2020/06/23(火) 12:03:41.82 ID:JL3HVN+g0
- 今じゃ残業したら評価下がるのになあ。公務員はお気楽。
- 19 : 2020/06/23(火) 12:05:37.12 ID:sKidYZOO0
- >>11
下がらんよ大抵のところは
相も変わらず残業してるとがんばってることになるで - 59 : 2020/06/23(火) 12:12:27.15 ID:Pa5v7UAe0
- >>11
でも残業申請しなかったら評価は下がらない。 - 14 : 2020/06/23(火) 12:04:10.71 ID:7Euzvh+S0
- 公務員ですらこれじゃ、民間のサビ残なんか解消しないよ。
- 15 : 2020/06/23(火) 12:04:58.19 ID:JiyX4S5+0
- 時給850円のパートさんなら半分の人数でこなせちゃう仕事だぞ?
ほんと使えねーなコネ採用くんたちは - 26 : 2020/06/23(火) 12:06:38.90 ID:rblkLoMk0
- >>15
安倍が官僚の仕事を短時間でこなせるってこと?
とてもそうは思えない。
時間無限にあっても何も出来ないと思うwww - 16 : 2020/06/23(火) 12:05:14.59 ID:92WgMgb30
- 月100時間の残業って民間なら平均以下だろ
公務員様は生ぬるい世界やな - 75 : 2020/06/23(火) 12:14:40.63 ID:hcMvg9X00
- >>16
法律も知らない馬鹿だからこき使われるんだよ - 108 : 2020/06/23(火) 12:23:02.05 ID:1bLBhKvB0
- >>16
それを基準だと思ってる甘えそーとーやべーよ - 17 : 2020/06/23(火) 12:05:35.45 ID:hPs2cbwW0
- うちなんて、残業代一円ももらえないのに、平気で18時とかから
会議してくれるからな。 - 18 : 2020/06/23(火) 12:05:35.56 ID:dCGU3IWv0
- 税金で食ってるんだ
納税者の為に過労死寸前まで働けや! - 42 : 2020/06/23(火) 12:10:10.39 ID:SBzK2BJh0
- >>18
ほんまこれ
血税舐めんなよと - 84 : 2020/06/23(火) 12:16:25.44 ID:/okWGuNS0
- >>18
残ってるだけで働いてはないんじゃない? - 20 : 2020/06/23(火) 12:05:38.48 ID:ksCvbEiq0
- 暇な部署から応援呼べないの?
- 21 : 2020/06/23(火) 12:05:41.93 ID:G12H0GB+0
- 令和の特攻隊員か
- 22 : 2020/06/23(火) 12:05:44.19 ID:iRfX+FZh0
- 役所で寝泊まりして残業代あざーすしただけだろ。誰一人死なないどころかコロナ景気が訪れてるわ。
- 24 : 2020/06/23(火) 12:06:05.47 ID:NCu63a6U0
- 残業代稼げて良かったね
うちはサービス残業だよ - 27 : 2020/06/23(火) 12:06:39.56 ID:pP5jqWN80
- >>24
早くやめなきゃ
有能なら次があるよ
残業代満額出るとこにいきな - 25 : 2020/06/23(火) 12:06:34.37 ID:JiyX4S5+0
- いうてもこいつらお菓子食いながら残業してんだろ?
自分たちで作成した無数にある手当をもらうために - 29 : 2020/06/23(火) 12:07:29.00 ID:JiyX4S5+0
- いやなら依願退職すれば??
止めないよ? - 31 : 2020/06/23(火) 12:07:45.22 ID:c9hs9Ehm0
- 絶対に言いふらすなよ!
気付かれないように嫌がらせしろよ!
「バレたらどうやって頭覗いてるんだ!?」
って大問題になるぞ! - 33 : 2020/06/23(火) 12:07:59.75 ID:sgbe0fPp0
- 9月まで政府が財政出動して雇用調整助成金で会社員に給与払ってくれてるだけだからな
それもまもなく終わる
桁違いの生活苦になるぞ これから - 34 : 2020/06/23(火) 12:08:09.90 ID:KIor7ErR0
- 普段暇してるんだから
非常時は仕方ないね - 35 : 2020/06/23(火) 12:08:18.92 ID:ncoJiYtq0
- 県庁は不夜城って感じだわ
- 36 : 2020/06/23(火) 12:08:47.39 ID:dU6XYwzX0
- 公僕やろ?
県民のためにガンバレよ - 37 : 2020/06/23(火) 12:09:01.18 ID:fzmDtB7w0
- >>1
俺も政令市の公務員で5月の時間外150時間だったけど、
月収90万超えたし文句は無い。 - 38 : 2020/06/23(火) 12:09:23.84 ID:mVyWHguT0
- 残業代は何十万円でつか?
- 39 : 2020/06/23(火) 12:09:40.50 ID:r3xfr4eZ0
- 安倍が悪いアベベベベベッべ
- 40 : 2020/06/23(火) 12:09:55.26 ID:AlcCNw2s0
- 毎日会見しなくていいのに。
- 43 : 2020/06/23(火) 12:10:13.44 ID:rblkLoMk0
- もともとが勤勉で成果出し続けた人たちだからね。
民間のボンクラどもの愚痴とは次元が違う。 - 44 : 2020/06/23(火) 12:10:34.23 ID:Hpx11rB20
- 死んでから過労死を語れ
- 46 : 2020/06/23(火) 12:10:42.67 ID:sN674m2v0
- ブラックな発想
- 47 : 2020/06/23(火) 12:10:56.68 ID:JiyX4S5+0
- だってこいつらが働かないと明日にでも自殺しそうな経営者多いもん
時間が経過すればするほど額が凄まじいことになってるし - 48 : 2020/06/23(火) 12:11:00.54 ID:yZq48bcA0
- サビ残じゃないんだし死ぬまでやることは流石にないだろ、貰える分ちゃんとやれ
- 49 : 2020/06/23(火) 12:11:10.04 ID:CfFSMFv80
- 単に処理能力のない無能が多いんだろ
- 50 : 2020/06/23(火) 12:11:11.25 ID:sgbe0fPp0
- 老人は防犯しろよ。町内会とか大切
資産狙ってくるぞ みんなメシ食えなくなるから
都会ではもう殺され損になると思う - 51 : 2020/06/23(火) 12:11:25.37 ID:7yADZL570
- 公務員は労基法対象外なのかw
- 52 : 2020/06/23(火) 12:11:31.31 ID:7w7bsnpB0
- 土曜出社の1日3時間くらいか
過労死するかね - 53 : 2020/06/23(火) 12:11:32.80 ID:yA6m3R9x0
- 残業手当ウマー!!
- 54 : 2020/06/23(火) 12:11:48.02 ID:JiyX4S5+0
- 嫌ならやめなさい
それは自由です - 57 : 2020/06/23(火) 12:12:12.81 ID:4geVFDGQ0
- >>1
そんなの仕方ないだろ
公務員は残業手当とかなしで働けよ - 58 : 2020/06/23(火) 12:12:25.51 ID:eT4infh10
- 問題は
残業ゼロどころかマイナスの奴さえおるってとこやろ
役所はマネジメントがクソ以前に
マネジメントの概念無いねん - 60 : 2020/06/23(火) 12:12:28.74 ID:6RnSCZW50
- 働き改革守れや
- 61 : 2020/06/23(火) 12:12:41.66 ID:xvJv2Pzx0
- よくわからんが業務構造をまず改善しないと話が始まらないんじゃないのか?
- 62 : 2020/06/23(火) 12:12:42.52 ID:uWaHd9+Z0
- 死ぬまで働けよ
庶民がなかなか申請できないよう、わざとクソめんどくさい量の書類を作ってんのはお前ら自身だろ
文句あるなら上に言え - 63 : 2020/06/23(火) 12:12:47.94 ID:8JyzyA8z0
- ヌルいな糞公務員は
こういう時こそ働け - 64 : 2020/06/23(火) 12:13:03.71 ID:QlQbUxLv0
- 石川県やし
- 66 : 2020/06/23(火) 12:13:18.21 ID:urZePVuz0
- 残業時間規制とか止めろ。必要なのはインターバル規制。
- 67 : 2020/06/23(火) 12:13:30.60 ID:cJp4YfBu0
- どうせぬるっぬるの残業
- 68 : 2020/06/23(火) 12:13:40.11 ID:JxVM4t5j0
- >>1
不当に高い地方公務員の給与減らして増員すればいいんよ? - 77 : 2020/06/23(火) 12:15:08.44 ID:IavLQ0l/0
- >>68
これ
課長以上ならまだしも議会にも出てこない平は最低賃金でいいだろ - 69 : 2020/06/23(火) 12:13:50.51 ID:fAKRVlE30
- たまには働いてもらわないと
- 70 : 2020/06/23(火) 12:13:59.83 ID:tciyv7+/0
- 印鑑、FAX、手書き、〇〇帳簿!
- 71 : 2020/06/23(火) 12:14:02.52 ID:aazyGP300
- 仕事がキツいのはある程度我慢できる
我慢できないのは終わりが見えないこと - 72 : 2020/06/23(火) 12:14:09.79 ID:sgbe0fPp0
- まもなくヒャッハ-!
出自が大切。どこの馬の骨とも分からない人とは話してはいけない - 73 : 2020/06/23(火) 12:14:30.06 ID:/tXfyUhl0
- これって4ねって言ってるのと同じだよね?
- 80 : 2020/06/23(火) 12:15:20.89 ID:yZq48bcA0
- こいつらの仲間の労基があるじゃん
- 82 : 2020/06/23(火) 12:15:50.91 ID:KOtuaKqZ0
- 時間が長いだけで、いつもの公務員の楽な仕事でしかない。
- 83 : 2020/06/23(火) 12:16:01.59 ID:TRkXZ5aq0
- 頭を使うコンサルの仕事と書類にハンコ押すだけの雑務だと負担全然違うだろ。こいつらは後者だから全然問題ない
- 85 : 2020/06/23(火) 12:16:32.43 ID:vzUkdv8W0
- 残業(右から来た書類に判子押して左に流すだけ)
- 86 : 2020/06/23(火) 12:16:36.18 ID:JiyX4S5+0
- 谷本知事「あれ?逆効果だったかな・・・」
職員「余計disられてるじゃないですか!!」 - 87 : 2020/06/23(火) 12:16:57.25 ID:UryoX3Jc0
- 無能政治家がことごとく大日本帝国トレースすんのやめーや
- 88 : 2020/06/23(火) 12:17:14.75 ID:NCpJE5Uu0
- >>1
残業できるだけありがたく思え - 89 : 2020/06/23(火) 12:18:21.46 ID:KnmNDfUF0
- 残業代でてるんだから問題は何もない
- 90 : 2020/06/23(火) 12:18:26.26 ID:xQemLgNy0
- 知事の残業時間が見てみたい
- 91 : 2020/06/23(火) 12:19:28.27 ID:dU5LO1QN0
- 今は役所大変だよな
あらゆる助成金や補助金の申請が文字通り殺到してて、相談者の数も膨大だからな - 94 : 2020/06/23(火) 12:20:01.62 ID:mOGRXOga0
- 自動車関連は来月から仕事爆増でヤバいぞ
自殺者かなり出る - 96 : 2020/06/23(火) 12:20:04.67 ID:HWqZ8o7a0
- まさか残業代でてねえよな?
ただでさえ仕事しねえんだから給料だけでも多いのに残業代なんて税金泥棒すぎる - 97 : 2020/06/23(火) 12:20:06.87 ID:GK3rIUkz0
- 公務員ってほとんどが定時でかえってるのに、忙しい部署に移動させるって考えないの?
- 98 : 2020/06/23(火) 12:20:22.49 ID:BwA+bZDS0
- 公務員はサービス残業ないですからねー
- 99 : 2020/06/23(火) 12:20:24.73 ID:R7emfor00
- 過労死ラインって月の残業70時間って言ってなかったっけ?
- 100 : 2020/06/23(火) 12:20:34.53 ID:JpSYfuUu0
- 公務員は公僕
いまこそお国のために命を捧げよ - 101 : 2020/06/23(火) 12:21:05.15 ID:BwA+bZDS0
- 時間外&土日出勤なら残業代とは別に休日手当が付きますからねー
- 102 : 2020/06/23(火) 12:21:17.62 ID:JiyX4S5+0
- 納税者「そもそも死んでねーじゃん(笑)」
- 103 : 2020/06/23(火) 12:21:23.84 ID:feHgXHaT0
- そのうち石川県庁は馬鹿しか行かない事になる。
- 104 : 2020/06/23(火) 12:21:34.47 ID:50XU42X30
- これで過労死出たら知事の責任だな
- 106 : 2020/06/23(火) 12:22:01.48 ID:LTkmHRwC0
- 建物を光らせて公務員を応援しようぜ
そうすることが応援になるって当の公務員(特別職含む)が散々やってきたことなんだし - 107 : 2020/06/23(火) 12:22:44.28 ID:d7UdLfW10
- あんだけ感染者出たからしゃあねえよ
- 109 : 2020/06/23(火) 12:23:08.43 ID:dGo8vtAw0
- 知り合いが石川県庁に勤めてて過労で辞めたけど大変みたいよ、でも公務員は格差が凄くて異常なくらい楽して高給な日とも多いから同情は出来ない
- 111 : 2020/06/23(火) 12:23:48.52 ID:fObl4Nn10
- >>1
民間は仕事がなくて困ってるのに、公務員は残業手当で大儲け? - 117 : 2020/06/23(火) 12:25:35.41 ID:5/25R04E0
- >>111
仕事あるけど。
ないのはお前だけ。 - 118 : 2020/06/23(火) 12:25:36.20 ID:dU5LO1QN0
- >>111
業種によるだろ - 112 : 2020/06/23(火) 12:23:49.87 ID:NUQvA9i/0
- 死んだら報道しろよ。
お役人サマが死ぬわけねーけどなw
文句はコロナに言え。 - 113 : 2020/06/23(火) 12:24:13.98 ID:X8EYlMvs0
- なんだ谷本か
- 114 : 2020/06/23(火) 12:24:16.54 ID:/eyZuSdG0
- 産休とか育休とか当たり前のように「迷惑だ」っつーやつがいる異常な社会
そんな職場でどうやって休むんだ?自分が病気したらどうすんだ?
俺なら迷惑になるから辞めるぜ偉いだろってか
人手が余るぐらいがちょうどいい人数だし決してそれができないわけじゃない
貴族どもが豪遊しなきゃいいだけ
自己犠牲ぶって働きバチやって同じ下級国民を叩いてるアホはいい加減に学べよ - 115 : 2020/06/23(火) 12:24:32.81 ID:ctKPJwAl0
- そろそろぼけてきたかな?
- 116 : 2020/06/23(火) 12:24:42.77 ID:9R6J5tby0
- 非効率な仕事のやり方して過労死ラインまで無駄に働いてる感じ
【石川県】職員142人が「過労死ライン」、それでも知事「引き続き精励を」(読売)

コメント