
- 1 : 2023/05/31(水) 21:03:51.77 ID:AmiEFgDv9
-
鹿児島県姶良(あいら)市の私立認可保育園で、のどに異物をつまらせて意識不明の重体になっていた生後7カ月の女児が亡くなったことがわかった。保護者の代理人を務める弁護士が明らかにした。
園の説明によると、4月18日午後、保育士がすり下ろしたリンゴを女児に食べさせた後、仰向けに寝かせていた。保育士は女児の着替えを取りにいき、戻ってきたところで異変に気づき、背中をたたくなどしたという。心肺停止状態で病院に運ばれて入院していたが、弁護士によると5月28日に亡くなったという。
姶良市は医師や弁護士らでつくる事故検証委員会を設け、6月5日に初会合を開く。原因や再発防止策について年内に報告書をまとめる予定だ。
愛媛県新居浜市でも5月16日、保育園で給食を食べていた生後8カ月の男児が意識不明の重体になった。保育士がスプーンでリンゴ(縦7ミリ、横2ミリ、厚さ3ミリ)を2片、男児の口に含ませたところ、息をしなくなったという。松山市内の病院で治療している。県と市は31日、児童福祉法などに基づく指導監査に入った。
内閣府が保育施設向けにまとめたガイドラインでは、リンゴはつまりやすい食材の一つであるとして、離乳食の完了前の子どもに食べさせるときには加熱するといった配慮を求めている。
朝日新聞 2023年5月31日 19時20分
https://www.asahi.com/articles/ASR5062G4R50TLVB003.html?iref=comtop_7_05 - 2 : 2023/05/31(水) 21:05:31.36 ID:Knum3l/80
-
りんご殺人事件!
- 3 : 2023/05/31(水) 21:05:34.68 ID:qurXWPDh0
-
人間が知恵の身を食べたらあかん
- 4 : 2023/05/31(水) 21:05:35.04 ID:wIYWrzdX0
-
え? リンゴって毒性あるの?
- 5 : 2023/05/31(水) 21:06:38.09 ID:ve4Amxgu0
-
ふにふに
- 6 : 2023/05/31(水) 21:07:27.55 ID:ADHH2LGX0
-
禁断の果実
- 7 : 2023/05/31(水) 21:07:48.76 ID:Gw8UBM6P0
-
>>1
これ加熱してなかったんだっけ - 8 : 2023/05/31(水) 21:07:51.06 ID:6bNjGYQS0
-
りんご禁止か
- 10 : 2023/05/31(水) 21:08:26.28 ID:ymLObNrM0
-
りんごの哀しみ籠の中
- 11 : 2023/05/31(水) 21:09:37.73 ID:bl/mpeiP0
-
白雪姫の逆パターン
- 13 : 2023/05/31(水) 21:09:53.46 ID:z8bsMG9C0
-
離乳食は林檎禁止にすべきだな
- 14 : 2023/05/31(水) 21:10:02.20 ID:24QW6KGl0
-
リンゴ可愛いや 可愛いやリンゴ~♪
- 15 : 2023/05/31(水) 21:10:10.22 ID:HUSvNpl70
-
てか固形物を与えるのは1歳過ぎてからでいいと思うわ
- 16 : 2023/05/31(水) 21:10:30.44 ID:SikQRTt70
-
えっすり下ろしもダメなんかい
- 18 : 2023/05/31(水) 21:10:58.35 ID:GeAmTdIL0
-
すって食わせなw
- 19 : 2023/05/31(水) 21:11:07.94 ID:Yd5qCwde0
-
すりおろし以外食わさないとかせんとな
- 20 : 2023/05/31(水) 21:11:09.07 ID:aUKLDFuV0
-
すりおろしでダメならもうそいつの寿命だろ
- 21 : 2023/05/31(水) 21:11:18.40 ID:WK6SrmLW0
-
林檎1個で医者要らず(坊主が必要)
- 22 : 2023/05/31(水) 21:11:28.44 ID:8yZZSCpg0
-
白雪姫はどうしてリンゴを食べた?
- 23 : 2023/05/31(水) 21:11:45.08 ID:3DOQ8i4G0
-
りんごを販売禁止にしろ
- 25 : 2023/05/31(水) 21:11:49.93 ID:M0pIF1CX0
-
林檎なんか食わせるのやめろよ
- 26 : 2023/05/31(水) 21:14:03.61 ID:Suk+kmoA0
-
手を尽くしてダメなら弱い人間の寿命だよ
- 27 : 2023/05/31(水) 21:14:29.41 ID:3ld01R9B0
-
おぱーいでええやん
- 29 : 2023/05/31(水) 21:14:53.05 ID:bWuITKtc0
-
リンゴジュースでいいやん
- 30 : 2023/05/31(水) 21:15:14.51 ID:yny2R1d30
-
農薬か何か?
溢乳とかで吐いて詰まったとか?? - 31 : 2023/05/31(水) 21:15:23.27 ID:pBvTJxpA0
-
預かるのやめるしかない
- 32 : 2023/05/31(水) 21:15:47.58 ID:KnQOfFMM0
-
ひろみGO
- 33 : 2023/05/31(水) 21:16:19.67 ID:8iCdxzm+0
-
おまいら
二歳に辛辣すぎw - 34 : 2023/05/31(水) 21:16:50.13 ID:zVTj0mNn0
-
おじいちゃん、お餅焼けたわよ
- 36 : 2023/05/31(水) 21:16:54.34 ID:FhFGVReB0
-
リンゴは餅やらコンニャクに勝てるのかな?
- 37 : 2023/05/31(水) 21:17:03.07 ID:1TMnr1BW0
-
リンゴ食わせるの早過ぎだろ
- 38 : 2023/05/31(水) 21:17:05.08 ID:O/H681YZ0
-
>>1
>保育士がすり下ろしたリンゴを女児に食べさせた後、ジュースみたいなもんだと思うけど、それでもだめなのか
- 49 : 2023/05/31(水) 21:21:09.19 ID:/AgS0Goj0
-
>>38
ウ●コがトイレに詰まるようなもんだろ - 39 : 2023/05/31(水) 21:18:01.04 ID:EYiu+f960
-
アレルギーとかか?
- 40 : 2023/05/31(水) 21:18:01.83 ID:vXjHNcEN0
-
あーー悲しいねぇ♪悲しいねぇ♪
- 41 : 2023/05/31(水) 21:18:31.85 ID:kahVi+yR0
-
すりおろしだけど何ミリってあるのは、あらごしってこと?
- 42 : 2023/05/31(水) 21:18:42.93 ID:esb5pnoS0
-
王子様がキスすれば起きるだろ
- 43 : 2023/05/31(水) 21:19:08.72 ID:mp95usol0
-
8カ月って離乳食の時期か?
離乳食で生のりんごはあかんやろ - 48 : 2023/05/31(水) 21:20:58.12 ID:fKPA3k+b0
-
>>43
半年くらいから離乳食が普通だけど発育に個体差がありすぎる
この時期は - 44 : 2023/05/31(水) 21:20:06.60 ID:kMjwlxKj0
-
つーかわざわざリンゴなんて食わせなくていいだろ
どうしても食わせたいなら搾った果汁だけにしとけよ - 45 : 2023/05/31(水) 21:20:50.14 ID:bmya5Que0
-
保育士ってその手の知識を学んだ人がなる職ではないの?
- 46 : 2023/05/31(水) 21:20:52.00 ID:Us/hdHPF0
-
7ヶ月でリンゴは早いって
- 47 : 2023/05/31(水) 21:20:52.85 ID:kahVi+yR0
-
白雪姫の話はりんごは危険だと言ってたと?
- 50 : 2023/05/31(水) 21:21:25.88 ID:ZM5uxSuP0
-
アダムとイヴが林檎を食べてから
- 51 : 2023/05/31(水) 21:21:48.99 ID:SKO4ffGY0
-
ペーストにして死んだのはなんなんだ
アレルギー?量が多かった? - 52 : 2023/05/31(水) 21:22:07.79 ID:pz4FjLKa0
-
餅にしろ、餅に
- 53 : 2023/05/31(水) 21:22:18.60 ID:wxCxZMc70
-
実力者のこんにゃくゼリー
ベテランの餅
才能が開花したリンゴ - 54 : 2023/05/31(水) 21:22:48.29 ID:id/7xo4w0
-
悪い継母が悪いこと考えそう
- 55 : 2023/05/31(水) 21:22:53.29 ID:JRpwy1200
-
もうっ未満児保育辞めなよ
- 56 : 2023/05/31(水) 21:22:56.46 ID:YDIqyfEC0
-
すりおろすって個人差があるからりんごジュースで良いんじゃないか
- 57 : 2023/05/31(水) 21:24:03.97 ID:fKPA3k+b0
-
>>56
ジュースは赤ちゃんには砂糖多すぎ - 58 : 2023/05/31(水) 21:24:42.28 ID:JHqjhgkU0
-
反ワクチンの人たちはこういうのは完全無視だよね
- 59 : 2023/05/31(水) 21:25:15.51 ID:HQICxGZZ0
-
まあ嫌な言い方だが下手に植物状態で何年も生かすよりスパッと死んだ方が色々といい気がするわ
- 60 : 2023/05/31(水) 21:25:22.80 ID:+yKJDPPe0
-
どうしろってんだよ
- 61 : 2023/05/31(水) 21:25:23.65 ID:fZQHJNLr0
-
すりおろしでも死ぬなんて無理ゲーすぎるわ
もう3歳までぐらいはスープ状のものしか与えちゃダメだね - 62 : 2023/05/31(水) 21:25:25.59 ID:u8EsAQOf0
-
ペースト状の物食べさせて胃に落ちる前に横にしたから器官に詰まった?
- 63 : 2023/05/31(水) 21:25:40.73 ID:cn3JSgP80
-
離乳食でリンゴ果汁飲ませろってあるけどりんごってアレルギー物質だよな
- 71 : 2023/05/31(水) 21:28:41.35 ID:Q9ZJkNfD0
-
>>63
それすごく昔の話じゃなくて? - 64 : 2023/05/31(水) 21:26:12.13 ID:9kW2F3jE0
-
保育園に乳児を預けるとか頭イカレテルわ
親が育てていても危険なのになぜ他人にまかせられるのか?
こういう事故があっても保育園に罪は無いって事にすべきだと思う
子育てのリスクを保育園に追わせてさも被害者面する親には一切同情できない - 65 : 2023/05/31(水) 21:26:34.80 ID:cn3JSgP80
-
アナフィラキシーのショック死じゃねえの?
- 66 : 2023/05/31(水) 21:26:47.01 ID:YDIqyfEC0
-
7ヶ月なら母親が観ないと駄目だ
自民党のアホな政策でダメになったな - 75 : 2023/05/31(水) 21:29:51.95 ID:+1SRQ1a20
-
>>66
母親が見てたって喉には詰まらすんじゃないの?
母性神話が過ぎると思う - 81 : 2023/05/31(水) 21:31:23.47 ID:uGt0yuy40
-
>>66
親が見ててもこの手の事故は起きるんじゃね
自民党叩きたくてこじつけするほど頭キューってなってんの? - 83 : 2023/05/31(水) 21:32:20.28 ID:3araT9a20
-
>>66
お前が無職の底辺のキチゲェになったのは自業自得だけどな - 67 : 2023/05/31(水) 21:27:49.46 ID:K0zI9YhU0
-
噛めば愛の血がにじむ
- 68 : 2023/05/31(水) 21:28:12.46 ID:qFqvFc0Y0
-
7ヶ月を他人に預けるのか…
- 69 : 2023/05/31(水) 21:28:34.94 ID:f1XXeTOa0
-
りんご如きで死ぬなよ
しかもすり潰したやつで - 70 : 2023/05/31(水) 21:28:35.06 ID:VIz/MwzC0
-
つまりやすいって事だけどすりおろして食べた子も亡くなってるんだが
- 72 : 2023/05/31(水) 21:28:45.93 ID:l7sJAnRJ0
-
7ヶ月で預けるのか
- 73 : 2023/05/31(水) 21:28:46.93 ID:YDIqyfEC0
-
企業が年間保育料を払うか施設を造る事を義務付ける
米国の半導体企業に補助金を受け取るならどちらが - 74 : 2023/05/31(水) 21:28:57.87 ID:+1SRQ1a20
-
すりおろしと固形の事故は別物なんでは?
- 76 : 2023/05/31(水) 21:29:55.34 ID:5pJNtH7D0
-
リンゴ禁止にしないと
こんにゃくゼリー禁止にしたんだから - 77 : 2023/05/31(水) 21:30:20.65 ID:YDIqyfEC0
-
それが払えない企業は倒産したら良い
- 78 : 2023/05/31(水) 21:30:48.51 ID:TYTyBra70
-
リンゴの規制についてフンガーが↓
- 79 : 2023/05/31(水) 21:30:58.75 ID:i+zAWgC90
-
餅で老人を始末し
リンゴで幼児を始末する
食べ物さえ日本人を殺しにかかってるわw - 80 : 2023/05/31(水) 21:31:15.90 ID:+OUEPAj80
-
保育士 『死んでれらwwwwww』
ワイ 『白雪姫だろwwwwwww』
- 82 : 2023/05/31(水) 21:32:18.08 ID:2madfmIf0
-
6ヶ月手間くらいから離乳食はじめて最初は全粥をさらにすり潰したもの
ちょっと慣れてきたらヨーグルトとか果汁にトロミつけたものとか加熱した野菜をすり潰したもの
すり下ろし生りんごは普通にまだ早いと思う
むしろ7ヶ月なんて母乳だけでも生きていけるくらいだから無理しなくてい
ただ鉄分不足になるからそれは補ったほうがいいけど果物とかまだ別にたべさせなくていい - 84 : 2023/05/31(水) 21:32:49.91 ID:7impa1Vl0
-
白雪姫かよ
- 85 : 2023/05/31(水) 21:33:06.03 ID:k5Un8wbZ0
-
こういうのは報道するかしないかで
結構起こってると思う
報道するから連鎖してるように思うのが日本人 - 86 : 2023/05/31(水) 21:33:11.15 ID:LDuzd+780
-
りんご♪
ごりら♪
ラッパ♪
パセリ♪ - 87 : 2023/05/31(水) 21:33:17.41 ID:sBdCAdeZ0
-
すりおろしでもアカンか
- 88 : 2023/05/31(水) 21:33:20.11 ID:iDTdrs5K0
-
リンゴ税課さないから
- 90 : 2023/05/31(水) 21:33:54.27 ID:gtwhvDKw0
-
乳児を保育園に入れてまで働く日本ってのが異常だよね?
何でこんなに生活していくのに金ばかりかかるのだろう - 100 : 2023/05/31(水) 21:36:52.42 ID:baQaNJww0
-
>>90
無駄遣いしてるんだろ - 91 : 2023/05/31(水) 21:34:29.56 ID:7impa1Vl0
-
7ヶ月で預けられるとか
不憫だなぁ
日本人は貧乏になったもんだ - 107 : 2023/05/31(水) 21:39:03.24 ID:sY03Yp/60
-
>>91
アメリカにしろヨーロッパにしろ保育園やベビーシッターのに預けて働いてるやつなんかいくらでもいるけど貧乏なんだね - 92 : 2023/05/31(水) 21:34:50.06 ID:x7DHXMEc0
-
すりおろしたりんごで死ぬならどの食材も無理じゃね?
- 93 : 2023/05/31(水) 21:34:59.90 ID:ivKf22Ji0
-
すりおろしの方は、仰向けで寝かせたのが悪い。
そして食べた後のゲップが足りなかったんだろう。
流動食でも同じ事になったはず生の角切り食わせた方は問題外。
すり下ろすか、加熱して舌で潰せる程度まで柔らかくなったもん食わせろよ。管理栄養士は何やってんの? - 94 : 2023/05/31(水) 21:35:22.77 ID:FlYmsDlC0
-
スタッフの質が劣化してるだけだ
バスで蒸し焼きにされるか誤嚥で殺されるか - 95 : 2023/05/31(水) 21:35:23.07 ID:YDIqyfEC0
-
アホみたいな事を書いて寄って来るんじゃない
- 96 : 2023/05/31(水) 21:35:32.40 ID:SOjwOnS50
-
いつからゼロ歳児の食べ物で母乳以外が普通になったんだ?
俺は1歳超えても母乳だったんだが(30年以上前) - 103 : 2023/05/31(水) 21:37:48.53 ID:x7DHXMEc0
-
>>96
お前の母親が雑だっただけで普通は6ヶ月くらいで離乳食は食えるようになる - 111 : 2023/05/31(水) 21:39:51.58 ID:h+ehjj/W0
-
>>96
お前が知恵が遅れてて特殊枠なだけ - 112 : 2023/05/31(水) 21:39:56.23 ID:cn3JSgP80
-
>>96
さっさと離乳食を始めろって保健師の婆多かったよ(20年前くらい)
育児書も茹で玉子食わせろとかな
今はどうなってるか知らんけど - 97 : 2023/05/31(水) 21:36:13.90 ID:Wi2qzIBd0
-
5chだと危ない食物の一つと周知されてて
すりおろして茶色くなったの飲んでるよな - 98 : 2023/05/31(水) 21:36:18.81 ID:Cik1UbGH0
-
貰った賠償金で新しいの作れば良いじゃん
- 99 : 2023/05/31(水) 21:36:33.28 ID:VgU3mJ+20
-
はちみつでも混ぜたんだろ
- 101 : 2023/05/31(水) 21:37:18.99 ID:GQHyPsRZ0
-
2歳以下は保育所ではミルク以外口にさせない方が良いだろう
もうミルクだけにしとけば良いんじゃね
命懸けですりおろしリンゴ食わす必要ないだろし - 102 : 2023/05/31(水) 21:37:20.51 ID:YDIqyfEC0
-
中小企業の補助金とは何か
優遇されてるだろう
甘えるんなら倒産しろ - 105 : 2023/05/31(水) 21:38:16.53 ID:XJmVwJ1Z0
-
ずっとマスク着けてるから馬鹿になっちゃったんだな
かわいそうに - 106 : 2023/05/31(水) 21:38:30.58 ID:GQHyPsRZ0
-
保育所はミルクのみ
何か色々食わせたいなら親が食わせたら良い
ミルクのみにすれば事故減るだろ - 108 : 2023/05/31(水) 21:39:09.84 ID:qO0RmfOx0
-
ゲロで死ぬのは大人でも死ぬからな
酒飲んでそのまま寝てゲロで死ぬのよくある - 109 : 2023/05/31(水) 21:39:20.63 ID:0MDV5wmg0
-
すり下ろしても詰まるらしいな
リンゴそのものがダメみたい - 110 : 2023/05/31(水) 21:39:24.07 ID:42h6jR1Z0
-
果物ってアレルギーとかも出やすいし、しばらく米と葉物野菜だけでいいんじゃないか
- 116 : 2023/05/31(水) 21:40:42.24 ID:TDAapEt/0
-
>>110
免疫が出来上がる前に色々食べないとアレルギーになる - 117 : 2023/05/31(水) 21:40:48.18 ID:5WzZBCnb0
-
>>110
経皮感作があるから避ければいいってもんでもない
保育園で提供するのは基本親がアレルギーチェック済み食材のみだし - 113 : 2023/05/31(水) 21:40:04.95 ID:m2EA3UFx0
-
リンゴは固いから幼児にしたら大人が1センチ角のサイコロを口に入れたようなものだろ
- 115 : 2023/05/31(水) 21:40:38.70 ID:3araT9a20
-
>>113
飲み込んでも死にはしなさそうだが - 114 : 2023/05/31(水) 21:40:24.50 ID:LEs0uxIE0
-
ンゴンゴうっせぇんだよ
巣に帰れ - 118 : 2023/05/31(水) 21:41:12.83 ID:eGRleeEv0
-
林檎禁止にしないと更に死ぬぞー殺人鬼!
- 119 : 2023/05/31(水) 21:41:38.97 ID:yaeLRTfp0
-
せめて3歳くらいまでは預けずに育てて欲しいと思うのは時代遅れなのかな
- 120 : 2023/05/31(水) 21:41:52.54 ID:azKJH2UT0
-
だから乳幼児にリンゴ食わせるなっての…
質下がり過ぎ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685534631
コメント