
- 1 : 2023/07/03(月) 20:39:32.52 ID:sdgJ9FFWd
-
複製のポケモンカード 本物と偽り販売の疑いで会社役員を逮捕
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20230703/3060013678.html
中古品の買い取り店に「ポケモンカード」の複製品5枚を本物と偽って28万円余りで販売したとして、射水市の34歳の会社役員が著作権法違反の疑いで逮捕されました。
警察の調べに対して会社役員は容疑を一部否認しているということです。逮捕されたのは射水市海老江練合の会社役員、赤井亮介容疑者(34)です。
警察によりますと、赤井容疑者はことし3月20日、射水市内の中古品の買い取り店に「ポケモンカード」の複製品5枚を本物と偽ってあわせて28万3700円で販売したとして、著作権法違反の疑いが持たれています。
赤井容疑者は警察の調べに対し「カードを買い取り店に売ったことは間違いないが、偽物だとは思っていなかった」と供述し、容疑を一部否認しているということです。
警察は容疑者が偽物のカードを入手したいきさつなどを調べています。 - 2 : 2023/07/03(月) 20:40:06.05 ID:sdgJ9FFWd
-
カードを売る行為自体がとんでもないリスクになった模様
- 3 : 2023/07/03(月) 20:40:37.99 ID:HV9OaKb8d
-
一枚でも偽カード紛れてたら逮捕?
ヤバいわ - 10 : 2023/07/03(月) 20:41:43.21 ID:8HTgxqQod
-
>>3
でも知らなかった~を許したら偽物で稼ぎ放題になるじゃん
一回ちゃんと鑑定してから売るべきなんかな - 18 : 2023/07/03(月) 20:43:03.84 ID:0lfm1nbv0
-
>>10
その鑑定が信用ならんのがやばい - 26 : 2023/07/03(月) 20:44:48.65 ID:SGY9ErR30
-
>>18
自分で鑑定に出したやつならセーフちゃうの?
鑑定済みのやつを買った場合にケースだけ本物のが見つかったからヤバいとかいう話やなかったっけ - 53 : 2023/07/03(月) 20:54:31.43 ID:KCd+G1DV0
-
>>26
ちゃうちゃう
ケースの偽物が作られてるんや
あのケースは一度閉じると壊さない限り中のカードを取り出せない仕組みやから - 56 : 2023/07/03(月) 20:56:09.80 ID:ySbwEpEV0
-
>>53
中国ではケースの偽物と合わせて超音波でプラケース閉じる機械まで売ってるらしいぞ - 31 : 2023/07/03(月) 20:46:26.80 ID:8HTgxqQod
-
>>18
鑑定出したら証明書みたいなの発行してもらえるんじゃないの? - 5 : 2023/07/03(月) 20:41:11.87 ID:v9UNoqfPr
-
そらそうやろ
知らなくても偽札使ったら逮捕や - 6 : 2023/07/03(月) 20:41:15.31 ID:8xjLvt7jd
-
鑑定出さなきゃもう売れんなこれ
- 7 : 2023/07/03(月) 20:41:26.01 ID:UzC0QHN/0
-
ざまあ
- 8 : 2023/07/03(月) 20:41:31.58 ID:x1AuOFoyd
-
子ども向け玩具がおとなの転売商材となってる現状って幼児教育上どうなのよ
- 9 : 2023/07/03(月) 20:41:35.96 ID:d37wFR4+0
-
もう信用出来なくなったら紙切れ同然だよなすぐこうなるとは思ってた
- 11 : 2023/07/03(月) 20:41:52.14 ID:XpJENz6Pd
-
うっかり偽物掴まされてうっかりそのまま売ったら逮捕ってこわいね
骨董品なら目利き失敗ってなるのに - 12 : 2023/07/03(月) 20:41:57.48 ID:rKRvZ39A0
-
詐欺じゃなくて著作権違反というのがなんともうーん
- 13 : 2023/07/03(月) 20:42:08.57 ID:meG5JzwIM
-
始まったな
- 14 : 2023/07/03(月) 20:42:20.11 ID:JGYVl9HNd
-
流石に不起訴やろ
実名報道もしなくてええやろ - 15 : 2023/07/03(月) 20:42:21.69 ID:dDizE0k00
-
ガキのおもちゃが反社のマネロンに使われとる
- 16 : 2023/07/03(月) 20:42:45.37 ID:ilz2HHMed
-
これで逮捕とかやべえぞ
更にカード売れなくなるわ - 17 : 2023/07/03(月) 20:43:02.55 ID:uU13oc6Td
-
SRの実物見ると細かいレリーフが一面にあしらってあって偽造は難しそうだと思ったんだけど、やられるもんだなぁ
- 19 : 2023/07/03(月) 20:43:05.39 ID:d37wFR4+0
-
偽物の方がクオリティ高くなってたら草だけど
- 21 : 2023/07/03(月) 20:43:21.03 ID:GoX7KfBqd
-
ガチで終わりで草
- 22 : 2023/07/03(月) 20:43:24.63 ID:QPMO9vGUa
-
そもそもどやって偽物と判明したんだ
- 29 : 2023/07/03(月) 20:45:42.00 ID:GeAbUzPZM
-
>>22
本物と見比べたら一発で分かるやろ - 32 : 2023/07/03(月) 20:46:28.52 ID:rgQ/0eXc0
-
>>29 ドット単位で見なあかんから無理やで
顕微鏡でぐるぐるせな本物かどうか判別できんねん - 64 : 2023/07/03(月) 20:58:56.18 ID:axzY9VCS0
-
>>32
そんなレプリカは無い - 47 : 2023/07/03(月) 20:52:18.90 ID:awekHFfc0
-
>>22
逮捕してるくらいだしめくったら別のカードが出てきた系の偽造ちゃう - 23 : 2023/07/03(月) 20:43:26.84 ID:r187XB+c0
-
詐欺じゃなくて著作権法違反なん?
- 46 : 2023/07/03(月) 20:51:57.41 ID:UpsNvnZfM
-
>>23
ワイもこれ思った
買い取った店の被害はどうなんねん - 24 : 2023/07/03(月) 20:43:58.71 ID:7W1dS5hnd
-
報道したら偽物流したやつ逃げると思うけどもう捕まえたの?
- 25 : 2023/07/03(月) 20:44:32.11 ID:Z8tUu2Gz0
-
本物と判断したのはどうやってなんだ
- 27 : 2023/07/03(月) 20:45:17.05 ID:wjAejFUz0
-
もう後1~2年もしたら偽物と本物区別難しいんじゃね
今でも難しいのあるのかもしれんが - 28 : 2023/07/03(月) 20:45:17.60 ID:UEDXFnh+0
-
本物か偽物か分かんないって言って売ればええんやろ
買い叩かれるけどしゃーない - 30 : 2023/07/03(月) 20:46:26.27 ID:WJmKHFMH0
-
元を辿れば犯人見つかるやん
- 33 : 2023/07/03(月) 20:46:41.83 ID:rv8xr1ZeM
-
本物印刷してるところが偽物も作ってる
- 34 : 2023/07/03(月) 20:46:45.06 ID:ajii6quO0
-
会社役員は草
- 35 : 2023/07/03(月) 20:47:29.85 ID:OYLGKxMz0
-
これ捕まったら骨董品なんてもっと逮捕者出るんちゃうの
- 36 : 2023/07/03(月) 20:47:37.48 ID:nZRE7s/f0
-
34で役員とかぐうエリートやん
そんなやつがポケモンカードの詐欺って😅 - 43 : 2023/07/03(月) 20:50:39.58 ID:vaVtX3l9d
-
>>36
ワイも20代やけどカドショの取締やで
エリートでも何でもないけど😂 - 70 : 2023/07/03(月) 21:00:10.23 ID:7jgbRrzx0
-
>>36
ワイの友人はニートから代表取締役になってたで😁 - 37 : 2023/07/03(月) 20:48:08.62 ID:Jbam9v0J0
-
ブックオフとかの専門店じゃない店でも買取してるけど真贋の区別付くんかな
- 38 : 2023/07/03(月) 20:48:08.90 ID:8heAoxLg0
-
34歳の会社役員って言う時点で色々察してしまう
流石に詳しい入手経路調べられるんだろうし嘘は通じないだろうな - 40 : 2023/07/03(月) 20:49:22.99 ID:NxmT/7JS0
-
どうせ脱税しまくっとるんやしこういうゴミはどんどん逮捕しろ
- 63 : 2023/07/03(月) 20:58:32.75 ID:IlnamoUs0
-
>>40
前後で繋がんないやけど?
納税してたら偽造もセーフなんか?? - 41 : 2023/07/03(月) 20:49:28.21 ID:N6Mtt69R0
-
未開封でみんなでグルグル回してるゲームできなくなってしまうやないですか
- 42 : 2023/07/03(月) 20:50:20.40 ID:AxV+bT1Q0
-
ポケモンカード売って逮捕とかもう出社できひんやろ
- 44 : 2023/07/03(月) 20:50:41.41 ID:nZYB7/3r0
-
偽物なんて一目でわかるからな
この店もちゃんとカードは買取してない所なんやろ - 45 : 2023/07/03(月) 20:51:07.41 ID:hvooTit2a
-
これ市場壊れちゃわないか?
- 48 : 2023/07/03(月) 20:53:10.04 ID:OYLGKxMz0
-
こういうカード公式の大会で使ったらバレるんやろか
- 49 : 2023/07/03(月) 20:53:42.58 ID:fHcSAl/Br
-
紙幣なら100倍重い罪やから
紙幣より遥かに偽造が簡単で紙幣より高値で売れるTCGが偽造されまくるのは当然だよな - 50 : 2023/07/03(月) 20:53:48.15 ID:Cz2XIAeWa
-
ポケカ鑑定士の資格が成立されそう
- 60 : 2023/07/03(月) 20:56:47.50 ID:ySbwEpEV0
-
>>50
鑑定書の偽造するやつ出てきそう - 51 : 2023/07/03(月) 20:53:56.61 ID:bJ6zhWUl0
-
しょーもないコピーならええけどハイパーコピーみたいなの作る奴はおらんのかな
- 52 : 2023/07/03(月) 20:54:28.69 ID:kcLoGI79a
-
ポケカここまできたか
- 54 : 2023/07/03(月) 20:55:13.44 ID:30yNFJvPM
-
見抜けなかった買取店に責任はないんか?
- 55 : 2023/07/03(月) 20:55:43.80 ID:P0CHxLC+d
-
あれやろ?偽物混入が広まって抱えてる紙切れをショップへ売りに走ったら本当に偽物で捕まった感じなんやろ?
ざまあねえな - 57 : 2023/07/03(月) 20:56:10.70 ID:OYLGKxMz0
-
データカードダス化すればええんちゃう
- 58 : 2023/07/03(月) 20:56:20.74 ID:uWf/fXJN0
-
高いのだけ数枚売り払って換金は賢い
- 59 : 2023/07/03(月) 20:56:41.09 ID:KVwXc5VNa
-
精巧なPSAロゴが浮き出る偽物が流通しているのでマジで知らんかった可能性もある
- 61 : 2023/07/03(月) 20:57:48.72 ID:Aerj6gOr0
-
あのさぁ
裏とりもなしに逮捕されるわけないやろ - 62 : 2023/07/03(月) 20:57:56.08 ID:awekHFfc0
-
この紙切れに数十万の価値があるのはこいつらが勝手に言ってるだけでカードとしての価値はパック代くらいしかない設定だから著作権法違反なんちゃうの
- 66 : 2023/07/03(月) 20:59:22.89 ID:MKmQaLJf0
-
何百万とかするカードはゲームでも強いカードなん?
ただ女の子のイラストで希少価値ってだけの存在? - 67 : 2023/07/03(月) 20:59:49.51 ID:0s75z+ZZ0
-
株ポケのせいじゃね?
- 68 : 2023/07/03(月) 20:59:56.85 ID:BvxP6M380
-
偽物掴まされて
それを売ったら逮捕されて実名報道とか
やっとれんやろ!
たまったもんじゃないわ - 69 : 2023/07/03(月) 20:59:58.83 ID:axzY9VCS0
-
ちなみにメルカリはレプリカ放置な
株ポケがやめろって言ってるのにメルカリは放置 - 72 : 2023/07/03(月) 21:00:35.67 ID:P0CHxLC+d
-
ポケカってもうまともに取り引き出来そうになさそうやんな
偽物が市場に溢れてて今持ってる紙切れがどんどん暴落してて売ろうとしてもそれが偽物だとしたら逮捕のリスクもあるってことやん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1688384372
コメント