タイタン号、無事死亡した状態で発見される

サムネイル
1 : 2023/06/23(金) 01:24:52.20 ID:fDuhq5r20
2 : 2023/06/23(金) 01:25:41.32 ID:d7d3u/+E0
ダメだったか…
3 : 2023/06/23(金) 01:25:49.46 ID:XPhj0LSW0
やっぱダメだったか
4 : 2023/06/23(金) 01:26:01.26 ID:90nRY0ea0
じわじわ苦しくなりながら糞尿まみれで死ななかったことだけが救いか?
5 : 2023/06/23(金) 01:26:04.36 ID:mLyhEll/0
まあ苦しみが長く続かなくて良かったんちゃうか?
6 : 2023/06/23(金) 01:26:06.67 ID:X3OwaNjs0
即死か
7 : 2023/06/23(金) 01:26:29.74 ID:XUxTDkUe0
窓から破損パターンやん
8 : 2023/06/23(金) 01:26:40.44 ID:AAK7vMx60
かなしいなぁ
9 : 2023/06/23(金) 01:26:52.92 ID:w83vtdp/0
これタイタニックの破片説ないか?
10 : 2023/06/23(金) 01:27:01.67 ID:ywXdjsjV0
あっ買いしたのか
12 : 2023/06/23(金) 01:27:29.01 ID:uLepM7F/0
海竜に攫われて海の藻屑パターンやねギャハハ
13 : 2023/06/23(金) 01:27:31.99 ID:/5OMb0oD0
無線関係なく即死してるやん
14 : 2023/06/23(金) 01:27:32.46 ID:QkXGS8300
水中から音がしたってこれの爆破音やったってことか?
15 : 2023/06/23(金) 01:27:54.65 ID:nO62ogGr0
何で今になって見つかったんや
16 : 2023/06/23(金) 01:28:14.46 ID:Ye0mZ7AC0
人類は深海に敗北
17 : 2023/06/23(金) 01:28:25.24 ID:5raRhSHo0
ずっと恐怖に苛まれるよりはええんかもしれへんな
18 : 2023/06/23(金) 01:28:53.78 ID:IXVbzQZtp
ホンマに馬鹿だよなこいつら
潜水艇がダメだと気づいたらさっさと脱出して近くの無人島まで頑張って泳げばよかったのに
25 : 2023/06/23(金) 01:29:55.76 ID:/ewL8ziT0
>>18
お前できるか?あ?
33 : 2023/06/23(金) 01:31:13.67 ID:IXVbzQZtp
>>25
ワイはできなくても、できる奴はおるやろ
39 : 2023/06/23(金) 01:32:13.95 ID:KHQgHmeEa
>>33
無理やぞ
深度的に水圧でペチャンコや
99 : 2023/06/23(金) 01:42:54.29 ID:B4NiAECv0
>>33
いねーよバーカ海を舐めすぎだ
水圧に加え水温の問題も深刻なんだぞ
41 : 2023/06/23(金) 01:32:26.21 ID:58rr+zkK0
>>18
内側から開けられないとかなんとか
50 : 2023/06/23(金) 01:33:45.70 ID:IXVbzQZtp
>>41
外からの圧力より強い圧力を内側からかければ脱出できるやろ
103 : 2023/06/23(金) 01:44:06.84 ID:Tx357NrxM
>>18
ぺっちゃんこやぞ
19 : 2023/06/23(金) 01:29:09.53 ID:Kta8LUBf0
窓割れたらそのまま水圧で圧壊不可避やろしな
20 : 2023/06/23(金) 01:29:34.83 ID:5yaw0cO6M
一箇所が壊れたら次々と壊れてくやろうし事故日以降にバキバキ音が鳴るとも思えん
21 : 2023/06/23(金) 01:29:37.34 ID:w0JB/8KL0
中から叩いたからギリギリ耐えてた船殻が😭
28 : 2023/06/23(金) 01:30:28.98 ID:O/oaACQBM
>>21
叩いてたらなんか取れてそこから壊れたとしたら絶望感やばそう
22 : 2023/06/23(金) 01:29:45.39 ID:kwaT5Scl0
そんなバラバラになるもんなん
23 : 2023/06/23(金) 01:29:47.46 ID:QkXGS8300
一人2500万払って自殺ツアーって考えると怖すぎるな
36 : 2023/06/23(金) 01:31:43.73 ID:Kta8LUBf0
>>23
海底遺跡の一部になれたんや
まあそこにつく前に潰れて違うとこに漂ってるんやろけど
24 : 2023/06/23(金) 01:29:48.55 ID:5CNOtN7i0
じゃあずっと鳴ってた音はなんだったんや
26 : 2023/06/23(金) 01:30:10.69 ID:KHQgHmeEa
こんなに長いこと消息不明だった時点で残当
むしろ無事でいる確率の方がよっぽど低かった
27 : 2023/06/23(金) 01:30:17.81 ID:bb8wRnpk0
叩いてた音は勘違いか
29 : 2023/06/23(金) 01:30:38.87 ID:mAPJOSWWd
2000mくらいで1300mまでしかもたん窓が砕けてそのまま圧壊やろなあ
30 : 2023/06/23(金) 01:30:39.98 ID:36PDW1z+0
沈没やなく単なる損傷事故やったんか
31 : 2023/06/23(金) 01:30:46.90 ID:tUcAw2160
規則的な音はなんだったんや…?
46 : 2023/06/23(金) 01:33:08.54 ID:De81zEAz0
>>31
昨日ワイがあの近くで太鼓の達人やってたからそれかもしれん
49 : 2023/06/23(金) 01:33:38.34 ID:5CNOtN7i0
>>46
フルデプスだドン!
32 : 2023/06/23(金) 01:31:00.51 ID:AQHaC0zm0
まあ圧潰なら即死だろうし良かったやん
34 : 2023/06/23(金) 01:31:29.77 ID:5CNOtN7i0
やっぱ人間地に足をつけて生きなきゃアカン
35 : 2023/06/23(金) 01:31:29.97 ID:LbeOjzHf0
「無人の海中探査機が一面に散らばっている破片を発見」
これだと遺体は見つかりそうにないな、浮き上がってこないだろう
37 : 2023/06/23(金) 01:31:49.45 ID:bObNe0vvM
苦しまずに死んだんやろな
38 : 2023/06/23(金) 01:31:56.36 ID:Nb985VFN0
宇宙より謎なんだからリスクは覚悟の上でしょ
40 : 2023/06/23(金) 01:32:19.09 ID:QkXGS8300
実際内から叩いてそれが原因になった可能性ありそうよな
生死がかかってるからデカイ音出すために全力で叩いてただろうし
42 : 2023/06/23(金) 01:32:29.29 ID:/kSMmeTSa
やったぜ。
43 : 2023/06/23(金) 01:32:34.84 ID:cYE3ptDU0
内側から叩く音なんか聞こえるもんなんかね
写真見た限り数十センチありそうな分厚い壁やったけど
54 : 2023/06/23(金) 01:34:43.55 ID:KHQgHmeEa
>>43
ソナーの性能によっては拾える
実際軍の潜水艦では音立てない事を徹底されてる
足音すら許されない
71 : 2023/06/23(金) 01:36:56.14 ID:90nRY0ea0
>>54
軍の潜水艦はもっと浅いところで活動しとる
76 : 2023/06/23(金) 01:37:46.15 ID:KHQgHmeEa
>>71
それはそう
だから深いところにソナー持っていけばワンチャンくらいよ
正直拾えない可能性のがよっぽど高い
73 : 2023/06/23(金) 01:37:02.92 ID:cYE3ptDU0
>>54
聞いたことあるな
だとしたらほんまに叩いてた可能性は高いか
115 : 2023/06/23(金) 01:47:51.58 ID:HPBPCZM20
>>43
今の技術だったら余裕で感知できると思うで

日本が対中国用に感知センサーのようなものを海に沈めてあるんやが海底に1円玉が落ちたのまで感知出来るらしいし

45 : 2023/06/23(金) 01:33:01.23 ID:5CNOtN7i0
まぁポジティブに捉えるなら
老いさらばえて病気で逝くよりええかもしれんね
こんな死に方凡人じゃ不可能やし
47 : 2023/06/23(金) 01:33:27.52 ID:UhbNFFjp0
畜生!ってぶっ叩いてヒビ入ったときの絶望感ちょっと気になる
どうせ富豪のクソガキが叩いたんやろ
癇癪起こしそうな顔してるクソガキやったし
48 : 2023/06/23(金) 01:33:38.06 ID:+CtAtfgc0
この時間に潜水艦見つかりました!やと惜しすぎてショックデカいやろうからこれで良かったんや
63 : 2023/06/23(金) 01:35:28.29 ID:90nRY0ea0
>>48
もとから駄目やったってほうが諦めつくよな
捜索班もここ探しとけばとか後悔せずに済むし
51 : 2023/06/23(金) 01:33:47.80 ID:S22I1cyf0
タイタニック号の呪いや
52 : 2023/06/23(金) 01:33:53.17 ID:Bk/V7oN+M
なんなら謎の音も勘違いで見当違いの場所探してたかもな
70 : 2023/06/23(金) 01:36:34.08 ID:LbeOjzHf0
>>52
イルカの声真似が謎の音の正体
53 : 2023/06/23(金) 01:34:18.48 ID:eltoPV4M0
良かった良かった
55 : 2023/06/23(金) 01:34:44.06 ID:3lEL5bqz0
資産数兆の資産家が海の藻屑になるってなんかロマンチックよなw
56 : 2023/06/23(金) 01:34:44.07 ID:FTP/SdDOa
綺麗に丸ごと圧縮されるわけじゃないんやね
65 : 2023/06/23(金) 01:35:48.46 ID:Ye0mZ7AC0
>>56
山頂のペットボトルを下界に持って降りたらぺちゃんこになるやろ?
69 : 2023/06/23(金) 01:36:25.03 ID:FTP/SdDOa
>>65
それが?
82 : 2023/06/23(金) 01:38:59.99 ID:/VPELubKd
>>56
一気にぺちゃんこになる水圧に行くわけじゃなく徐々にやからな
はじめに一番耐久力低い窓が割れたんちゃうかな
57 : 2023/06/23(金) 01:35:03.21 ID:LLfde+WO0
タイタニック号やししゃーない
58 : 2023/06/23(金) 01:35:08.44 ID:/VPELubKd
このツアー全部がガバガバすぎて乗客もおらんかったんちゃうんかって思ってまうわ
59 : 2023/06/23(金) 01:35:12.58 ID:MjALklRP0
そもそもよくあんなクソみたいな作りの潜水艦乗る気になるよな
60 : 2023/06/23(金) 01:35:20.33 ID:eshGaA6Xd
金持ちが乗ってる話は聞いたんだけどそんなにすげえ人が乗ってんのか?
78 : 2023/06/23(金) 01:38:21.60 ID:3lEL5bqz0
>>60
日帰り旅行に3500万出せるんだからまあ相当金持ちやろ
61 : 2023/06/23(金) 01:35:22.98 ID:gKzG8GQ6a
酸素切れに怯えて地獄みたいな言い争いとかしてなかったってことなんかつまらん
62 : 2023/06/23(金) 01:35:25.27 ID:cx64Szgc0
ほえーそういうことなんか
海の栄養や
64 : 2023/06/23(金) 01:35:38.97 ID:ZumyWCYda
諦めムード出すための工作やなくて?
66 : 2023/06/23(金) 01:35:51.45 ID:/lbet5Xz0
>一面に散らばっている破片を発見したと発表しました。

アルミ缶みたいにクシャッとなってるイメージだったんだけど散らばるんやな

67 : 2023/06/23(金) 01:36:09.70 ID:Mb6nZDjG0
そうか、アカンか
68 : 2023/06/23(金) 01:36:12.78 ID:jMTazIT80
安全上の懸念は元からあったのに指摘した社員クビにして強行したんだから自殺に等しいわな。
しかもまだツアー3回目なんやろ?
事故起こすの早すぎやろ。
77 : 2023/06/23(金) 01:38:21.19 ID:LbeOjzHf0
>>68
ここの社長どうなるんやろうな、もちろん刑事罰もあるべ
90 : 2023/06/23(金) 01:41:32.74 ID:De81zEAz0
>>77
ついさっき死刑になったみたいやで
死因は水死や
95 : 2023/06/23(金) 01:42:19.62 ID:LbeOjzHf0
>>90
社長も乗ってたんかワレwww
72 : 2023/06/23(金) 01:36:57.03 ID:Sl074Uwhd
何度もタイタニック見に行ってるのに今回限り圧で潰れるなんてあるんか?
74 : 2023/06/23(金) 01:37:04.80 ID:36PDW1z+0
タイタニックの近くとか操作ミスってぶつかったりしたんかな
75 : 2023/06/23(金) 01:37:40.29 ID:2Vdy2n0sa
>68
むしろよく持ったほうやろ
一回目で潰れてもおかしくないようなもんやし
80 : 2023/06/23(金) 01:38:35.99 ID:S22I1cyf0
ロジクールのコントローラーって反応悪いよな
81 : 2023/06/23(金) 01:38:51.99 ID:83lBwddZ0
圧壊したんか😱
83 : 2023/06/23(金) 01:39:26.76 ID:2/1WyM7w0
ワイらが思っとったより楽に4ねたんやな
87 : 2023/06/23(金) 01:40:27.90 ID:83lBwddZ0
>>83
いうほど楽か?酸欠で意識無くなった方がマシやろ😨
84 : 2023/06/23(金) 01:40:05.19 ID:JOVygtuN0
ということは長時間苦しむことはなかったんだね
それがせめてもの救いだよ

元従業員が裁判で暴露してた通り水圧に耐えられない作りだったのだろう
限界圧に達して潰されたんだろう

85 : 2023/06/23(金) 01:40:08.10 ID:5CNOtN7i0
なんかタイタニックの呪いとか言われそうやね
86 : 2023/06/23(金) 01:40:13.45 ID:3lEL5bqz0
酸欠とかじゃないなら遺書やらかく時間もなかっただろうな
88 : 2023/06/23(金) 01:40:30.92 ID:Hkeu6jof0
これ乗客全員上流のやつらやったんやろ?
損害賠償とかヤバそうやな
91 : 2023/06/23(金) 01:41:50.97 ID:wqGW8AKxa
>>88
棺桶に乗る前に一筆書いとるやろ
98 : 2023/06/23(金) 01:42:50.94 ID:khq2S2Z5r
>>88
同意書取ってるに決まってるやろ
89 : 2023/06/23(金) 01:40:34.41 ID:8XkEP20b0
3000万使ってやることが命の危険と引き換えに海底の沈没船覗きに行くことな時点で金持ちの考えることはようわからんわ
120 : 2023/06/23(金) 01:48:46.27 ID:DHSEqs0A0
>>89
三万なら分かるやろ?
感覚が違うだけよ
128 : 2023/06/23(金) 01:51:07.50 ID:5BanCm0W0
>>120
資産5兆らしいからワイらの3万どころじゃないで
10円くらいの感覚や
92 : 2023/06/23(金) 01:41:57.15 ID:cMgWTc5dM
気合で水圧耐えて助かってる可能性ないんか?
気合で水圧耐えて気合で近くの島まで泳げば助かりそうやけど
97 : 2023/06/23(金) 01:42:25.52 ID:5CNOtN7i0
>>92
だからスペックの見過ぎや
102 : 2023/06/23(金) 01:43:55.25 ID:83lBwddZ0
>>92
乗ってた車がいきなり30センチの立方体になるくらい急に圧縮されるんや
104 : 2023/06/23(金) 01:44:20.77 ID:/VPELubKd
>>92
そんな化け物どのみち抹殺対象やわ
118 : 2023/06/23(金) 01:48:33.29 ID:mLyhEll/0
>>92
急に自分の真上に高さ4000mの水の塊が降りかかってきても気合いで耐えられると思うなら
93 : 2023/06/23(金) 01:42:14.72 ID:2/1WyM7w0
安全をよう調べもせんとアホみたいなレジャーに大金突っ込んで死ぬとかマジで今年のダーウィン賞やで
94 : 2023/06/23(金) 01:42:17.97 ID:FDJQVwFja
任天堂()のみすぼらしいゲーム崩れ草^^このレス見た奴ゴミみたいなキャラの顔面グチャったり移動中足が切断される事でも想像しながらプレイしようね〜www
96 : 2023/06/23(金) 01:42:24.46 ID:958kVF3T0
臓器破裂したんかな🥺
100 : 2023/06/23(金) 01:43:08.65 ID:3lEL5bqz0
社長も乗ってるから安全だと思ったんやろなw
101 : 2023/06/23(金) 01:43:10.63 ID:JOVygtuN0
水圧が地上の380倍なんでしょ
溺死する前に潰れてるのかな
105 : 2023/06/23(金) 01:44:25.27 ID:GNxKrAK80
圧死ってどうなるんや
グチャグチャになって海漂ってるんか
108 : 2023/06/23(金) 01:45:57.13 ID:paqw58eyM
>>105
一反木綿みたいになるんちゃうか
106 : 2023/06/23(金) 01:45:06.63 ID:JOVygtuN0
大西洋で消息を絶った潜水艇を捜索しているアメリカ沿岸警備隊は先ほど、沈没した「タイタニック号」の付近で捜索していた無人の海中探査機が一面に散らばっている破片を発見したと発表しました。

一面に破片が散らばってると書かれてるし、記事になるレベルだからほぼ確定だろう
部品が落ちてたとかのレベルではなく大破してる

107 : 2023/06/23(金) 01:45:10.93 ID:5CNOtN7i0
水圧の増加とか昔はイメージできなかったけど
地球規模の海水で横からも押されてると知ってからはぞっとしたンゴねぇ
109 : 2023/06/23(金) 01:46:13.39 ID:PnnlkvLha
酸素の取り合いおこらんかったか
110 : 2023/06/23(金) 01:46:17.91 ID:2/1WyM7w0
今頃世界中で4000m深海で乗り物が潰れたらどうなるか動画作っとるで
111 : 2023/06/23(金) 01:46:36.80 ID:JOVygtuN0
ちなみに深海って餌が少ないから
海底に死肉が落ちると一瞬でなくなるんだよね
周囲の深海魚や甲殻類が全部群がって食べちゃう
112 : 2023/06/23(金) 01:46:53.76 ID:rQ+Pj2wi0
一瞬でペチャっと圧縮されて自分が死んだことにも気づかんかったやろ
114 : 2023/06/23(金) 01:47:31.00 ID:KHQgHmeEa
溺れる前にぺっちゃんこで即死やろなぁ
それはそれでよかったんちゃうか
溺れたり酸欠なったりでジワジワ死ぬより
レスキュー側も間に合わなかったと悔やまずに済む
116 : 2023/06/23(金) 01:47:57.08 ID:Hkeu6jof0
こういうの見ると一筆書かな乗せてくれん乗り物は怖いわな
ワイアフリカ行ったとき気球乗ろうとしたけど死んでも文句言わんこと!ってことしか
書いてない紙にサイン書け言われて乗らなかったわ
117 : 2023/06/23(金) 01:48:22.65 ID:cu7AbSzVM
ぺちゃんこってイメージだけど実際は360度から圧力かかるんだよな?
ボールみたいになんのかな
121 : 2023/06/23(金) 01:49:28.22 ID:99dzP8dK0
3500万で魚の餌になったってこと?
122 : 2023/06/23(金) 01:49:46.02 ID:bSYiZiX+0
日本のしんかい6500なら死なずに済んだのに
123 : 2023/06/23(金) 01:49:51.97 ID:/1pQIJD40
お前らが吸ってる空気も云々とかいう謎の説教がしばらく流行りそう
124 : 2023/06/23(金) 01:50:09.36 ID:Kh9UhtM00
安全性指摘した社員クビにして社長自ら金持ちの道楽に媚び売りに乗船した結果船が潰されて死ぬとか映画の悪役みたいな末路やな
125 : 2023/06/23(金) 01:50:23.52 ID:7dbQg7dc0
近くに中国軍がいたってことに出来ないかな
126 : 2023/06/23(金) 01:50:43.55 ID:T9rnLtLnd
まだタイタンの破片と確定した訳ではないんやろ
まあどっちにしろアカンやろうけど
127 : 2023/06/23(金) 01:50:53.92 ID:mgOh7BNp0
あんなしょぼいので2日3日耐えられるわけないよな
129 : 2023/06/23(金) 01:51:18.85 ID:pEfOUhYh0
散らばった破片ハラデイ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/c/livejupiter/1687451092

コメント

タイトルとURLをコピーしました