松屋の復刻トマトカレー390円、不味すぎてTwitterで非難殺到、こんなもん売るなよ!

1 : 2023/06/11(日) 00:02:54.00 ID:XIyX3bUId
2 : 2023/06/11(日) 00:03:18.54 ID:XIyX3bUId
マジで酸味強い旨味ないトマトパスタみたいな味する
3 : 2023/06/11(日) 00:03:50.39 ID:8zXyPpCc0
100円高くなって戻ってきたんか
4 : 2023/06/11(日) 00:03:52.21 ID:P7p1jG/1F
不味そう
5 : 2023/06/11(日) 00:04:02.07 ID:P7p1jG/1F
前のは美味かったぞ
6 : 2023/06/11(日) 00:04:13.22 ID:UVCdNXt3M
クッソ安いじゃん文句言うな
7 : 2023/06/11(日) 00:05:01.78 ID:7ADP45V00
290円なら誰も文句言わないぞ☺
今すぐ下げろ🤗
8 : 2023/06/11(日) 00:05:10.08 ID:7C9NMMt+0
390円で文句言うなよド底辺
9 : 2023/06/11(日) 00:05:21.68 ID:5Js5dD8cM
トンテキよかったぞ
700円は高いが
10 : 2023/06/11(日) 00:05:28.74 ID:2Xng5fKt0
390円にケチ付けてて草
原価考えろよマジで
11 : 2023/06/11(日) 00:05:47.93 ID:8zXyPpCc0
前のは旨かったけど劣化したんか
12 : 2023/06/11(日) 00:05:56.37 ID:oG/S4lhq0
砂糖と醤油ぶっかけろ
13 : 2023/06/11(日) 00:06:12.04 ID:A/lDfMwOM
それよりうまトマハンバーグ定番商品化してくれ
15 : 2023/06/11(日) 00:06:48.67 ID:FYD+KpvEa
安かろう不味かろうだろ
16 : 2023/06/11(日) 00:06:54.50 ID:M958ACovF
前のやつはフルーティで美味かった
17 : 2023/06/11(日) 00:06:57.12 ID:hJjolGSNF
安いから不味くても仕方ない
18 : 2023/06/11(日) 00:06:58.71 ID:f3lVOHjv0
マイカリーの方は結構よかった
バターチキンカレーとか食べてみたらいい
19 : 2023/06/11(日) 00:07:06.48 ID:+suz9E8b0
松屋はカレーを食べる店
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
20 : 2023/06/11(日) 00:07:09.74 ID:nDrQi92a0
こういうのは「子供舌」には合わないでしょ
味覚音痴はお子様プレートでも食べてればいいじゃん
そういうの大好きそう
自分の味覚の問題で騒ぐな
21 : 2023/06/11(日) 00:07:20.94 ID:8zXyPpCc0
松屋ずっといってないわ
22 : 2023/06/11(日) 00:07:42.65 ID:UVCdNXt3M
チーズが190円の価値あるかが疑問
23 : 2023/06/11(日) 00:08:12.64 ID:fxo377u/d
これ食べたけど苦行だった
トマトソースにクエン酸入れた味
カレーじゃない
24 : 2023/06/11(日) 00:08:15.14 ID:IJWTYxuRM
前辞めたカレー出せばいいのに
25 : 2023/06/11(日) 00:08:19.81 ID:1Na48Wnv0
ルー単品 270円
松弁ネット利用で100ポイント 13日10時まで
PayPay払いで10%付与クーポン利用 12日0時から

全部利用すれば153円のヒンモ飯爆誕

30 : 2023/06/11(日) 00:09:46.11 ID:UVCdNXt3M
>>25
そこまでするならスーパーで100円のレトルト買った方がいい
26 : 2023/06/11(日) 00:08:39.28 ID:w97rrGFP0
今の松屋で380円は相当頑張っているのでは?
ビーフカレーて確か680円ぐらいだろ
27 : 2023/06/11(日) 00:08:45.80 ID:0STmA0/rd
>>1
誰が開発したんだ
酸味強すぎるなら料理人なら重曹とかアルカリ系のアイテムで中和するのに
28 : 2023/06/11(日) 00:08:50.06 ID:NB7/ABpX0
これ多分チキンとチーズないの頼むと不味いっしょ
29 : 2023/06/11(日) 00:09:34.05 ID:q1x2l2Bta
美味かったことがあるか?
しょっぱいだけだろアレ
36 : 2023/06/11(日) 00:10:58.33 ID:O7A/VBJ40
>>29
前のは290円でそこそこ行けた神だった
31 : 2023/06/11(日) 00:09:53.48 ID:7o56DvVh0
こないだのエスニックなカレーもクソ不味かった
どんな味覚音痴が開発してんだろうな
32 : 2023/06/11(日) 00:10:21.97 ID:+48JaAHJ0
ケンモメンはステーキガストのカレーだから
33 : 2023/06/11(日) 00:10:26.72 ID:PxUuK+Oj0
昔からトマトカレーは不味い
でも写真に騙されて毎回頼んで後悔する食べ物
うっすいカレー風味のトマトスープ
34 : 2023/06/11(日) 00:10:50.87 ID:RWEz9RKQ0
カレーなんて不味く作るほうが難しいのに
37 : 2023/06/11(日) 00:11:15.57 ID:WtxIvyuFM
創業カレーだけでいい…変な変化球は無しで🥺
38 : 2023/06/11(日) 00:11:30.85 ID:Jn3op3aVM
トマト強めのハヤシライスだろ
不味くは無い
39 : 2023/06/11(日) 00:11:34.55 ID:LK2VNYox0
美味いから復活したんじゃ無いのかよw
味変えたら復活じゃねえしどう言う事だよw
40 : 2023/06/11(日) 00:11:46.51 ID:+CamSgFR0
松屋って今発売中のトンテキのソースにもトマト入れてる?
なんか酸っぱいんだが
松屋のトンテキ好きだったのになんか違う
41 : 2023/06/11(日) 00:11:53.31 ID:lkwcVzu+0
これで台湾人に文句言われたらブチギレなんだろ
42 : 2023/06/11(日) 00:11:55.78 ID:pTFELFAQ0
ハヤシライスとは違うものみたいだな
43 : 2023/06/11(日) 00:12:36.76 ID:gmUXOIaa0
酸っぱい
トマトを油で炒めてないのかなあ
44 : 2023/06/11(日) 00:13:08.03 ID:ziV74Rxnp
プレーンのはイマイチ。チキン入りが合っていて旨い。
45 : 2023/06/11(日) 00:13:17.19 ID:st1JkWX+0
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
ハヤシライス開発した方よかった?
104 : 2023/06/11(日) 00:38:28.39 ID:lYhuKEDh0
>>45
いると思った(´・ω・`)
46 : 2023/06/11(日) 00:13:33.74 ID:nR3t2EHO0
松屋のチキンは糞まずい
なにがごろごろだよ
47 : 2023/06/11(日) 00:13:42.76 ID:GhyYEb/3d
なんか逆の意味で意識高い奴らが叩いてそう
「牛丼なんてこんなんでいいんだよ」みたいな連中
49 : 2023/06/11(日) 00:14:57.73 ID:Lo6VQJUW0
もともと松屋で食って喜んでるようなバカ舌だろ
50 : 2023/06/11(日) 00:14:59.28 ID:7n3mQ2SDM
田代マーシーが食べてそう
51 : 2023/06/11(日) 00:15:13.38 ID:AXORjyQAa
みんなの食卓でありたいのにどうして…
52 : 2023/06/11(日) 00:16:51.65 ID:fJhtspq70
トマトのカレーだから主役がトマト
トマトを効かせたカレーを作るとびっくりするくらいトマトの存在感はないからトマト要らなくね?になるよ
それくらいカレーの支配力は絶対だから存在感を出そうとしたらトマト味のカレーになるしかない
去年だったかに食べたけどどちらを主役にするかで松屋のチョイスは間違いではない
53 : 2023/06/11(日) 00:17:22.91 ID:Xpax/tJI0
今の時代390円で文句出るとか相当だよ
逆に食べてみたくなる
54 : 2023/06/11(日) 00:18:17.55 ID:whpwGJdt0
おいしいよ
55 : 2023/06/11(日) 00:18:34.47 ID:1Na48Wnv0
このインフレ時代にすっかり贅沢舌になったもんだ
新メニューは800円~1000円水準でやるしかないな
56 : 2023/06/11(日) 00:19:35.25
昔からトマトカレーは酸っぱくて、カレーとは全く違ったけどな
だから一度しか食べていない
当時から旨くはないと思っていたけど、5chでは何故か再販希望が出るほど人気があるんだよな
今はそれより更に劣化しているっぽいけど
60 : 2023/06/11(日) 00:22:40.38 ID:O7A/VBJ40
>>56
あんときは牛丼ばかりでなくトマトカレーばかり食ってたわ
神だった
57 : 2023/06/11(日) 00:20:01.12 ID:ZUSGFSq90
卓上にあるフレンチドレッシングかけて食うとうまいぞ
58 : 2023/06/11(日) 00:20:13.77 ID:q0C6fhPE0
あーこれトマトカレーと普通のカレー頼んで混ぜて食うんだよ
単品で頼むなよ素人
59 : 2023/06/11(日) 00:20:20.91 ID:/WbCLR/L0
今見たらTwitterでもうまいって言う感想多いな
酸味がダメな子供舌の意見を集めただけか
61 : 2023/06/11(日) 00:23:51.75
旨い、不味いに関わらず、今の松屋にしてはかなり頑張った価格設定ではあると思うし、そこは評価出来るな
62 : 2023/06/11(日) 00:24:13.52 ID:UHwg16mi0
いつまでものさばってね富士山麻婆豆腐はどうなん?
怖くて食ってないんだけど
63 : 2023/06/11(日) 00:24:35.33 ID:U4BNA5dE0
写真で見た感じは390円に見えないな
夏野菜カレーだと思えば酸っぱいのも大丈夫そうな気がするけど
71 : 2023/06/11(日) 00:26:37.13 ID:Jn3op3aVM
>>63
いくらに見えるんでしょうか?
64 : 2023/06/11(日) 00:24:43.77 ID:11D2p+3oM
給料上がらねえとか言ってるバカはこんなもん食うなよ
65 : 2023/06/11(日) 00:25:08.88 ID:gOYDEiBR0
出始めの時は好きでよく食ってたな
多分200円代だったはず
66 : 2023/06/11(日) 00:25:17.38 ID:sexWeyRT0
SBのカレー粉を持参しろよ。
67 : 2023/06/11(日) 00:25:35.97 ID:J8/ZGc5r0
そもそも松屋のカレーが美味しくないわな
68 : 2023/06/11(日) 00:25:55.18 ID:2cyV5OwT0
チキンカレーと勘違いしてる奴いそうだよな
69 : 2023/06/11(日) 00:26:13.39 ID:iGUMbcTo0
あー確かにうまくなさそ
すっぱいトマト缶味なんだろうな分かるわ
70 : 2023/06/11(日) 00:26:20.41 ID:upSMZFQh0
昔より火にかける時間短くなって酸味が強くなってる説は無い?
72 : 2023/06/11(日) 00:26:44.82 ID:Vi7Xbq3l0
カレーと思って食うからいけない
78 : 2023/06/11(日) 00:28:36.95
>>72
そうそう
カレーとは別物だよ
73 : 2023/06/11(日) 00:27:03.10
松屋で旨いと思ったのは、初代のゴロチキカレーくらいかな
値段も控えめだったしね
74 : 2023/06/11(日) 00:27:41.71 ID:SiwOHs1Ta
ケンモメンがCoCo壱より美味いって言ってたのは何だったん?
75 : 2023/06/11(日) 00:27:42.27 ID:LK2VNYox0
すき家のカレー久しぶりに食ったらスパイスかなり効かせた本格派になってた
安くも無かったけど結構美味かった
76 : 2023/06/11(日) 00:28:07.39 ID:+SEpui7R0
最近の松屋はこれに限らずスベテ(*^^*)味が濃いめできつい
濃くして誤魔化しているとしか考えられないレベル
80 : 2023/06/11(日) 00:30:14.55
>>76
味が濃くてニンニクドカッとて感じだね
サラリーマンなら昼間に食べられないよ
77 : 2023/06/11(日) 00:28:21.02 ID:QWg+QTbR0
そんなに酸っぱいのかよ?
79 : 2023/06/11(日) 00:29:20.79 ID:rbheY+B70
トマト缶は一個100円だろうが
81 : 2023/06/11(日) 00:30:30.27 ID:rbheY+B70
酸っぱいってことは加熱が足りないんだろうな
82 : 2023/06/11(日) 00:31:01.77 ID:dSPMf88W0
こないだ吉野家のカレー食ったらうまかった
84 : 2023/06/11(日) 00:31:44.53 ID:5qCgH8nc0
まあココイチの一億倍はマシか
あそこは史上最低の店
86 : 2023/06/11(日) 00:33:24.21 ID:Psq64rup0
そもそも酸っぱい味だったろ
個人的には昔より酸っぱくなった気がするけど昔より好みだった
87 : 2023/06/11(日) 00:33:53.31 ID:amnL9ZLDp
松屋本当に迷走しとるな
昔のネームバリューがある商品をわざわざ不味く作って評判落とすとか正気の沙汰じゃねえ
97 : 2023/06/11(日) 00:35:35.21
>>87
セルフの店なんか店内がメチャクチャ汚いし、もう松屋は選択肢に入らないよ
89 : 2023/06/11(日) 00:33:57.94 ID:+QCHun2lM
10年前はうまトマと豚めしとビビン丼のローテで週4は松屋行ってたなぁ
91 : 2023/06/11(日) 00:34:21.12 ID:lkwcVzu+0
>>89
糖尿ならなかった?
90 : 2023/06/11(日) 00:33:59.46 ID:5qCgH8nc0
食いたくなってきた
24時間やってるし
腹減ったら食いに行ってくるかな
92 : 2023/06/11(日) 00:34:29.46 ID:EWFfSLHQ0
カレー粉ケチりすぎてカレーの味がしなくなってるんだろうな
日本ってもうカレーも満足に食えない国になってしまったな
95 : 2023/06/11(日) 00:35:04.80 ID:5qCgH8nc0
>>92
でもココイチよりはマシっていうね
93 : 2023/06/11(日) 00:34:40.40 ID:7Nlss1UBa
トマトカレーって昔から安いから注文されるだけの
トマト缶温めたような食べ物だっただろ
94 : 2023/06/11(日) 00:34:58.12 ID:J8/ZGc5r0
松屋って社長が美味いって言わないと絶対に商品化しないって言うけど
社長の味覚ちょっとおかしいよな
100 : 2023/06/11(日) 00:37:32.85
>>94
二代目(息子)になってから大分変わったよ
味も価格帯もね
96 : 2023/06/11(日) 00:35:08.30 ID:Hj15Tbrwd
松屋って昔とぜんぜん違うよな
メニューもだけど店内の席の配置とか全部劣化がやばいわ
98 : 2023/06/11(日) 00:36:14.68 ID:wTTRa6lwM
トマトとカレー合わせたやつだろと思ったらトマト60にんにく20酢20な感じで我慢して食ったな
冷中は大好きこれは駄目だわ
99 : 2023/06/11(日) 00:37:09.25 ID:sexWeyRT0
追加スパイスを10円くらいで用意できるだろ。
誰かメルカリで売ってみろよ。
101 : 2023/06/11(日) 00:38:17.20 ID:xwtx6YlO0
こいつらはもうチャプチェ忘れたんか?
102 : 2023/06/11(日) 00:38:22.38 ID:Y+WBjrS00
最近飲食チェーン店とか大手メーカーの商品の味が変だけど
コロナ後遺症でメーカーの商品開発に味覚障害が増えてねえか?
103 : 2023/06/11(日) 00:38:26.28 ID:j/yeQkPhM
トマト缶にニンニクとカレー粉とウスターソースと砂糖少し入れたらすぐ作れそうこれ
105 : 2023/06/11(日) 00:38:44.87 ID:e4hopAMC0
昔からカレーとは違うほぼトマト缶にカレー味付けたくらいだったけどそっから更に変わってんのか
106 : 2023/06/11(日) 00:40:40.55 ID:K54pnaw8F
酸味のカレーって多くないから重宝してる
107 : 2023/06/11(日) 00:41:08.65 ID:LtiZztP30
トマト風味のカレーではなく
カレー風味のトマトソースってとこか

トマト好きならそれでもいいが
カレーと思って食べるとキツいなそれは

108 : 2023/06/11(日) 00:41:21.25 ID:PnfUo+ER0
酸っぱい
ゲロ吐いたとき喉に残るあの味
109 : 2023/06/11(日) 00:41:23.12 ID:TcEgPldb0
トマトもカレーも美味いから不味くなる要素無さそうなのに何が悪いんだ?
トマト嫌いが不味いって言ってる訳では無さそうだが。
110 : 2023/06/11(日) 00:41:46.00 ID:ks78LwNX0
トマト自体クソマズなもんやからな
111 : 2023/06/11(日) 00:41:51.25 ID:CIy/O94D0
ケンモ松屋は麻婆豆腐定食特盛でしょ
112 : 2023/06/11(日) 00:42:55.05 ID:fxo377u/d
昔の松屋ってついてくるのか今の味噌汁じゃなくて豚汁だったんだよ具沢山の
あの頃が懐かしい
113 : 2023/06/11(日) 00:43:34.02 ID:LtiZztP30
俺も生のトマトは平気だが
ジュースやピューレにすると風味と酸味が濃縮されて苦手だ
114 : 2023/06/11(日) 00:44:37.55 ID:q0C6fhPE0
そういや出汁のきいてないクソまず味噌汁どこいった
131 : 2023/06/11(日) 00:55:34.07 ID:TcEgPldb0
>>114
松屋の味噌汁って全然出汁感が無いよな
なんであんな味にしてるんだろ
115 : 2023/06/11(日) 00:44:52.90 ID:ffdfuLWG0
松屋のトマトカレーは年によって当たり外れがデカいからな
116 : 2023/06/11(日) 00:45:30.01 ID:fxo377u/d
コストカットでトマトカレー出すくらいなら出すなよ
117 : 2023/06/11(日) 00:46:27.12 ID:WqhjhCaJ0
松屋 トマトカレーで
リアルタイム検索したけど
ネガティブなツイートなんか1割もなかったわ
118 : 2023/06/11(日) 00:46:44.65 ID:YKn/MMNu0
何回これでスレ建てんだよ
金もらってんの?
しかも2ヶ月も前のツイートソースにするとか金貰ったネガキャンとしか
119 : 2023/06/11(日) 00:46:56.85 ID:FM06LzKIM
素直にごろチキ再販すればいいのに
僕ちゃん社長は先代とは違った方法で結果を残したいんだろうね
全て裏目に出てるけど
120 : 2023/06/11(日) 00:47:08.87 ID:CS1B+q8F0
もう20年以上前だと思うが、その頃あったチキンカレー?美味かった記憶
121 : 2023/06/11(日) 00:48:12.44 ID:DzbLSUMn0
今日いただいてきたけど、トマト風味のニンニクだったわ。
122 : 2023/06/11(日) 00:48:54.36 ID:aBVf+VjZ0
安メシに文句言うジャップw
123 : 2023/06/11(日) 00:48:59.94 ID:sFrUlHPUa
ただの塩入りトマトピューレで草
フランスパンに付けたら美味しいと思う
127 : 2023/06/11(日) 00:53:10.10 ID:1yWewyp+0
そもそもカレーにトマト合わなくないか
無水トマトカレーとか
128 : 2023/06/11(日) 00:54:05.79 ID:2jBkWinfa
おれも食べたけどただただ酸っぱかったわ
130 : 2023/06/11(日) 00:55:16.81 ID:hMDaEeFd0
トマトカレーは酸っぱいし普通のカレーは辛いし牛めしはなんか脂っこいし松屋は食うもんがない
132 : 2023/06/11(日) 00:56:40.85 ID:EYg3uMp20
当サイトはデマです
広告ブロックしときんさい定期
133 : 2023/06/11(日) 00:56:54.66 ID:TcEgPldb0
いや、カレーとトマトの組み合わせだけどカレーって何入れてもカレーにならないか?
あほみたいな具材いれても何とかするゴリゴリの強さあるやん
134 : 2023/06/11(日) 00:56:54.82 ID:s0BeFaf5M
前のトマトカレースレで
390円で油使ってじっくりトマト炒めて酸味飛ばせとかほざいてるガ●ジおったの思い出したw
136 : 2023/06/11(日) 00:57:05.24 ID:/+n2ivCt0
トマトは生で食うのが1番や

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686409374

コメント

タイトルとURLをコピーしました