- 1 : 2023/05/27(土) 08:11:29.31 ID:6L8PLkeS0
-
超ひも理論は最有力候補と見られているのです。
https://studyu.jp/feature/theme/superstring_theory/
《素粒子が「点」だと,何が困るのか》
2021年に生誕100周年を迎えた
南部陽一郎博士が提唱した
ひも理論は,
「超ひも理論」(超弦理論)へと進化した。素粒子を点ではなく「ひも」と考える利点は何か。
理論の実証はどこまで進むのか。
~Newton最新号(1月号)「超ひも理論」より - 2 : 2023/05/27(土) 08:11:43.26 ID:6L8PLkeS0
-
スゲー
- 3 : 2023/05/27(土) 08:11:50.75 ID:6L8PLkeS0
-
日本人
天才 - 4 : 2023/05/27(土) 08:12:03.38 ID:6L8PLkeS0
-
韓国人
バカだなー - 5 : 2023/05/27(土) 08:12:48.33 ID:usPrBbCi0
-
どこまで行っても宇宙
どこまで行っても未来 - 18 : 2023/05/27(土) 08:31:38.45 ID:8nEUCGiR0
-
>>5
タケカワユキヒデ版の方が良いよね - 26 : 2023/05/27(土) 08:43:19.66 ID:usPrBbCi0
-
>>18
どっちも好き - 6 : 2023/05/27(土) 08:13:11.47 ID:6L8PLkeS0
-
韓国人
ノーベル賞ゼロ🤗 - 7 : 2023/05/27(土) 08:13:19.29 ID:FH3hWjSK0
-
実験で立証できるのかよ
- 8 : 2023/05/27(土) 08:18:21.26 ID:kpfK1Mfz0
-
複数の女のひもとか大変だよな
- 12 : 2023/05/27(土) 08:24:16.29 ID:S0vqlQU90
-
>>8
チ●コが何本あっても足りない。 - 9 : 2023/05/27(土) 08:19:06.95 ID:8opBca500
-
俺が知ったときは10次元だった
また増えるかな? - 10 : 2023/05/27(土) 08:21:16.78 ID:GuIogh+O0
-
超ひも理論は10次元で、M理論が11次元だったと記憶している
20年前に仕入れた知識だからアップデートされてるかも - 11 : 2023/05/27(土) 08:22:30.93 ID:V8hVpG5s0
-
超へも理論
- 13 : 2023/05/27(土) 08:24:18.44 ID:axBWTvlX0
-
すごいヒモ
彼女に寄生してパチ●コ代出される - 14 : 2023/05/27(土) 08:25:28.14 ID:S0vqlQU90
-
>>1
点が繋がって波になってるんじゃないの?
ボク子供だからわかんないや。 - 15 : 2023/05/27(土) 08:26:44.72 ID:9bfwkGVV0
-
八次元パワー憶えてる人いるかな?
- 16 : 2023/05/27(土) 08:27:44.81 ID:uwfsV8xD0
-
25年間ヒモで食ってるオレから言わせてもらうが、こんな生活は最強ではない
- 17 : 2023/05/27(土) 08:28:05.20 ID:QLAqT4wc0
-
これが分かると何か役に立つの?
- 19 : 2023/05/27(土) 08:36:12.58 ID:/B1lawNR0
-
>>17
ワープできたりタイムマシンができたりするんじゃないのか - 33 : 2023/05/27(土) 09:03:12.20 ID:o9mInwhK0
-
>>19
ならば証明出来なくても正しいという前提でワープエンジンやタイムマシーンを作ってみれば良いのでは? - 20 : 2023/05/27(土) 08:39:15.56 ID:CnkGrgjW0
-
>>17
ハゲが治療できる - 22 : 2023/05/27(土) 08:40:38.60 ID:cp9ddlCi0
-
>>17
賢い人がなんか考えるんだろ
レーザー発見した人も、まさかエ口画像再生するのに使われるとは思ってなかったろうし - 31 : 2023/05/27(土) 08:48:00.76 ID:CYIS3D9m0
-
>>22
つまりその内、超ひも理論のエ口動画が… - 24 : 2023/05/27(土) 08:42:33.24 ID:BgsOSRlG0
-
>>17
君が使ってるスマホやPCのCPUやらの集積装置は量子力学というミクロな世界の
振る舞いを解明したことでより小さくトランジスタを詰め込むことに成功したんだぞ。
あまりにミクロすぎるとトンネル効果でヤバイから1つのCPUでどんどん集積しようから分散型になったけどね - 21 : 2023/05/27(土) 08:39:25.97 ID:loXtTRN50
-
物理スレはほんと伸びないな
- 25 : 2023/05/27(土) 08:43:15.16 ID:D2A5Xp/j0
-
>>21
自分は賢いと思い込んでるキモ物理ヲタだけしか興奮しないからな - 27 : 2023/05/27(土) 08:44:41.97 ID:BgsOSRlG0
-
>>25
そうはいうても、物理学ってメンサ入れるくらいの相当の天才でないとあんな複雑な計算できんよ - 30 : 2023/05/27(土) 08:47:08.89 ID:D2A5Xp/j0
-
>>27
物理スレが伸びるか伸びないかのお話
(・∀・) - 23 : 2023/05/27(土) 08:40:45.61 ID:BgsOSRlG0
-
紐理論って最初は物理学会では無視されてたのにな、いつの間にかぐーっときたよね
- 28 : 2023/05/27(土) 08:46:07.86 ID:SCqwbw6n0
-
ひも理論ってネーミングのせいで一般人から軽視されてるよね
なんか簡単そうじゃん
一般相対性理論みたいに漢字が多い名前じゃないと「自分はわかってる」って感じの一般人は食いつかない - 29 : 2023/05/27(土) 08:46:31.04 ID:CYIS3D9m0
-
複数の女に貢がせて生活してる男って事!?
- 32 : 2023/05/27(土) 09:01:33.41 ID:O7HLmCpR0
-
ニュートンってどの層が読んでるの?
というか購読者いるの? - 37 : 2023/05/27(土) 09:06:49.46 ID:oyK/LsDq0
-
>>32
近所のラーメン屋はニュートンと経済新聞しか置いてない
誰が読んでるんだろう…… - 39 : 2023/05/27(土) 09:08:22.66 ID:/B1lawNR0
-
>>37
裏の仕事を仲介してそうなラーメン屋だな - 34 : 2023/05/27(土) 09:04:12.43 ID:rPUwsrTp0
-
最低男のヒモが見直されるのか
- 35 : 2023/05/27(土) 09:05:50.51 ID:dD3h3RhO0
-
超ひも理論は小室で実証されたからノーベル物理学賞確定だな
- 38 : 2023/05/27(土) 09:08:10.11 ID:qQIbAPRI0
-
誰にでもわかりやすく解説できる奴がいないってことはこの理論は破綻している
- 40 : 2023/05/27(土) 09:10:12.40 ID:MeI7I4a90
-
物理スレって例え話の下手くそばかりな印象
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685142689
コメント